- 1二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:50:34
- 2二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:52:20
分からない何も
打出浜の回では自業自得扱いされていたから急に苦労していたと言われて正直混乱している - 3二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:54:26
北条も逃げ若作中内だと天皇はいるけど仕える家が何故か滅んだ()からトップなようなもので末期だから政治もできてない状態で高一族と北条が同じだがよくわからないんだ
これまでの作中内描写だと立場よりも自業自得の振る舞いのほうがずっと割合としてはでかくね
立場に必要な厳しいことするので恨みも買うのはますます直義のほうがあってねと混乱する - 4二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:56:21
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:58:19
- 6二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:59:39
回想に師泰特に直義一切出さないなら神力でブーストはされてたが尊氏大好きすぎる人間なのかもしれない
みんな一緒と直義も回想しといているのがわからないよ
直義に対してどんな気持ちだったんだ
蹴落とすのすげえ楽しそうだったのに - 7二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:00:07
吹雪もそうだったし実が全部抜かなくても血を流すと抜けるのか
- 8二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:00:44
- 9二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:02:24
- 10二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:03:04
時行は共感してるけど客観性のない人なら説明つくのかな
- 11二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:05:44
時行の時代の北条って傀儡側だからな1話とかそんなんだし
師直なりの忠義はいいんだが恨まれ役で苦労していた直義を嗤っていたのも師直なんだよな - 12二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:06:03
- 13二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:08:21
- 14二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:10:42
愚かな感じで言うならわかるけど綺麗な形で直義を認識してる状態で言うのは意味がわからない
2番手の仕事老けるほど頑張ってた作中描写貰ってたのは直義だろ
逃げ若じゃなくて極楽師直ならと思ったが自分も苦労してるが直義の苦労もあの人なら思うか
- 15125/05/26(月) 22:11:13
- 16二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:12:28
北条の執権が側近に権力奪われてるの見てるわけで
師直視点だと恨まれる云々より役に立たなくなったから潰されたと解釈する方が自然に思える
というか師直の前の代くらいには北条家傀儡じゃないけ? - 17二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:13:59
- 18二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:15:03
神力が抜けたのかも分からん
抜けたなら吹雪と条件が違うし抜けてないならあれだけ見下していた直義も思い出すってどういうことなんだろうか - 19二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:16:07
- 20二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:16:09
- 21二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:17:02
- 22二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:17:23
- 23二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:18:33
- 24二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:18:44
- 25二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:18:55
- 26二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:19:25
- 27二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:21:52
師直が尊氏に忠誠心持ってたなら高家が北条家みたいになるのは嫌じゃないんか
高家って200年以上?足利家に仕えて貢献してきたはずでだから幼い師直が次期執事として尊氏に引き合わせれたんだし
尊氏だけ神あとは知らねーな神力汚染されたままなら高一族の汚名とかもどうでもよさそうだし - 28二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:22:23
- 29二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:23:01
そいつに対して
史実通りなら流罪になって罰を受けてた部下を脱走未遂だとしても勝手に殺したり
ボロ寺に1年間幽閉させたり
若い頃から脅してたり
そりゃキレて当然ですよねということをしてるからな
若い頃脅された時点で立場をわからせなかった直義が悪いとしても直義にしたこと忘れてるのかという描写だった
- 30二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:23:57
- 31二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:24:10
- 32二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:24:10
- 33二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:25:47
- 34二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:26:21
- 35二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:26:29
- 36二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:27:42
- 37二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:27:55
ナレ「日頃の行いの結果心から従う味方もおらず」
まあ確かにな
↓
師直「システムのせいで高が恨みを買ったんや…働きすぎたんや…」
は?
この間実にたった4話である - 38二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:28:04
犬扱いしてヘイト師直に集めさせてたのに主人公が部下でもない人を犬扱いして止めるのはギャグでも悪趣味
- 39二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:28:50
- 40二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:29:02
- 41二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:29:07
- 42二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:30:00
- 43二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:30:04
この理屈だと直義派なんて存在しなくなるんだがいいのだろうか
- 44二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:30:35
- 45二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:31:20
忘れてなきゃ回想で思い出しといて尊氏のことしか発言しないとかないでしょ
性格悪いのはデフォらしいが雫の発言だと直義にも忠義を誓うらしいのでそんな相手にフルメタルにしたやろうとか言ってたら失言しちまったにならないのか
- 46二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:31:25
・雨の日の記憶は正しいのか?
・神力の影響抜けてたのか?抜けたならどのタイミングで?
・そもそも神力の理由となる師直の飢えって何だったのか?北条になりたいでないのは分かった
・自分で直義や直義派といった有能人材を追い出しておいて何で一族だけで仕事するのツライしてるのか?
・これはナレーションだが、師直達は役割関係ないところで恨み買いまくってるのに何で役割のせいでヘイト係にならざる得なかった扱いなのか?
