噂レベルだったけどいざ表現されるとキツいな…

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:32:12

    それまで噂レベルでマンハンターに金持ちが金出して有料観光射殺遊戯を不法居住者(特にそうでもない民間人も巻き込まれてる)相手にしてるらしいがある意味初めてそこら辺描写された

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:34:20

    宇宙世紀は地獄か?

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:35:38

    0100年以降の連邦はマジで擁護出来ない気がする

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:35:58

    まあ半ば合法的に人間を好き勝手出来る環境があるなら、絶対にやる奴いるだろうな…確か強制送還される場合も道中で散々な目に合うんだっけ?

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:37:29

    >>3

    実際、ここからはもう悪の組織とほぼ変わらんレベルで落ちていく感じかね

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:38:16

    ちなみにこのジェガン アフリカ・マハ仕様はSマインを標準装備していて効率的な不法居住者狩りが楽しめるぞ!コックピットに対人機関銃もあって上から安全圏で直接銃で生の人間を血飛沫に出来ちゃうので大人気だ!
    ちなみにSマインは08小隊にも登場する由緒正しい武装で真っ当に使われてた武器なのにねぇ…

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:38:25

    ジェガンの顔でこれやられるのキッツ 逆シャア以降の連邦なら残当ではあるが

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:40:16

    >>5

    F91とかVの時代は描写ないから一切解んない

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:40:55

    画像だけ見るとターバン巻いてる人が悪辣なことしてるように見えるけどこの場面トラック相手にジェガンがヒャッハーしてる場面だからむしろ被害者だ

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:41:27

    たぶんクロボンDUST辺りがギリギリまだ踏みとどまってた時期かね。その時点でも上層部は相当に腐敗が進んでいたけど、それで段々と見切りつける奴が出始めて最終的な崩壊に繋がっていくのか?

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:41:56

    >>8

    そのF91時代の描写がスレ画だね

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:42:33

    >>4

    別のスレで見たんだけど火星に強制労働させるって書いてた気がする。

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:45:00

    ぶっちゃけ散々言われているけど人減らさないと自滅するからね。地球圏
    最後のチャンスだったアクシズ落としすら天パが防ぎやがったから、連邦が殺るしかねぇんだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:45:26

    >>12

    AOZ2のヨーンの心理描写だと正確には火星かアステロイドベルトで強制労働させるつもりらしい

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:47:09

    >>13

    それなら人口統制なりスペースノイドを標的にしろ

    不法在住者狩り(違反者でない人もいる)で殺してんじゃねぇよ!

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:48:03

    >>13

    むしろこの辺りでは開拓する人員が足りない始末だぞ。連邦が地球保全のお題目に囚われすぎて人命を無駄に蔑ろにする本末転倒になってる

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:48:25

    人間狩りが小説以外で描写されたの今回が初か?

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:49:24

    閃ハサの法案は決定的に終わらせた要因だよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:50:23

    口径的に105ダガーと同じM2機関銃とだいたい同じやつか

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:50:48

    忍殺並にマッポーになってるなぁ宇宙世紀100年代以降

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:53:15

    >>8

    一応Vガンダム時代だとそこら辺はやりすぎたからか、かなり緩くなってたりするカサレリアでウッソに気を付けて帰れよー!と言ってくれた人がマハだったりするし、ウッソが不法移住者だとハッキリ分かっていながらこんな緩いやり取り

    ちなみにカサレリアは地球住まい出来るアースノイドでも更に一定の金持ちが住める地区だったりする


    カテ公はまじでお嬢様

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:53:50

    マンハンターは警察組織だから軍としても止められないのがね
    おい……なんで当たり前のようにウォルフは発砲してる…

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:54:21

    >>21

    もしかするとスレ画の後の流れからマハが一回ボッコボコにされたのか?

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:54:34

    マハを潰すウォルフはクレバーすぎる

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:55:09

    >>6

    無駄にカッコいいのがムカつく

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:56:16

    地球保全を実行するため実力行使になるのは宇宙世紀恒例のパターン
    言って出ていくやつはもう出ていってるし

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:56:35

    >>25

    腐っても名機ジェガンだからな

    伊達に30年もあとの時代でも使われてないさ

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:57:14

    アフリカは反連邦活動が盛んなのはF90FFで描かれてたから根本的に不法居住者へのヘイトがあるんだろう
    ZZではアフリカ解放戦線側が一方的にフランク(白人)へのヘイトを滾らせてたが元をただせばその怨念が宇宙世紀にまで存続する理由が存在する訳で

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:57:18

    >>24

    クレバーというかバカだよ!

    警察組織が一応合法的に仕事してる最中に軍人が介入ってなにやってんだこの世界観違う作画野郎!

