アラスカ女!アラスカちゃん!

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:34:42

    急に差別感を感じるのは水星住みがファンタジー過ぎて現実の地名?感ないからなのか…

    東北女!東北ちゃん!とか言うとさらに地方から上京した女を馬鹿にしたニュアンス感じるね 不思議だ〜

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:37:26

    水星は地名ではなかった…?

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:37:58

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:38:15

    >>2

    水星人は存在しないから揶揄にならないんだ

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:38:17

    というか実際にバカにされてるんだぞ(表面上は友好的なシャディクですら可愛く呼んでるだけ)

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:38:41

    >>3

    水星とアラスカじゃ感じ方が違うなって思った話

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:39:55

    マーキュリーって名字だから水星女そのまま使われそう

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:40:39

    国規模だと配慮をしなければと思うが
    星規模だと配慮をする気にはならないのよな
    所詮は星外進出してない未開人の倫理観よ

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:40:41

    レジェンド

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:40:58

    アラスカとか東北が差別的に
    なるならサイタマの方が良かったかもな

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:43:07

    ミオリネ「水星人」
    グエル「水星女」
    シャディク「水星ちゃん」
    5号「水星女」

    正直製作はとくに何も考えないで呼ばせてると思う…
    水星からやってきたから水星〇〇呼び

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:43:31

    そろそろアラスカ…♠

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:43:56

    >>12

    ただの旅行者!

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:45:52

    セセリアやシャディクも最後まで呼び方変わらないからスレッタ=水星からきたってことを忘れられないようにメタ的な配慮だと思ってた

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:48:00

    >>11

    馬鹿にした呼び方ってことだろ

    要は田舎者の意味だから実際に人が住んでてしかも日本国内じゃないアラスカでそれやるのはまずくないかって話で

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:48:05

    おいおいこの世にはムッシュ・ド・パリなんてあだ名の男もいるんだぜ

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:48:11

    >>12

    まだハワイ♠

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:50:16

    その地名で呼ぶことに悪意があるかどうかの問題かね
    アラスカのジョシュアなんかはアラスカの凄い奴みたいな雰囲気だったし……視聴者からはそう思われなさそうな結果だったが

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:50:50

    >>17

    もうニューヨーク♠

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:51:37

    ヒソカが高速移動するスレ

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:51:40

    >>16

    ヘ~って調べたら死刑執行人じゃねえか!

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:52:29

    奈良出身の人にシカと呼ぶのは?

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:52:36

    ヴィンチ村のレオナルド君とか鎌倉殿みたいに「その地名を代表する大偉人!」みたいなノリで言うなら地名呼びも悪かないんだが水星女は多分「田舎の芋臭いやつ」の方だからな

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:52:53

    本編はスレッタの名字と出身地にかけての呼び名が水星ちゃん系だったと個人的認識
    一応スピンオフだし、今回は名字から水星ちゃん系の呼びになるんじゃないかと予想してみる

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:54:14

    水星女と水星ちゃん呼び好きだから残ってほしい
    アラスカ女とアラスカちゃんは響きが可愛くない

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:54:21

    >>22

    いや普通に獣扱いは差別!

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:55:03

    まあ普通にマーキュリーだから水星呼びだと思う

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:57:37

    アラスカだとグエルの田舎者って使えなさそうだね
    海外からの転校生だとどこ出身でも田舎者ってならない気がするし

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:59:21

    >>28

    アラスカがアメリカの田舎なのは間違ってはいないけどね

    言わないとは思うけど

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:59:29

    >>26

    過去のサンライズアニメで実際にあったんだよなぁ…

    (奈良出身の声優のあだ名で、アニメ関連の生配信でも普通にシカとかシカちゃんとか言われまくり)

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:00:36

    >>1

    ごめん、右上のセリフが「乳首洗って待ってろ」に見えた

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:00:51

    そもそもアメリカの田舎って言われても感覚的に分かりにくいからな
    だがユタと答えるやつはおっさんだ

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:02:14

    東北女
    中部女
    関西女
    四国女
    中国女
    九州女
    北海道女
    沖縄女

    いや羅列してみたけど全部一発アウトだわ

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:06:06

    >>11

    少なくとも水星女は蔑称のつもりだとおもうよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:07:39

    >>32

    うん…ユタは確かにコメントに困るタイプの田舎だよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:08:35