・北条が何故滅んだか考えてた割に(ここまでの実際の描写は置いといて作中や師直の認識では)北条と同じ道辿ってる学習能力の無さは何なのか?
・尊氏の神通力に疑問持ってたのは何だったのか?
・直義殺しておけばよかったしてたで追い詰めたことを特に後悔もしてないのに幼少期仲良し回想で普通に出てくるのはなんでなのか? - 47二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:31:29
- 48二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:31:30
- 49二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:31:56
- 50二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:32:04
推定師夏出たけど死の間際に触れもしなかったから
来週父を慕うような死に方したら哀れすぎる - 51二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:32:19
- 52二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:32:33
- 53二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:32:44
- 54二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:33:17
師泰は好き放題やってたことはステータス欄の説明と我慢してる描写がないので矛盾とかまでは思わないかな
- 55二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:33:34
そもそも回想はあれ本人が回想してるん?上杉や三浦が回想するの変だしこういう過去あったよなんじゃないん?
- 56二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:33:42
- 57二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:33:44
顕家の矢を受けて死なない時にも思ったが今週で死ななかったら丈夫すぎるだろ
- 58二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:34:13
- 59二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:34:14
仇殺すで行動してるから上杉が回想するのは変ではないのでは
- 60二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:34:48
モノローグしても数週間後にくつがえるゾ
- 61二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:34:48
- 62二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:35:46
- 63二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:36:24
師夏は名前も出てないしこのまま消えるのでは…?
- 64二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:36:32
一話ごとに言い分代わるから何もわからねえ
- 65二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:36:38
- 66二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:38:00
- 67二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:38:08
- 68二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:38:14
- 69二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:38:58
日頃の行いで嫌われてたのもシステムのせいで恨まれてたのも領地狙いの奴がいるのも全部含めて高一族落日の理由なんじゃないか?
恨まれていた理由が今回増えただけで前回描かれた日頃の行いが否定されたわけでは無いし - 70二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:39:05
- 71二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:39:52
まあ戦場なら兎も角暗殺(和睦違反)しかけてくる相手にやられたら泣き言ぐらい言いたくなるでしょ
- 72二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:40:06
- 73二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:40:55
- 74二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:41:34
まさに売れてない世界線の推しの子やな
- 75二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:41:57
細かいことは知らんがおもしれえ!と勢いで思わせるほどのパワーある漫画でもないしな
- 76二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:41:58
- 77二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:42:09
設定出しても次の週に設定変わってんだが
- 78二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:42:50
- 79二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:42:58
神力関係は説明してもらわないとオリジナル要素だから困る
- 80二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:43:10
師直は普段の自分の行動振り返れよ
システム関係なくどこで生きてても恨まれるだろ - 81二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:43:32
作品って一度に説明しなくても済む様に描写を積み上げてくるんだろうけど最新話はというかここ最近は急に生えてきた設定とか過去と矛盾したりと困惑するんだよな
仮に※あくまで主観ですならそうと分かる一コマか台詞があれば飲み込めるだろうけど
- 82二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:43:42
- 83二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:44:05
羅列すると師直より何がしてえんだこいつ
- 84二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:45:14
以前あのキャラがこう言ってたからこう行動するはず
これが通用しないからな…全部なかったことにされるから - 85二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:45:51
直義だけじゃなく家長いじってる時も細川に比べるとトップクラスに楽しそうだったからなんかあると思ってたわ
そこら辺は時代劇ならまだ許容範囲かもしれないがそれなら回想で顔描かれるのは尊氏だけであるべきだよな
先週はつける薬がない扱いだったのに北条と同じ言われてからは急に優しくなる若のこともついでにわからない
吹雪道具扱いした恨みはすぐに消えるのか
- 86二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:45:55
- 87二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:47:01
- 88二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:47:05
- 89二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:47:52
- 90二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:48:35
若と師直に因縁ないから無理やり北条と高は似た物同士!しようとしたんだろ
でも作者にそう思わせるテクニックがないし比較ポイントもズレてるから大失敗した - 91二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:48:41
これまで金暴力SEX放火うどんでほぼ暴れてるところしか書かれなかった師直と愉快な婆娑羅なのに
突然働きすぎて恨まれて…と言い始めたのに困惑したのが私です - 92二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:50:28
- 93二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:50:41
そもそも当主の弟なNo.2を一門ですらない素行不良な人間が正当性皆無なやり方で蹴落としたら嫌われて当然だしな
作者の謎贔屓以外に理由ないだろ - 94二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:50:49
その描写がないんですが
尊氏の側仕えとうどんと政治にも関わってそうな描写はあったが
全ての幸せ(仕事)をあげるとか
婆娑羅がやりたい放題するのを止める立場の直義のほうが逃げ若作中描写だけなら内政はずっと仕事してるように見えるな
- 95二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:51:12
北条が地雷ワードになっていそうな尊氏への忠義持っていた師直が北条と高の類似点見出していたのがアドリブの産物にしても事前に構想されていたにしても皮肉なもんだな
- 96二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:52:31
- 97二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:52:53
- 98二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:54:25
- 99二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:55:20
- 100二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:56:00
- 101二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:56:06
- 102二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:57:35
- 103二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:58:23
- 104二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:59:28
- 105二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:01:58
- 106二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:02:16
- 107二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:02:54
- 108二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:03:24
- 109二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:04:06
- 110二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:04:19
- 111二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:05:17
- 112二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:05:33
- 113二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:05:47
- 114二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:06:03
時行も今週は吹雪のこと怒ってなかったし…最期のボーナスタイムやな
- 115二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:06:19
- 116二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:06:49
足利泰氏からの3代が頼氏→家時→貞氏(尊氏父親13歳で当主)なんだけど頼氏家時は幼少の当主が20〜25歳で若死にが続いた上に家時は側室上杉腹で後見の斯波家氏も早くに死去
この辺りで執事の高一族の権限が高まって分家にも命令してくるようになって確執はあったらしいんだな
尊氏みたいな成人で当主就任、健康長生きして正室との後継息子に補佐の同母弟もしっかり居る当主の方がイレギュラーになってたとか
高の方も師直の頃には立ち位置が難しいことにはなってた
執事やるには幼い未熟な当主の方が絶対にやりやすいんよね
- 117二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:07:06
- 118二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:07:11
- 119二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:07:56
- 120二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:08:02
- 121二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:08:05
北条も高もいっぱい働きまくってるのにやっかみされまくるとかこの漫画で言われたけど、権力独占したくて猜疑心から親族やお友達以外に仕事回さなくなった結果そうなるのは古今東西の独裁者の普遍的な末路だから何言ってんだとしか思えなかった
- 122二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:08:13
このレスは削除されています
- 123二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:08:46
- 124二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:08:56
北条は置いといて高はこれまでの所業からそうなると思ってたので若ツッコまないのか不思議だった
- 125二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:09:40
師直の回想は直義をモザイクかけてる方がまだ誠実だった。やったこと棚に上げてニコニコ笑顔の直義を登場させてんの気持ち悪すぎだろ
- 126二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:10:13
- 127二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:10:31
本当にこの回だけ別の作品の師直が出てきたみたいね
- 128二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:10:51
実は兄弟を一番犬扱いしてたのは重能とか新設定出てこないうちは暗殺失敗したが重能が屈指でまともだな
- 129二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:11:39
- 130二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:11:42
- 131二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:12:04
これまでの描写は無視
過去のキャラの発言もなかったことにされる
突然エモい話が湧いてキャラ変
これで真面目に連載追えって無理だわ - 132二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:12:30
師直の言うことから直義がNo.2として仕事してたこともなかった事になってそうだから存在抹消してたほうがわかる
- 133二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:13:06
一応これなんだとは思う…けど神力抜けたかも書かれてないから妄想でしかない
- 134二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:13:25
それだったら正気に戻ったらまず言うことは尊氏の嗜好品でしかないうどんよりも直義への謝罪や後悔では
- 135二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:13:41
すべて神力が悪いんだ
- 136二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:14:46
直義を仲間だと認識してたなら殺そうとしたことまず後悔するやろ
それがないから尊氏のオマケ扱いなのは変わらず、まあいてもええか笑程度のもんなんじゃね - 137二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:16:02
回想でもし神力抜けてるんなら
神力なければ仲良し4人でずっと行けたかもね、という描写な可能性も出てくるが
いかんせん説明が足りなすぎる - 138二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:16:07
鎌倉で御家人だけの幕府やってた頃と違って京で朝廷と連動して動かさないといけない室町の幕府は帝や院とのすり合わせが必須 だから直義みたいな人が双方繋いで調整してるわけで
陪臣に過ぎない高一族では限界があるんだよなあ
北条も同じく形は将軍の下だから直にやり取りできないんで「関東申次」とか間に置く必要があったわけで
そりゃ直義をあんな強引に失脚させたら忙しいの当たり前
義詮にさせるには経験不足で師直にはこの辺りの指南も出来ないのに 本人はこの辺り自分でも出来ると勘違いしてた設定なんかね
- 139二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:16:30
師直が直義見下し始めたのは中先代の乱の後でそれまでは協力するつもりはあったようだから多分そんな感じなんだとは思う
ただそれなら神力抜けて直義蹴落としたことや結果的に一族巻き込んで滅んでいくことに対する後悔はないのか?というのが
神力抜けてないならそれはそれで若につける薬がないと言われたレベルの尊氏への盲信はそのままなのになんでこんなエモい感じ出してるのか?になるし
- 140二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:16:30
少なくとも直義が師直を討ちとる気になる理由は逃げ若の描写だけでもガッツリあるからな…
- 141二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:17:20
このレスは削除されています
- 142二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:17:32
奥の手尊氏の涎すらなくてビックリした
- 143二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:17:41
若の神力に当てられたキャラは急に別漫画から登場するし……
- 144二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:18:47
この漫画の師直は尊氏の身の回りの世話以外役に立たないくせに人の足引っ張るのは一人前の普通に奸臣なので直義の言ってることがド正論にしか見えないよな
- 145二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:18:59
死ぬ前のエモい雰囲気の純愛な回想が
手軽にアンケとれると作者が思ってるんだろ
顕家と松姫の回想とかもそんな感じ - 146二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:19:42
このレスは削除されています
- 147二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:19:51
- 148二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:20:02
このレスは削除されています
- 149二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:20:58
- 150二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:21:32
- 151二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:21:41
- 152二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:22:03
- 153二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:22:05
顕家も酷かったからな…最期全然感動しなかったわ引っ張り過ぎで
- 154二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:22:16
うどんと人妻しかキャラ付けされてこなかったから…
- 155二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:22:40
- 156二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:23:02
それ踏みにじってきたキャラだから今回やられてもな……
- 157二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:23:04
- 158二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:23:28
じゃあみんなで遊ぼ!のシーンに直義いらんだろ
- 159二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:23:37
- 160二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:23:52
なんか一回成功したら繰り返して陳腐になってる感じ
- 161二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:24:06
- 162二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:24:06
直義もあの4人組の中にいたくないやろ
というかむしろいない方がいいぞ - 163二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:24:23
- 164二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:25:00
- 165二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:25:35
涎ドーピング師直は見たかった
- 166二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:25:39
いじめっ子の大恋愛を見せられた気分だぞ
感情的にはいじめられた皆さんに寄ってるからひたすら気持ち悪かったぞ - 167二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:25:43
逃げ若世界の高一族と同じ扱いされるの初期の北条に失礼過ぎるから若は師直にマジギレしたほうがいい
- 168二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:25:57
- 169二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:26:43
高と北条は同じ
義時泰時「執権にすらなれてない雑魚が何言ってんの?」 - 170二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:26:57
- 171二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:27:17
- 172二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:27:42
- 173二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:27:46
反論しないの若がよくわかってないだけだと思うわ
- 174二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:27:48
これまでの描写からの予想が無理だからな
- 175二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:28:05
- 176二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:28:32
史実の師直に比べたらカスみたいなもんだぞ
- 177二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:29:00
- 178二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:29:57
- 179二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:30:13
師世は調子乗ってる人が言う事とスルーできたが今回日記でめちゃくちゃ褒めるというところまで時行が入れ込んでて理由が分からなかったわ
- 180二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:30:36
顕家倒せず主君に助けてもらなきゃ死んでたやん
- 181二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:31:21
解説の言い分ガン無視して適当に描いたんやろうな……
- 182二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:31:28
- 183二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:32:15
- 184二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:33:10
自分が愛するものには限りない慈愛
それ以外は蹴っ飛ばすしゴミ扱いするし虐待する
典型的なヤンキーのいじめっ子でこれが純愛だの究極の愛だの言われてるのは不愉快だわ - 185二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:33:46
この漫画の師直の体たらくを考えると、若の人格以外は完璧な勇者って中々高度な皮肉だよな
その勇者の意味合いは別の作品で言うところの石器時代の勇者に近いと思う - 186二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:34:25
- 187二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:34:58
御所巻に加勢してくれたのは執事解任への抗議であってその後の師直のやり方には賛同してない方が多かった
直義失脚後のやりたい放題で味方も減ってたし
厳しいけれど公正な直義と比較してヘイト買いまくって詰んでた ってことかな
- 188二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:35:16
- 189二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:37:05
- 190二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:37:42
この漫画の師直はナレーションの説明と実態がまるで一致してないからそりゃ訳がわかんねえよ
- 191二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:37:45
- 192二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:38:44
重能の義父殿に人間にしてもらった俺らを犬扱いするんじゃねぇとぶちギレてくれたら面白かったのに
- 193二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:40:14
- 194二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:41:09
憲顕に犬に育てさせたと言ってたから作者が週刊連載で設定を忘れたとか
- 195二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:41:42
- 196二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:42:53
若も師直も支離滅裂じゃねえか
- 197二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:43:08
- 198二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:45:14
逃げ若の師直の最期は正直一ページくらいでナレで終わらせても別によかったと思ってる
- 199二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:46:05
この描写なら上杉と三浦が史実通り暗殺でよかったと思うわ
- 200二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:46:18
どの方向からもわかんないの酷い