なんかジオンと全く関係ないところから

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:06:19

    頭おかしい悪の帝国が生えてきた…

  • 2二次元大好き匿名さん25/05/26(月) 22:08:49

    コイツら自分達のサイドも統一してないのに地球侵攻して来たってマジ?

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:12:25

    どうしてUC100年代にもなって中世ヨーロッパみたいな国家体制を作ったの?
    本当になぜ…?

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:12:34

    サイド2はティターンズが好き放題やりすぎたのもありそう

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:13:09

    >>3

    貴族主義のコスモ・バビロニアとも繋がっていたし

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:13:49

    こいつらてか画像の禿は木星&サナリィ産なんでサナリィが悪いよサナリィが

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:13:57

    このハゲ意外とまだ65歳なのよな ジークアクスの年代だとまだ産まれてもいない

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:14:12

    こんにちは!求人見てきました!

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:14:52

    この禿が生まれた年=Zガンダムだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:14:56

    なんか宇宙世紀100年以降貴族だのギロチンだのお前らなんで中世まで回帰しとんねんってなる

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:15:10

    >>8

    どちらかと言うとスカウトされたんじゃないのか

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:15:26

    あれもこれも連邦の一年戦争後の戦後処理がうんちすぎて残党だのなんだのが生まれまくって弱体化したのがいけない

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:16:12

    カガチ(ハゲ)とカロッゾ・ロナが一緒になってドゥガチ夫妻の仲人になったのは絵面が面白過ぎる

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:16:57

    >>12

    ザンスカールの30年前までジオン残党相手にうだうだしていたしね連邦

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:17:26

    宗教勢力が新国家の樹立を志す例までなら現代日本でもあったわけで
    人類の生活圏が拡大・細分化してて中央政府が貧弱な宇宙世紀のこの頃だと実現までいくのも案外不思議ではない

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:17:35

    >>14

    連邦が不甲斐ないのか残党がしぶといのか……

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:18:15

    >>13

    そのですね、カロッゾ君が良いお嫁さん紹介したタイミングだとキゾ君が生まれた直後なんですよ

    なんで禿に育ててクレメンスと渡してたりする、ドゥガチ総統どうぞ良いお嫁さんです!したので預ける事になったんです

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:18:28

    なんで数百年前の処刑器具なんて持ち出してきてるんだろうなこいつら…

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:19:03

    でもスレ画ほど極端でないにしろスペースノイド自体がやけに疑古典主義みたいなのに憧れがちな節があるように見えるのよな

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:19:45

    アクシズを押し返すような奇跡をリアルタイムで見た世代はリガミリティアで未来を信じて戦えたんだ

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:20:18

    数十年かかってようやくジオンの諸々が片付いてきたと思ったら急に生えてきた時代錯誤とかいうレベルじゃない宗教国家

    ほんと宇宙世紀は地獄だぜ!

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:20:35

    >>18

    でも効果的だろう・・・?