    >>35

    ユタを馬鹿にするでないよ~

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:08:39

    >>32

    ぶっちゃけ海岸沿いの州以外全部田舎だし海岸沿いでもテキサスとかは田舎ぐらいの認識でいいと思う

    アラスカは田舎超えて試される大地とか辺境って単語で表される場所だし

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:10:15

    日本人が海外から来た転校生に対しての反応って田舎でも海外からのバイリンガルだーみたいにちやほやされそうなもんだけど神奈川アス高はインターナショナルスクール高専なんやろか

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:13:11

    アラスカ女ならまだいい
    フロリダ女はガチでやばい

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:13:56

    水星女!水星ちゃん!ってかわいいか…?地球ちゃんみたいなもんだけど

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:17:25

    スレッタ·アラスカだったら意識高い人からの差別ダークレームにも苗字由来ですけど?って返せたのに

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:18:06

    アメリカだとデトロイトから来ましたとかもあー…って印象付くな

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:20:00

    >>32

    ユタって何

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:20:33

    オサレ系のアメリカ人って多分正確にはニューヨーク人カリフォルニア人マサチューセッツ人のどれかだよな

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:21:22

    九州男児って今は尊称なんだろうか
    蔑称なんだろうか

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:23:02

    >>45

    さす九って蔑称が流行ったから今は悪い意味で使われる印象

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:23:29

    >>41

    そもそも意識高い系はゴリゴリの男女別制服とスカートの女キャラで興味失ってるだろ

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:23:31

    >>11

    グエルとシャディクだと「水星」呼びのニュアンスちょっと違う感じする

    グエルの「水星女」は田舎者を下に見るニュアンス、シャディクの「水星ちゃん」はニックネーム

    5号の「水星女」呼びは、多分5号の素がちょっと口悪いんだろうな

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:23:38

    >>45

    周りがいう分にはやや尊称寄りのままだが自称してる奴はだいたい裏でクソほど嫌われてるイメージある

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:24:02

    >>45

    一般人は薩摩隼人的な意味で使うだろう

    蔑称で使ってたらヤバイ奴や

    アラスカ女と同レベル

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:25:12

    やーい蝦夷女!

    これは侮辱ですな

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:25:16

    >>43

    アメリカのユタ州

    ケント・デリカットが「ユタ田舎じゃないよー」「ユタは土地が安くていいんだよ」「ユタを馬鹿にするでないよー」

    といったギャグをやっていたので

    一部世代にとってはアメリカの田舎の代名詞がユタ

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:26:32

    >>51

    現代地名使わずにあえて旧地名使うのは思想が強過ぎて差別以外の何物でもねぇ

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:27:11

    >>48

    全員蔑称だと思ってた 

    水星女はストレートに田舎者女でシャディクは愛称っぽく使いながら馬鹿にしてるイメージ だって親しみを込めたニックネームでわざわざ英語名字を日本語にせんやろ

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:27:35

    うろ覚えなんだがグエルって本編で「水星女」って言ったことあったっけ

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:29:18

    >>54

    普通にそうだと思うよ

    蔑むまではいかなくてもなんとなくバカにしたニュアンスではある

    だからそう呼ばなくなるキャラもいるんだし

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:30:41

    京女なら性格良さそうなイメージ無いな…

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:31:56

    博多女

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:32:24

    >>58

    多分美人

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:32:56

    シャディクは当初は正体隠してたとは言え
    自分もどちらかというと差別される側のアーシアンのハーフなのに
    水星ちゃんなんて可愛らしく呼びながらも辺境育ちを揶揄してるのが
    何か悲しい

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:34:04

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:34:11

    県名女になった途端品評会感出る

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:34:28

    アメリカのそれぞれの州でどう印象持たれているのかイマイチ分からん
    そもそも全部の州の名前知らないけど

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:34:32

    県名って意外と名字にあったりするよね
    スレッタのマーキュリー姓も似たようなもんか

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:37:06

    阿!台湾女!

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:37:39

    >>60

    サリウスにアーシアン混じりなの揶揄されながら育ったのになぁ

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:39:08

    >>12

    アラスカを荒らすかってか!!!


    はい

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:39:20

    Oh…Alaska girl lol

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:39:39

    島根女!じゃなかった鳥取女!

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:40:12

    >>67

    はいじゃないが

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:40:30

    秋田小町ならなんとか…

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:40:56

    さようなら、アラスカのお上りさん

    すげえイメージ悪いな

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:41:31

    USA女!!🇺🇸🇺🇸🇺🇸

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:41:52

    聞こえているか女!

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:42:06

    >>73

    強そう

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:42:59

    ロシア女!!俺と結婚してくれ!!!!!!

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:43:35

    >>55

    3話の冒頭で1回呼んでるな

    水星メインキャラですら絡み少ないから確認が楽でいい

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:45:06

    >>72

    お上りさんって単語を使う時点で性格がよろしくないか還暦メンタルなんや

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:45:26

    >>76

    これは白人美女好き面食いグエル・ジェターク

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:47:07
  • 81二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:51:44

    >>22

    >>26

    いやただの人と奈良の鹿だったら奈良の鹿の方が上位存在だぞ

    やつら神の遣いとされてる神鹿だからむしろ鹿に対して不敬にあたる

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:54:15

    >>80

    水星女呼びはジェタークのモンだぜェ〜!!!!ってレベルで怒涛のジェタークで草

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:01:24

    グエルよりラウダのが水星女呼び多くて草
    まあグエルは途中からスレッタ呼びになったからそらそうか

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:03:42

    ラウダずっと水星女だからな

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:04:55

    >>48

    単純に英訳もかなり違ってこの辺面白いよね

    シャディクがmercurian miss 水星の女性

    ラウダがmercurian wench 田舎娘

    5号がmercurian girl 田舎少女

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:05:28

    >>56

    つまり最後まで呼んでるセセリアとシャディクは……

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:07:00

    >>54

    シャディクは自分自身がオグル姓からプリンスとかいうまんまなあだ名付けられてる人だからハズレ値では

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:08:25

    >>77

    ちょっと悲しいのやめろや!!

    グエルの水星女呼びって4話が最後か

    いない時はスレッタ・マーキュリーでスレッタ呼びは22話が初だね

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:10:33

    呼んでない4号優しいと思ったがあいつだけ存在そのものを否定してたわ

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:10:47

    >>27

    「水銀ちゃん!」

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:13:26

    >>87

    シャディクって自分がそう呼ばれてたから他人も同じように呼んで平気ってなるタイプかなぁ

    さすがに辺境の土地をあだ名にするのまずいくらいわかると思うが

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:13:44

    >>89

    4号はフルネームで呼ぶタイプだっけ?

    蔑称とかは読んでないけど全体的に距離が遠い…

    田中太郎、山田花子って毎回呼ばれてるみたいな感覚よな

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:13:46

    >>89

    水星うんぬん呼びしている奴らも(ラウダ除いて)アレ見たら困惑すると思う

    まさかあそこまで嫌っていたとは……

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:13:51

    >>90

    乳酸k…やめとこう

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:14:44

    >>92

    全員に対してフルネーム

    たぶん距離とってるで正解

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:16:04

    おそらくラウダのみシンプルな憎しみを込めている

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:16:17

    ガンダムはフルネーム多いから一般的な感覚とは違う気も

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:17:31

    >>95

    スレッタ・マーキュリー

    グエル・ジェターク

    シャディクはシャディクだった気もするが忘れた

    ミオリネはイベントで呼んでたような……

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:18:19

    >>74

    知名を消す配慮してて草

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:19:55

    >>90

    うるせえ!水銀ぶつけんぞ!!

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:35:18

    >>85

    同じ水星女なのにどうして英訳はラウダと5号で違うんだろ?って気になって調べてみたらラウダのはガチの蔑称でちょっと笑ったわ

    まじで憎しみが段違い

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:39:16

    ラウダは1話から終盤まで憎しみをグツグツと煮込んでるからね
    実際にスレッタと対立していた兄貴は3話途中でもう絆されてやがるはえーよ即落ち2コマかよ

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:43:04

    ネトフリのドラマでNYから引っ越してきた主人公の女の子がニューヨークって呼ばれるんだけど
    なんやフロリダって言い返してて笑ったのを思い出した

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 01:50:16

    調べたけどアラスカにタヌキはいなそうだ。今度の愛称は何になるのか?マーモットかな。

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 01:50:53

    >>104

    水星にもタヌキはいないよ!

