人類に絶望もしちゃいない!

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:25:51

    なんで絶望せずに済んだんだこいつ……?

  • 2二次元大好き匿名さん25/05/26(月) 21:27:30

    長期的な目で見て人の変革に期待してたんだと思う
    シャアはなんかもうすぐにすぐにで急ぎすぎてたし

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:28:10

    変に期待し過ぎてないからじゃないの

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:28:17

    そりゃホワイトベースの仲間たちとの日々のお陰よ
    アレがあるからニュータイプになぞならんでも分かりあえるって確信出来る。実体験だからね

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:28:22

    少年期にみんなの輝きで命助かってるからな

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:28:54

    ただ「貴様ほど」だからちょっとやっぱ良くねえよな人類…くらいは思ってたりして。単なる言葉の綾かもしれんけど

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:30:06

    絶望しないのは良いけどちょっとは急いだ方が良いんじゃねぇかな…
    (ギロチンとかクンタラとかの黒歴史見つつ)

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:31:37

    >>6

    そりゃ連邦に軟禁されたり良くない物も沢山見てるからね

    それはそうとWBの仲間達もいるしまだ人間を信じられてる

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:33:03

    >>7

    そういや希望いっぱいの加速主義って外伝じゃない宇宙世紀では出てないのか?

    人間はもっともっとできる、だからどんどん進めてこうぜ!

    みたいな

  • 10二次元大好き匿名さん25/05/26(月) 21:33:30

    アムロはブライト、チェーン、アストナージ、ケーラと気軽に話せる人達いるからな
    あとここら辺にボッシュも

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:35:00

    >>7

    急ぎすぎると加害者被害者まとめて吹き飛ばすになるから程々で良い

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:35:18

    ボッシュ「おお!アムロさんは人類に絶望していない!俺も絶望せずに信じるぞ!」

    「信じるぞ・・・!」

    「信じる・・・」

    「これがガンダム!!悪魔の力よ!!」

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:35:25

    アムロは自分を個人として見てくれる相手がいるんだけどシャアにはそういうのいないというか、自分個人というものを自分の手で何回も消し去ってしまった結果というか……

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:35:49

    >>7

    富野的には滅亡してないんだからセーフって理論じゃないの?

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:36:20

    身内が生き残ってて後の世代にワンチャン賭けてるアムロと身内死亡で後の世代を待てなくなったシャアの違いでは?

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:36:42

    >>7

    アムロの悪いトコは他人に勝手な期待を押し付け理想は語っておいてなんら行動は起こさないのがね。

    自分が思ってるより影響力デカいんだよお前。

    シャアに情けないいうなら、その前にせめてオレはシャア支持してるよくらい公に言ってやれよ。さすがに可哀想だよ。

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:36:54

    >>12

    悪魔の儀式を目の前で見せ付けられたのにあそこまで堪えてたのは本当によく頑張ったよ……

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:37:12

    >>13

    個人として見てくれる人を切り捨ててここまで来たから仕方ない

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:37:39

    人が好きなアムロと人が嫌いなシャア

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:37:41

    >>16

    だったら何故グリプス戦役の後姿を消した!ってなるから…

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:38:27

    俯瞰してみればそのギロチンもクンタラも一時的な最悪の時代でしかなくて
    まあまあなんとか地球も人類も数万年生きて行けてますってなってんだったら別にいいんじゃない?

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:38:39

    >>16

    軟禁される事になったキッカケがまさに自分で行動起こした結果じゃなかったか?

    自分が何らかの意見を表明しても連邦に潰されるだけだから行動だけして後のことは他の連中に託すってスタンスになったと思ってるんだが

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:38:58

    アムロ見て人類みんなこうなれば良いのに…
    アムロの考え方甘くね?
    ダブスタ赤仮面

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:39:08

    >>16

    「俺もアクシズ落とし支持するぞ!」なんて言うアムロ見たくねぇわ

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:39:12

    ちょっと悪い方にとらえると、アムロはシャアほど大きな視野というか実感をもっていない気がする
    「人類」という概念に対する感覚がシャアより曖昧で、逆に「個人」に対する解像度が高い

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:39:27

    そもそもたった100年の間にあんな居酒屋で入りっぱなに生ビール頼む感覚で人類虐殺目論む独裁者がぽんぽこ出てくる方がおかしいだろ

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:39:52

    >>25

    隣人愛の有無かな

  • 28二次元大好き匿名さん25/05/26(月) 21:40:03

    >>18

    カミーユにしてもあの時代は回復してるから会いに行くなりしたらいいのにな

    会ったら決意鈍るんだろうけど

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:40:31

    >>21

    何だったら地球や人類にとって一番最悪だったのって人口半減させられて環境も激変させられた一年戦争周辺だからな

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:43:12

    最終的には平和なSDガンダムフォースの世界になるんだしアムロが正解だったろ?

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:44:12

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:44:16

    >>24

    情けない奴と言う前に、て書いてるだろ。良く読んでくれや。ああも追い詰められる前にやれる事あったんじゃね?て話

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:45:01

    アムロはシャアを諭すには歳を取りすぎてた

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:45:18

    >>32

    ええ…何も言わずに失踪した奴にどうしろと…

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:46:07

    >>34

    失踪する前にだよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:46:11

    >>31

    逆ゥ!

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:46:40

    >>32

    やっぱどっかで腹割って話し合うべきだったかもしれんね

    ストゼロでも飲まして本音ゲロらせるか

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:46:42

    アムロは将来、子どもを育てる気があったからじゃない?
    対してシャアは子を持つ気にはなれなかった

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:46:43

    >>36

    そうなの?

    消しとくね

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:46:44

    >>31

    「隣人愛」がシャアには無くてアムロにはあったってレスでしょ>>27

  • 41二次元大好き匿名さん25/05/26(月) 21:46:44

    というかアムロとシャア、ギリ20代と30半ばだから別にそこまで歳食ってるわけじゃないんだよな
    多分、自分達が若い頃に戦ってた反動かその世代が変革すべきみたいになってそうだけど

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:47:05

    >>13

    同じオンラインゲームで事故死したことにして何度も新キャラ作り直して人間関係リセットするメンヘラみたいだな

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:48:27

    良くも悪くも大人だからでしょ
    でもその代わりニュータイプ能力自体はもう伸びない

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:48:36

    アムロは絶望したらセイラさんみたいにのんびり世の中捨てられると思うよ
    シャアはそういうの出来ないし殴り返すだけの能力もあるからこうなる

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:49:04

    >>35

    チャンス短くない…?

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:52:58

    >>16

    アムロは一年戦争後すぐに行動はしたんだよ

    でも一年戦争の英雄がジオンの思想であるニュータイプの話をしたら連邦に都合が悪いだろ

    だから軟禁された

    それでシャアに希望を託したら失踪したのでロンド・ベル作って2年探し回ったら隕石落としやるぞ!!で表舞台現れてアムロは何やってんだ!!?あいつ!!になった


    シャアの場合は演説もいい感じだったし内紛も勝ったのに失踪しやがって出てきたと思ったら「私は人類に絶望した!!!隕石落とすぞ!!!!!!」だからなんかもうだいぶ違う


    というかアムロがシャアに情けない奴!!って言ったのは「ララァを失った時の苦しみ存分に思い出せ!!」と戦闘中に持ち出された時なのでな

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:53:35

    >>19

    シャアも人間は好きだよ。じゃなきゃわざわざ連邦だのジオンだのニュータイプだのに拘りに火中に飛び込まん。

    雲隠れして好きに生きたら良い。本気で隠れたら誰もアイツ探せないもん。

    シャアは自分が万能の天才だから他人に求める基準が高過ぎる上に、生まれ育ちの所為で根っこが潔癖症だからすぐ他人の嫌なところが目に入る。これで嫌になっちゃう。

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:56:51

    正直宇宙世紀は破滅主義というか人類に絶望してるやつら多すぎね?
    最終的にGセイバーからGレコまでいってるんだし絶望主義者達がいなかったらクンタラは生まれなかったんじゃね?ってなる
    まぁGセイバーでクンタラ問題どうにかなりそうな技術出来てたからお偉いさんの権力闘争で喪失して人食いに行きついたとなると何とも言えないが…

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:56:57

    >>37

    分かりあうのにテレパシーに頼って横着すんな!