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:57:31

    正直クソ設定だと思ってる。
    ハイハイ連邦悪役にしたいんでしょって感想しか出なくて白ける

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:57:40

    >>12

    火星ってジオンがまだいるんじゃないの?

    もういなくなった頃?

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:57:51

    100年~120年代ごろまではスレ画、30年後のVだと温くなってるので、120年代~150年の間に何かがあってマハも温くなった、Vガンダム~DUST169年辺りで食糧問題やら色々出てきてトドメにコロニー降下もあってその後にまた締め付けが厳しくなった流れなのかもしれない
    203年のガイア・ギアにおいては地上で使えるファンネル、OTでも余裕でNTに匹敵する補助付きMMがマハの最新量産機になるレベルまで権限や予算がある

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:58:18

    >>30

    マンハンター設定は初期からそのつもりで作られてるんだ

    まぁ禿が飽きたのか小説版Vガンダムだとやる気ゼロの集団だけど

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:59:05

    多分今回のウォルフの介入で何人かの首が飛ぶぞ

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:59:23

    禿が逆シャアで作った設定だけどその禿がすぐ飽きちゃったのを今掘り下げてる所だからね

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:59:23

    >>31

    あくまでもAOZ3はAOZ2とは根本的に矛盾させてる作品だからその辺は矛盾してる。

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:00:29

    >>30

    ハゲが30年以上前に作った設定だぞ

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:00:33

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:01:37

    めちゃくちゃ悪辣な設定をいざお出ししておいて少年漫画みたいなノリで全部ぶち壊すウォルフのシーンは正直スッとした

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:02:07

    >>33

    やる気たっぷり活動モードだと環境保全がしっかりしててってヨシ!ってことになるから

    理屈上面倒なんだよなマンハンター

    やる気のない腐敗モードと使い分けんといかん

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:02:19

    Vのころは連邦自体がかなり弱体化してて過激思想も失せるくらいやる気が無くなってる
    やる気のある一部が流石にザンスの侵略やべーって事で反ザンスカールのレジスタンス組織と連携してる

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:02:33

    >>39

    デスガンズで悪役だったのが一転して正義の怒りをぶつけるのいいよね…

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:02:43

    消さんでも良くない?
    UCでも出てくる設定だぞ

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:03:15

    >>43

    現実と絡めるな規約見ろ

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:03:39

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:04:18

    じゃあ訂正するわ
    ユニコーン小説版でも描かれたようにイスラム系への迫害は続いているしアフリカでも似たような事は起きてるんだろう

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:04:50

    ジェガンは好きなんだけどスレ画のジェガンは嫌いだな。
    同じジェガンなのに。

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:05:02

    ベルチルだとインドでクェスを確保したのもマハだったっけ?

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:05:12

    >>45

    がっつりアニメ内で存在する設定だから無視は出来ん

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:05:38

    >>48

    そうただ逆シャア内だとそこら辺の殺戮描写は映像で出てないからある意味今回が初よ金持ち遊戯

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:06:09

    ハサウェイで対人機銃ジェガン出てない?

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:06:37

    閃ハサのタクシーの運ちゃんのマンハンターをやっつけて欲しい発言がマジで重い

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:06:47

    どれだけ悪辣な設定でもウォルフ出てきたら一気に少年漫画のノリになるんだからこいつの侵食力やべぇよ

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:06:53

    股間に銃がついてたジェガンなら出てたが、流石に街中だからか交通整理してた程度だったりする

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:07:36

    ニュング伯爵の現役時代が見たい
    過激な思想だったのかそれとも組織の在り方に苦しんでいたのか…

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:07:56

    >>51

    そこら辺は出てるが民間人にわざとぶっ放すとかしかも金持ちが遊戯感覚で虐殺してる描写はないぞ

    金持ち遊戯は覚えてる限り今回が初でウォルフでも知ってるあたり結構有名っぽい

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:08:09

    >>51

    股関にtntnバルカンがあるやつね

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:08:59

    ガイア・ギアの時代とかまでマンハンター残ってるよな
    もう宇宙世紀のラスボスかもしれない

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:09:51

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:12:18

    ガイア・ギアから14年後には連邦崩壊してのセツルメント国家議会(連邦一部&サイド2、3、5、7)とセツルメント自由同盟(CCA以降の連邦本部なルナリアン&サイド1&4)に別れる