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 02:01:25

    水星女には草でも食わせておけ!水星育ちならそれで治る!

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 02:02:56

    水星埼玉説は草
    いや居酒屋時空で水星栃木説出てたけど

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 02:45:34

    差別だなんだ面倒臭いファンが多い界隈なんだから実在の地名を蔑称に使うような事がないといいね
    言わされた男キャラだけが犠牲になってばちぼこに叩かれるのはまじで勘弁

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 02:53:02

    実在の地名云々に関しては主人公自ら京都人士とか言い出してるので先に言ったのはアラスカ女ですとしか…

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 03:04:05

    >>86

    まあセセリアとシャディクから見たらスレッタは最初から最後まで謎のナマモノだからな

    そもそも関わりがほとんどないから仮に小ばかにする意図があったとてそこまで非難する気にはならん

    学園の生徒への指示出し担当がこの二人なのに指示の外でなんか勝手に動いてる水星ちゃんはぶっちゃけ部外者のままでもあるしなー

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 03:08:07

    前後の経緯などまるで無視で問題の言動の部分だけ切り取って槍玉にあげてずっと粘着され続ける
    こんなんばっかだったからつい警戒しちゃうよな

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 03:10:55

    >>109

    いけずを武器にする京都人士がクイズ出して来るのは飛んで埼玉ノリで見れるけどアラスカネタはわからない人多そう

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 03:21:16

    現パロは読み手の解像度もあがるから人種や地域差別の台詞をキャラに言わせるのは気を付けて欲しいのは分かる 

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 09:38:12

    水星人もスペーシアンもない世界線だから褐色肌や黒人への差別的な発言はより気をつけないとセンシティブな話題だなーとヒヤヒヤする

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 10:00:39

    >>114

    頭パッパラパーパロディなんだから架空地名にしときゃよかったのになんで中途半端に現実の名前を取り入れるんだろうな

    あの公式はその手の配慮全くできないってもうバレてるのに……いや配慮できないからこそか

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:57:28

    >>110

    やっぱり関わりある上で水星女ァ!し続けてるラウダが別格だわ

    誇っていいぞラウダ

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 14:01:39

    アラスカちゃん!タラハシーくん!コロンバスくん!

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 14:11:07

    海外訳見る限りシャディクは普通に愛称寄りじゃないか?
    スペーシアンとは言えあまり宇宙の利権を吸ってるとは言い難いド田舎の水星を成り上がりアーシアンのシャディクがバカにする理由がない

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:35:59

    >>118

    マーキュリーちゃんって呼んでないから微妙かな……

    水星=マーキュリーだから海外だとそのままマーキュリーが使われて嫌味とわかりづらい

    日本語の水星ちゃんって呼び方を信じるべき、水星は日本の作品だからな

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:37:48

    シャディクはちゃんとスレッタ・マーキュリーと呼ぶ時あるからは普段は舐めて呼んでると思う
    優しいけど視野が狭くてミオリネに縋るしかない子って認識だし

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:38:32

    >>119

    信じるも何も水星ちゃん呼びを悪意を持って使ってるモブおらんのだが…

    水星ちゃんかわいそうかも~とかだぞ

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:39:20

    >>121

    そのモブたち1話でスレッタバカにしてる……

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:40:36

    >>122

    その後玉の輿じゃーん!って話に来てるの見てないんか…?

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:41:09

    >>76

    何で様々な国籍の内、東南アジアと露の女性のエロさが取り立ててしこられるんだろうな

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:42:22

    >>118

    馬鹿にするというかナチュラルに下に見てるな

    対等な存在だとは思っていない

  • 126二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:42:34

    >>123

    玉の輿なんだからいいじゃんって言い方スレッタにもだけどグエルにも失礼だろ

    そんな子じゃないのに金さえあればOKに見えてるってことじゃん……

  • 127二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:43:02

    >>33

    中国地方出身としてはとても思うところがあるんやつ~

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:44:38

    四コマとかならもうちょっと設定楽できたかもね

  • 129二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:44:50

    逆に本編のモブの態度見てスレッタに好意的に見えてたんかあれが
    さすがに捕まったら可哀想に思うけど普段は田舎から来たおのぼりさんって思ってるよアレ
    フェルペトだって空っぽ呼ばわりされてるの見たら引いてるだろ

  • 130二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:46:39

    モブの子たちバカにしてるのに相手が文句言いづらいギリギリを攻めててカースト上位の女子仕草すぎて怖かった

  • 131二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:47:33

    >>126

    玉の輿は別に悪いことじゃねえぞ

    年収は結婚を考えるときの条件の一つです

  • 132二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:53:37

    >>126

    ミオリネがあからさまにホルダー制度嫌がってるからアレだけどミオリネ自身自分とアス学お嬢様の区別ちゃんとつけてて失礼にならない場合があるの理解してるからね?全ての玉の輿を否定する物語じゃないからね?

  • 133二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:55:02

    ぶっちゃけモブ女たちの嫌味は関係なくて、シャディクはスレッタ・マーキュリーと真剣に呼ぶ時があるのに普段は水星ちゃんと侮りを込めてるのがポイントだと思うの
    呼べるのに呼んでないってことはまぁそういうことだ
    内心バカにしてる時も水星ちゃん呼びだった

  • 134二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:56:13

    ミオリネの婚約者になった時点でスレッタに思うところあるだろうしなシャディク

  • 135二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:57:00

    よりによって反論に出したのが1話でバカにしていたモブだったのが失敗だと思うの
    せめてセセリアだよあっちもやや舐めてると思うけど(まぁ彼女ロウジ以外にはこんな感じだけど)

  • 136二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:05:43

    >>134

    ないない

    1話はエアリアルしか見てないし4話もグエルの新しい一面にウケてるだけ

  • 137二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:10:00

    >>136

    ミオリネの隣に立つのは俺だと言ってるけど

  • 138二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:10:27

    >>136

    良くも悪くもスレッタが眼中に無いよね

    パイロットよりガンダムの出自の方が気になるのも当然だから仕方ない

  • 139二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:12:13

    >>136

    >>137

    単純にスレッタ個人に良い感情ないだけよシャディク、雑だが「生理的に無理」って感情に近い

    ミオリネもグエルも関係ない

  • 140二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:12:33

    >>137

    「婚約者になった時点で思うところがある」という条件付けを否定されているだけだぞ

    むしろあんな事故みたいな経緯でミオリネに巻き込まれて婚約者になってんのに3話時点から敵視されていてほしいのか?

    そっちにビックリなんだが

  • 141二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:14:34

    シャディクの水星ちゃん呼びだけは嫌味じゃないは通らないだろ………地名呼びが失礼なんてわからないほど頭悪く無いだろあいつ

  • 142二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:14:51

    >>140

    敵視って…そこまで言っていないし被害妄想だぞ

    こちらがびっくりだぞ大丈夫か?

  • 143二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:15:47

    >>141

    どっこいシャディク・ゼネリさんの本名はイエル・オグルなんだ

    Jeruってエルサレムの略称だぞ

  • 144二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:16:06

    >>133

    普段は相性呼びするキャラが真剣な時は名前呼びなのはメジャーな概念じゃないか?

  • 145二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:16:22

    スレッタがきてからグエルもシャディクもおかしくなったってピリついた空気向けた場面ちゃんとあるのにマジで可愛い呼び方してるだけだと思ってるのか

  • 146二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:17:33

    >>143

    だからなんだよすぎる…

    自分はその由来でプリンス呼びされてるからスレッタにもOKって考えるほど品の無い奴じゃないでしょ

  • 147二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:17:38

    >>143

    何か意味あるかそれ

  • 148二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:19:07

    逆に嫌味が嫌な理由がわからない
    別にいいだろその呼び方でも
    差別とか倫理とかは横に置いといて主人公に対する感情がわかるんだから

  • 149二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:19:13

    シャディクはミオリネのことが好きなんだからそんな相手に婚約者がいたらひりつくのは当たり前では
    グエルも嫌だけどまあグエルならまだ…位に思っていたところに地位も金もない田舎出身で且つ胡散臭いプロスペラが後ろにいるスレッタがきたら苛つきもするだろうよ

  • 150二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:21:04

    シャディクがマーちゃんとかマキュマキュとか言い出すほうがなんか変だから水星ちゃんってだけだろ
    マーキュリーちゃんは冗長すぎる

  • 151二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:23:12

    本編で視野狭〜って感情はっきり描かれてるやつから出てくる水星ちゃん呼びは火力高いよ実際
    水星女or田舎者→スレッタ・マーキュリー→スレッタと呼び方が変化していったグエルもこれでちゃんとキャラが立ってる
    メインキャラだから仲良しこよしで嫌味のひとつもありませんなんかつまんねぇよ

  • 152二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:23:13

    >>150

    マーキュリーちゃんだと言っちゃ悪いがセンスがおっさんくさいしな…

  • 153二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:23:17

    そもそもあだ名で呼ぶような関係ではない

  • 154二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:25:07

    周りがいい意味で使っていないのにシャディクはそれに気がつかないで水星ちゃん呼びしてるのか?
    相手のことを考えたら止めるとか別の呼び方しないか

  • 155二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:25:41

    このレスは削除されています

  • 156二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:25:46

    シャディクは遠回しにスレッタに対して良い感情持ってないんだなってのが分かる描写だと思うし、
    実際シャディク→スレッタの感情は良いものではないというシーンもあるのに必死に否定してるのは何でなのか真面目に分からない
    本編のシャディクの解像度低くないか

  • 157二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:26:22

    このレスは削除されています

  • 158二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:27:46

    関係の深くない後輩女子をいきなりあだ名で呼ぶチャラ男シャディクか

  • 159二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:27:54

    >>156

    ちゃんとスレッタに好意的じゃないキャラいて結構嬉しかったんだけどファンの手で漂白されて悲しい

    最後まで水星ちゃん呼びブレないとこが好きだ

  • 160二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:28:04

    バル・ベルデから来ましたとかよかったんか<架空の地名

  • 161二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:29:14

    >>158

    実際そうだよ?

  • 162二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:29:53

    最後まで呼び方ブレないのはシャディク・ラウダ・セセリアか?
    それっぽいメンバーで面白い

  • 163二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:31:14

    >>161

    「ウェイウェーイ!水星ちゃん飲んでる〜?」

  • 164二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:33:55

    >>162

    スレッタ苦手そう、嫌い、全員を煽るで納得いく面子だな……

  • 165二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:38:57

    >>140

    3話時点だと「要領の悪いかわいそうな子」程度の感情しかないだろうな

  • 166二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:41:12

    お前は娘のほうを調べろ言われてたしちょっとは猜疑心あるんじゃないか
    そういうのを隠す意味でもちゃかしてるんじゃないかな

  • 167二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:42:02

    >>156

    嫌みなモブたちと呼び方変わらないんだなこいつって思ってたら実際に9話で失礼なこと考えててすげぇ好きになったよ

    呼び方にスレッタへの印象が仕込んであって上手いと思う

  • 168二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:42:49

    >>162

    全員決闘委員会で草

  • 169二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:46:57

    >>136

    これわざわざ小説でハッキリと書かれてたよな

    いくらなんでもミオリネ絡みなら無条件で反応するようなキャラじゃないよシャディク

  • 170二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:48:53

    ここはシャディクのスレじゃないしもういいよ

  • 171二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:49:51

    悪気なしにそれほど親しくない後輩をいきなり地名のあだ名で呼ぶのそれはそれでただ単に失礼な奴って感じだな

  • 172二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:54:22

    >>170

    地名呼びが差別的かどうかだからシャディクの水星ちゃん呼びの話になるのは不思議じゃないんだけどどうなって欲しかったの?

  • 173二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:55:30

    >>172

    小説がどうとかは関係ないだろ

  • 174二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:59:55

    >>162

    最後というと2期かと思いがちだがシャディクとスレッタの最後の会話10話なの草

    セセリアともそんな絡みなかったな

  • 175二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:00:47

    >>173

    シャディク→スレッタの感情を知る上で小説に描写があるなら関係はあるんじゃない?

  • 176二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:02:28

    >>174

    2期の22話で水星ちゃんって呼んでる

  • 177二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:03:37

    呼び方が差別的だろうがなんだろうがアニメのキャラなんだからそう呼ぶやつがいてもいいと思う……

  • 178二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:04:34

    >>176

    会話がそれ以降存在しないんだからそりゃ水星ちゃん呼びだろ

    印象変わるような出来事も特段なかった

  • 179二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:05:09

    >>175

    それなら呼び方と絡めて話して

  • 180二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:05:28

    >>176

    本当だミオリネに言ってるな

    でも結局会話は10話で終わりなのか

  • 181二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:08:00

    >>180

    そう終わりなんだ

    シャディクの中でスレッタの印象がよくなる機会がなかったからね……というよりは呼ぶ前から別に悪くなる機会もなかったのでここは固定だと思う

    スレッタを好きな人ばかりじゃないって意味で変わらないのは安心した

  • 182二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:58:06

    >>154

    ジェタークのキャラって多分シャディクの目の前で水星女呼びした場面ないと思う

    見えないもんは管理しようがない

  • 183二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:03:20

    >>182

    というか兄の方は注意するまでもなくやめてるし……

    弟とシャディクは継続してるからここから出汁が取れる

  • 184二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:06:42

    >>183

    決闘委員会仲間ならセセリアもいるしね

    どちらにしろ仲良いわけでもない転校生に対して愛称で呼んでいるというのは無理があるけど

  • 185二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:09:38

    >>184

    セセリアが水星ちゃん呼びしたのは22話が初です…シャディクの前で呼んだことないです…

  • 186二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:10:17

    >>183

    兄の方は惚れた後も本人には見てろよ水星女と言っちゃうツンデレっぷりから良い出汁が出てる

  • 187二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:11:55

    シャディクだけは馬鹿にしてないって言うのは無理があるのにシャディクだけ庇うレスやたら出てきてハート多いのウケる
    他の水星ちゃん呼びも馬鹿にしてる奴ばかりだけどシャディクだけは親しみを込めて愛称で呼んでる判定なんだ!そうか!

  • 188二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:12:29

    >>186

    それな

    そっからコソコソと本名を呼ぶ→はっきりスレッタ・マーキュリーと呼べるようになり最終的にスレッタと呼ぶから良いんだ

    キャラはこうやって味わうんだ

  • 189二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:13:50

    >>152

    年下の女の子を突然渾名で呼ぶ時点で結構おっさんムーブでは?

  • 190二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:14:06

    グエルの呼び方の変化や変わらないシャディク・ラウダ・セセリアすべてから出汁がとれるぞ
    勝手に薄めるんじゃねぇ!!!!

  • 191二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:14:07

    >>177

    お、勝てなくなりそうだからって自分が良いと思うかで判断か?

    お前がどう思うかなんて知らねーよ

    水星ちゃん呼びは明確に馬鹿にしてるでFAだぞ

  • 192二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:15:10

    >>185

    本編であだ名ではなく相手を下に見てる呼び方として水星が使われているのでシャディクだけあだ名として使っているというのは無理があるということだよ

  • 193二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:15:21

    >>191

    自分!?

    いやすまん、バカにしてる呼び方だと思ってるぞ

    アニメのキャラなんだからそう呼ぶやつがいた方が楽しいだろって感情

    全員が好意的なんてつまらないから

  • 194二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:16:27

    すまない
    なんでそんなに馬鹿にした呼び方だと嫌なのかがまるでわからない
    どう見てもそういう文脈で表現されてたろ

  • 195二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:17:49

    >>193

    補足しとくが呼び方を変えないシャディクたちだから好きなんだ

    呼び方が酷いからってヘイト持ってない

  • 196二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:20:55

    水星ちゃん呼びの文脈をホルダー制度と関連付けることに無理があると言っているだけで誰も馬鹿にしてないとは言ってないような
    イエル・オグルからプリンス呼びされてきてて水星ちゃん呼びに抵抗薄いと考えられるのも事実だろうに

  • 197二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:22:31

    >>196

    物事をゼロかヒャクかでしか考えられないんだと思う

  • 198二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:23:14

    >>196

    プリンスと出身地呼びじゃまったく違うだろ

  • 199二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:23:35

    もしかしてアラスカ女って可愛いんじゃねえか?

  • 200二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:23:47

    スレッタ可愛い

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています