- 1二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:29:28
前スレ
ハーメルン総合スレpart64|あにまん掲示板前スレhttps://bbs.animanch.com/board/5024042/次スレはを>>190を踏んだ人が建ててください※初心者にも分かる総合評価[調整平均☆]から5を引いて、そ…bbs.animanch.com次スレはを>>190を踏んだ人が建ててください
※初心者にも分かる総合評価
[調整平均☆]から5を引いて、その数字に[投票者数]をかけたのを4倍する
それに[お気に入り]を足す
※更新後のお気に入り減少は仕様です。
しばらくしたら緩やかに回復する傾向にあります
※自作品を晒す際はタグに晒し中などの文言を入れて本人証明をしましょう
※見つけた人は10レスくらいまでは保守してくれよな!
- 2二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:31:32
スレ立て乙
- 3二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:32:41
おつ
- 4二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:44:17
- 5二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:44:39
おつ
- 6二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:46:05
おつおつおつ
- 7二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:48:20
俺はどうして定期投稿なんて目指したんだろうか……(どうしようもない出来事で崩れていく予定)
- 8二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:52:18
- 9二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:02:12
- 10二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:05:17
- 11二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:38:34
- 12二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:59:41
- 13二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:04:52
長期目標って完結の目安だよな
それが達成されたら完結するというものだから無いといつ終わるのか分からなくて不安になる - 14二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:30:19
書けるか分からへんし、でラスボスのためのネタを中ボスに利用の名采配
- 15二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 02:07:06
保守
- 16二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 02:24:20
さっき更新されたばかりの話のサブタイトルがターニングポイントでさ
なんか他の有名な作品のサブタイトルがターニングポイントの時に衝撃的な内容だったせいか、感想欄がざわついてたんだけど何の作品か知ってる人いる? - 17二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 02:31:35
無職転生だね
ターニングポイントってサブタイが何回かあってその度に話が大きく動く - 18二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 07:37:56
よく分かんないけどそういう大事な話ってもっと洒落たサブタイつけた方がいいんじゃねえの?
物語がターニングポイント迎える度にターニングポイントってサブタイ使うってこと? - 19二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 07:39:41
お気に入り一桁評価一人原作の旬も過ぎた拙作に数ヶ月ぶりのお気に入りがついてた
えっ夢? - 20二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 07:47:35
- 21二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 08:26:32
全然関係なくて申し訳ないんだけどターニングポイントってもしかして
話の転換点だからターンのingのポイントでターニングポイントなのか(個人的には世紀の大発見) - 22二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 08:46:21
ふざけた一人称で書いてるからタイトルもふざけてるけど、ターニングポイントの話は三人称で書くから真面目なタイトルにしてるわ
- 23二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 10:56:18
気が付いたら毎日投稿になってて辞め時を失ったのが俺なんだよね
- 24二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:35:05
それもまた人生よ
- 25二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:22:02
- 26二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:26:11
あれは蒸し返すとまたスレが荒れるから掘り返さずに埋めておいてくれ
- 27二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:26:38
- 28二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:29:05
- 29二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 14:14:59
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 16:18:08
カードゲームの作品が作りたいけど二次創作とオリジナルってどっちの方がウケるのかしら
- 31二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 17:13:04
間違えてたかすまん、61なら62見る限り恋姫のやつか
- 32二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 17:27:59
ハーメルンはなろうとかカクヨムにくらべて感想が来やすくてとてもうれしい
- 33二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:29:53
どーしよ
二次創作書いてたつもりが全然違う内容になってしまった
なんだこのオリキャラ!?なんだこのオリ設定!?