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:20:48

    >>16

    ぶっちゃけジオンの名を使っているだけの反社組織が殆どだからジオン成分0でも湧いて来ちまうんだ

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:21:00

    >>19

    ジオンも公国を名乗って名義上の議会の上にザビ家や貴族のような各名家がいる政治体制でしたね

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:21:58

    >>23

    最後の最後はジオン残党はロナ家の私兵扱いでしたね

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:22:04

    >>18

    不正は許さない!悪い事をしたらこうだ!の超強気政治で人気を得た結果なんだガチ党は

    最初マリア主義をお題目に人気を集めて、贈収賄事件が出たんでその首班グループを上記のことをしたんで

    優しいけど締め付ける時は締め付ける!てギャップ差で余計に人気を得た


    民衆のガス抜きにはパンとサーカスを与えるて言葉がある様に腐敗しまくってたタイミングで

    如何にも正義ぽいのやられたら興奮するのと同じ、それでもサイド2をVガンダム本編時点で完全に支配しきれてないのだが

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:23:27

    >>8

    今思うと胡散臭い宗教にのめり込んで身を持ち崩す若い女ってすごい生々しいキャラだよなカテジナさん…

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:23:57

    >>20

    アクシズショックをみてそしてマリア主義で目の前で奇跡が連発すればそうもなろう

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:23:58

    >>24

    ジオンを金メッキとか宝石で飾ったら貴族主義だし

    更に宗教を入れたらザンスカールだ

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:25:16

    >>27

    故郷は焼かれるわレジスタンスは子供だろうが戦争に協力させるわで転がり込む場所皆狂ってるから宗教にハマってしまうのも仕方無しというか、なんというか……

  • 31二次元大好き匿名さん25/05/26(月) 22:26:38

    割りかしハリボテの軍隊だった
    ジオンよろしく初期で一気に決めないといけないのにグダグダしてた

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:28:00

    偉い人にこうだと導かれた方が楽ってのはいつの時代でもあるからなぁ…
    その貴族主義にマリア主義ってアメとギロチンっていうムチで成り立ってた

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:28:03

    最初にギロチン使った時点ではまだ政権与党じゃなかったぽいけど、だとしたら私刑とかテロとかの部類よね なのにむしろ求心力高まってて怖い

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:29:02

    >>27

    カテ公て商人の娘言うけど、正式に地上に住まう事を許されてるアースノイドなんで金持ちなんだ

    その上でカサレリアてアースノイドらでも上澄みに近い金持ちらが住まう事を許されてる場所でもある

    ガンダムシリーズでお家の資産によるお嬢様お姫様ランクつけたら上位に来れるよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:29:49

    >>31

    ジオンに比べれば連邦の意欲も勢力もずっと低いから戦力的にはだいぶマシだったんだけどな

    リガミリティアっていう民間人があまりにも頑張りすぎた

    おかげで戦後の連邦の権威は底値を割ったわけだが・・・

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:31:03

    >>21

    ジオンが代表格なだけで地球と宇宙の対立自体はずっとありつづけてるからな

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:31:51

    >>31

    連邦の一艦隊と一部レジスタンスだけで膠着するレベルだからな、何だったら設定上あの時代ザンスカールに匹敵するコロニーの勢力は他にもいくつか存在してる扱いだし、Vガンダム1話~最終話まで2か月だったりするし

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:33:52

    この爺さんってジオニズムとかの過去の思想についてはどう思ってたんだろう

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:35:10

    仮に地球を制圧できたとしてあんな足並みバラバラな首脳陣じゃ統治とか絶対無理だよ

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:37:06

    >>8

    たぶんアニメ史で「まやかすな」って言う言葉を口にした唯一のキャラ

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:38:19

    >>39

    宗教が靭帯になってる筈なのに歴代敵陣営の中でも同床異夢の度合いが高かった不思議

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:38:23

    スレ画の禿の目的は人類抹殺木星人だし、総統からお預かりした大切なご子息の目的は自分らの帝国建設だし、マリア母ちゃんは真面目に争い無くす序にザンスカールの膿出すつもりだし、その娘のシャクティは平和だけ考えてるし、女王の弟はシスコンだし、その彼女は何かやべえし

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:38:32

    >>38

    とりあえずシロッコについて自分は傍観者にはならないと言ってシロッコ製MSに乗っていた

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:46:09

    >>3

    歴史が浅い国は祖先の歴史や伝統にあこがれて変なこだわり方をするって現実が証明してるから…

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:47:38

    そういやタシロって日系人なんだろうか

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:52:00

    >>27

    ちゃんとのめり込んでるんじゃなくてのめり込んでるを言い訳に使ってるだけって自覚があるのもなんか生々しいと思う

    凄いときめいちゃう相手見つけたのに好き好きって頭ピンクに出来ないで周りの無駄に立派な子供と比較して私が好きになった男ってもしかして駄目?みたいな駄目な男に惚れた私の価値も下がるからって作中でずっと言い訳ばっか並べてるのも本当に馬鹿な人感ある

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:39:10

    やろうとしたことはギレンとかシャアと大差ないけど平和な世界に生きる資格はないから自分も死ぬつもりだったの覚悟決まり過ぎてて逆に好き

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:40:46

    ほんと宇宙世紀ってどん詰まりって感じで先が無いよなぁ

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:41:56

    >>46

    クロノクルは私に優しかったんだ!本当にこれだけでもいいのに自分が薄くて下に見られるのが嫌だから勝った方を愛してあげるよとか悪女ごっこしだすのすげぇ迷走してるな

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:43:52

    ザンスカールの使うMSMAのデザインがほんと宇宙人て感じして怖い

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:44:19

    >>48

    だから月光蝶で一旦リセットする必要があったんですね

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:46:31

    何がひどいって元がアムロの意思を(勝手に)継いだ連中の末路がこれってことよ

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:56:00

    >>52

    アムロ拗らせるとシャアになる

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:07:38

    昔は嫌いだったけど今見返すとただただ哀れとしか思えない

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:10:37

    >>54

    劇場版のルナマリアみたいに好きだけど悪い!?って言える強さぐらいあればここまでにはならなかったかもって思っちゃうな

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:12:53

    >>12

    戦後処理は頑張りすぎるくらい頑張ってたんだよ!

    いきなり生えてきた連中がコロニーや隕石ポンポン落としてくるのに間に合うわけないだろうがぁ!

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:37:26

    >>34

    カサレリアはウッソが住んでたとこな

    カテジナが住んでたのはウーイッグ(旧プラハ)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています