- 1二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:15:32
- 2二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:17:04
仮にカイザーが知識の偏りを見せたところで学校行けてないだろうしちゃんと学校通ってるのに馬鹿晒してるキャラとは雲泥の差では?
- 3二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:19:09
そもそも全国レベルでスポーツやってる奴の頭が悪いことの何に意外性があるんだという話
意外性あるなら良い方だと思うんだ - 4二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:19:52
ネタにしようとしたら家庭の事情で学校通えてないって言われて困る奴!
ロレンツォが俺も!って乗って異次元トークしてそう - 5二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:21:22
カイザーは環境にさえ恵まれていればちゃんと勉強してそうなイメージ持ってる
- 6二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:22:16
抜き打ちテストだと馬鹿側にいるけど事前に言われてたら好成績取ってきそう
今なら理数系科目にはネス先生もついてくる - 7二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:24:19
勉強は全然出来ないだろうけどそもそも学校に行ってないからただただお労しいやつ
- 8二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:25:17
普通の家庭に生まれてたらサッカーやらずに大学通ってそう
- 9二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:26:14
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:26:41
いうて地頭良さそうだし学習意欲が高いから舐めてかかると普通に負けるやつ
- 11二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:27:26
それかネス利用したり、学力テスト作る奴や試験官洗脳して良い成績残しそう
- 12二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:28:06
心理学の本とか読んでる描写あったから下手すると負ける奴出てくるぞ
- 13二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:28:13
地頭がいいは凛や潔もよく言われてるから正直あんま当てにならんわ
- 14二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:28:35
字読めるか怪しいレベルの出自の割には小難しそうな心理学の本読んでたし地頭いいうえで努力もかなりしてそう
- 15二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:29:08
15から独学で心理学とマグヌス理論独学で習得してる奴になんだって?
スラング混じりで英語も使ってるぞこのドイツ人 - 16二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:30:12
珍回答を周りに突っ込まれて学校通ったことないって言うと空気お通夜になって同情されるから学校に通ったことないのは黙ってそう
自分の方が圧倒的に好成績取れたら学校に通ったことない俺に負ける雑魚煽りしてきそう - 17二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:30:15
分厚い心理学の本を匙投げずに読み切れるブルーロックスかなり少なそう
- 18二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:30:16
興味持った分野への理解度は高そうだけど興味ない分野は壊滅っぽい印象
でもカイザーが興味ない分野ってなんだろう… - 19二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:30:39
カイザーは普通に勉強が好きそうというか知識欲ありそうだからそこが違う
- 20二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:31:14
教科書に載ってないタイプの常識問題とかは軒並み外すけど周りもこれ突っ込んでいいんかってなるやつじゃん
- 21二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:31:15
呪術廻戦の名言「地頭って基本バカを励ます言葉だからな」
- 22二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:33:29
でも学校行けなかった環境のやつ茶化せるタイプの心根のブルーロックスいないと思うんだよ流石に
- 23二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:33:33
カイザーが常識問題ほぼ不正解でも見た目と立ち振舞で世間知らずのお坊ちゃんの方に思われるな
- 24二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:34:58
- 25二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:35:18
- 26二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:36:47
ブルーロックスの珍回答にドン引きするんじゃなくて後ろで正解解説を真面目に聞くようになった感じ?
- 27二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:37:28
- 28二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:37:43
マスターズでテストやってノアの不正解をラヴィーニョがイジるぐらいのが平和な気がする
- 29二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:38:23
こいつ少年漫画読んだことあるから幅広いジャンル読んでる思うぞ
- 30二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:39:10
カイザー舐められるの嫌いっぽいから潰せる弱点は潰してそう
ネス攻略した後なら改善しても問題ないだろうし何ならネスに教えさせてマイコン(?)に利用してる - 31二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:39:21
いや普通に斬鉄のアルファベット歌聴いたらドン引きすると思う
- 32二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:39:23
- 33二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:40:49
とりあえず長時間活字読んでも苦にならない人間だということは分かる
- 34二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:41:39
- 35二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:42:23
- 36二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:43:26
そもそもドイツの進学システムだと大半高校進学できてないだろうからなブルーロックス
- 37二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:44:47
カイザーわりと作中で馬鹿やってるけど知能面というより性質面でエラー吐いてる感じだから頭悪そうって感じたことはないかなぁ
ただ一般常識問題ではたまにえっ!?って珍回答出してくると思う
ロレンツォと組んで番組に出てくれ周囲の空気を無視して盛り上がれ - 38二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:45:43
普通にマイナス×マイナスはマイナス!ってするブルーロックスのことはドン引きした目で見ると思う
- 39二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:45:49
自称はともかく他称ならカイザーみたいな環境で勉強する機会を得られなかったタイプとか必要を感じずにやってなかったタイプはそこそこいるからな
- 40二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:48:23
正直カイザーなら数時間勉強したら凛ちゃんや黒名二子、七星と言った成績低い組なら全然テストの点数勝てそうだよな
申し訳ないが斬鉄はある意味殿堂入りしてるからそもそも名前出せないが - 41二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:49:44
目標を「この範囲のテストで◯◯点以上を取る」って設定して一定期間学習の時間与えたら普通にクリアしてくるタイプ
- 42二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:50:21
カイザー変なところで真面目だからカンニングとか問題盗むとかしないで普通に勉強して普通に点数取るだろうなってオモロさがある
- 43二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:50:30
それまで全然勉強して来ないままサッカーさえできればOKですって環境に放り込まれたのに自主的に勉強してるタイプだからカイザーは知識に貪欲
- 44二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:50:56
1年生たちみんな勉学面が壊滅しててほんま……!
- 45二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:51:11
学校行ってないのに読み書きが出来る時点で普通にすごい
バスミュンで英語とかプロになるにあたって必要そうなものに関しては座学があるのではみたいな話予想してる人を見たことがある - 46二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:51:32
カイザーの学習面より1年生の学習面のほうが深刻じゃねーかどうすんだこれ
- 47二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:53:04
学年年齢別テスト対決で19歳組点数トップになったら逆にスペキャるだろカイザー
- 48二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:53:23
マイコンのために心理学お勉強してるシーンでスペイン語の本も置いてあるらしいのでワンチャンスペイン語もイケるぞあいつ
- 49二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:54:06
カイザーが抜けてそうな科目考えたけどあの環境から間を置かずに心理学の専門書が読める(国語)、マグヌス理論がわかる(理数系?)、ナポレオン知ってるなら歴史もわかるでいいのか?
あと何があるんだ体育と音楽と家庭科? - 50二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:55:40
あの環境で親父が面倒見たとは思えないし自分でラスク作ってるから多分家庭科も実地で熟してるよ
体育はお前このフィジカルギフテッドに何いってんだってなるから芸術面に賭けよう - 51二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:56:41
- 52二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:56:57
買ってくれる人も読み聞かせしてくれる人もいないからな
- 53二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:57:13
カイザーは俺はクソ物で学がないから成績最下層に決まってんだろと思ってたら人間なのにカイザーよりも悲惨な成績の面々目の当たりにして義務教育の敗北に絶句する側な気がする
学校行ってないのに学術の専門書読めるレベルなのは普通でなくすごい - 54二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:57:38
飯作らされてたんじゃないか?
- 55二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:58:51
もう音楽に賭けるしかない音痴であれカイザー
- 56二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:58:52
ブルーロックスは恵まれててサッカー以外出来なくてもいいやな環境にいれた側の子も多いだろうからなぁ
- 57二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:59:19
中の人的には上手い
- 58二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:00:02
でもあいつ演出家と女優の息子だから芸術方面の才能もありそうじゃない?
- 59二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:00:07
科目の特定の分野はできるけど他ノータッチとかもありそうじゃない?
理科と一口に言ってもざっくり物理・化学・生物・地学に分かれてるわけだし
物理できても他分野はサッカー関係ないからからっきしの可能性 - 60二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:00:18
カイザー芸術方面壊滅してたらいいな
座学はできるけど絵描かせたらホラー映画の子供が描いた絵みたいなやつ生み出してくる - 61二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:00:37
絵は!?画伯であれカイザー
- 62二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:02:36
いうて「学力テストをします」宣言されてたら一定ラインまで持ってきそうなプライドの高さがある
抜き打ちテストでワンチャンかなぁ、それなら0点でも驚かない
でも白紙では提出しなさそう自分なりの回答をするこいつはそう確信させるプロフだった - 63二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:03:06
カイザー(サッカーバカと言ってもコイツら学生だもんな…クソみじめ…※ドイツは限られたエリート層しか進学しない)からテストの解答見てクソ絶句してるカイザーが見たいか見たくないかでいうとクソ見たい
- 64二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:03:33
- 65二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:04:19
サインはなんか可愛い感じの字だったね結構クセ字かも
普段の字とサインは全然ちげーだろって言われたらまぁはいその通りで - 66二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:04:54
- 67二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:04:58
画伯を望まれるカイザーは草
- 68二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:05:48
あまりにも無慈悲なカイザー特攻
- 69二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:05:59
- 70二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:07:22
ネス乙
- 71二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:09:07
けど君はどっちかといえばブルーロック成績悲惨組側疑惑が出てるぞ
- 72二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:09:45
キミに魔法をかけるとか言って家庭教師始めるネス先生(ギムナジウム卒推測)
- 73二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:10:42
ネスさんはマグヌス理論の時になるほどね…(※わかってない)見たいな顔してたんがちょっと怪しいのだ
- 74二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:12:34
ネスさんの我の強さを見ると理数系は意地でも手をつけてなさそう
興味ある分野への没頭力は凄そうだから偏りタイプと見た - 75二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:12:52
- 76二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:13:10
くっそ可愛い顔しよってからに
- 77二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:13:42
カイザーが学校行ってたネスはこんなこと余裕で知ってるんだろうと思って昨日勉強した内容を振ったら?マーク浮かべられまくってキレたことありそう
- 78二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:15:42
なんとなく進級卒業させてくれる日本の高校と違い問答無用で留年があるドイツの学校出てるならそれなりね学力あるんだよね
- 79二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:17:34
じゃあこのほぇーはカイザー真面目にお勉強してえらいなぁ的な神の視点だった可能性もあるのか
- 80二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:18:12
クソ…ただでさえ顔が良くて声も良くてフィジカル強者なのに頭もそこらのブルーロックスよりいいのか…
せめて画伯じゃねぇと釣り合いとれねぇよ - 81二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:19:06
いうて環境の劣悪さでバランス収支マイナス天元突破なんで画伯くらいで許してもろて
- 82二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:19:10
画伯だったとしてもこの顔ならプラスになりそう
- 83二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:20:00
この彫刻みてぇなツラで画伯ってのは一部コアなファンには大喜びされそう
- 84二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:20:54
なんか鉛筆画とかうまそうなんだよね
画伯であってほしいけど - 85二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:21:28
絵画は絵の技術じゃなくて作家の人生に値がつくからな、カイザーなら棒人間でもファンに売れるよ
- 86二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:22:00
カイザーならむしろ下手な絵の方が高い値段で買いたい気持ちがある
- 87二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:22:29
政治経済とかダメそう
今のドイツの首相とか聞いても知らなさそう - 88二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:23:32
自分の人生設計と市場価値計算してるんだから経済こそ拾ってそうな気がせんでもない
- 89二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:24:58
- 90二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:25:04
政経はむしろ詳しそうじゃない?
新聞ちゃんと読めるタイプと見た - 91二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:25:50
何なら駄目なんだ徹底的にカイザーが興味ない分野…慈善事業とか?テストに出るか?
- 92二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:26:27
カイザー選挙行く時下調べちゃんとしそう
- 93二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:26:33
おかしい
カイザーの学力やばいかもってスレだったはずなのに… - 94二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:27:12
結果:1年達の方が普通にやばい
- 95二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:27:38
選挙公報真面目に読んで吟味するタイプやろなぁ
内情知らないと文句も言えんし知った上で扱き下ろす - 96二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:28:58
本編のあれこれとかプロフとかでこいつクソ真面目に勉強してんだろうなってもうバレてるから…
趣味読書だし - 97二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:30:00
- 98二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:31:52
キャラブ2海外勢プロフとかいう推理小説の解答パートみたいなアハ体験ができる禁断の書
- 99二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:32:22
とにかくカイザーが知らなさそうな分野を不意打ちでテストするしかないと思う、あと実技系
たぶん顕微鏡覗いたことないだろうしリコーダーも吹いたことないだろうし、フィジカルは強いけどサッカー以外のスポーツやったことなさそうだからバスケでボール持って歩いたりするかもしれない
- 100二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:32:42
- 101二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:32:42
- 102二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:34:38
顕微鏡の使い方わからなくてプレパラートのカバーガラス割っちゃうカイザー見たいかと言われればクソ見たい
- 103二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:35:57
- 104二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:39:43
カイザーの方が哲学やってそうだしネスに思想史や哲学のイメージなかったから意外だったな
- 105二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:41:26
倫理なんてあんまり選択せんしな
- 106二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:42:10
見えないものを信じるからアルケー(万物の根源)が何かみたいな議論とか好きそうネス
- 107二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:42:46
倫理は学習内容としては哲学とか宗教心理学の系統を辿ることなんだけど、本質はもうちょっと先で過去から現代社会の問題点を考えてより良い社会や生き方を考えようってとこだからネスにはめちゃくちゃ合ってるなって思ったよ
- 108二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:43:20
望遠鏡を使用する際に目を傷めるためしてはいけないことは?
答え:太陽(強い光)を見る
カイザーの答え:望遠鏡を相手の顔面目掛けて振り下ろす - 109二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:47:17
- 110二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:49:58
ピアニカでどのくらいの息吹き込めばいいかわかんなくてパン!!て爆発させちゃうカイザーも見たい
ロレ公にブロックされた時の猫みてぇな面しそう - 111二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:52:55
個人的な大雑把な偏見だが人間の真理を解き明かそうとしたとき理論的に迫るのが心理学で感覚的に迫るのが倫理のイメージだからカイザーらしいネスらしいとなった
- 112二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:00:28
ラスクってドイツだとお粥と同じノリで作るらしいぞ
- 113二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:02:33
一応倫理選択してた者の主観と偏見による印象だが
文字だけなぞって暗記しようとするとマジでこんがらがるあれは脳内でイメージを描いて噛み砕ける人は多分すごく楽しいと思う
なんでネスの得意科目なのは納得する
心理学の方はわからんけど理論優先ならカイザーがそっちに惹かれるのもキャラ的に順当だな - 114二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:03:34
ドイツってどういう教科科目があるんだろ~って眺めてたんだけど「生活(Sachunterricht)」って科目は知らなかったな
てかこれカイザーにめちゃくちゃ必要な科目じゃないかな悪い意味じゃなくて小学生からやり直させてやりてぇ… - 115二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:06:03
小学生からやり直せという煽りがマジで洒落にならない男…
ドイツではとっくに進路決まってるはずの12歳でやっとボールに対する反応(本来なら3歳程度に習得する動き)を得た男なのでその - 116二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:09:49
- 117二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:12:47
あってないことはない
- 118二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:12:58
ラスクはオーブンで作るものなんだって
- 119二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:16:20
顕微鏡を振り回しちゃいけないって小学校で習ったでしょ!
習ってない?そ、そうか…… - 120二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:17:05
道徳って知ってるかって言われたらしらねーよ(本当に学んでない)になるのヤバ
- 121二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:19:08
えっラスクってフライパンで炒めるんでねーの?ドイツ式だと違うのか
- 122二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:19:11
善意が受け取れないカイザーには道徳は理解不能な気がする
- 123二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:22:30
ゲームとかド下手くそであってくれ
ド下手くそで煽ったら初めてゲームやったって言われる奴 - 124二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:23:57
マリカーで体ごと動いて欲しい
- 125二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:25:07
テトリスとかインベーダーゲームとかはできるけどオープンフィールド系何やっていいかわかんなくて苦手そう
- 126二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:26:39
カイザー桃鉄をやれ
- 127二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:30:00
カイザー運頼み系は壊滅的に駄目そう
やることなす事裏目に出るような運の無さを感じる - 128二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:30:06
ドイツの法律とかに対しては正しい答え出せるけど「20××年、日本で⬛︎⬛︎が合法化されました。⬛︎⬛︎に入る言葉は?」的なクイズで「…殺人?」って言うタイプだと思ってる
範囲外な事はガチで範囲外な人 - 129二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:31:56
変な運というか縁は持ってるんだよなナチュラルボーン引当率とか
ただただ平穏と相性が悪い本人ぼーっとした気質っぽいから余計に相性悪いのが一周回って笑えてくるレベル - 130二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:32:56
- 131二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:34:19
表面的な理解だけはしててテストの点はいいけど…て感じする
- 132二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:35:52
サイコパステストを0点満点でクリアするサイコパスみたいなやつじゃないっすか(事前学習して一般人間の模倣をする)
- 133二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:38:39
やっぱここは我らが一年生がカイザーに日本式一般常識を仕込んであげるのがいいのではないか
代わりにカイザーに勉強教えてもらおう - 134二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:40:38
チューペットの割り方を教える代わりに割り算教えてもらうのか
ちょっと可愛いなと思ったけど流石に割り算はわかるか - 135二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:44:51
高度な知識はあるのに解答の文字は子供みたいで所々初歩的な誤字してるっていうアンバランスな感じになってそうな気がする
逆にお手本通りの個性のない文字書く可能性もあると思うけど - 136二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:49:01
- 137二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:49:30
縁日の型抜きとか苦手かもしれん
真面目で器用な方ではあるんだけどあとちょっとってところでバキっと割りそう
ネスは適当にやってるように見えてめちゃくちゃ上手そう - 138二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:51:31
同世代集められる系のバラエティ番組で小学生くらいの時この食玩めちゃくちゃ流行りましたよねーカイザー選手はどれが好きでした?みたいな話振られてアルイカイックスマイルで受け流すカイザーがちょっとわかる
- 139二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:53:15
- 140二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:03:59
テストは解けてもなぞなぞ系は苦手そう
- 141二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:09:20
一般常識あるあるクイズで全滅するカイザー、周囲の空気をものともせずに俺が合ってるが?みたいな顔して家帰ってからめちゃくちゃ勉強する
- 142二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:13:57
ネスはカイザーの側にずっといたわけだが
ほぇーカイザーどんどん賢くなってくしゅげえ!とか思ってたりしたんだろうか - 143二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:18:22
- 144二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:37:21
二人で自習してる時にカイザーが小1レベルの教科書使ってて(あれ…?)って思いつつ闇には触れないで「僕その教科得意だからわからないことあったら何でも聞いてね」って優しく言うネスいいよね
数ヶ月後大学レベルの問題集解き出してて「僕に教えられることは何もないですね カイザーこの問題教えてください」って真顔になるネスもいいよね - 145二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:46:06
カイザー勉強はできるけど普通に育っていく過程で学ぶ一般教養はちゃんと壊滅的そうでいいよな
- 146二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:05:03
パンはパンでも食べられないパンはなーんだ?答えはフライパンで〜す!!という理解不能な問題を脳が処理できず宇宙猫になるカイザー
- 147二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:09:43
- 148二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:11:49
- 149二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:13:57
そこは流石に個人差じゃねぇかなぁ
東大出てから美大入る人もいるし - 150二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:15:28
お前それは頭が悪くて手先も不器用な俺のことを……
- 151二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:22:33
カイザー110番や119番出来ない可能性ないか
15年間縁がなかったろうしそれ以降は常識だからわざわざ知ってる?って言われることもなさそうだし - 152二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:22:54
強く生きろ
- 153二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:23:40
でもたまぁに頭の悪さを補うような才能持ってる人っているよね
- 154二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:25:11
好きなことには集中できるって人は結構いるんじゃないかな
集中して継続できればある程度習熟できるだろうし - 155二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:27:56
カイザーも生来のスペックの高さはもちろんあるんだろうけど出来なきゃ死ぬ(比喩でなく)って状態だからめちゃくちゃ集中して技術習得して使えるもん全部使って功績重ねてんのはある
でもまぁそれはそれとして乱読してるっぽいしやっぱ学習意欲は高いよね - 156二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 02:13:16
その道はすでに通ったことあるねえ顔するロレンツィオ
- 157二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 08:00:02
- 158二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 08:20:58
>>小学生の頃に流行った食玩
>>誰もが知っている絵本
>>家にゲーム機がある人なら誰もが一度はやったことがあるゲーム
子供の頃のカイザー思い出して😭ってなる
- 159二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 08:43:41
でも怪しい物売り(盗品売却先)とか悪友君(冤罪被せてきた)とかと伝手があるから全く他人と接触がなかったわけじゃないんだよな
修学旅行の電車の中で話題になるようなネタは持ってないけど普通に生きてたら知らんような変な知識は持ってそう
バラエティ番組でそこら辺を出さない境界はわきまえているから基本的に面のいい置物扱いかもしれん - 160二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 08:47:26
座って薄い笑顔させとくだけでも視聴率取れそうな顔面をしとる
- 161二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 09:08:16
ドイツの教育のこと調べててエリートシューレっていうサッカー選手を目指す子供の為の学校(一般的な学校教育+サッカーの授業がある)があるって知ったんだけどそこの哲学が「サッカー選手の前に一人の人間である」でおおぅ…ってなった
ブルロ世界には無いのかもしれないけどカイザーみたいな子供こそここに通うべきだったんじゃないですかね… - 162二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:41:59
字が下手と言われた時からめちゃくちゃ練習してお手本みたいな字を書くけど本当にお手本みたいな人間味のない字を人前では書きそう
- 163二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:50:45
悪友くんがゲーム機とか盗んでゲットしてそうだからゲームしたことありそう
- 164二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:56:01
お前らこんな珍回答するのか……のドン引きの種類が(クソ物の俺ですらわかるのに人間の)お前らがこんな珍回答するのか……に変わるだけか
- 165二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:25:50
凪レベルは流石にないと思われ
あと姿勢的には同じ白宝でも玲王寄りだと思うな
玲王も大概化け物だけどカイザーなら出来そうだしぎっちり詰め込まれた予定も苦にならなさそう
勉強熱心だし人身掌握術使ってるし…あれ?意外とタイプ似てるな
- 166二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:31:22
カイザーは全能力を文字通りの生き残りに割り振ってる感じだから必要なければ省エネしそうな気もする
全くの偏見だけどなんか図書館で好きな本読んでいいよって言ったら数学の勉強より哲学書読んでそうなイメージある
本当に何もやることなくなったらそれはそれで落ち着かなそうで難儀ね回遊魚かよ - 167二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:53:07
なんか素の性質はどうもどんくさいというかぼんやりしてるというかかなりおっとりしてる方なんじゃないか疑惑が出てるので何やってもどこ行ってもいいよってなったら日が暮れるまで図書館で乱読してるイメージがある
というか休日の過ごし方がそんな感じかおひとりさまインドア派 - 168二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:56:18
1年生の珍回答にドン引きするカイザーは正直めちゃくちゃ見たい
んでその直後にカイザー自身も珍回答して相互にドン引きしまくって欲しいその回録画するから - 169二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:57:48
仮にもサッカー選手になんてこと言うんだって感じだけどカイザーくん運動場より図書館のほうが似合うし好きそう
- 170二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:42:43
サイン会で日本観光するならどこ行くかの回答が広島で歴史に触れるだったらしいし史学は結構好きそう
- 171二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:47:39
- 172二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:53:05
いうてメタビ持ちはなんとなく造形認識力も高そう
絵はパーツの配置だいたいあってればそれっぽく見えるから○○を見て描きなさい系は卒なくこなす
題材次第かな、家族の絵を描きましょう系は一発アウトだお題を出した奴を吊るせクソ物くんにしとこう - 173二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 14:08:27
いつのまにかカイザーが苦手な教科を考察するスレになっててわろた
最近ちょっとカイザー抜けてるのでは説をよく見かけるがそれは置いておいてこれといった苦手な教科の選定が叶わなさそうなのが抜けていてもハイスペックなんだよなというなんとも言えないおもろさというか趣を感じる - 174二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 14:21:44
いっそこの能力の高さを活かしてSASUKEみたいなやつに出て欲しい
かなりイイところ行くんじゃないかな - 175二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 14:58:48
- 176二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 15:49:57
一般視聴者はカイザーって子供っぽい絵を描くんだね〜って笑って意味がわかる人だけあっ…ってなる
- 177二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 16:37:53
ネスとノア、ロレンツォあたりが絵の意味気づきそう
- 178二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 16:44:10
苦手科目から潰していくタイプっぽいから全科目平均87点くらいで収まるかもしれん
一点特化ならカイザーに勝てる - 179二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 16:55:35
ぼんやりしてる感じがあるのは素の性質と言えるのか
あの家で過ごしてたからじゃないか
仕事の指示が出るまで息を殺して膝抱えて存在消そうとしてた名残なだけでは...... - 180二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 16:58:39
わからんなーんもわからん
何故なら普通のご家庭で育ったカイザーが現在過去未来において存在したことがないのでシュレディンガーのミヒャエルくん - 181二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 16:59:06
ネスは興味無ければ真剣聞いてそうな顔して聞いてないタイプと見た
- 182二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 17:01:30
すげぇ陽キャなミヒャエルがいるかもしれないし学者のミヒャエルもいるかもしれないしゲーマーのミヒャエルもいるかもしれない
でもなんか赤点取るミヒャエルくんは想像つかんな
何でだろう - 183二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 17:35:00
あの環境にいて悪意に目覚めてなお勤勉さと生真面目さが残ってるからじゃないかな…
- 184二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:18:37
環境的に学ぶことは必要だっただろうけど本人の趣味嗜好としても勉強が好きそうな感じある
人心掌握のためだけに心理学を学ぶならフロイトは読まない - 185二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:46:52
カイザー、スケッチとか写実的に描くのは得意だけどデフォルメされたイラストは描けないし、抽象的な絵画を見て「なんなんだこれは」って思ってそうなイメージある あくまでイメージ
- 186二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:07:18
芸術的な感性はカイザーとネス真逆のイメージ
一緒に美術館行くと(行くのか?)入り口で別れて出口で合流みたいな - 187二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:13:59
平和な家庭環境にいたら研究者になっていたタイプっぽいな
- 188二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:19:00
多分読者それぞれに「カイザーって普通のご家庭に生まれてたら〇〇っぽいよな」ってのがあると思うんだけどそういうイメージ湧くの作中での描写がブレてないから拾いやすいのかなって思うと面白いな、いいキャラだ
あと自分もカイザーは赤点取らなそうだなって思ったわりとここ共通してそうで笑う - 189二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:19:41
自分はカイザーをたとえば料理なら分量計ってレシピ通りに作るから不味い物はできないタイプと思ってるから
音楽、美術もそんな感じで別にセンスがあるわけじゃないけど楽器を鳴らしたり絵を描いたりの一定の基準はクリアできそうなイメージ - 190二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:39:55
上手いけど教師に面白いですね〜と褒められることはなさそうな絶妙なライン
- 191二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:10:22
人間の行動原理に興味ある言ってるから多分理数よりは人文系
でも必要なら物理とかも苦がなく学べるんやろな心理学はバリバリ統計使うし - 192二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:55:04
ドイツの学校は詳しくないけどカイザーがもし学校行けてたら図書委員とかになってそう
運動神経エグいけど体育委員とかよりそっちのイメージの方が強い - 193二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:57:22
日本の学校に当てはめちゃうけど部活とかも自分からやりそうなタイプっぽくないんだよな
放課後は図書室にいるかさっさと帰るかってイメージ - 194二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:00:52
普通の家庭に生まれたミヒャエルくんはボールに触れるのは体育の授業くらいでも驚かない
- 195二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 00:12:07
カイザーは自分が勉強してるところは見せずにナチュラルボーン天才のふりするんだろうな
- 196二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 00:56:39
言葉にできない感動(=魔法)が好きなネス、国語とか道徳でよくある「この登場人物の心情はなんでしょう?」系の問題嫌いそう(偏見)
ニュアンスだと理解できるんだけどわざわざ言語化するのに抵抗がある
ドイツの国語教育とか全く知らんけど
逆にカイザーはこれ系の問題に回答はできるタイプ
道徳は暗記科目の人 - 197二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 07:57:37
- 198二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:46:35
普通のご家庭だったらシリーズ、今より読書時間多そうだから視力もっと下がって眼鏡標準装備になってそうと思ったことはあるな
- 199二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:21:38
そう考えると普通のご家庭のミヒャエル君て「スポーツやってなくて眼鏡かけて猫背気味(趣味読書の弊害)でタトゥーアイライン髪染めもないし外見に無頓着なので地味だがよく見ると顔がめっちゃいい男」になる可能性あんのか
それはそれでとんだロマンだな…と思うと同時に今ここにいるカイザーはあの最悪環境でしか生まれ得ないんだという残酷な切なさが - 200二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:24:06
まぁ本編あってこそのIFの醍醐味よな
カイザーは遠い将来でもいいから好きな本好きなだけ読める環境になるといいね