- 1二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:16:00
- 2二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:17:22
とりあえず鋼星獣のコントローラーは切り札的存在のデスフィアスに持たせた方がよかったと思うんだ
- 3二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:21:02
ギンガマンの頼もしい味方
- 4二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:22:21
視聴者の間ではギンガマンの頼もしい味方呼ばわりしててダメだった
- 5二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:39:50
仮に行動隊長1番手がブドーかバットバスだった場合でも、大手柄あげそうになった所で妨害しそう
- 6二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:43:42
船長には最後の作戦が成功しようがしまいが見切りをつけられてるのが
本編の立ち回り的にそりゃそうだよにしかならないのがある意味笑える - 7二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:45:12
ギンガマンを助ける黄金の精神の持ち主いいよね
- 8二次元好き匿名さん25/05/26(月) 21:47:54
イリエス軍団の出演魔人達だけ一桁(9人)しかないの驚くわ(まあイリエス本人と縁者のブクラテスも入れたら二桁になるけど)(因みに最多は因縁のあるブドー軍団の12人)
- 9二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:50:51
妖帝の時はゴウキに力業で念力破られて抑え込まれてたけど、邪帝になってからは本当に強かった
- 10二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:54:10
破壊神ジャグールと並ぶ東映の顔面てんこ盛り化け物の先駆者
- 11二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:00:13
自身も軍団の構成員(一部除く)も高い魔力持ちで優秀でギンガマンに邪魔されなければダイタニクス復活まで持っていけそうな作戦も多かったけど、優秀だったせいでダイタニクスを腐らせてしまいあの末路が決定したのが皮肉。ギンガマン側に大体何でも感知できちゃうモークがいて、頭のキレるハヤテとヒュウガまでいるからギンガマンに気付かれずに作戦遂行するのが無理な話なんだが
- 12二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:00:47
モークはかなり優秀だったね
- 13二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:11:44
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:14:13
- 15二次元好き匿名さん25/05/26(月) 22:17:58
邪帝イリエスに付いてる魔人達の仮面、よく見れば弟のデスフィアス以外は宝石を咥えていて悪趣味な装飾みたいな感じだしブドーに倒されたメドウメドウの仮面はどこにも無いんだよね(おそらくバルバンエキス飲まずに死んだから除外されてる)、悪辣だけどイカしてイカれたデザインだ
- 16二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:18:46
- 17二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:19:17
まぁ肉体を腐らせたことに一役買ってそうだからな