- 1二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:42:10
- 2二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:42:57
ホームズとワトソンみたいな
- 3二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:44:57
ナルトとサスケみたいな
- 4二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:45:20
ホームズとワトソンって言おうとしたら出てた
原作のつかず離れずの距離感がそんな感じ - 5二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:45:31
下腹部がキュン·····
- 6二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:53:43
ぶっちゃけ外部からの印象で言うなら「雰囲気的にはBLだけど、BL嫌い/性行為嫌いの女オタクがより良い名前を求めた結果」かも
正直どれもこれも性行為してないだけのBL - 7二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:55:36
ラブにならないのがブロマンスだからBLで括られるとまた違う気はする
男性同士のバディものとかがブロマンス - 8二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:55:53
仮面ライダーガヴ28話のショウマとハントみたいなもんや
- 9二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:58:54
- 10二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:01:54
- 11二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:03:22
「今日から俺は!! 」もブロマンスじゃないか。
- 12二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:03:43
- 13二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:06:29
男同士の他にはない特別な関係性とやらを女性が見るとラブに見えるって話が前流れてたなそういや
- 14二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:09:17
アドルフに告ぐでエリザが登場する前のカミルとカウフマンの関係
まあなんだ、小学生くらいの頃に女子が邪魔者で恋愛感情とかが芽生える前の男子の特別濃い不純物無しの友情 - 15二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:09:56
恋愛感情もしくは性行為あるのがBL、ないのがブロマンス
恋愛感情も性行為もないけどBLとして出てるのもある - 16二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:12:50
ヒロアカ映画におけるデクとロディみたいな
- 17二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:13:07
進撃の巨人のエルヴィンとリヴァイとかも枠としてはブロマンス的だよな
- 18二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:19:45
関係性を文字に起こすと
ビジネスパートナーとか友達とかライバルとかになるし
当人同士はそれを疑ってもいないけど
文字から受ける印象よりも嫌に密度が濃い - 19二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:21:49
ブロマンスは角田ガスリーで学んだ
- 20二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:23:48
ワイスピのブライアンとトレットみたいな?
- 21二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:26:05
ブロマンスって名前が使われてる時点でほぼBLみたいなもんよね
本物のブロマンスはブロマンスという名前を必要としてない感じ - 22二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:28:12
本物のブロマンス、偽物のブロマンスとは…?
- 23二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:28:39
悟空とベジータもブロマンスに入るの?
- 24二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:29:10
ホームズとワトソンもタカとユージも相棒がピンチになったらもう一方は命懸けで助けに行くわけよ
じゃあその理由は?と聞かれたら「(広い意味での)愛だよね」っていう
個人的にはこんなイメージ - 25二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:29:18
恋愛感情もないけど性的行為してるセフレみたいな関係のことをブロマンスっていってる人みてびっくりしたな
- 26二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:29:47
- 27二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:30:13
「男作者がそういうつもりじゃなくて書いてる緊密な関係の男同士が一番萌える」みたいな性癖を感じる
- 28二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:31:24
性愛を含まない男性同士の愛だよなブロマンス
ドラゴンボールでいうなら悟空とベジータよりピッコロさんと悟飯の方がまだ近いかもしれない - 29二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:31:25
友情以上恋愛感情未満ってことだ
他人だけど兄弟みたいに親密な感じ - 30二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:31:49
相棒や親友みたいな関係性のことだと思ってて個人的には恋愛感情ではないからBLじゃないと思ってはいるけど、BLに見える人は見えるんだろうと思う
- 31二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:33:21
- 32二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:36:33
- 33二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:40:57
海猿とかもこれに入るんかな?
- 34二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:46:48
一般ファンに混ざりたい腐女子がコレの単語を使って混ざってくることがたまにあるので
非腐のオタクとしては「ブロマンス好き」に対してはちょっと警戒する
ホームズとワトソンのブロマンス好きですと言っておいてその二人のカプ絵をリツイートしたり
ワトソンの結婚に対して「でもホームズのほうが絆は強いんだよね」っていったりする
(ホームズとワトソンは例です)
純粋にブロマンスが好きな人はいるんだろうけどわざわざ宣言する女オタクはちょっと疑ってしまう - 35二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:48:34
ブロマンスとBLの明確な違いとして
ブロマンスの場合はそれぞれ別に恋愛感情をもつ相手(異性)がいることも多いし
それに対して相棒が「彼女と俺どっちが大事なんだ」的な事を言うことはない
ブロマンス好きの二次創作でこのセリフでてきたら腐の可能性がある - 36二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:49:19
友情恥ずかしがり屋さん日本人様には分からないのではないか?(クソデカ主語)
- 37二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:50:35
ブロマンスって映画等の公式からアピールすることも多くない?必ずしも腐女子が言ってるわけじゃないと思う
- 38二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:51:18
割と海外のモノを見た方が速いで
- 39二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:52:06
- 40二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:53:47
ブロマンスあるあるのどっちかがやられて相棒から輸血or移植が好き
- 41二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:54:50
友達からブロマンスだって勧められた作品にハマった後がっつり恋愛感情絡みの考察(妄想)話をされたから自称ブロマンス好きのほとんどは腐だと思ってる。違う人いたらごめんな
- 42二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:54:51
あれは二次創作じゃなくて聖典からして言ってるだろ!
- 43二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:56:31
特撮系だとヒロインとの恋愛要素より男性同士の友情に焦点当たる印象
龍騎の真司と蓮とかオーズの映司とアンクとか - 44二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:57:17
まどマギとか少女歌劇レヴューみたいな作品の男同士版みたいなイメージがある
恋愛ではないけどそう誤認できる描写はあるみたいな - 45二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:58:29
アイドルグループが偉い人の指示で組まされたり同じオーディション受けたりといったライバルから一心同体の仲間へと深まる関係をブロマンスという人もいるんじゃない?
刑事もののバディだって上司の命令で組むところから始まるし
- 46二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:59:13
男性同士をブロマンス、女性同士だとロマンシスだっけか
ロマンシスは割と分かりやすいかもよ 要はシスターフッドだから - 47二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:00:20
バディ物ってジャンルがあったのに何でもかんでもブロマンス扱いして〜という気持ちはある
- 48二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:01:08
恋愛じゃない強い信頼関係とか絆とか依存嫉妬ごちゃ混ぜになった関係からしか接種できないものがあると思うんだよ。男にしろ女にしろ
だからあんま恋愛として見たくないけどそういう事言い出すとめんどくさいオタク認定食らいそうでな - 49二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:01:34
- 50二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:04:52
ブロマンスって判断難しいよね
男性同士の強い絆ならバディ、そこに何か重いなこの2人って感じたらブロマンスになるのかな? - 51二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:05:52
- 52二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:06:39
肉体関係とか無くめちゃめちゃ仲良いし相手のためなら犠牲もいとわないけど、「「コイツと恋人?ありえんわww」」みたいなのがブロマンスって印象
好きだけど今じゃない、とか距離バグ2人はみたいけど肉体関係は解釈違いって層がいちゃらぶえっちや甘々BLカプと分けたいから最近広まってきたって印象 - 53二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:09:44
ライダーは女性も戦ってるし、オーズの例は片方ヒーローじゃないし、なんか色々的外れでは
対象年齢的に恋愛要素出すよりそれ以外の絆のほうがウケるからヒロインとの関係も家族チックになりやすいだけだと思う
ヒーローとヒロインの関係は異性なだけのブロマンス、ロマンシスがキッズにはウケる
- 54二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:10:08
- 55二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:10:18
- 56二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:12:25
- 57二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:13:40
もちろん程度の差はあれ長年組んでるお笑い芸人はだいたいそうなんじゃないかな
- 58二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:13:59
もうブロマンス自体も人によって解釈が違ってきてるし色々めんどくさくなってきたから使いたくねえんだよな
- 59二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:15:27
ブロマンスって出発時点ではバディなケースが多いと思うわ
プロジェクトとか仕事とかで一緒に組む相棒
任務が終わったり異動になったりしたら解消する関係
ブロマンスと言われる作品って大抵一度はコンビ解消とか別の人とコンビを組む機会が設けられてるような - 60二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:17:07
ブロマンス=バディって感じだと思ってる
ブロマンスのほうがお互いのつながりが深堀りされる感じ - 61二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:19:37
- 62二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:19:55
- 63二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:27:56
二次創作のブロマンス表記は大体BL
- 64二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:29:44
- 65二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:30:08
- 66二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:30:35
- 67二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:33:05
- 68二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:35:01
- 69二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:35:35
- 70二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:35:54
- 71二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:37:32
- 72二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:37:58
- 73二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:39:25
何となくブロマンスって男同士の独特な好意的な気持ちの繋がりだと思ってたけど友情がなくてもブロマンスって言うんだ
- 74二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:39:55
- 75二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:40:32
人生の重要なシーンにはいつだってお前が居る、とか、幼馴染でお互い結婚もしてるけど死ぬまで仲良いとかはブロマンスじゃないってこと?
- 76二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:41:00
- 77二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:42:01
男が思うブロマンスと女性が思うブロマンスでまた違いがありそうなんだよな
女性作者がブロマンスとして描いたであろうものがBL感強めに感じるものもあるし - 78二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:42:07
- 79二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:44:27
完全に好みの問題なんだけどブロマンスは男性作家や男性監督のがいいなと思う
女性作家だとBL読めばいいじゃんと思ってしまうので - 80二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:45:01
- 81二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:45:02
個人的に普通に仲良い同僚かな?と思ってた二人組をブロマンスとして見る人もいて結構主観によるところがでかい言葉だなと…
ロマンスという言葉が恋愛を想像させるのに別に恋愛感情はないとか使い所が難しすぎる - 82二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:46:28
- 83二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:47:22
ブロマンスを性行為がないだけの恋愛関係と思ってる人もいれば恋愛感情なしの友情や執着だと思ってる人もいるからめんどくさいんだよね…
だから自分はあんまSNSで使わなくなったし書く時は適当な恋愛要素ねじ込んでBLタグ付けるようになった - 84二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:47:27
ブロマンスを感じたいなら任侠モノを見ろっていうよね
- 85二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:47:53
- 86二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:47:55
単なるバディ物をブロマンス呼びは違和感あるけど
ロードオブザリングのフロドとサムくらいまでいくと「そうかも」ってなる - 87二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:48:34
- 88二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:48:51
小説の『ピンクとグレー』はブロマンスだって良く言われてる印象
あれは激重感情の塊みたいなストーリーだが - 89二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:49:51
- 90二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:50:48
- 91二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:51:05
- 92二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:51:40
- 93二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:52:33
ロマンシスの方は明らかに友愛越えてるお耽美系でだいたい認識統一されてるのに
ブロマンスは友愛の範疇でもよさそうなとこまでブロマンス扱いされるのいまいち納得いかない - 94二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:52:43
なんで恋愛やら感情の話してんのに性交のシチュの話してんの?ってことだよ
- 95二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:54:09
それはブロマンンスだとかブロマンスじゃないとか横から言っても意味ないよ
BLだってグラデーションだし一般恋愛ものだって明確なラインなんかない - 96二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:55:00
青のすみかでド直球に「恋のような」って歌詞もあるしね(ようって事は恋ではない)
もちろん原作者の言葉ではないんだが77話の表紙でコンビ漫才やらせてるみたいに世間的にブロマンスと言われる関係は意識してると思う
- 97二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:55:44
海外スポーツとかで仲のいい選手二人組をそう呼んでるイメージが強い
F1とかたまにバレーボール - 98二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:55:52
私はブロマンスに入れていい気がする
- 99二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:56:24
ブロマンスかどうかは受け手が判断するみたいな感じなら作る側はめんどくさいことこの上ないだろうな…
- 100二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:57:22
- 101二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:58:10
- 102二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:58:34
このレスは削除されています
- 103二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:59:05
- 104二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:01:39
元はbrotherとromanceを組み合わせた造語って言うしね
- 105二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:03:34
友情描写をブロマンスって言われるのなぜかBLCP扱いされるよりも嫌なんだけどスレ見てて理由がわかったわ
BLはあくまでその人の妄想の中で恋人になるIFやってるだけだけどブロマンスは原作の友情描写に対してこれはブロマンスだと主張してくるから嫌なんだわ - 106二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:04:48
腰の炎を燃やすのはアウトやろ
- 107二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:05:34
- 108二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:05:59
- 109二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:08:34
友情ものですって出されてたものを限りなくBLに近いってニュアンスでブロマンスって言われるとちゃうねんと思ってしまうことはある
- 110二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:09:11
殺意までいくとBLはわかるけどブロマンスはわからん
ロマンスの前にブラザーフッドが無くない? - 111二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:10:10
- 112二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:10:36
- 113二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:12:38
- 114二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:12:53
- 115二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:13:23
シャドバとか知らんがな
自分が好きなものを全員知ってると思わない方が良いよ - 116二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:13:47
まだこのかばん語がアメリカで生まれて10年くらいだから
よく理解できなくても当然じゃね?
現時点で原初の意味からかなり変わってきてるし - 117二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:13:54
それはブロマンスじゃなく愛で良くない…?
- 118二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:14:56
ブロマンス自体が定義ふわふわなのに自己解釈でそれはブロマンスじゃない!!!って出張るのはどうなんだ?
ガッツリ性交してんならまだしも - 119二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:15:08
- 120二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:15:44
解釈がかなりブレブレなので面倒ごとを避けたいなら二次創作などで使うべきタグではないことは明白
- 121二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:15:58
ブロマンスって恋愛感情が無い特別な関係だと思ってたから腐の素質あるように思われるのは目から鱗だったわ
- 122二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:16:19
- 123二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:16:40
- 124二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:17:19
- 125二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:17:54
元々はスケート雑誌に「四六時中一緒につるんでスケートやっているような間柄」って書かれたところから始まったんだよな
ちょっと特別な親密さみたいなのを示す言葉だった - 126二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:18:02
女性向けレーベルの女ライバルって割と軽率に殺意出してくるぞ
- 127二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:18:51
- 128二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:19:24
じゃあその重い感情は愛で良くないか?
わざわざ謎の新出語で全部くくる意味がわからん - 129二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:19:27
作者が恋愛って明言したらBLで名言がなかったらブロマンスみたいなフワッとした感じで解釈してる
- 130二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:19:51
- 131二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:20:36
- 132二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:20:40
- 133二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:20:40
- 134二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:20:44
言葉が出てきた当初は「BLとは別のもの」って感じが強かったけど今は腐の人が「この2人は原作からも強い関係性で!」ってする時に使う言葉の印象がある
- 135二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:21:39
みんなにはみんなのブロマンスがある…ブロマンスは罪な言葉だね
- 136二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:22:16
正直大して香ばしいスレでもないのにブロマンスの定義でここまで荒れるあたり使わない方が無難な言葉なのは確か
民度が悪い - 137二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:22:24
ブロマンスもほとんどBLみたいな括りになってきたから大人しく友情ものに戻るしかないんだな
- 138二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:22:34
- 139二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:23:23
マジでブロマンス関連は人によって解釈が違うので思想バトルがしたいとかじゃないなら各種SNSでうかつに口にしない方がいいよ
- 140二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:23:34
ブロマンス判定おりなかっただけでやいのやいの言ってる人がいるから変なのひっかけないためには使わないほうがいい言葉ではある
- 141二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:23:34
文字数が長いし謎の造語だから使わない方が良いね!!!!!
- 142二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:23:39
- 143二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:23:47
- 144二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:24:30
- 145二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:25:47
ブロマンスとBLが別物なのはそうなんだろうけど恋愛じゃない男同士の絆を「ブロマンス」って呼びたがる人は基本腐女子な印象がある
- 146二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:25:53
- 147二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:27:31
- 148二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:27:50
文字数を省けるしロゴが良いから自己解釈した単語を使いますはちょっと
ブラザーとロマンス要素どこだよ - 149二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:28:49
- 150二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:29:28
- 151二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:29:46
これ暴れてるの1人?
複数人ならいよいよブロマンス界隈が終わってるってことになるから1人であってほしいんだが - 152二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:30:06
ぶっちゃけ二人の会話が見たいだけでキスとかS◯Xしてるのは見たくないんだよなぁ……って時にブロマンス使ってるだけだわ自分は
- 153二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:31:19
ブロマンスに拘る人めんどくさい偏見が強化されているスレ
- 154二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:31:36
シャドバで単語検索してきた俺、謎の論争に巻き込まれていてウケる
タケツミは兄貴分だしなんか幻想みせてくるし最終的に両想い()になるからブロマンスでええやろ - 155二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:33:08
グレーゾーンなまま終わる関係が好きだったからブロマンスって単語を見た時は丁度ええやんと思ったけど、結局定義がハッキリしないからすぐ離れた。そこが決まってない時点でブロマンス好きの間で意見が分かれるのは分かり切ってるし今みたいなレスバが起こる
- 156二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:33:14
「友情」じゃだめなん?
- 157二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:33:27
ブロマンスというよりシャドバ界隈が変なのでは?
- 158二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:34:31
ブロマンスってここ5、6年くらいで広く使われ出した印象
グッドオーメンあたりから
当時って、コレってBL? いや違うよ強いていうならブロマンスだよって感じで
近い関係性の男性同士の話をBLと言いたがる人たちに対するアンチテーゼ…まではいかないけど
そんなノリの使われ方をしてた記憶あるわ
だから『BLではない密な男同士の関係』の暫定定義から徐々にはっきりしてきている最中じゃないかな - 159二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:35:19
ド偏見だけど「この2人は特別な関係で!ただの関係性じゃなくて!」って推しカプを特別扱いしたがる腐女子が好んで使ってそう
- 160二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:36:52
自分の人生にそいつがいること、そいつの人生に自分がいることを前提とした関係(その理由は友情じゃなくてもいい)って言うのが個人的な解釈
- 161二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:38:28
正直言ってホモソーシャル、ホモソでいいと思う
すっげえ差別的な字面になるからブロマンスのほうがいいと思う - 162二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:39:39
BL作家が書いたラブのないBL作品とやらのコミカライズを見たけど
距離感や仕草や風情が明らかにBLでブロマンス感みたいなものは感じなかったから
BLからラブや性行為抜いたらブロマンスになる説には異を唱えたい - 163二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:41:17
- 164二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:41:33
ホモソにいい意味無いからやめといた方がいいしそもそも友情ありきのワードでもないぞ
- 165二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:43:01
結局女性作家が描く女同士の友情と男性作家が描く男同士の友情が一番うめえんだよな
- 166二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:43:57
女性作家がブロマンス書いてもBL風味にしかならんから大人しくBL書いててくれと思う
- 167二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:44:25
正直最近の欧米がこいつら仲良いけどゲイじゃないよってカテゴライズして言ってるだけで、日本は昔から任侠映画とか少年マンガとか、篤い男同士の関係を描いて特別扱いしてなかったと思うんだ
- 168二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:44:30
ていうかホモソーシャルって「同性間の恋愛や性欲を伴わない人間関係」のことを指すから
女性同士の人間関係における政治力学も指すんだけどね
歴史および現代社会までが主に男性の社会だったから男性のホモソの研究が目立つだけで - 169二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:46:06
ホモソーシャルってミソジニーとホモフォビアの印象が強すぎるからなあ
- 170二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:48:04
任侠映画の兄貴分弟分みたいな上下関係をブロマンスと言うと個人的にしっくりこない
ブラザーそのものなのにな - 171二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:48:08
- 172二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:48:37
- 173二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:48:59
- 174二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:49:26
どつき漫才とか確かに確固たる絆がないとできないな
- 175二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:49:33
じゃあロマンシス、シスターフッドやその他も含まれててオトクじゃん!
すでに馬鹿にする意味で使われてるけどな
社会学的な真面目な話に装った罵倒何回もみたよ
結局代替がないからブロマンスもロマンシスも使われてるんじゃねえの
ぽっと出の言葉が十年使われてたら上等だろ
- 176二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:50:24
- 177二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:51:18
小説なら『ピンクとグレー』『こころ』とか
- 178二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:51:20
兵隊やくざシリーズ
- 179二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:52:57
- 180二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:54:18
まぁそこの層に好かれてるのも事実だが検索する場所をもっとオープンなところにだな…
- 181二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:55:09
まあ二次創作とかで使う人の「ブロマンス」って「クソデカ感情の高尚バージョン」だよね
- 182二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:55:43
このレスは削除されています
- 183二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:57:08
探偵はBARにいる
- 184二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:57:38
ルパンと次元
ルパンと銭形
どっちもブロマンスに見える - 185二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:59:52
恋愛感情じゃないけど確かな何か(感情)がある2人ってイメージ
まあエロ嫌いの腐に好かれるジャンルなのは理解できる - 186二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:00:22
百鬼夜行シリーズとかわりとブロマンスだと思う
京極堂、関くん、エノさん、下駄の四人もそうだが多々良先生とぬの人とか - 187二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:04:43
恋愛より尊い関係って文脈で使われてるともやっとする
- 188二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:05:37
とりあえず公式が何も言ってない原作の関係をブロマンスって呼ぶ人は非公式CP厨とやってること同じなのは確か
- 189二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:06:54
性欲があるのがBL、性欲はないが広義的な意味での愛があるのがブロマンス
- 190二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:08:52
- 191二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:10:14
公式がブロマンスって言うことあるんだ
世界は広いな - 192二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:10:17
ブロマンス全然分からんし別に分からなくてもいいかと考えているので自分で使うことはないかな感
- 193二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:13:58
こいつらは友達、こいつらは宿敵みたいなノリの言葉だろ?
そんなカッカするようなものかね - 194二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:23:06
- 195二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:24:40
- 196二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:26:13
男女バディモノの中でも恋愛とか結婚しない関係が好きの男同士バージョン
女同士男同士の友情モノを百合とかBLって言われたら嫌だわ - 197二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:28:15
- 198二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:30:54
- 199二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:35:59
- 200二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:36:14
ブロマンスの定義はハッキリしないままだけどシャドバ好きに変な奴がいることが分かったな