このままオリジナルにしてしまおうか……? - 34二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:39:10
その作品の二次創作要素もオリ設定に置き換えて成立するならオリにしてしまうのも手かも
- 35二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:40:00
- 36二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:42:03
- 37二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:44:21
ハメじゃね?pixivはCP系のイメージでひっそりしてる感
- 38二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:17:57
誰かが桶を通報したけど不対応になっとるね
- 39二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:26:25
なんも悪いことしてないからな
- 40二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:28:32
多分タフカテじゃね?スレ立って通報しようぜ!ってなってた
- 41二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:32:44
- 42二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:39:58
- 43二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:40:45
うどんを茹でる時間あるじゃん……
- 44二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:56:59
大体マイページが色んな意味で濃い人って通報されがちなんだけど、不対応になってることが多い
作る人も、はいはいいつものってなりながら対応してるんだろうな… - 45二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:01:36
- 46二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:20:40
一人称と三人称どっちにするか悩み続けた結果、どっちも書いてしまった
- 47二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:20:43
- 48二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:39:17
- 49二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:39:37
- 50二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:35:48
複垢許さん理由は自演評価が一番なんだろうし、
その一発退場基準をやってないから統合で対応したんじゃない - 51二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:41:52
- 52二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:57:48
退会処理理由が「スパム行為(SEO宣伝)」って何だろうね
ハーメルン作品って特徴的なタイトルでそれなりに連載続ければ割と検索上位に出てくると思うんだけど - 53二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:05:20
- 54二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:11:37
自分と同一原作の二次で赤バーの新作が出てくると、思わず後方腕組おじさんになってしまう
- 55二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:28:11
- 56二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:43:56
- 57二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:47:24
- 58二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:59:19
読まれる投稿時間も読者の呼び込み方も分からずにぐちゃぐちゃだったのに、投稿初月がぶっちぎりでUA多いんだよなぁ…
マジで初動ゲーだわ…初動で上手くいかなかった作品を後から取り返すのはキツイ - 59二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 00:35:49
- 60二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 01:33:02
自分は「自動推薦(評価傾向)で見かける」「作者読み」「人が勧めていた」これらでもないと短編を見る機会がないな
起承転結がない、内容が短すぎるといった作品群との遭遇率が高かったからつい避けてしまう
気にいる長編の作者ページで見かけたらサクッと読めるし見てみようかな…となるということでもある - 61二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 01:56:12
だな、原作ありか他の長編で面白かったから読むかR-18か…後は気分が乗った時に評価未算出や着色前、批判募集で読むくらいだな
- 62二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 08:10:19
けものフレンズ原作の二次が3月から更新無くて草
もう原作カテゴリから追放した方がいいだろ - 63二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 08:44:10
朝起きたら☆10が入ってました
今日は気分よく過ごせそうです - 64二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:08:27
- 65二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:31:07
けもフレに関わらず旬を過ぎた作品の更新は年単位1桁なのはざら
NEW GAME!、学戦都市アスタリスク、カンピオーネ!とか
ざっと見ただけで1ページ目に去年や一昨年のがあったりする - 66二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:44:36
アクタージュ、蜘蛛ですが、ハイキュー、ブルーロック、りゅうおうとかもなんでまだ原作カテゴリにあるんだろ
50~60件くらいしかないし、最近更新されてるのだってピックアップするほど多いようには見えないし - 67二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:52:03
二次創作小説投稿サイトである以上「この原作の旬はもう終わったので原作カテ一覧から外す」って
あんまり褒められた行いではないというか
必要だからやるんだとしても最小限であるべきじゃない?
俺ほとんど自分が投稿したやつしか読まないから
検索において「一覧に居る興味ねえ原作」がどのくらい邪魔なのかよくわかんないけどさ
- 68二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:38:36
- 69二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:51:19
- 70二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:53:49
助かる!ありがとう!
- 71二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:55:13
伸びる内容に関しては、
④タイトルにこだわりがなければ、流行りのスラングなどを取り入れて目を引きやすくする
⑤1話はコミカルにして、主人公についてしっかり語っておく
⑥タグはたくさんつけた方が良い(ランキング上位で取り入れられそうなタグは全部つけろ)
- 72二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 14:39:16
- 73二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 14:49:41
- 74二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 16:07:34
- 75二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 16:08:53
- 76二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 16:09:12
個人的には無いな…この作品のファンアート書いたんだ見よならあるけど
- 77二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 16:14:35
- 78二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 16:24:35
- 79二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 17:28:53
100とか200とか切りの良い数字に達すると嬉しいよね
反面あと10で200とか300とか次の切りの良い数字になりそうなのに増えない時ってスゲーもどかしい
俺の作品の下二桁が90台なんで正にその状態 - 80二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 18:24:53
いいね!
原作への熱量があるのはいいことだ
だったらまずは「落としどころ」を考えることだな
つまりどういう最終回で、どういう結末に持っていきたいかを決める
自分の中で絶対に書きたいシーンというのを終盤にいくつか持っていれば、「ここにたどり着くまでは……!」と気力を保ちやすいから、長編でもエタりにくいぞ
そして、次にこの「書きたいシーン」や「多分盛り上がりどころ」を中盤にもこまごまと配置していく
すると、大目標に対する中目漂が継続して現れるから、「このAシーンを書いたからには、これが伏線になってるBシーンも書かなくちゃな!」と自分を奮い立たせることができる
最後に、「落としどころ」へ持っていくのにあたって使えそうな能力や設定をひねり出して主人公に付与する。
完璧なプロットの完成や!!
- 81二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:22:14
- 82二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:23:47
いいなぁ
俺は枯れ葉十枚を難なく掴めるようになったけどなんもうれしくない幕ノ内一歩みたいな気分だ - 83二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:45:02
- 84二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 20:08:40
- 85二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 20:13:59
始まりのきっかけはここだったなろうカクヨム総合スレ落ちてる…
- 86二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 20:20:50
向こうはpart5しか続いていないのか
流石に2つのサイトを合わせているわけだからハーメルンより人口が少ないってことはないし、あにまんとハーメルンって親和性があるのかもね - 87二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 20:22:06
二次創作がありなぶん趣味で書いてる奴の割合が多いんだろ
- 88二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 20:29:31
嫌儲思想な気もするけど二次創作は金にならない分、純粋な愛があるよな
ヘイト創作も、それだけ作品に熱中したことの証左だし
だから自分は二次創作にしか高評価を投げない - 89二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 20:35:02
- 90二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:22:37
SFって何で盛り上がらないっていうかそんな人気では無いんだろ
- 91二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:24:48
ガンダムもガルパンもアポカリプスホテルも人気だろ
銀色の服着てビームガン片手に宇宙を冒険する話しかSFじゃないと思ってるんか - 92二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:37:21
意欲はあるのに書く力がない……オラにパワーを分けてくれー!
- 93二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:52:02
- 94二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:55:11
- 95二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:55:58
AIに感想を書いてもらえ
- 96二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:55:59
はぁはぁ…最初の百文字だけ書いた…けど書き出しを書けたならもう9割り方やることはおわってんだ…
- 97二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:57:05
銀英伝ガンダムスターウォーズ系はスペースオペラとしてタグ付けてもいいよね
- 98二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:58:16
スペースオペラだけをSFだと思ってる人わりと居るんかな
- 99二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:00:09
一話UAは順調に上がってるのにポイントが増えない…
絵に描いたような実力不足 - 100二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:00:57
サイコパスも十分SFだしブレードランナーやサイバーパンクもSFや
SAO、というかVRMMOジャンルもSF - 101二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:02:47
まず、スタウォ世代がハーメルンにどれだけいるんだ?
そのたとえが既に伝わらんくね? - 102二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:05:10
このレスは削除されています
- 103二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:05:28
「更新せねば」となった瞬間更新できなくなる…
- 104二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:05:38
サイエンスフィクションなんだからDr.STONEとかも思いっきりSFなんだよな
- 105二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:06:00
- 106二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:07:53
スペースコブラだけをSCと思ってる人いるよな
- 107二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:08:42
まず今かいてる文章をさらしてもらわんとなんもわからん
- 108二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:08:58
その中のガチ末席であることを前置いて言うけど、筆力鍛えるとかってみんな意識してんのか…?
- 109二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:11:23
今の日間トップ層、かなり実力高くない?
上位に入るのも納得できるというか…根本的な小説づくりが上手くて、読んでて勉強になるわ - 110二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:11:51
- 111二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:12:59
- 112二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:17:02
なろう系に10年くらいハマって飽きて、反面教師にした結果一発ネタを避けて物語の大筋の完成度を求めるようになった
それはそれとしてなろう系に10年ハマるような人間なので一発ネタも書ける
俺はこう - 113二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:17:18
赤バー並みの実力になる方法はあるけど、確実に赤バーになる方法はないんだよなぁ…(私生活を生け贄に捧げる禁術を除く)
- 114二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:20:27
あとは書きためしないで始めたけどいけそうだったから三ヶ月毎日投下してたくらい
- 115二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:20:53
このレスは削除されています
- 116二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:21:58
うわあっ呪術キャラにウマ娘のキャラをボコボコにぶち殺させる小説がランキングを練り歩いてる!
- 117二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:22:13
二次創作だと作った主人公が他のキャラと一緒に勝手に動くような主人公を作る。
- 118二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:24:38
- 119二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:33:46
アイデアを切り貼りして間を埋める文章を書くのが自分流執筆スタイル
- 120二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:35:25
- 121二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:35:25
話やアイデアは良いのに文章や展開やテンポで減点されまくってオレンジや黄色になるってパターンもあるし、そのダメなところ直したらそりゃ赤になるよね
言うは易しだけど実行できるなんてすごい - 122二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:36:54
主人公をトランプとか武器にして戦いそうな顔にしよう(提案)
- 123二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:37:54
このレスは削除されています
- 124二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:37:58
オリジナルのカードゲームはゴッドフィールドくらい簡単なルールじゃないと見るのが厳しいわ
- 125二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:38:09
- 126二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:44:00
今んとこ一番実用性ありそうな意見がオレンジ作品の赤色化だなあ
俺もやってみたくなる - 127二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:46:18
軽い気持ちでカードゲーム小説を書こうとして今頭抱えている
どうしてこんなルールが複雑になってるんだ……? - 128二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:47:14
ポケカくらいシンプルなルールにしたらいいんじゃないか?
なんか変なテキストはあれど根本的に手張りと技を交互に行うだけのゲームだろ - 129二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:47:25
俺、エロマンガみたいなもんだと思って書いてる
結局のところ、紆余曲折もいいんだけど、フィニッシュシーンが一番大事なんだ
抜けるか抜けないかは九割そこで決まる - 130二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:48:29
原作の補完として大量に積み上げた自作の設定類、別に他の二次作者に使ってもらってもよいのだが
そんなことをわざわざ書くと自意識過剰マンとして笑いものになりそうなので
黙々と自分で拵えてはあとがき等に並べるだけの怪文書と化している - 131二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:48:55
俺フィニッシュシーンまで股間がもたないんだけど
- 132二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:51:12
・デッキは26枚のトランプ+ジョーカーカード1枚の合計27枚
26枚の内訳について、同じスート及び数字のカードは2枚までしか入れられない。(例:ハートの8は2枚までだけど他の8も2枚ずつ入れられる)
・手札にあるカードを伏せて場に出して、役を宣言(※例「7のワンペア」,「スペードのフラッシュ」など)
・お互いのプレイヤーは相手が伏せたカードについて嘘かどうかを指摘できる。
・お互いが指摘するかどうか選択した後、カードが開示され宣言が正しいか確認
その結果で、カードに備わっている効果が発動するかどうか決まる
1.宣言は正しく指摘もされなかった
特に効果発動無し
2.宣言は正しいが指摘された
宣言は正しくないが指摘されなかった
カードを伏せたプレイヤーがカードを1枚ドローし
カードに記載された効果が発動
3.宣言は正しくなくて指摘もされた
伏せたカードを指摘したのプレイヤーがカードを1枚ドローし
カードに記載された効果が発動
・上記処理後、公開されたカードの役で勝敗を決め負けたほうはライフを1失う
・上の流れを繰り返して、ライフが0になった方の負け
- 133二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:07:19
これカードゲームっていうかギャンブルとかのジャンルの奴では?
- 134二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:07:55
ジャンケットバンクの説明パート聞かされてる気分になってる
- 135二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:08:52
- 136二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:11:46
そこまでは流石に分かりにくくないけどこのタイプのルールって人間ドラマ強目でカードゲーム小説って感じしないな
- 137二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:18:01
おそらくアイシールド21が参考になる
- 138二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:18:23
オリジナルカードゲームのルールなんてメンコレベルのシンプルでいいんだよ
- 139二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:19:24
- 140二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:19:48
カイジとか嘘喰い好きそうな人って感覚
- 141二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:21:43
ウソ食いだと、ルール自体よりそのルールをギリギリ破らずどこまでできるかの勝負
- 142二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:25:45
ぶっちゃけルールがわかってないと理解できない勝負はつまらん
5メガネ!で勢いで行け - 143二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:28:46
大衆小説書きたいならカードなんて召喚獣くらいの認識でいい気がして来た
単体で強いカードで暴れて終わり - 144二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:50:20
- 145二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:51:13
ルール分かってなくても楽しいから売れてんだよ
- 146二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:00:24
あれは漫画だから許されてるタイプだ
- 147二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 01:11:22
- 148二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 01:24:29
モブせかの搭乗型人型兵器は、なろう&書籍だとパワードスーツ的な奴だったけどコミカライズではパトレイバーやダンバインぐらい、アニメではガンダムぐらいのサイズのロボットになってた
それ思うとパワードスーツよりロボットの方が受けがいいのかな
円盤の売れ行きは知らないけど、本の累計はコミカライズが8~9割占めてるらしいし
両方出すって手もあるかなナイツマもそうだし
- 149二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 02:14:21
- 150二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 02:26:05
どっちが人気かは知らんけども俺はロボットの方が断然好きだぜ
- 151二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 02:27:41
自分の作品に高評価入れた人の小説を見に行くとジャンルと文章スタイルが近くて読みやすい
闇雲に作品を探すよりも楽で助かる
このために小説を投稿してると言っても過言ではない - 152二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 07:51:27
時勢の流行りはアニメ化した作品や運営が出してくれる原作指定検索割合、ランキングからおおよそ分かるよ
大多数の読者に好まれやすい展開は大抵が原作沿いかとことん曇らせ
あとはいかに王道をなぞりつつ独自展開が書けるか、ってところじゃない?
- 153二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 10:26:12
最近架空原作書いてるんだけど、そのゲームをやりたくなってくるバグ
どうすりゃいいんだ… - 154二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 10:44:49
竿くらい売れれば作ってもらえるぞ
- 155二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 12:11:48
rpgツクールでやるのとどっちが楽しいかなって思う時はある
- 156二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 12:12:04
結局のところジャンプとかの新連載と同じだと思う
初動の一話から五話で読者の心を掴めるかどうか、世界観やキャラの目的をどれだけ簡潔に説明できるか
画力が文章力、絵柄が書き癖みたいな感じ - 157二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 12:54:26
架空原作ではないんだけど、設定だけ作って数話でエタった過去作の続編として今作を書いてるんだが、何とも言えない申し訳なさが湧いてくるときがある
- 158二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:22:08
キャッチーなタイトルが思いつかない
『ウェーイwオタクくん見てるー?今から俺、新世界の礎になりまーすw』
……なんか違うな - 159二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:25:11
とりあえずAIに量産して貰おう
- 160二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 13:36:20
大量BAN祭りこそ開催されていないけど晒し首にこれまた濃い怪文書書いてBANされてるのがいるな…
- 161二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 14:05:21
AIくんはセリフ考えるの下手すぎるなってことはがままある
aiのべりすと(小説のやつ)の方はまだいいんだが - 162二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 14:07:58
純愛モノの小説の二次創作にマジカルチンポおじさんを生やしてNTRにしたいという気持ちがあるが、絶対的にアンチヘイトものになる気がする
- 163二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 14:31:28
長文のネタタイトルにした方がいいのかな?と思いつつ、二部作の一部目(しかも二部目は真面目なタイトル)だからちゃんと真面目なタイトルにした方がいいのかなとも思ったり
- 164二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 14:34:26
投稿するタイミングって何時がいいとかってあるの?
なろうとかカクヨムでのいい時間帯とかも聞きたい - 165二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 15:39:28
朧げながら浮かんできたんですよ、TS魔法少女と女装魔法少女の百合……タイトルどうしようか
- 166二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 16:10:11
- 167二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 18:10:16
- 168二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 18:11:35
- 169二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 18:17:23
捜索掲示板ってのがあってだな
- 170二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 19:03:37
上位種族のやつが更新されてたから見たらさぁ、あとがきの白エルフで笑ったんだよね…
魔獣はわかるけどこいつらなにしたんや… - 171二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 20:03:06
あら……(何がとは言わないが)珍しい人が自作をブクマ入れてる
読まれていたのか…… - 172二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 20:07:50
ランキングに同時に複数作品入ってる人が純粋に羨ましい
- 173二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 21:55:00
年間19位と133位なんだけど同時って言い張っていい?
- 174二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 23:27:41
日刊1位と3位同時になったことあるけど単純にすごくうれしかったな
- 175二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 00:17:11
書き溜めのために予約投稿しようとしたら投稿しちゃって焦った
投稿したままにするには切り方が微妙だったので消したけど - 176二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 00:22:28
エタりかけてたシリーズ投稿できたぞー!
この際出来は無視する!