ソシャゲで批判を封殺するなって言うけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:00:25

    現状を変えたいなら運営に送らないと意味無いし、傷の慰め合いしたいなら人の見えないところでペロペロし合ってればいいんだから
    ツイッターでお気持ちしてる奴はボコボコにされてもしょうがないよな?

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:01:18

    批判じゃなくて罵倒だから封殺されるのでは?ボクは訝しんだ

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:01:54

    ツイッターは独り言を投げる場だし…
    クソリプしてる奴は知らんけど

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:03:27

    こういうこと言ってる奴っていざ自分がやってるソシャゲが変な方向に行き出した時に「これは正当な批判だ!」とか言いながらぐちぐち本垢で叫び出しそう

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:04:39

    犯罪を放置したまま改善しないからそのまま去った

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:07:31

    .

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:07:55

    ソシャゲに限らず「批判する自由もないのか!」とか言ってるのを放置すると褒める自由がなくなっていくからね…

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:08:36

    批判するなというならわざわざ批判してる人を批判するのもダメでしょ。言葉遣いがあまりに酷すぎるとか、憶測だけやウソついて批判してるならまだしも。

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:11:12

    >>7

    別にそんなこともなくない?

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:12:15

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:12:36

    「批判を許さないのか!言論統制!」って言う奴をのさばらせていると
    タナコロや外圧のように先鋭化し続けて暴徒になるのを何度も見てる

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:12:52

    >>3

    ただの独り言にムキになる奴が多すぎるのが問題よね

    深刻に捉えずにもっとどうでも良いものだと思わなきゃ

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:12:59

    批判を封殺するなとか言っているやつの大半が批判じゃなくて罵倒や誹謗中傷だからな。

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:13:12

    >>1

    ペロペロ

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:14:14

    >>13

    果たして罵倒や誹謗中傷を批判だと思っているのか

    批判を罵倒や誹謗中傷だと思っているのかどっちなんだろうな?

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:14:32

    舐められたがりの1ってこと?

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:15:10

    >>11

    それで人が去って衰退したスマホゲもあるからなぁ…

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:15:25

    >>16

    うん

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:16:19

    >>7

    むしろ批判を許さない多数派に従え見たいなノリだった所はそいつらが手のひら返して擁護は許さない多数派に従えみたいになってたよ

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:17:23

    理由はどうあれゲームやらアニメやらに限らず公式Twitterのツイートにリプであーだこーだ言ってるやつにまともなのが居ないのはわかる

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:17:33

    なおプロデューサーが暴走してレスバを始めるソシャゲは例外とする

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:17:46

    まあわざわざ運営とか楽しんでる人に直でケンカしかけるとかならまた別だとは思うけど…。

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:19:04

    今このスレで>>1を「批判」してる奴が総じて批判でない罵倒中傷をしているのが答えでしょうな


    まあ>>1の文章も罵倒中傷なんだけどなブヘヘ

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:19:10

    賛成派が多い中で批判的な意見を言ったらそりゃ否定される、逆に否定派が多ければ賛成派が非難される
    ただそこにいる大多数の意見と違ったってだけで、
    封殺というには弱すぎる

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:20:33

    「批判を許さないのか!」って言ってる奴は自分への批判を許してないからな

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:20:34

    >>15

    キャラの性格がおかしくなってるから何とかしろって批判をキャラへの批判中傷と捉える人もいる時点でこの話は無理よ無理無理

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:20:55

    >>24

    この多様性の時代で、むしろ右に倣え精神の方が良しとされるのは何の皮肉なのだろうか?

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:21:34

    >>23

    >>1への罵倒どこ……ここ?

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:21:40

    それ多様性の意味を履き違えてるだけ…

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:21:58

    この話題を話すには批判と罵倒中傷の区別を話す必要がある長くなるぞ

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:23:28

    >>29

    なら君の思う多様性とは何なのかな?

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:24:33

    批判する人への批判がまともな批判というパターンがまず少ない気はするからなぁ。大体人格否定やレッテル貼りで罵倒や個人攻撃してるというか。

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:25:04

    >>21

    それ絶対ダイケやん…

    最近も痛いとこ突かれてブチ切れて事前情報の小出し辞めて事の発端になったプロにファンネルまで飛ばしたのに結局同じミス繰り返してるのは芸術点高かったな

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:25:09

    文句割と出ちゃう方だったから元々嫌ならやめろなんて最初脳死発言だと思ってたけどよく考えたらほんとにその意見が多数派ならその多数派のゲームをやめるって行為で人が減れば間違いに気づくわけだし文句いうよりやめるって行動の方が正解だなって気づいたわ、ゲームにイラついて暴言吐くカスに成り下がったらアカンわ

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:26:59

    >>34

    色々言っても1ユーザーが一番そのゲームにダメージ与えられる方法は黙って止めることよね

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:27:27

    >>34

    それはほんとにそうだね(最後の一文見ながら)

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:28:12

    >>34

    嫌ならやめろを儲が言いまくったせいで本当にやめられまくって売り上げが半分近くまで落ちて今なお死にかけのゲームの話する?

    俺は好きなゲームだけど現状がおかしいのは事実なんだからマジで何とかしろって言ってたのに嫌ならやめろって言う人が出まくって本当に引退者続出してたんだ

    俺は運営に何とかして欲しいのであってゲームを畳んで欲しいわけじゃない

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:30:11

    でもよお、テロ予告までしたりそれを支持するぐらいまで嫌ってる作品なんてやめてもらったほうが当人も周りも相手も得じゃねえのかぁ?

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:30:25

    >>37

    そのゲーム作ってるとこに期待しすぎなんよ、結局そういうとこは数字が出なきゃ変わらんのよ、期待しすぎるなって意味でもやめたほうがええ

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:30:33

    >>37

    因みに運営は遅くなったけどその問題は解決はした

    けどその嫌ならやめろって言ってた奴らは「それ変えるなら辞めるわ」って言って辞めていったよ

  • 41二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:31:27

    >>37

    何をやっても人も売上も減らないより

    何かやらかして人も売上も減った方が

    運営は改善しようって思うんじゃないかなって話よ

    押してダメなら引いてみるのもまた一つの手段だ

  • 42二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:31:50

    >>37

    批判すれば衰退を防げる訳でも無いぞ

  • 43二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:32:29

    >>4

    お前が今ここで叫びだしてる定期

  • 44二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:32:32

    >>40

    嫌になったからやめててええやん、一貫性がある

  • 45二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:33:06

    >>40

    嫌ならやめろ勢は改善される前の要素が魅力的でゲームをやってたってだけでしょ

    客最終的にどの判断がゲームにとって1番いい結果になるのか読めなかった運営の失敗であってファンは何も悪くない気がする

  • 46二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:33:15

    >>11

    寛容のパラドックスとはよく言ったものだよね

  • 47二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:33:18

    >>40

    多数派だった批判側が行動で示したからちゃんと動いたくれたわけでしょ、正解では?

  • 48二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:33:22

    >>39

    >>41

    よく好き勝手言えるなぁ

    そのゲームはソシャゲ化されるにあたってめちゃくちゃメインコンテンツとの繋がりアピールしてたせいでサ終とかなったらメインコンテンツにとんでもない悪影響出るから死んでも死んで欲しくないんだわ

  • 49二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:33:32

    >>44

    「嫌ならやめろ」という人間は、裏を返せば嫌になったらやめるようなユーザーということだな

  • 50二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:33:38

    自分の正当で健全な批判で運営を改心させて衰退を防げると思い上がってる人の多い事

  • 51二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:33:45

    >>25

    企業への批判と個人への批判を同列に扱うのもなんか変だと思うが

  • 52二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:33:46

    >>37

    それは「嫌ならやめろ」って言う奴のせいか、それとも「嫌ならやめろ」って言われるくらい暴れる奴のせいかわからんのだが

    なんの作品のことかな

  • 53二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:33:53

    >>49

    当たり前定期

  • 54二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:34:21

    >>52

    申し訳ないが具体例要求して作品名指しさせるのはng

  • 55二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:34:46

    >>49

    嫌でも続けるのって頭おかしくなっとるやん

  • 56二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:35:05

    スクスタかな?(呑気)

  • 57二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:35:05

    >>49

    会社に入って3年は辞めるなとかそういう人ですか?

  • 58二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:35:13

    >>49

    全うなユーザーやんけ

  • 59二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:35:25

    >>53

    当たり前ではあるが、その程度にしかコンテンツに依存してないのに

    コンテンツへの批判は許さないっての中々ちぐはぐなものがあると思う

  • 60二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:35:26

    >>53

    そんな簡単に流れていくような175が偉そうにゲーム語るなよって話よ

  • 61二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:35:34

    >>21

    キッズか?

    ダイケ神のは暴走じゃなくて面白い動きだからセーフ😎

  • 62二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:35:40

    >>49

    嫌なこと続けることのほうがおかしい、奴隷じゃないんだから

  • 63二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:36:04

    >>49

    本気で嫌になったら批判もせずにスッとアプリ削除するのが普通だぞ

  • 64二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:36:08

    >>62

    その奴隷が金出してるからソシャゲは続いてるんやで

  • 65二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:36:31

    >>49

    裏返せてない

  • 66二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:36:33

    運営が言ってるんだから辞めたいやつはさっさとやめてくれていいよ

  • 67二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:37:19

    >>63

    でも引退する奴は「これするなら引退します」とかわざわざ宣言して消えますよね^^;

  • 68二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:37:31

    自分のやってきたことを間違ってると正面から言われてはいそうですかと引き下がれてなおかつ反省出来るもののみが石を投げなさい

  • 69二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:37:31

    嫌になったらすぐに辞められる程度にしかハマってないやつが嫌ならやめろとか言うのは運営的にどうなんだろうなとは思ってしまう

  • 70二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:37:36

    >>49

    「苦労に拘泥し続けてると苦労してるから俺は偉いんだみたいな思考になって良くないな」ってのはブッダの言葉だ

  • 71二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:37:38

    こういうことがあった!って事例をあげる場合
    大抵自分の陣営の使う言葉をマイルドに、相手の使う言葉のIQを低めに改変するよね

  • 72二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:37:48

    >>48

    それ悪いのは嫌ならやめろって言ったやつでもゲームに批判的な意見を述べてるやつでもないだろ

  • 73二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:38:10

    自分の好きなソシャゲ褒める時に他ソシャゲ貶すのやめて欲しいよね
    他作品のファンからの顰蹙買うだけなんよ

  • 74二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:38:15

    >>71

    いじめっ子と変わらん

    ちょっと遊んでただけです、じゃれ合いです、彼も笑っていました

  • 75二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:38:19

    ソーシャルなゲームだからね
    言いたい事もあるし、言いたいけど
    聞く相手も同じ人である事を意識しないと、話が拗れる

  • 76二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:38:42

    >>64

    奴隷が文句言いながら金だけだしてるから変わらないんやろ、気づけよ

  • 77二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:38:51

    >>60

    嫌だ嫌だ言いながらも離れず粘着してくれる人には頭が上がりませんな

    でも「プレイはしてないけどアンチスレは見てるしそれで叩いてる」スレオン勢って言葉がありまして…

  • 78二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:38:53

    重課金者の批判を無課金ファンが叩いてる構図は見ていてなんか辛くなる

  • 79二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:38:54

    >>66

    同じプロデューサーの別のアプリ(タガタメ)で

    「皆さんファミマ飽きたらローソン行くでしょ?

    ローソン行ってください」

    って発言してから後の放送で

    「ローソンっていうのは同じ会社の別アプリ(ファンキル)のつもりだったんですよねw」って発言した話する?

  • 80二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:39:35

    公式自らが批判の封殺に乗り出したカードゲームの話する?

  • 81二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:39:47

    賛否どちらも
    0か100かでしか考えられないからこうなる

  • 82二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:39:59

    >>64

    奴隷自称してるから何も尊重されないんだろw

  • 83二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:40:08

    嫌になったらやめるのが普通の感覚だぞ
    嫌でもついていくのが真のファンでそれ以外は175って考えはだいぶ危ういしオタクの悪いとこだと思う

  • 84二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:40:16

    >>80

    はい訴訟

  • 85二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:40:30

    >>73

    自分の好きな(メイン)のソシャゲをけなして割とどうでもいいソシャゲをほめることも結構あるぞ!

    どうでもいいソシャゲの方は嫌なところガン無視してやらなきゃいいので

    メインの方のソシャゲに他のソシャゲのいいところ(ていうか甘い部分)だけ適応して弊害の部分は起きないでくれって言う感じで!

  • 86二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:40:44

    >>64

    「奴隷に喋る権利あるわけねーだろ、潰れるまで働け」にしかならんぞ

  • 87二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:41:02

    >>71

    じゃあ事実として言うと


    アンチ「こんな状態だと付いていける人の方が少ないんだからさっさと修正しろ」

    儲「今の環境別にいいでしょ嫌ならやめたら?」

    売り上げ半減、運営焦って修正

    アンチ「やっと修正入ったんだな、まあもう辞めてるけど」

    儲「結局修正するのかよ、それなら先月にやっておいて欲しかった。もうついていけないので引退します」


    こんなんだぞ

  • 88二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:41:45

    嫌ならやめろと言う奴が課金してるんならいいだけどな

  • 89二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:41:49

    >>78

    マジでここ最近のソシャゲこればっかだと思うわ

  • 90二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:42:27

    >>80

    お前それはマジでやばいシャレにならんぞ

  • 91二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:42:32

    >>88

    大抵無課金の方が浅い部分やればいいのでそら面白い時期だからな

  • 92二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:43:09

    >>80

    きちんと※I氏の批判をする意図~つけろ

  • 93二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:43:29

    現状に満足してる層
    作ってる側からしたら批判はあるけど金出してくれる層
    プレイやめた層
    がいて批判に合わせたら現状に満足してる層がやめる可能性とプレイをやめた層が帰ってきてくれる保証がない以上現状維持になるのは当たり前よ

  • 94二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:43:35

    >>88

    嫌なら課金しなければ良かったのでは?

  • 95二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:43:43

    >>79

    ダサ過ぎない…?

  • 96二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:43:52

    公式アカに凸ってる奴とかは批判されてしかるべきだけど
    一人で呟いてるとこにシュバってくるやつは狂信.者扱いされても仕方ないよね

  • 97二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:43:58

    >>80

    全肯定儲の理想郷だよなあそこ

    批判の封殺を続けるとどうなるのかよくわかる

  • 98二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:44:40

    >>87

    そんな一例だけ出されても知らねーよ

  • 99二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:44:51

    >>88

    それで課金してた層がやめて運営が危機感を感じないと変わらないよって話をしてるんじゃないの

  • 100二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:44:51

    >>93

    現状に満足してる層は現状に満足してるから金出さないぞ

  • 101二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:44:52

    >>95

    後者は笑い話の文脈で言ってたから「誤解です戻ってきてください!!!」みたいな事は言ってなかったはず


    ダサいのはまあうん

  • 102二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:45:18

    >>91

    別ゲー始めたけど面白い!前やってたやつはクソ!ってのも大体そのパターン(始めたばかりのゲームなら向上がすぐに出てくるし知らないキャラばかりだから面白いのはある程度当然)

  • 103二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:45:22

    そもそもソシャゲに重課金してる人はちょっとおかしいので…
    明日サ週してもしゃーない今まで楽しかったからいいか!と思える金額で留めておかないと

  • 104二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:45:26

    >>98

    具体例出せって言ってそれはちょっと……

  • 105二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:45:34

    課金してる層の方が厳しい意見になるよな、全肯定して批判者を叩いてるの大体無課金だわ

  • 106二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:45:39

    >>93

    とはいえ現状維持で上二つの層が下の層に落ちない保証も

    この先プレイする層が増える保証もないのがなんとも

  • 107二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:46:33

    エコーチェンバー効果って怖いよね

  • 108二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:46:35

    >>100

    現状のゲームの環境や内容に納得してるのとガチャ回すかどうかは別の話でしょ

  • 109二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:46:52

    >>103

    そんなユーザーばっかりなら今動いてるソシャゲの8割はサ終するぞ

    いやまあその方が世の中のためにもゲーム業界のためにも良い気はするが

  • 110二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:47:00

    >>104

    なにっ!どこにも具体例出せというレスがない!

  • 111二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:47:14

    門8は門8を遊んでないユニ儲が擁護してて門8を遊んでる人はユニを批判してたんだよなぁ
    なお訴訟

  • 112二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:47:31
  • 113二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:48:10

    一度やめた趣味を再開させるには始めた時以上の期待感持たせないと難しいし
    批判された所を修正しただけでそこまで行くわけがないんだけどな

  • 114二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:48:20

    >>112

    レス先の話じゃねえのかよ!

  • 115二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:48:49

    >>112

    >>71って>>52から繋がってた話だったの…?

  • 116二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:48:53

    正直ソシャゲやってて改善してほしい点とか全然見つけれないタイプだから色々見つけれる人って凄いなって思うわ

  • 117二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:49:04

    てか不満があるならSNSで独り言言ってないで
    運営に直にメールしろやって話だよな

    批判に正当性があるなら運営も考えるやろ

  • 118二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:49:06

    >>113

    でもそこを修正しないと辟易としてた層が消えるだけだぞ

  • 119二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:49:20

    批判を許せと言う人の自分が批判されると許せない率高いのなんで?

  • 120二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:49:23

    >>107

    これ完全に陰謀論だけど

    ソシャゲに限らず色んなコンテンツで

    意図的にエコーチェンバー作って

    作品の評価作ろうとしているところは絶対あると思う

  • 121二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:49:31

    嫌なら辞めたほうが精神的にも良いし運営の変化にも繋がるんだ
    何のために運営がユーザーデータ蓄積してると思ってんだ

  • 122二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:49:39

    >>87

    売り上げ半減しないと修正しないような会社なんだから、それなかったらそもそも修正自体やらずずっと文句垂れ流すことになるだけでは

  • 123二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:49:43

    完全なモノなんて無いからね批判とか欠点があるのは当たり前よそこから目を晒して嫌やめしたり中傷したりがダメなのよね

  • 124二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:49:46

    >>105

    まあ課金しすぎて辞めるに辞められなくなった結果運営全肯定にってパターンもなくはないだろうけど

    たいてい無課金とかにわかよな

  • 125二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:50:13

    >>115

    単に具体例無かったらわからんわからん言いまくる奴がいるから取り敢えず出しただけなんだが

    そもそもそこをレスバの焦点にしたいわけ?

  • 126二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:50:19

    ふじおとかグラブルとかやってるゲーム
    「今更かよ」っつう声も発表時は多いけどなんやかんや快適だからよかったわーって声も出てるから改善してほしいよそりゃ

  • 127二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:50:40

    >>123

    俺の意見は当たり前!

    お前の意見はダメ!ってやつですね

  • 128二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:51:11

    >>109

    少ない重課金を増やすよりも、広く浅く搾り取れる層を増やすのが消費者にとっても健全だし、運営にとってもリスク回避(1人やめて売り上げガタ落ちにならないように)になっていいよね

  • 129二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:51:26

    >>119

    その批判に対する批判が筋通ってない「批判をするな」という言葉だけだから

    批判に対してどういう理屈でその批判は間違ってるのかとかを突き付けない限りそもそも論争として成り立ってない

  • 130二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:51:40

    >>125

    いやぶっちゃけると>>71は俺だけど>>52>>98も俺じゃないから

    お前が何をどう殴り合ってるのかが謎で…

  • 131二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:51:40

    ぶっちゃけソシャゲの不満なんてガチャが当たらなくてイライラしてるだけでは?

  • 132二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:51:53

    >>129

    何で自分の批判は正しいとおもってるの?

  • 133二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:52:22

    >>131

    こういうのが一番たちが悪いw

  • 134二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:52:31

    結局これよ

  • 135二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:52:32

    >>131

    それはもっと大々的に不満を上げていこう

  • 136二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:53:09

    >>132

    それに対してどう俺の意見が間違ってるのかを教えて欲しいってわけだよ

    ただ「そういう批判はやめろ!嫌ならやめろ!」しか言わない奴がどう考えてるのか教えて?って言いたい

  • 137二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:53:22

    >>117

    もちろんしたけど改善しないからファンでも話題になるけど儲が擁護して辟易して辞めた

    案の定衰退した

  • 138二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:53:44

    >>136

    そういうとこやぞ

  • 139二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:54:10

    なんか変なのが暴れてるなぁ

  • 140二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:54:38

    レスバ楽しい?

  • 141二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:54:42

    批判者が衰退を防いでいると信じてる人多すぎない?

  • 142二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:54:51

    ちゃんとした批判は出てるしそもそもそういうもの出そうって人は人集めてオオゴトにして修正せざるを得ないようにしてやろう!とは考えずに正規の手段で落ち着いた文章でさっさと運営に要望送ってるからなあ。

    こういう掲示板やSNSで不満点上げて同意見の人募ったり、同じ感想持つように誘導する人ってただ引っ掻き回したいだけでサービスの改善を目指す人本当に少ないんだもん。そりゃ鬱陶しがられるわと。

  • 143二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:55:02
  • 144二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:55:13

    批判というか文句飛び交ってたコンテンツって言っちゃ悪いけどそれのせいで外野からも悪い印象がこびりついて、良くなっても外野やから昔のネタをひたすら擦られつづける取り返しのつかないことになってるパターンが殆どなんで… 黙ってやめてくれたほうがいいっす

  • 145二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:55:15

    ちょこちょこ改善してそれなりにプレイが快適化していた結果
    昔は「ユーザーの代弁者」っぽいポジだったリヨぐだ子が今となっては
    「ろくすっぽプレイしてないのに今更それ言ってんのかよみたいな有害ユーザー」みたいなポジになってんの哀しい

  • 146二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:55:34

    >>134

    漫画はそれでいいけどそのソシャゲが借りてる作品に影響が出る場合とかはマジで被害が出るからふざけんなってなるのは当たり前だろ

    ポケマスがホ○ライブコラボとかし始めたら批判一食になりかねないと思うが

  • 147二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:55:37

    >>134

    ソシャゲに関しては内容の良し悪しだけじゃなく運営の不手際(優良誤認とか)への批判もあるし

    漫画への批判と一緒くたにはできないと思う

  • 148二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:56:40

    >>143

    だからそれを対話しろって言ってんだわ

    お前がやってる事全否定やぞ

  • 149二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:56:44

    不満はわかるけど、公式のツイートにリプして不満言ってる奴らは怖いわ。

  • 150二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:57:03

    >>144

    塩?!

  • 151二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:57:24

    >>143

    お前の負けや

  • 152二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:57:37

    「お客様は神様だろ!」
    「他のお客様のご迷惑になるのでお控え下さい」 

    結局批判が疎まれる理由ってこれなんよ

  • 153二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:57:38

    ヘビーユーザーが効率的にプレイできない!開発はテストプレイしてない!って騒いだせいで悪印象ついたゲームやってるから批判側をあんまり好きになれない
    ヘビーユーザーだけがユーザーじゃないんだよ…

  • 154二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:57:50

    >>149

    それは不満とか批判とかの範疇じゃなくモラルの話になりそう…

  • 155二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:58:31

    「そんなことぐらいで運営に文句言うな!」みたいなこと言ってたくせに運営がそれに対応すると「さすが俺たちの運営!ユーザーの声を聞いてくれる神運営だ!」みたいなこと言うやつはなんなん?

  • 156二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:58:33

    >>152

    「この商品壊れてるんですけど!」

    「他のお客様のご迷惑になるのでお控え下さい」 

  • 157二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:59:11

    >>155

    これを複数のソシャゲで見てきたからライトユーザーのこと信用出来ないんだわ

  • 158二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:59:11

    かぐや様クソ叩いてるあにまん民が言えることじゃねえんだよなぁ…

  • 159二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:59:14

    >>142

    俺がやってるソシャゲだとディレクターが謝罪文出してきて

    方針改めて詫び石まで寄越してきたっけな

  • 160二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:59:19

    >>156

    問い合わせろ定期

  • 161二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:59:33

    >>156

    まず見えるところじゃなくてお問い合わせが先じゃないですかね?

    対応が悪かったらそれはその時に騒いでもろて

  • 162二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:59:39

    >>153

    効率的なプレイはともかく新キャラにそこそこメジャーなキャラ組み合わせたらゲージがマイナスになるとか本当にテストプレイしてなさそうなのは文句言わせて!

  • 163二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:59:52

    具体名出すやつ出てきたしこっからもう解禁でいいよな

  • 164二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 16:00:02

    絶対的に俺は正しいので俺のは間違いなく批判であり許されるという自信がわからない………

  • 165二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 16:00:06

    >>160

    >>161

    なんで問い合わせしてない前提なんですかね

  • 166二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 16:00:23

  • 167二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 16:00:28

    外に唾飛ばすだけで問い合わせはしないって人割と居そう…

  • 168二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 16:00:41

    >>155

    それ同じやつが言ってたの?って話になるだけやろ

  • 169二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 16:00:53

    >>158

    かぐや様叩きもソシャゲ叩きもおかしいぞ、よって

    かぐや様叩きVSソシャゲ叩きじゃなくて

    叩きVS世間だぞ

  • 170二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 16:00:57

    >>78

    その重課金者が勝手にアンチ認定されるパターンな

    他の界隈でも似たようなこと起きてて草も生えないんだよなぁ

  • 171二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 16:00:57

    >>165

    他のお客に迷惑ってことは見えてるとこでやってる認識だからじゃねぇかな

  • 172二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 16:01:43

    うだうだ言う前にお問い合わせしろってのはぐうの音も出ない正論
    ただ問合せし続けでも一向に変わらないからネットで愚痴ったり仲間集めたりするんだと思う

  • 173二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 16:02:03

    >>165

    お問い合わせしようがしまいが店内で棒振り回すのはアウトだぞ

  • 174二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 16:02:19

    問い合わせもするし普通にTwitterでも言うわ
    こんなクソなことあったわーって言うのに使うでしょTwitter

  • 175二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 16:02:24

    ものすごく反感買うだろうけど、「~が駄目だから問い合わせ送った!そう思うよな!」
    ってSNSで声上げた方が効率的なんよな、運営も一人の問い合わせだと動かんかもしれんが
    その数が重なればなんらかの行動を起こす確率は上がる
    もちろんそれが運営に不満なくゲームやってる層を刺激するのも分かる

  • 176二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 16:02:26

    金出してるから偉い、愛があるって勘違いしてるバカオタク多いからなー
    ソシャゲの擁護派と批判派の両方にコイツら紛れ込んでるから決着つかんで

  • 177二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 16:02:31

    >>156

    壊れてる壊れてないは誰の目から見ても明白だけど、ソシャゲの場合

    「このラーメンまずくなったんだけど!」

    「この味を気に入ってるお客様もいます。戻す予定はないのでお引き取りください」

    が正しいんじゃないか?

  • 178二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 16:02:56

    >>173

    店舗側が盗品販売してたとこもあるんですよ

  • 179二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 16:03:08

    >>152

    それを店側が言ってるならいいんだけどな

    実際は客が別の客に「お?お前神様気取りか?てめえはもう客じゃねえよ帰れ」って言ってるんだが

    まあそれに対して店が何も言わない以上勝手にやれってことなんだろうが

  • 180二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 16:03:23

    お問い合わせにしたって言ってもその送信内容が「なんかアプリが落ちた!」ってだけだと「スマホ買い替えたら?」にしかならないと思うんだよな
    ある程度の状況や機種伝えないと意味ないんじゃないか

  • 181二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 16:03:33

    >>178

    言う相手が違いますね

  • 182二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 16:03:33

    >>175

    なんというか、悪い意味で数の暴力に幻想持ち過ぎなのよ。

  • 183二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 16:03:33

    >>173

    店内判定できるのってゲーム内かせいぜい公式アカウントのリプ欄までなんで

    どちらかというとSNSでの批判に文句付けてるのは相手の庭の中で騒ぐ行為だと思うんだ

  • 184二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 16:03:37

    >>162

    それは良いよ

    リアルタイム育成のゲームで時間かかりすぎ!みたいなコンセプト的に無茶言うなみたいな批判だったからさ

  • 185二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 16:03:37

    >>178

    例だして

  • 186二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 16:03:46

    先月まで文句言うなって言ってたインフルエンサー共が修正入った今になって「今の環境の方が面白い」とか言ってるのクソ面白い

  • 187二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 16:03:52

    >>178

    それは警察に言えば1発解決では?

  • 188二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 16:03:57

    >>178

    なんやお前チャイニーズの悪口か

  • 189二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 16:04:03

    >>176

    ていうかまあ色々理屈取っ払ったら

    「俺が気に食わないからクソ」対「俺が好きなものを悪くいうな」だからな

    そりゃ決着なんて死ぬまでつかんよ

  • 190二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 16:04:20

    剽窃

  • 191二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 16:04:34

    >>189

    前者が気にいる物売ってる所行けば解決では?

  • 192二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 16:04:40

    >>173

    ソシャゲにおいての店内ってどこだよ

    Twitterは店か?

  • 193二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 16:04:41

    >>162

    クビラのことか…クビラと光オストロのことかーっ!!

  • 194二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 16:04:48

    正直育成時間短くしてほしいなんて要望は初期からあったのに新育成出てそんな一気に色々やれるわけないだろみたいな擁護はよくわからん

  • 195二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 16:04:52

    >>167

    本当に自分に何らかの被害があるなら問い合わせるだろうけど

    別に直に文句を言うほどではない若しくは単なる我儘とかの場合は騒ぐだけに留めそう

  • 196二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 16:05:11

    普通は人の目に付くとこで騒がないと思うんだ

  • 197二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 16:05:22

    >>195

    留め方やばくね?

    問い合わる方で留めろよ

  • 198二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 16:05:25

    全肯定するなら主張は一貫性持たせろよ
    後々手のひら返してもお前らが「嫌ならやめろ」って言って減らしたユーザーは戻らないんだぞ

  • 199二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 16:05:47

    >>198

    別にそれで良いです

  • 200二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 16:05:52

    言ってるやつ同じじゃねーよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています