- 1二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:46:00
- 2二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:47:19
可哀想だと思うことは別にいいのでは?
それでメインキャラ贔屓とかアホみたいなこと言わなければ - 3二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:53:16
可哀想…ってめっちゃ思うわけではないけど、モブだから殺しても罪が軽い感じで描かれるのはちょっと悲しくはなる
- 4二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:54:22
最近は割とその辺も拾う作風増えてると思う
ただモブなんて知らね〜全部ぶっ潰しますもそれはそれで持ち味だから全てがそうであれとは思わない - 5二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:55:22
文豪ストレイドッグスの絵担当の人も巻末コメントで似たようなこと言ってたな
- 6二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:55:34
スレ画ひょっとしていぬやしき?
- 7二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:55:42
パニックものでもホラーものでスプラッタものでも
賑やかし(世界観の補強)で殺されるのは可哀想に感じる
なんだったら恐怖の演出(殺人鬼がすぐ近くに)で殺される犬とかも可哀想に感じる - 8二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 20:58:46
殺されよりも性犯罪のほうが色々考えちゃう
例えばラブコメで「これまで何人もの女を無理やり襲ったチャラ先輩」が出てきてヒロインに手を出そうとするが主人公に返り討ちにされるってのがよくある展開じゃん?
ヒロインは守られたかもしれんけどモブ女が何人も性被害にあってるんだよなとか考えるとぜんぜんすっきりしないんだよ - 9二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:04:04
その可哀想と思う気持ちを忘れないコトで
犯罪を起こさないでいると思ってる - 10二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:06:06
殺しまではいかなくても例えばモブ相手にイジメ三昧だった奴が主人公と出会って改心して主人公「だけ」に謝って罪を精算した扱いになってたり、反省してるのに許してやらないモブが狭量みたいに描かれてるとええ…ってなる
- 11二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:11:57
- 12二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:22:04
バトルものやデスゲームものはモブの人権なんてないからね…
- 13二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:42:48
ベルセルクで怪物達にレ◯プされてるモブ女性達や拷問されてた人達を見ると彼彼女らにもそれぞれ人生があって大切な人が居たのかと感じて悲しくなる
- 14二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:57:23
主人公に「この(呪いの)人形捨ててください」って人形任されただけの何も悪いことしてない名無しの回収業者さんが人形に殺されてた漫画が辛かった
しかも主人公がそれを知らないからその後も一切触れられないのもキツイ - 15二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:05:46
ヒロインが悪漢に襲われて無辜のモブが次々殺され
あわやヒロインが!というところでヒーローが登場して悪漢を倒して
ありがとうヒーロー、君が無事でよかったよかった、でハッピーエンドみたいなのを見て
言語化できない虚しさを感じる - 16二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:19:59
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 01:33:28
バトル漫やダークファンタジーとかの作風だと避けられないことだけど、少しかわいそうに思ってしまうな...
- 18二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 01:39:08
犬の死ぬ展開が嫌なのはわかるけど必要以上に人間が死ぬ展開も嫌だなあと思ってしまって過激な作品が見れなくなってしまった
- 19二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 01:50:36
- 20二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 01:52:04
でもモブが大量に殺されない漫画や映画って大体つまんないんだよな
- 21二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 01:59:46
だから作劇上仕方ないとは割り切ってる
- 22二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 02:31:34
でもなろう大好きなあにまん民ってモブを大量虐殺する主人公かっけーって思ってるんやろ?
- 23二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 02:45:32
- 24二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 03:53:02
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 03:58:02
モブが死んでもここはそういう世界だって悲しくても自分に言い聞かせて必死に堪えてたやつが仲間が死んだことにより最後の一線を越えて我慢できなくなるパターンとかはどう?
- 26二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 04:05:59
忍極がそれで極道かわいそう!よりもいやそれはダメだろと忍者側応援してるわ
- 27二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 04:12:51
見知らぬ誰かより身内が大事なのはそりゃそうなんだけどな
主人公が「犠牲者が出てしまった」でヒロインが「あなたのおかげで助かった人もいる」みたいな犠牲者への一言があるだけでだいぶ違う気がする
繊細なのは分かってるけど - 28二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 04:37:05
むしろ悲しんでくれないと困る
そうやってヘイト管理してんだから - 29二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 06:58:29
- 30二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 08:08:17
- 31二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 08:35:42
少なくともこのスレにいるやつは違うんだって話をしてるんだよ
- 32二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 08:38:47
だからその1000人の死を悲しいなぁと思うって話だろ
仲間が死ぬよりモブが死ぬほうが悲しいよな!って言う話じゃないんだ
仲間が死ぬ悲しさは100として、それはそれとして作劇上の必要で1000人死ぬモブにも1~99の悲しみを覚えるよなって言う話
- 33二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 08:44:08
銀河英雄伝説とか小説版だとナレーションで
民間人◯万人死にました
で終わるシーンが(尺稼ぎ目的もあって)映像でたっぷりと描写されるからラインハルトの焦土戦術や核攻撃見逃しのえげつなさが分かる - 34二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 08:48:36
そのシーンには必要な描写だろうし死を悼む描写入れろとまでは思わないけど可哀想…とは思う
- 35二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 08:57:18
読者から見ても主要キャラの方が重いけど建前上だけでも命は平等に扱って欲しいかな
- 36二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 09:01:32
そのモブが植○聖のような差別意識を持った輩ならそうは思わない。
- 37二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 10:25:54
そこまで性格をねっとり描写されてるならもうモブとは言えなくね
- 38二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 10:54:41
酷いことで悲しいこととして書かれてるんだから感想は「ひどい…悲しい」で正しいと思う
- 39二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:00:46
逆にモブが殺されても悲しくないなら
それはそれで悪者の悪さやら怪物の非道さやらが伝わってない事になるからな - 40二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:15:29
なんか最近FPSゲームやってるときに似たような事感じたわ
- 41二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:43:39