- 1二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:09:53
- 2二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:10:39
どんな形にもなれるらしいメタモンみたいな感じか?
- 3二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:11:21
なんかHP高そうってか無限に再生してきそう
- 4二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:12:07
ノーマル単かなあ
- 5二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:12:55
細胞らしいからなんかジガルデ的な感じ
伝説かもな - 6二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:13:27
タイプつけるの難しいからノーマル単になりそう
- 7二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:16:19
公式サイトを見てきたが赤い部分は細胞で青い部分は水、正体は不明らしい
ノーマル・水の複合で伝説or幻かもね - 8二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:16:52
- 9二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:17:21
四肢もごうとしてるやん
- 10二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:18:12
もう色違いコダックにしか見えん
- 11二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:43:36
- 12二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:44:57
メタモンのメガシンカ
- 13二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:53:23
水タイプがあるのは確か
- 14二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 05:03:25
水タイプは間違いない
あとジガルデセルみたいな、こみゃくってのもいるんだよね
一応ミャクミャクとは別個体たちらしいけれど - 15二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 06:58:19
とけるは所持してそう
- 16二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:42:28
ジョウト(関西)出身
HPがとても多い
水/ノーマル
へんしん・とける・ししをもぐ - 17二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:50:09
ししをもぐ()
- 18二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:20:11
ビーダルじゃねぇか!
- 19二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:22:51
ならコミャクはフィオネみたいな感じになるのかな
- 20二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:25:47
- 21二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 15:26:13
レネはガラス製だから岩タイプかな
- 22二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 15:30:12
ゴースト・フェアリーのイメージ
特性は直前にやられた味方の能力変化を受け継ぐとかで - 23二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 16:37:16
炎に弱いのか、それとも強いのか
とりあえず物理に弱そう
逆にミャクミャク様は物理に強そうで特攻はちょっと苦手そう(弱すぎるわけではなさそう) - 24二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 16:40:27
メタモンの親戚だったらノーマル、ゴースト
幻ポケモン部類なら妖精、ゴースト
何にでも形にもなれる点はゲゲ◯の妖怪ぽさある - 25二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 16:45:40
先輩にム◯クみたいな草フェアリーの森の妖精がいるんだよね
- 26二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:25:52
アルセウスだとコダック等と同じ有効寄りの中立タイプ(普段は友好的だが周囲のポケモンが敵対になると同時に敵対化)になりそう
- 27二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:01:07
そうか、マナフィみたいな感じか
でも水から生まれたイメージ強いけれど、確か最初のロゴマークが命の輝きで血脈のイメージがあるんじゃなかったっけ? - 28二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:21:12
「いのちのかがやき」いいな
なんか専用特性か専用技っぽいフレーズ - 29二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:24:43
特性:いのちのかがやき
体を巡るいのちが活性化し、毎ターン終了時にわずかに回復する
とか? - 30二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:28:52
スレ画の形態と輪っかだけの形態ありそう
- 31二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:16:55
細胞モチーフの赤青カラーってもうデオキシスしか浮かばんな
- 32二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:57:00
せっかくだし捕獲関係の特性も欲しい
例えばミャクミャク対面時に捕獲した野生ポケモンはなつき度が+100される(フレンドボールと併用可)とか合いそう