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:13:30

    >>59

    嫌なら嫌で自分でスレ立てりゃいいだろ普通に話してる最中に私この設定嫌い!!とか連呼されても煙たがられるだけだと分かれよ

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:13:40

    >>3

    ZZ時で既にコロニー落とされてるのに喜んだりするから…

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:15:07

    どうせ何時ものバスク擁護君でしょ
    相手にしなくて良いよ

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:15:36

    マンハンターは地域差があるから一概にクソとは言えん
    あとアフリカで名を上げたジェムズガン乗りのAAAA部隊出てくるからかなり激戦地なんだ

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:15:42

    デスガンズと戦う辺り今回かなりのやらかしウォルフ君してるんだけどなぁなぁになったっぽい

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:16:43

    >>64

    ゴメス艦長の所属してた部隊だな

    実戦経験豊富ってなるぐらいだからアフリカ解放戦線も苛烈なんだろうな

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:17:01

    いやさぁ……なんで一切躊躇無く乱入して生き生きとマンハンターを襲撃してんだよウォルフ君
    警察と軍が衝突する激ヤバ案件だぞ今回

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:18:04

    >>65

    むしろサナリィに左遷させられたのかも、F80は何だかんだで最新機体だしそれをある程度複数のミッションパック装備して独立行動出来てるからウォルフ君事態かなり地位ないし将来を期待されてるのか

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:19:09

    ジオン残党いない代わりに外道な敵を出さないといけないから仕方が無いね

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:19:33

    ジオン残党の子孫の子すら「連邦の機体でマンハンター襲ったら絶対やばいだろうなぁ…」って理解してたのにうるせー!しらねぇ!気に食わないからぶっ飛ばす!の精神でマハに喧嘩を売るウォルフ君

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:19:56

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:20:42

    Vの頃だと地球自体放置されて不法住民とわかったうえで放置されて
    DUSTだとまでそのまんまなんよな
    移り変わり激しいねえ

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:21:10

    このレスは削除されています

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:21:42

    >>71

    流石にもう旧式

    旧式だから警察組織に回されたと言えるし

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:21:43

    >>71

    ジェネレーター出力的に初期型ジェガンと変わらない

    武装だけ対人仕様で盛っただけだろう

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:22:22

    >>72

    偉いさん方が宇宙を本拠地にし始めたのってクロスボーンあたりからだっけか?

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:22:41

    草生やして勝利宣言とか頭おかしいんか
    おかしいんだろうな

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:24:14

    ウォルフ君が今回やった事は爽快感はあってスカッとするが冷静になればなるほどテメェ何してんだ!?案件なのが酷過ぎる

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:24:24

    >>72

    (建前上だけでも)思想団体ってそんなもんって言われたらそうかもしれない

    「やるぞ!」ってやったら苛烈なことをやって「飽きた」とかでやる気がなくなっていって

    偶にめちゃくちゃ強い意志を持った奴が入って組織を動かしていく

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:27:06

    それが正しいとは言わないが古い時代からテロが相次ぐ地域なら治安維持も苛烈化していく
    アフリカは連邦の首都があるのに治安がかなり悪い

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:27:39

    >>79

    仕事で堂々と狩れるからやってたけど時間とともにもう正直間引きしなくていいよ動くだけで運用費もったいないし

    管理もめんどくさいし…余計な仕事増やさないで…レベルになっていって消極的になっていったのかねえ

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:27:53

    一時の正当性に酔ってメチャクチャやるのに酔いが醒めた後は露骨にやる気なくす人間の悪癖そのものの集団

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:27:59

    >>77

    単芝煽りに爆速で食いつくのかわいいな

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:29:10

    様々な勢力取り込んでるからむしろ下手なジオン残党より力あるよな汎アフリカ解放同盟

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:29:26

    スレの趣旨に沿わない事を書いた時点で煙たがられるのは理解してるのにわざわざ効いてないアピールしに来るのは女々

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:30:15

    で、俺らの出番ってワケ

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:31:01

    >>67

    一方でその破天荒さこそがこの辺りの時代に必要な物だからな。連邦初めとした公的機関の上が終わってるから、行儀よくルールを守っているだけだと遅かれ早かれ宇宙ゴミに仲間入りという世紀末

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:33:23

    でも法律守ってないのが悪くない?

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:33:33

    >>86

    お前は宇宙の御用達であって地上まで来ないだろ

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:34:11

    >>76

    シャアメテオの段階で政府本部は月に移してる、F91&ネオガンダムのテストも月でやろうと持ち込んでたりする

    ラサ→月 マフられたアデレードはオーストラリアでやる政府議会の会場の一つでしかない

    月事態はアナハイム中心に発展したのもあって自分らをルナリアンと称しながら選民思想を尖らせつつあるZの頃辺りから


    そんでVガンダム辺りだとリガ・ミリティアは最初はガンイージー&Vガンダムを月で開発してたのだけども横から機体ノアレコレところか組織の在りようや運営にまで口出しされて煩わしいて事で地上にシフトしてたりする

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:35:03

    >>89

    町工場で作れるから地上でも作れるところは作る気がする。廃工場は山ほどあるらしいし

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:35:10

    そもそもテロするから締め付けがきつくなるのに暴れんじゃねぇよ

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:35:22

    >>88

    その考えだと今回はウォルフ君のが間違いなんだ

    悪法も法なんだから

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:36:14

    >>91

    もし居たらこんな旧式ジェガンじゃイキれないだろ…

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:37:30

    Vガンダム同様に町工場で組み立て出来ても肝心の核融合炉はメーカーに発注しないといけないからな

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:37:32

    >>84

    民族主義者とジオンの協力に始まりティターンズにカラバも合わさった夢の反連邦ドリームチームなんだよね

    敗残兵の掃き溜めとは言わない約束

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:38:14

    対人用装備に特化してるし武装も90mmマシンガンだから現役レベルのMSとの戦闘は考慮して無いだろうね

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:40:14

    >>89

    フレーム共通のrfグフは地上用でそれとは別にリック・グフがいるみたいだから案外地上にもいるんじゃない? 数がいないのは単純に金がないだけとか

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:40:36

    逆シャアのマハは110年後のガイア・ギアの時代にマンハンターが台頭する布石だっけ
    究極的な目標は同じとはいえマフティーが直接マンハンターを叩きまくってたら……とは思わなくもない

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:42:23

    >>99

    そもそもマフティーが実態は盛大な自作自演に利用された代物っぽいしな…

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:43:14

    >>15

    言うてもこの画像の場合の不都合なデータって要はつまりこのままでは食えなくなるから間引きしようっていう事実を連邦が見え見ぬふりしてるって事なのよな……

    ちゃんとデータを見てしまったら虐殺が始まるのでそれはそれでアカンという……

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:44:59

    何が酷いってアフリカマハのやってる事は究極的にはマフティーやハウゼリーがやろうとしていた事そのものという事
    何ならアフリカマハのやってる事を規模を数万倍でやろうとしていた

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:46:03

    >>101

    それでも必死にあがいていたこの画像の奴の兄貴は、結局盛大にへし折れてぶっ壊れたという…

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:46:32

    >>86

    宇宙世紀をアメリカの銃社会みたいにした連邦崩壊の根幹やん、今日もテロで使われとるん?

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:47:53

    食糧以外で自然な人口減がさっぱり生じないあたりひたすら逃げ場ゼロの戦乱が続いて生殖本能が延々刺激されてるのが問題の本質なのかもしれん

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:47:57

    >>94

    まだ時期的に広がってないだけでは

    ここからジワジワRFシリーズがそこら辺でポップする時代が始まる……

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:56:07

    >>64

    ハサウェイのダバオのマンハンターは特に酷いって部類だから一応アフリカマハ含めて全部が全部過激って訳ではないのよね

    いやまぁちゃんと監査しろって話ではあるが連邦は組織がデカすぎてな……

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:59:10

    >>90

    ジャベリン(情報)ありがとうねえ!

    しかし治安悪いとこは治安部隊も過激化、それに対抗するために防御側も過激化先鋭化、それに対して…

    ってなってくの負のループよ

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 07:33:56

    >>20

    スモトリハント連想したわ

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 07:40:42

    宇宙から出戻ってタイヤで全部踏み潰した後住み着こうって頭湧いてんのとかもいるから不法居住者に甘い顔してると酷いことになるってのはあるかもしれん

    いや楽しむなよ

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 07:43:57

    >>9

    実際一瞬ハンドルで動くザブングルみたいなMSかと思ったw

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 07:44:26

    >>8

    F91の時は責任の押し付け合いや責任逃れに夢中でロクに働かないから現場(シーブックたち)が頑張ってた

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 07:45:28

    娯楽の少ない時代では性交が娯楽扱いされるようになるわけで
    スペースコロニーなんていう密閉空間で宇宙空間跨いでネット接続とか距離考えると絶望的だし娯楽は減少するだろうから
    宇宙世紀では性交が娯楽扱いされてもおかしくはないな

  • 114二次元大好き匿名さん25/05/27(火) 07:51:43

    F91の時は上が逃げてしまって末端の兵士がどうする?って話してたりする一方で外でCVの交戦してる艦があったりと真面目な奴らほど損をする感があった
    後、連中は早い!この大型ジェガンタイプじゃダメだ!の人はベテランっぽいと勝手に思ってる

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 07:56:17

    >>112

    >>114

    プリクエルでも連邦の腐敗や平和ボケが描かれてるよね

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 07:58:22

    プリクエルのあのマトモなこと言ってる連邦軍の将校も平和ボケしてたしジオンの存在が消えてから連邦軍の意識は下がるよね

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 08:05:04

    >>88

    地球連邦の法律はあくまでも連邦加盟国にしか有効じゃないローカルルールなので勝手に万国共通の法律にせんでもろて

    100年代以降どころか宇宙世紀元年からずっとアフリカと中東に対しては悪役なんよね連邦って

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 08:11:26

    >>117

    ジオン共和国しか独立国無いしそのジオンもスレ画時代には連邦に併合されてるだろ

    連邦以外の国がないぞ

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 08:23:17

    >>101

    Gセイバーで解決方法出来てたけどそこからGレコに行く過程でクンタラ発生してるのはどっかでお偉いさんの飢餓を使って権力を~とかの企みでやっちゃいけない一線まで行ったんかねぇ

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 08:24:58

    >>107

    日本とかはどんな感じなんかね?

    ピューリッツァーとかで見た感じ平穏な雰囲気だったが…

    西暦時代の先進国の地域は正規市民が住んでて現代とそこまで変わらない感じかな?

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 08:40:15

    >>22

    その後ウォルフが「(ジェガンの)中身はマハじゃなくマハに金払って狩りを楽しんでる金持ち」と言ってるので

    どっちが証言したら危ういかはジェガン側の方が分かってた

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 08:46:10

    >>118

    併合ってお行儀よく言っても実態は武力による侵略だからな

    白人主導による統一政府設立に反対する地域が初代首相暗殺容疑の言い掛かりつけられて土地奪われただけだし連邦に加盟したつもりなんてない現地人からすれば一方的に外国の法律押し付けられてるようなもんよ

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 08:46:40

    >>93

    いや、建前となる法はそうだが乗り手がダメだったパターンだろ今回

    海外での狩猟ツアーのノリで「組織で運用される実戦用のMS」使わせるって普通にアウトの行為じゃん


    警察が銃と制服とパトカーを観光に来た奴に使わせるようなもんだぞ

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 08:55:28

    >>98

    フォーミュラー戦記の場合は単純に原作の仕様としてザクが一番弱いから出なくなっただけ、後半の宇宙面にもザクは出ていない

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 08:57:45

    これ見たらアムロさんも絶望すんじゃねえかなぁ…

  • 126二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 09:00:35

    >>125

    まあ、確かに治安維持組織が小遣い稼ぎのため組織外の人間にMS使わせるとかプロ意識の欠片も無い行為だし

    でもウォルフ見て軍に骨がある奴が残っているなとなりそう

  • 127二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 09:02:49

    国家ぐるみの場合は犯罪にならんゾイ

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 09:10:14

    アフリカのダカールに首都あったのも挑発的だよな

  • 129二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 09:16:32

    それこそスレ画の機体達を面倒を避ける為にウォルフは撃墜しなかったけど
    撃墜して「奪われたMSを撃墜しました」と報告するだけでも良かったって話なんだよな、乗り手が正規の人員じゃないのは事実なんだし

    面倒になりそうだから武装だけ奪って撤退させ泣き寝入りさせるのが良いと判断したが

  • 130二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 09:18:56

    >>125

    人間のカスな一面に過ぎないから

    見た瞬間は絶望してもそれで闇堕ちとかはしないだろうな

  • 131二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 10:19:46

    >>125

    一部末端見て全体に当て嵌めるのはまた違うので……

  • 132二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 10:21:32

    一応マハが過激な理由の一つが人手不足や予算不足ってのがあるので……
    V時代にザルになってる理由はこれ以上摘発すると自分達の仕事なくなって宇宙行きってのがあったんだっけか

  • 133二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 10:24:20

    >>1

    輝いていた頃のマンハンター…!


    Vガンで給料泥棒に成り下がった頃よりはマシ!

  • 134二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 10:25:02

    制度自体が悪いって言うのは多分正確ではない
    どちらかと言うと制度を実際に運用する側のモラルがカス つまり内部統制の問題じゃね?

  • 135二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 10:28:58

    >>133

    マジでなんもしてねぇ…

    かかしのが仕事してるだろコレ

  • 136二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 10:30:36

    V時代はマジで仕事してないんだけどそれをやさしさと形容するのもまあ分からんでもないんだよな……

  • 137二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 10:30:59

    >>23

    いや、普通にアースノイドが衰退して

    スペースノイド主体になった社会では地球が「僻地」にすぎなくなった結果として

    >>133のように社会の中で>>1をやる意味を失ったマンハンターが給料泥棒になる

  • 138二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 10:32:33

    なんだろう、>>1されるのはワルとしてムカつくんだが

    かといって悪役が>>133なやる気ない状態に成り下がってしまうのも

    「あの頃のお前は今よりも輝いていたぞ!」って気分になる

  • 139二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 10:38:20

    >>132

    V時代は事情が逆転してて、宇宙のが栄えてるし社会の中心で富もチャンスもあって、地球は僻地で

    だいたい地球人口が1億人くらいしかなくて、できれば人がもっと欲しくて、連邦軍を定年まで勤め上げた人に正規の居住権バラ撒いても

    地球に人が来ないくらいに人気がなくなってるから・・・

  • 140二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 10:43:47

    優しいのは人として良いけど仕事人としてはどうなんだと言いたくなるけど仕事したらクソ野郎がになるなんとも言えない感情…

  • 141二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 10:44:34

    >>32

    マジレスすれば、マハは

    ガイア・ギアの「アースノイドが100年以降も依然連邦の実権持ってて、地球が発展して宇宙戦国時代が来なかった」ルートの悪役だから

    正史の「アースノイドからスペースノイドに連邦の実権が移って、宇宙が発展して地球が僻地になって宇宙戦国時代が来る」ルートだと

    地球人口も減ってマンハントの意義がなくなるから、給料ドロボーのカカシ以下のおまわりさんになるしかねえんだ

  • 142二次元大好き匿名さん25/05/27(火) 10:45:23

    Vガン時代もムバラク艦隊とかバグレ隊とか各地で対抗していた連邦軍の部隊や基地もあるから全部が腐敗してないんだけど、やっぱり上が腐ってくるとダメだよな

  • 143二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 10:48:47

    >>119

    クンタラから今の宇宙世紀の間にはさ

    同時に必須事項として「人類が軌道エレベーター建造して、更に太陽系の資源を全て食い尽くすくらいに世界を謳歌した」という

    むしろ飽食の時代を経験するから、今の宇宙世紀がダメだったという結論にはならねえんだ



    というかターンエーに繋がる正規の方のルートだと、途中で超光速推進と空間跳躍技術を手に入れたことで

    銀河の資源を手に入れて汎銀河文明を築き上げてクンタラルートに行かずに謳歌し続けるので

    なおさら「飢餓が起こる」という事はねえんだ、むしろこの要素は連邦時代としてはレアなんだ

  • 144二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 10:48:54

    マハの変化は禿が飽きたとかではなく
    普通に腐敗して増長→時が経ってそれすらなくなり形骸化という描写なだけだと思うが…

  • 145二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 10:49:05

    いうてジオンよりは殺してませんよ

  • 146二次元大好き匿名さん25/05/27(火) 10:50:22

    >>145

    総人口の半分をキルは頭おかしすぎるんだよ!

  • 147二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 10:50:45

    >>142

    問題は、VガンというかF90以降の時代だと、アースノイドからスペースノイドに連邦の実権が移ってるから

    スペースノイドがトップになって腐敗してスペースノイドを食い物にしてるというどうしようもねー状態って事なんだけどね

    上にいるアースノイドと言う概念が消えてるから、そっちに文句を言う事もできねえ

  • 148二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 10:52:33

    >>144

    というか、マハが悪役になるアースノイド世界と、ガンダム正史のスペースノイド世界は、世界線が違う

    で、後者では別世界線では悪の総本山だったマハも、悪役としての存在意義を失って給料ドロボーになってしまうって話

  • 149二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 10:53:24

    >>138

    満足町理論…?(ダークシグナーだった頃のお前はもっと輝いていたぞ!)

  • 150二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 10:56:33

    >>148

    マハが人狩りしてるってのは普通の宇宙世紀でも同じはずだが…

  • 151二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:33:51

    VガンやGセイバーからそのまま連邦政府もろとも滅亡一直線……なんてことはなくてRC技術でも再建不能な軌道エレベーター作ったり一度は派手に再興してるんだよな宇宙世紀

  • 152二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:36:34

    これはボッシュも愛想尽かしますわ

  • 153二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:35:31

    >>138

    いや、これも給料泥棒でしょ>>1は「マンハンター乗ってない」んだよ

    乗ってるのは「マンハントしたい観光客」なんだから、やる気もプロ意識もどこにあるのさ

  • 154二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:40:26

    >>70

    知ってて撃ってます、どう言う素性の奴が乗っていたかをウォルフが語ってる

  • 155二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:50:12

    連邦の腐敗描写盛れば盛るほどアムロが命を賭して守ったものはなんだったんだってなるんだが人の心無いんか

  • 156二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:51:19

    連邦というより地球を守ったと思えば……

  • 157二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:01:24

    また闇のジェガンが増えてる…

  • 158二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:06:08

    >>142

    連邦って全体が腐敗してたわけじゃ無いけど結局最後まで腐敗はしたままだったな

    まぁあんな巨大な組織がそう簡単に自浄できるわけないからリアルっちゃリアルだけど

  • 159二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:09:19

    地球環境の保全の為に全人類を宇宙に上げるってまともに考えなくてもトチ狂ってるよな…
    そもそも地球環境の保全というのは人間が快適に生活できる環境を保全する為の物であって地球から人間を追い出すようじゃ本末転倒なんだよね
    エコテロリスト並のバカ思想

  • 160二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:15:32

    >>157

    まあ、MSを対人戦に使うならこれぐらい気合い入れてるの出してみろよって思わなくもない

    そもそもMSを対人戦に使うのは非効率なのでオートマトン使いますねって作品もあるが

  • 161二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:17:06

    >>145

    ぶっちゃけ一定ライン超えたら犠牲者の数なんてどこで外部のストッパーが働いたかだけの違いであって倫理的には大した違いはねえんだ

    尽く早期に食い止められたから犠牲者の数は多くないけどドゥガチとかイカれ具合で言うなら地球保全とか人類という種全体の利益すら志向してないからジオン以上にアレだしな

  • 162二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:29:54

    >>159

    その本末転倒な事してるのが歴代敵勢力なので……

  • 163二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:35:50

    >>150

    その元気に人刈りしてたマハは正史だと後に>>133と化すので…

    人狩りしてたほうが官憲マハとしてはマシだったってお前…お前……

  • 164二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:40:02

    >>159

    オリジンでも環境保護団体だかの人がコロニー事業は失敗だった

    その金で砂漠の緑地化でもした方がマシだったと言ってたな

  • 165二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:42:25

    >>133

    スレ画だけだとそう見えるだけで実は「輝いてすらいない、小遣い稼ぎに観光客相手の商売してる給料泥棒」の図なのが笑える

  • 166二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:43:19

    現実でもI国がこういうのやりだしそうで怖い

  • 167二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:55:32

    >>158

    いや、腐敗自体の中身が逆方向に変わってるんで、自浄自体はしてるんだ

    逆シャアまでは「アースノイドが実権握って一極集中で下を統制してる故の腐敗」で

    F90以降からは「スペースノイドが実権握って、草の根で各地方で権力握ったやつが連邦中央議会に手のものを送り込んで政治とリアルで殴り合いしてるという腐敗」なんでね


    前の腐敗自体は全廃した上で、その時時のニーズに合った腐敗がまた新しく蔓延ってる

  • 168二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 14:01:09

    >>164

    オリジンは正史と違って「宇宙植民自体には、失敗した世界線」だから…

    あの世界だと棄民出来ずに、CEみてーに大抵の人間が地球に居る世界情勢


    ちなみに正史は宇宙植民自体には成功してるし、その黎明期の時点で地球各地に

    宇宙植民の前段階のテストとして「コロニー並みの機能を持つ地球上のシェルター施設」が存在する

    キングゲイナーのドームポリスみてえだ!

  • 169二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 14:13:54

    >>159

    貴様ーっ御禿がエコテロリスト並のバカだと言うつもりか

  • 170二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 14:18:09

    「いくら宇宙移民を進めても地球に残った特権階級のせいで環境汚染が進行してる」という分かるような分からんような理屈
    特権階級が直接汚染してるというよりコロニー落としやらなんやらの環境悪化に対処する意思と気力がないってことなのだろうか

  • 171二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 14:23:20

    このレスは削除されています

  • 172二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 14:24:43

    >>170

    核融合炉が普及して現代より科学技術が進んでる世界でどうやって地球を汚染してるのか全く見当がつかんし説明もされてないよね

    「人間が地球を汚してるんダー」って結論ありきにしか見えないというか…設定がガバいというか…

  • 173二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 14:27:32

    更に地球人口も現代と比べ物にならないほど少ないという
    もう地球が汚染されてるとかいう設定やめなよと思う
    あまりにも無理がありすぎる

  • 174二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 14:46:50

    ぶっちゃけアニメ放送当時の一般に流行った自然保護観念だから今考えると時代遅れだけど一番人気の宇宙世紀がそういうの根底に作ってあるからどうしようもない

  • 175二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 14:50:53

    地球に贖罪なんかせずに地球も太陽系も食い潰して宇宙全体に繁栄してやるぜというハングリーな指導者とか出てこないかな……

  • 176二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 14:53:54

    こういう極端な事柄が出るまで地球から人が離れなかったのにいつの間にか逆転してるから
    マジでその間に何があったのか、何のお陰で宇宙進出がスムーズになったのかもしくは何が阻害させていたのか気になるんよな

  • 177二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 14:57:42

    >>174

    一般ではなく一部界隈で流行ってたの間違いでは?

  • 178二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 14:58:33

    >>170

    >>172

    あれなんよな、環境保護論に時代を感じる

    今の感覚だと地球に住んでるのが数億人程度なら活動による汚染より再生する地域が大多数になるんじゃねえのか?ってなる

  • 179二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 14:59:57

    アースノイド全員がアメリカ並の消費社会やってる想定なら…
    つってもコロニー落としほか戦乱の後遺症でスラム化したり混沌としてる描写が多いんだよな地球
    浪費できるほど資源を採取・運搬できるインフラがあるとはちょっと思えん

  • 180二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 15:03:07

    >>172

    それこそ閃ハサだと「環境破壊に対する意識がガバガバになって鉱山開発などで周囲汚染しまくり」を「政府の高官が」やってたりする

  • 181二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 15:06:48

    宇宙世紀だと地球で権益挙げるには鉱山開発とか天然資源の採掘になるだろうしそこで汚染が悪化するのは納得

    ぶっ殺すより環境に配慮するほうが得なように仕向けたほうが効率いいんじゃ……ってのは21世紀の人間の考え方か

  • 182二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 15:09:49

    鉱山開発にしろ資源採掘にしろ環境を汚染しないやり方なんて幾らでもあるし現代ですらやってるわけで宇宙世紀にわざわざそれで環境汚染するっていうのはちょっと無理がありませんかね…

  • 183二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 15:10:55

    >>182

    まあ宇宙世紀自体増築に増築を重ねてカオスになってるからその辺にガバが出てくるのはある意味必然というか

  • 184二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 15:13:55

    FFにおけるハウゼリーの言い分だと「環境改善と言いつつ一部の高官用リゾート地の開発にしか金使ってないんだよ」みたいな、それぐらいだったらやるな的な話だったな

  • 185二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 15:18:06

    延々戦争と大量虐殺と優生思想が続いてるからなのか宇宙世紀はとにかく規範意識が緩い
    人心が安定するような秩序と平和がまず必要なんだけど……それを作れそうな人は大体死んだ

  • 186二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 15:24:57

    それこそ今でも「太陽光発電の為に山や森を切り開きます」みたいなガバムーブあるやん

  • 187二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 15:26:05

    確かに閃ハサだと環境汚染もピックアップされてたがそれ以前のZZとかでは温暖化や砂漠化がより深刻な問題として描写されてたはず
    今もテレビで1.5℃の約束とか言ってあと1.5℃上がったら地球環境が取り返しつかなくなるレベルにまで差し迫ってると言われてるが
    あの世界だともうその段階とっくに過ぎてていくら人減らそうが植林しようがもう温暖化も砂漠化も止められない段階に入ってるのでは
    あと温暖化だけでも色々な汚染物質は出るし水も汚れる

  • 188二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 15:31:05

    >>187

    取り返しがつかなくなるは言い過ぎ

    影響が出るのは確かだが…

  • 189二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 15:33:10

    スペースコロニーを建造できる技術力で取り返しが付かない温暖化ってそれ地球に住めないレベルになってそうなんですがそれは…

  • 190二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 15:34:39

    >>182

    ただそれらはあくまで「そうでないやり方と同じくらいの結果を出せて環境汚染しない」というだけだからねえ

    地球環境無視するなら「現行以上の結果を出せる」ものがいくらでも出来ることを忘れちゃいかん

  • 191二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 15:38:21

    >>189

    一応スペースコロニーを建造できるくらいの技術力もってすれば温暖化を止めることもできなくはないぞ

    コロニー落としって言うんですが

  • 192二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 15:38:43

    >>190

    一概にそうとは言えないし核融合炉が普及した世界なら尚更環境負担が無くて効率的に出来るでしょ

  • 193二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 15:40:35

    >>191

    実際、閃ハサでの話になるが「隕石落としで気温が下がった」と言う事が話題になってたりする

  • 194二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 15:41:15

    まあ所詮アニメだから…その分野の専門家とかを集めて徹底的に考証してるわけでもないし昔の作品ならガバがあるのは尚更よ

  • 195二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 15:47:09

    >>8

    Vだとベスパのイエロージャケットがゾロのヘリ形態で人間狩りを楽しんでたな

  • 196二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 16:01:10

    スレ画に関しては金持ちがマハに金渡してマハ自称してジェガンで遊んでるという世紀末状態だからね
    不法居住者が連邦の法を犯しているとしてもやっちまってOKとはならないので火星ジオン少年やサイヤ人はキレた

  • 197二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 17:49:16

    そりゃシャアも隕石落とそうとするわ

  • 198二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:01:02

    このレスは削除されています

  • 199二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:04:33

    やっぱりコロニー落としは正解だったな

  • 200二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:04:46

    ジーク・ジオン

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています