- 1二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 19:58:42
- 2二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:00:18
ニナは無理です
- 3二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:02:38
ニナはまあ製作の都合だろうから叩きにくいのは俺なんだよね
- 4二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:02:58
キャラヘイト自体するんじゃねーよ
あっ…ニナは普通に愚弄するでやんす - 5二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:03:46
- 6二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:03:47
このダブスタクソマネモブ!
- 7二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:04:55
時々ちゃんと見てたか怪しい愚弄ポイントがズレてる書き込みがあるから…
- 8二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:05:38
お言葉ですが作品愚弄を禁止しているだけでキャラ愚弄は禁止されていませんよ
- 9二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:06:10
紫豚…聞いています
元カレじゃなくて生き別れの兄ぐらいの関係にしておけばここまで愚弄はされなかったと
そう言う意図でなくても痴情のもつれにしか見えなくなったと - 10二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:06:44
お客さんそもそも版権絵が著作権規約違反なんだよ
- 11二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:06:46
とにかくガンダムってやつは硬派をウリにしてる作品が監督滑りするとキャラクターが恋愛脳になりがちになる危険な作品なんだ!
- 12二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:07:35
別に愚弄自体は良いんだけど過剰な時があるんだよね
- 13二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:09:02
時期尚早と言ったんですよ青峰くん
仮にも連続アニメを見ておきながら1話1話でそのキャラの全てを見た気になって過剰に愚弄するなって言ってるんですよ
なんならニナも思わせぶりなお姉さんからメ超メ滑りしたみたいに最終的にどうしたかが大事なんだ前半までの人物評なんてアテにならないんだ - 14二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:11:22
作中の行動だけで愚弄出来るのに妄想してまで愚弄する精神は俺には理解不能
- 15二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:12:04
いちいち制作側の意図を察しようとするのが楽しみ方として正しいかは微妙だよねパパ
- 16二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:12:40
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:14:57
- 18二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:43:35
もしかして現代なら紫豚再評価もあるんじゃないスか?
- 19二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:46:26
ニナ愚弄はわかるけどシャクティ愚弄には思うところがあるのが俺なんだよね
カテジナさんはおかしいですよ - 20二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 01:39:31
しかし…ポゥの擁護とかしたくないのです…
- 21二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 01:40:17
猿は規約を守れよ
- 22二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 01:45:12
ボス猿って…ま、まさか
- 23二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:36:52
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:40:39
- 25二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:47:20
「大人しく規約を守りなさい」だと?
それってマチュが一番嫌っている下らない思想なんだよね
マネモブって普通だな(笑)