- 1二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:58:41
- 2二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:59:37
カラーのカラーを出さないといけないカラーな
- 3二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:59:39
さようなら全てのエヴァンゲリオン!!
さらば宇宙戦艦ヤマト愛の戦士たち!!! - 4二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:59:41
- 5二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:00:12
みんなエヴァの呪縛から逃れられないんだ…
- 6二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:01:04
卒業した学校に遊びに行ったり部活やサークルにしゃしゃり出ることぐらいザラにあるじゃない(適当)
- 7二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:01:15
作ってる方がさよなら出来てもこっちがさよなら出来てないんだから仕方ねえよ
需要ってのはそういうもんだ - 8二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:01:18
- 9二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:01:26
そらバンダイからしたら
エヴァのデザイナーにガンダム描かせられるんだから
エヴァエヴァしたガンダム描いて!
したいだろうし - 10二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:01:32
カラーの色を出すとなったらそりゃね
- 11二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:02:36
体型からしてそうだったじゃん
- 12二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:02:36
庵野さんが一抜けしただけだし…
- 13二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:03:15
同時にエヴァへの新規の導線もひきたいんじゃないの
- 14二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:03:31
一度産まれたものはなんとやら
- 15二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:03:36
別にエヴァっぽいとは思わんけどな
- 16二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:03:56
庵野くんは卒業できたから…
- 17二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:04:16
- 18二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:04:35
この前Twitterで「宮崎駿は裸踊りをすると言いながらパンツ(しかも良いパンツ)を履いてるから気に入らない」と言ってる記事がバズってたけどその例えなら庵野くんはシンエヴァでようやくパンツを脱げたのかな
- 19二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:04:46
- 20二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:05:02
新世紀中学とかアナザーエヴァわりとあるやんか
ガンダムさんみたいなもんだけど - 21二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:05:40
- 22二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:06:01
- 23二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:06:01
Q時代にはやくエヴァのストーリーを完結させろって思われてただけでエヴァのデザインを引き継いだものを作ること自体は問題なかったと思う
- 24二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:07:04
あともうちっとだけ続くんじゃよ
- 25二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:07:22
商売として割り切って要素使うのはまた別ってことだと思うがね
- 26二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:09:11
ガンダムもエヴァも売れる限り一生擦られるんだくやしか
- 27二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:10:59
エヴァっぽくないのなんかないの
- 28二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:12:44
サイコガンダムもエヴァっぽい何かになってたね
- 29二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:13:44
まあガンダムはマルチバースで無限に作れるけども
- 30二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:15:21
今後カラー以外のスタジオや有名作家とも夢が交わったらそうなるんじゃないかな
ナントカ風ガンダム - 31二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:16:30
まぁ別にさようならエヴァンゲリオンしたあとようまたよろしくなエヴァンゲリオンしてはならないとは言ってねぇし…
- 32二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:16:36
でも俺も全然さようならできてないし
- 33二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:17:18
シンエヴァで卒業できたかと言われたらサクラが未だに刺さってる
- 34二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:17:59
さよならちゃんとしても
それはそれとして帰ってきてくれたら嬉しいじゃない - 35二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:18:49
庵野的には真のヒロインのつもりで作ってそうだったマリも大体のコラボで添え物扱いなのもまた切ない
- 36二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:19:02
まぁ個人的にはエヴァって言う名前でも設定でもを使ってじゃんじゃんカッチョいいロボ作ってくれって感じだぜ
アナザーガンダムみたいに - 37二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:21:11
かっこいいからOK
- 38二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:36:49
- 39二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:38:54
パンツぐらい履けやという意見も…
- 40二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:39:05
さよならを言う気はそうそうないけどひとまずごちそうさまでしたは言えたからこれでいい
- 41二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:42:00
エヴァから卒業出来てないのは俺たちの方だが
アニマ映像化しろよガンダムみたいにエヴァ系列作バンバン作ってよ! - 42二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:09:14
国家の威信をかけたエヴァファイトで覇権を争う新世紀武闘伝Gエヴァンゲリオンとかエヴァバトルが乙女の嗜みなガールズ&エヴァーとか作ってよ!
- 43二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:21:58
俺はエヴァは完全に終わったと思ってる
庵野にしろ俺みたいな厄介オタにしろエヴァにとらわれてると言うときのエヴァは旧エヴァであり
それはシンエヴァでロング綾波と共に旧版振り返ったあたりで終わった
ジークアクスのエヴァっぽさは新エヴァで追加されたカラーであって
この新エヴァ的要素を使い回す分にはただのマンネリであって問題はない
そもそもエヴァっていうかグレンラガンだろとも思う - 44二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:23:37
ジークアクスとガンダムはエヴァっぽいと思わないけど人工筋肉剥き出しで宙に浮くサイコガンダムはかなりエヴァっぽかった
- 45二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:14:40
正直いろいろ見たい
- 46二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:18:46
まあカラーの会社潰す訳にはいかんしな…とも思う
- 47二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:32:11
シンエヴァはエヴァについて庵野なりのファイナルアンサーを出したからもうあれこれ悩むのは終わりにするぜって意味でのさようならで今生の別れって意味ではないだろうなんならこれからもじゃんじゃんネタとして使ってくだろうよ
三度の飯より小ネタを仕込むのが好きだからね - 48二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 09:09:01
このレスは削除されています
- 49二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 09:10:18
- 50二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 09:16:23
会社の色が強い所が作ればそうなるわなな範囲だと思う戦闘シーンとかかなりエヴァっぽいし
宮崎駿がルパン作ったら完全にジブリ作品になってたみたいな - 51二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 09:21:22
さよならはまた会うためのおまじないだからね
仕方ないね - 52二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 09:21:31
- 53二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:14:32
エヴァのシナリオからはサヨナラノツバサしたんやろ
- 54二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:16:48
まあイデオンに影響を受けたエヴァの要素がガンダムにって考えたらエモいやん?
- 55二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:17:57
エヴァは概念になったのだ
- 56二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:18:55
庵野くんはエヴァ作らなくて良くなった
それはそれでエヴァで稼げるから稼ぐ - 57二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:31:01
なんだろか…ジークアックス、白いガンダムや赤いガンダムとかは許せたけどサイコガンダムは許せなかった。
アーマーパージした状態とか完全にエヴァじゃねーかと思った
デザイナーがカトキさんじゃないのとカラー制作だからエヴァっぽいの出てきそうと覚悟してたけど、いざ出されるとなんかモヤる - 58二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 05:22:42
ニャアンが新型機動かしたのはなかなかエヴァみだった
- 59二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 05:34:06
さようならで胸の大きいいい女が出力されるなら一生さよならしないでいて欲しかったぞ庵野ォ!
- 60二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 05:46:36
【一応今週の回のネタバレ注意】
ジークアクス2号機(ジフレド)の色がどう考えてもエヴァ初号機な辺り、製作陣エヴァの名残り抜けきれてない感ある - 61二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:02:08
庵野くん「エヴァに縛られるのはやーやーなの。エヴァを使うのはいいの」
- 62二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:04:31
エヴァは終わったからもう2度とデザインとかも似せたりしないし関係することは一切しない!
とか言い出したらその方が囚われてね?
別に自社のコンテンツなんだから気軽に使ってくねーってのが健全な自由さじゃね? - 63二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:06:03
むしろシンでちゃんとエヴァ卒業できた人っているの?
- 64二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:06:37
そなたの自然主義私小説みたいな作品の派生なんて作れるわけねだろうが……シンジ以外が主役の誰でも乗れるエヴァとエヴァが主軸技術の世界でもないと
- 65二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:12:30
貞本エヴァで我慢してくれ
- 66二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:30:27
庵野くんの言うこと真に受けちゃダメだよ
- 67二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:36:04
さよならしたからネタにできるんでしょ
してなかったら「ガンダムやってる暇があるならエヴァやれ」ってずっと言われるの間違いなかっただろうし - 68二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:42:56
ジークアクスから赤いガンダムとザクくらいまではついていけてたんだけどサイコガンダムあたりからデザインがどうも受け付けなくなって来てて今回のジフレドの顔が本当にきつかった
まぁ仮面ぽいとか言われてるし素顔に期待だけど
エヴァのデザインはかっこいいと思うんだけどね無号機とかも好きだし
自分がなんで今回のデザイン苦手なのかわからんけど苦手 - 69二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:43:35
エヴァの呪縛は根深いな
- 70二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:45:06
スポンサー「エヴァみたいなやつでよろしく!」
- 71二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:45:44
庵野監督は一抜け出来たけどそれに着いて行ってた人たちと消費者が全然さよなら出来てないのがね...
- 72二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:45:59
許す許さないって言い方だとまた何か話変わってくるな
- 73二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:47:36
エヴァじゃないと擁護してた人おったけど製作陣側もエヴァ要素と認めてるのでマジ惨めだな
- 74二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:48:08
- 75二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:50:48
なんでこう呪縛だのお別れできてないだのマイナス方向に捉えたがるのだろうか
制作中の病んでた頃ならともかく終わった後でお気持ちとか特に言及無いのに勝手に“呪縛に囚われ続けてかわいそう”みたいな事言い始めるの趣味悪いよ - 76二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:51:29
- 77二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:58:49
そもそも完結編だとしても別にさよなら言う必要も気にする意味もないからな
単に映画として微妙だったのを公開直後に卒業って語彙で納得しようとしてた結果なんかおかしくなっただけ
送別会ではダメ上司に表面上感謝を伝えたりするだろもう会わないし - 78二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:12:38
- 79二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:15:55
さよならして次の日におはようしたって良いのさ
- 80二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:17:49
1段目のシンジくんがコミュ障の時点でマトモに見てないのバレバレで笑える
- 81二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:17:52
箇条書きマジックにしか見えん
- 82二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:21:30
今日の日はさようなら
また会う日まで - 83二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:22:52
- 84二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:24:24
「どうせ何書いたってエヴァエヴァ言われるし開き直っていこう」の精神やぞ
- 85二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:25:11
- 86二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:26:07
歳のせいでパッと具体例が出てこないけど2、3年に1回はその類型みたいな話聞く
- 87二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:27:09
ガンダムが富野の手から離れてもよろしくやってるように、庵野はエヴァもそうあって欲しいと願ってさよならって言ったんだ…。
ハードルが高すぎる?それはそう。 - 88二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:28:51
わざわざカラーに仕事頼んでおいてエヴァみたいにはしないでくださいなんて言う馬鹿がいるかよ
- 89二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:31:36
庵野おじいさん「さようなら」
俺ら「さようなら」
カラー「ダメです」
B財団「ダメです」 - 90二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:36:31
本人も「自分が作ると程度の差こそあれみんなエヴァになる」みたいなこと言ってたしな
- 91二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:37:03
それにエヴァ風ガンダム出せるのも描けるのも今しかなさそうだし…
- 92二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:38:32
意外と思い出を大事にする人らだったんだなカラースタッフ
- 93二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:45:03
メインエヴァファン層が消えかけぐらいのときにやったところで何の話題にもならんしね
- 94二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:47:13
まあやった直後にシンカリオンZで出してたし
ゲンドウがマダオ化してシンジに世話焼かれているあたり、エヴァが終わったのを実感した - 95二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 14:06:38
庵野さんの考え方や表現の煮凝りがエヴァなわけだからな
ガンダムだろうとブレンパワードだろうとイデオンだろうと富野節を感じるのと同じことなんだよな
それこそ山下いくとの書いたエヴァANIMAは庵野さんのエヴァとは雰囲気からして違うものを感じたしな