    言葉と行動を惜しむな!

    って、原点のテーマに帰着しますなw

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:59:31

    >>48

    いっぺんくらいごく前向きな光属性でやらかす奴を見てぇ気もする

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:01:51

    >>49

    つまりキラキラの向こうでひたすらこれやってる概念は正しかった…?

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:03:35

    >>35

    失踪する前って公に意見出せる立場じゃなくない…?

    シャアはエゥーゴでアムロはカラバだった時期しかないのにどうしろと?

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:04:34

    >>50

    別作品ネタだけど人類はこれくらいなら乗り越えられるだろうと思って試練を与える系の魔王とか?

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:04:34

    地球上の奴どうにかしなきゃなんねえは分かる
    アクシズ落とすの雑だし強行過ぎねってなるけど
    シャアってそう言う奴だよな。が、後で納得出来る不思議
    その素直さは魂的にララァさんが言ってる事は分かるけど…
    やっぱりエゴだよ

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:06:55

    >>51

    逆シャア時点ならそうかもしれんけどUCでフロンタルに憑依したシャアの怨念部分成仏して君に託す…すたからどうやろ

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:11:29

    アムロが絶望しなかったのってララァとの出会いと会話もあると思うんだよね
    あの時取り返しのつかない絶望だけじゃなく「人は変わっていけるのね」「人はいつか時間さえ支配することが出来るさ」と思うことが出来てるのは結構大きそうでもある

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:13:33

    ちょいちょい言われるよね、アムロも悪い説

    まあその度に「アムロも最適解では無いかもしれんけど悪いのは100%シャアだよ」って結論になるんだが

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:13:42

    アムロは人と人が分かり合うためには時間と労力を費やして根気強く相手と向き合う必要がある、って考えてる
    シャアは真のニュータイプになれば目と目が合った瞬間に分かり合えると思ってる

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:13:47

    ぶっちゃけ期待こそしているが叶うとも思ってねぇ
    「いずれは何とかなるだろ」って未来を考える事を止めてる

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:15:00

    アムロは人類にあまり関心が無い
    大上段から人類全体を語るより草の根で毎日を良くしようとする人々の行いがよい未来を作ると漠然と思ってる

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:15:28

    >>59

    逆立ちしたって人間は神様になんかなれないんだからそれでいいんだよ

    千年先より明日どう生きるかを考えるのが人間ってもんだろ

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:15:37

    宇宙世紀に必要なの、絶望とか希望とかどうでもいい頭進撃野郎説

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:16:12

    少なくともアクシズ落として全部上手くいきます!よりは信じれるわ

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:16:37

    そもそもアムロって一年戦争経験したWB隊で連邦のNTって時点で死ぬほど立場悪いだろ
    それこそシャアと比べ物にならない

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:18:40

    正直政治家になって人々の意識をゆっくり変えろって言われたらすごくめんどくさい

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:22:39

    アムロの未来観は革命について語っていた通りの内容じゃないか
    シャアはエリートが愚民を先導したりアクシズ落としのような痛みを与えればいいと考えているが、アムロは一人一人が一人でも多く未来を考えて行動できるようになるしかないと考えていて、かつその状況には時間をかけて少しずつ近づいていくしかないとも考えている
    しかしシャアとしてはそんな時間は地球にも人類にも残されていないとも考えているのでいつまでも平行線なのである

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:23:58

    結局アムロの言ってることは嘘だった

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:25:57

    >>29

    流石に1年戦争じゃ人食うほど落ちぶれてねぇだろ

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:26:02

    >>67

    何千年経っても人類は滅亡せず地球もなんともないから嘘でもなんでもないぞ

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:26:46

    そもそも隕石落としして何が変わったとかないだろ、隕石落としは明日を担う子供たちを殺す行為でしかないんだから1000年先憂いた神様気分で隕石落としされても困るんだよ

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:27:38

    神様気分じゃなくて趣味で隕石落としをすれば良かった説

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:29:34

    >>53

    ガンダムにもイゼルカント様とかいう試練を与えて進化を促す光居るな…


    ※進化を促す≒淘汰する

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:30:42

    神様気分でコロニーやら隕石やらボコボコ落としても全然人類は叡知を手に入れてねぇや

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:31:10

    クワトロさんは子供に希望持って、良い未来が生まれるんですしてたんだけど
    大人が子供潰すなら一掃しましょうで逆襲(頭ポルポトか!?)
    それで当人がクェス捻じ曲げてるから酷い

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:31:16

    死後ではあるけどシャアの最終的な結論が私がやらねばならんのだじゃなくて次に託そうだからシャアが急ぎすぎてたってのは間違いない

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:32:40

    ゆっくりみんなが変わればいいって話ならシャアを政治家やトップにする必要ないんだよね
    ジオン残党め……

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:32:46

    ぶっちゃけシャアって自己肯定感壊滅してるし、自分が負けてアムロがヒーローになって改革の旗印になっても本望ってタイプだろ

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:34:47

    そもそもアムロは少し絶望することもあるけどいつか人は変わっていけるいつかそうなっていけるって信じてるんだよ
    その為にこそ過激な事をやり巻き込まれる人達や次代のニュータイプを守ったり過ちを繰り返さないように為に戦うことを選んだ形だろうし

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:43:09

    >>50

    Wは割と中間ぐらいではあったな

    人の光は確実信じてるけど一方でMDみたいな楽を覚えたら洒落になら無いしそこまで賢くない

    そんで今はリリーナっていう後を託せる圧倒的な光が居るからこそ悲惨さを見せつけて理解を促そうって

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:47:42

    >>68

    人を食って人口は半減したのかって話だよ

    受けたダメージが一番デカいのはそこだろ(月光蝶はどの世界にも来る世界の終わりなので除外)

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:52:07

    >>37

    その酒の席で人身御供の家系呼ばわりしちゃったんだよアムロのやつ…

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:54:08

    >>81

    まぁアムロは知る由もないがシャアのあれこれって全部ガルマに言った事が帰ってきてるんだよね

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:55:50

    >>81

    シャアも籠の鳥がどうとか煽ってたからどっちもどっち

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:57:46

    >>3

    たしかにララァの件もあって早々にニュータイプの現実に気づけたという意味であまり期待しすぎず段階を踏んで少しずつ前進しかないと結論付けられたのかもしれない

    逆にシャアはそこに気づけなかったのでいつまでもニュータイプや人間の可能性に幻想を抱いて困難のたびに絶望して傷つくことになってしまったとも言える

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:58:10

    >>67

    地球が何万年も余裕で持ってるのでシャアも嘘つきですね

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:59:20

    要は不安症で過激な人間が何かしようがしまいが世の中も人類も意外と何とかなるし、ニュータイプなんていなくたって世間は回っていきますよって結論でしょ
    良いじゃない良くも悪くも人間らしくて

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:01:45
  • 88二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:03:35

    >>87

    これの続きこれじゃん

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:04:42

    >>86

    地球も人類も滅ばないけど、人類は地球圏の外に出る事が出来ず地球にしがみついて定期的に大戦争を起こして間引きと文明リセットを延々繰り返します

    は果たして前向きと言っていいのか悪いのか

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:05:44

    このレスは削除されています

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:06:13

    >>81

    あれはそれぐらいぶっ込める関係性だってことだと思うぞ

    アムロに言われたからシャアも流せた

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:06:37

    >>89

    何十年も周囲から他人をもう少し信用しろって言われ続けてついぞできなかった禿が可能な限り譲歩して人類を甘めに評価した結果がそれなんだろう

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:07:14

    >>60

    そもそもララァとの共鳴だってぶっちゃけ地に根差したシャアとの交流の前に屈したようなもんなんだし急に革新的なことしてこう!何て絵空事ってアムロは思うんじゃないかな?

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:07:24

    >>89

    それが富野の結論でもあるし……

    人が地球を出て宇宙に住む未来なんてないよ、だし

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:09:22

    ムタチオン現象が劣化なのか金星に適応した結果の進化なのかは判断が分かれるところ

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:12:42

    アムロだけ生存した場合のif宇宙世紀が想像もつかないけど正史の流れでアムロすら絶望する可能性ある?

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:13:20

    >>96

    ハサウェイがどうなるか次第じゃない?

    マフティやんないならそのまま退役してCVもザンスカもまーたやってらーくらいでしょ

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:15:58

    >>8

    ・Z以前に連邦による軟禁

    ・エゥーゴ参加後、シャア、アムロが揃っていてもフォウをカミーユの前で死なせ、自分たちと同じ経験を若者にさせる

    ・WB時代の顔見知りをティターンズとの戦いで失う

    ・戦後の連邦腐敗、よりにもよって5thルナ落としたシャアにアクシズ売却

    よく連邦見限らないね、アムロ

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:24:50

    アムロはシャアほどNTを特別視してないというか、シャアがNTを特別視し過ぎて拗れてる

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:25:49

    逆シャアで割とよく連邦政府に文句言ってたしシャアの「しかしこの暖かさを持った人間が地球さえ破壊するんだ。それを分かるんだよアムロ!」
    って言葉に 「分かっているよ!」って返してるしアムロもそれなりに連邦や人類に絶望はしてたと思う

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:26:30

    >>98

    組織が腐っていてもそこには真面目な人だっている

    その人たちを傷付けていい理由はどこにもない

    アムロはマジでこう思ってるよな 精神力が強い

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:27:27

    >>99

    ララァとの共鳴の時にシャアとアムロで真逆の結論に行き着いてそう

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:29:00

    >>99

    シャアの選民思想が顕著に透けて見えるとこだよなNT至高主義って言うのかなんて言うのか

    そしてうっすら男尊女卑の相が見えるのも救えない

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:35:18

    コロニーはまだ子供だから、地球から知識を吸い上げる必要がある
    そこから真のスペースノイドとして自覚が生まれるのである

    やっぱり、宇宙世紀に必要なのはマさんよ!

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:36:11

    どちらかというとアムロは全員に期待したんだろう多分
    NTじゃなくて人ならいつかNTにも出来ないような事をいつかは出来るように変わっていけると思った

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:36:38

    >>103

    無意識に自分を上に置いてるのはある

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:37:24

    >>9

    こいつ

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:39:29

    >>103

    親父の妄言を形にしたからってのも当然あるけど自分との経験があっさりNTRかけてるように見えたのも自分が弱いんじゃなくてNTってそれぐらい凄いんだって無意識に男のプライド守ってるからこそのNT信仰に見える

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:40:10

    >>98

    そりゃあ人間だもの間違いもすれば堕落もする

    でも、そこからでもやり直せるって事をよく知ってる

    アムロ自身たくさん間違えたし、堕落してた時もあるから


    だから見限るとか見限らないとか

    そういう上から目線で見てないんだと思うよアムロは

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 01:49:32

    >>16

    はいはい大佐は自演やめて下さいねー

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 01:56:15

    >>91

    あの発言の後アムロが席を外した時のシャアの顔…

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 02:22:17

    割と効いてた説あると思います

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています