- 1二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:59:20
- 2二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:01:04
デスポエムは草
- 3二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:02:20
録音テープを無限再生している状態に近いんだろうね
死んだ瞬間の意識や記憶が丸ごと取り込まれているから生きているようにも見えるけど、新しいことのインプットや更新はない的な - 4二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:04:03
C.A.とかA.R.とかK.B.の親戚みたいなもんよ
フェネクスに搭載されてるサイコミュや補助AIとかが良い感じにリタをエミュってる - 5二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:07:42
バイオセンサーレベルでも露骨にパイロットの思念を残すそうだしね
- 6二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:10:53
- 7二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:11:00
残留思念のエミュレート現象って解釈してる
当人が言いそうな事言うけどとことん本人を理解してる人は一発で偽物だと見ぬけるもの - 8二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:13:53
強い思念とか情念をNTが脳波に乗せると周囲のミノフスキー粒子を際限無く増殖させたりするから全身サイコなこの機体は木っ端微塵にしてようやくって感じじゃないかな…
- 9二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:15:41
- 10二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:20:03
フロンタルとは逆でリタの中の希望だけを詰めたような感じだと思ってる
彼女だって絶望や逃げたい的な負の感情もあっただろう - 11二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:32:38
00のGN粒子に近い、ミノフスキー粒子を遮断した空間で破壊すれば大丈夫
それ以外は空間に存在するであろう粒子に伝播して保存されてるかもしれん
今やってるジークアクスのミノフスキー粒子反転現象によるゼクノヴァが
空間転移だけでなく時間すらも超えれるならば、粒子が存在する全ての時間軸に
偏在し続ける可能性も否定できない
- 12二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:09:29
そもそも、フェネクスのリタは死んでるが、あの世界の人間は死んだら高次元の「全体」に取り込まれる
「全体」は過去未来現在全ての命の「死後」の命が取り込まれて「溶け合って」いる(だから「死.ねば溶け合えるんだろ?」と劇中でも言われてる)
で、そうなったらもうリタという人格は魂の大海の中に溶けてある意味消えるも同然となる…が、全体はリタであった時のことを覚えている
これが「残響」「残留思念」である
フェネクスのリタが残響で残留思念というのは、「全体」がリタであった頃のことをエミュりつつ現世に干渉してる状態の事を指す
つまり、「全体」となったらもうリタではないが、かつてリタであった頃のコトを思い出してリタの皮を被ってる状態なわけだ
詳しくは「不死鳥狩り」でその辺りの事をフェネクスとリタを介して「全体」と半ば繋がったヨナの目線で説明されている
まるで、小説福井ターンエーにおいて最後ターンエーに騙されたことに気付いた時のロランのようでやんした…
- 13二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:14:43
……真実が想像よりも数段救われない話過ぎて草も生えねえ
- 14二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:16:19
どうしてこんな酷いことするの・・・?
- 15二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:20:57
- 16二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:26:46
- 17二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:27:00
- 18二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:28:07
- 19二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:28:54
- 20二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:30:01
それな
- 21二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:31:11
否定も肯定もされてないじゃ駄目なのかねえ…少なくとも映画を見た限りではフェネクス自身は何かしてるような素振りがないからわからん、ってのが現状だと思う。
- 22二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:32:02
- 23二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:32:50
- 24二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:34:10
- 25二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:34:47
女のアムロはいますか? おりません!!
- 26二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:36:04
- 27二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:37:03
いるんだよなあ…最近ピューリッツァーでも言及された
- 28二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:38:11
ターンエーとGレコの時系列問題とかもあるけど、原作者の発言は原作者の発言だし、小説版の描写は小説版の描写。これがアニメ本編の設定に反映されるのかはサンライズの気分次第だから、明確に言われるまではグレーゾーンでは?
- 29二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:39:37
そもそも、公式と福井からお出しになられたフェネクスとリタと全体の裏事情が、ガンダムUCとNT両方合わせても
>>12に出てくる条法だけなんで、普通にガンダム公式のルールに従うと、これが裏事情のしんじつということになっちまうんだ
ま、そもそも福井が直筆で書いて出版されてる作品だから、今更
「これは公式じゃない!」と言われても「製作者が直筆で書いてサンライズが監修して許諾出してるだろうが何いってんだお前」
と言う話でしかないんだが
- 30二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:40:37
- 31二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:43:18
- 32二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:45:46
- 33二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:49:03
「全体」の中にはその記憶や情報はあるから…
もちろんリタ以外にもこの世に生きて、これから生まれる全ての人の記憶と情報もある
この世全ての、かつて生まれこれから生まれ今生きてる「命」の「全ての記憶と人格と魂」を持ち合わせたそれが
かつて現実を生きたリタとイコールなのかって? さあ…?
- 34二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:49:20
- 35二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:52:28
ヨナが妄想で作り上げたリタを元に「全体」が自分で作り上げたか
リタが予め「全体」を使って作り上げたのかくらいは違うかもしれないね
中で動かしてるのはどの道「全体」だからあんま意味ないけど - 36二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:54:31
- 37二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:54:40
不死鳥狩りだと不死鳥狩りの記憶消して射出だったっけ?NTだとリタが言いたかったであろうことがヨナに伝わってヨナ自身も晴れやかな気持ちで終わったしな
- 38二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:55:30
- 39二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:59:35
- 40二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:59:42
- 41二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:59:57
2019年のファミ通監督インタビューがあったから見てみたけど、魂がサイコフレームに吸着してて、天界から力をもらって動く、フェネクスにはリタが入ってる…て言ってるから、ここでいう天界が小説版の全体のことなのかな?
少なくとも海のシーンは陸地は生者の世界、海は…の境界を表現したってあるから、あそこで会話したのは本人寄りだと思いたいなあ - 42二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 01:00:51
- 43二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 01:04:26
それについてはNT本編でも触れてるな。最後の精神世界的なところで
リタ「でも私だけじゃ駄目だったの。あれを止めるには3人の力が必要だってわかっていたから」
ヨナ「じゃああの時からずっと俺たちは…君もミシェルもそのために…そんなの…」
って
ただその上で
ミシェル「全部じゃない。この世界は命のもの。こうしたのは私たちの意思」
って続いてるから、運命を提示された上でその運命に殉じたのはリタの意志と受け取るのが正しいと思う。この世界は命のもの、ってのも「全体は存在するけどそれは神ではない。世界を回すのは生きている人間」ってNTという作品のテーマに沿った結論だろうし
つまりリタ・ベルナルは自らの運命を受け入れる覚悟と優しさ、強さを持った人間だった、ってことだろう。
- 44二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 01:04:30
なんか一周回ってエヴァみたいな話に行き着いてるじゃん
- 45二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 01:08:33
ファフナーの総士みたいだな。定められた運命をもう一度選びなおしたって
- 46二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 01:18:34
問題なのは、その「私」は「生まれる前は"全体"」で「死後も"全体"」になるわけで
実質、それ知ってると、生まれた後その辺の事情を全部忘れる「普通の人間」とは「感性が違ってしまう」のではないか?
という点でね…… - 47二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 01:22:49
このレスは削除されています
- 48二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 01:23:31
- 49二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 01:26:16
- 50二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 01:27:10
死後や生前の視点を予め持って生まれて生きた奴と
その視点を忘れて現世の視点だけを持って生まれたのに後天的にその視点を手に入れた奴
その感性の違い、ってやつか…哀しいね - 51二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 01:28:57
- 52二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 01:33:16
- 53二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 01:42:59
つーか、全体と精神がドッキングゴーしてる時は
視点とか感性とか行動規範が「全体」と同じように塗りつぶされるからなあ
それがNT状態って事なんだけど、コレ外から見ると一種の悪質な洗脳ですよね? - 54二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 01:46:10
- 55二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 01:46:25
- 56二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 01:48:10
- 57二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 01:49:46
- 58二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 01:55:32
- 59二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 01:57:11
- 60二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 01:59:46
アムロも切り替えられないまま再び"全体"とドッキングゴー!してアクシズの光に溶けて消えていってるじゃねーかよえーっ!!
- 61二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 02:13:18
不死鳥狩りがちょっと尖りすぎていた
- 62二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 02:23:01
- 63二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 02:24:21
そりゃガンダムだしな。福井さんも好き勝手やれた小説ではなくアニメになる以上色々考えてて変えたんだろうね
- 64二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 02:27:13
- 65二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 02:29:29
- 66二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 02:31:29
- 67二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 02:32:28
- 68二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 02:34:34
真実を暴いた上で、どれだけの絶望があっても進むのがガンダムではあるからな
ただ、その副作用として大抵前の作品で目指した目標が腐敗したり掌返しされたりするのは日常茶飯事という
(例:アースノイドからスペースノイドに権利を!⇒権利手に入れて連邦掌握したらやってくる腐敗と宇宙戦国時代)
- 69二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 02:36:32
- 70二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 02:38:47
- 71二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 02:39:42
俺は富野さんのアニメが好きなんだよ!!いやベルチルとかハサウェイとかのF91小説も楽しんで読んだけどさ!
- 72二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 02:41:27
待てよ、イデオンはちゃんと皆殺してるんだぜ
- 73二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 02:49:24
- 74二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 02:52:15
ただ枝葉の設定であり物語として重視されてこなかったんだよね。世界を回すのは生きてる人間であって死後の世界とか死んでから考えるしかないし。この「世界を回すのは生きてる人間」もナラティブだと強調されてたよね
- 75二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 03:05:59
- 76二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 03:15:55
全体には時間の概念が無いというか自由なんで「刻の積層」を文字通り高次元から並列に見渡せるからな
文字通り「視点が違う」んだ、「千年、万年、億年の間に積み重ねられる無数の犠牲も無念も、星の瞬き程の意味もない」んだ
価値観が違うんだ - 77二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 03:31:00
- 78二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 08:28:08
- 79二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 09:18:19
- 80二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 09:23:14
- 81二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 09:25:18
- 82二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 09:30:53
- 83二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 09:31:09
しらんのか、富野は手塚神の虫プロにおける弟子だ、富野にとっては”手塚先生”だ
『僕はガンダム“しか”作れなかった』富野由悠季が語る“挫折”と、「手塚治虫への想い」「第二次世界大戦の少年兵の存在とアムロ」(ニッポン放送) - Yahoo!ニュースニッポン放送で毎週木曜日の夜8時からお送りしている『NEXT STAGEへの提言Ⅱ』。
この番組は、日本を代表する各界の著名人が毎週登場。今の日本の礎を築いた著名人たちは、何を考え、何を次世代に伝news.yahoo.co.jp【銀幕裏の声】手塚治虫の壮絶秘話 机の下で寝ていると隣に先生が…ガンダム富野監督 ボトムズ高橋監督、両巨匠が語る師(1/3ページ) 「鉄腕アトム」や「ブラック・ジャック」など数々の傑作を手掛けてきた漫画家、手塚治虫(1928〜1989年)。漫画家として活躍する一方、アニメ制作スタジオ「虫…www.sankei.comwK_x¶ÝÌeExìRIGª´¶½èË¡E{èx̦Ýw@®ímK_xÌ´ìÒÆµÄàmçêéxìRIGÍA75ÎɵÄêÅAjwGÌRMX^xð§ìŠ鱯ðö\B»±ÅAxìRIGÉgCo{èxh©çó¯½e¿âw@®ímK_xÖÌz¢ÈÇð·¢½Bwww.oricon.co.jp『機動戦士ガンダム』の15年前、嵐のような現場で手塚治虫に認められた日【富野由悠季の「THE CHANGE」】#1&#2が本日公開! | GUNDAM.INFO#3~#5も順次公開予定!www.gundam.infoだからアニメ屋としての富野はそのキャリア初期のぺーペー時代に
相当にコンプと共に色々叩き込まれてるという(宮崎にもコンプ叩き込まれてる)
- 84二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 09:33:52
- 85二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 09:34:31
遊びっつーかそれが全体の本質だな。魂が輪廻して上昇していくってのはバイストンウェル世界観におけるガンダム世界の設定やコスモクルツの教義などで明言されている。じゃあなんで生まれるのさって話になると上で言われてるように命じゃないと世界が回らない、って話になるんでしょう
- 86二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 09:38:24
- 87二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 09:44:46
師匠漫画神の作品からパク…もといインスパイアする弟子ガンダム神の所業を指摘しないだけの情けが
リアタイ当時のガノタにもあった(福井「リアタイから数十年経過してるからノーカン!」) - 88二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 16:08:45
なんつーか観念的なスレだな…
- 89二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 17:08:00
ここまで読んだ結果余りにも虚しいから全体の設定は見なかったことにしようって気分になった
- 90二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:24:29
- 91二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:37:03
言われてみれば解けた割にははっきりしすぎてるよなあ
- 92二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:05:09
言われてみればなんでララァとかいたんだ??
- 93二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:11:51
てことはラストシーンのリタは残響ではないリタなのかも?
- 94二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:14:50
ララァはアムロの中に宿っててシャアには聞こえないのが富野解釈らしいし魂も個人に宿る可能性はありそう
- 95二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:31:33
アニメ版UCだと残留思念とは別にシャアの幽霊も出てるしな
- 96二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:47:56
>>12曰く
「なぜだか顔を見る気に離れず(中略)リタは無言で俺の傍らに腰を下ろした。
その横顔はやはり紗がかかったようにぼやけ、はっきり見て取れることは出来ない」
「『ヨナがあたしのことを思い出してくれたから、また会えたんだよ(中略)ヨナの思いが、あたしをこの形に留めてる』
そうなのだろう。だから今は、顔がはっきりと見えない。冷たいベッドに横たわる、その後のリタを見てしまったから」
「砂浜に手を付き、傍らに座るリタの横顔をじっと見つめる。目の辺りにかかった紗がつかの間晴れ
別途に横たわる禿頭の少女の横顔がちらと見え隠れして、俺はたまらずに視線を逸らした」
まあつまり…あれがリタに見えるのは"全体"に映る自分の思い込みが鏡みてえに自分に帰って来てるようなもんだ
そう見えるのは見るほうが「そのようなものだ」と見てるヨナ自身が思って見てたからそう見えるだけなんだ
だから、その魔法が解けると、リタの顔がはっきりとは見えないし、禿頭の少女の横顔が見えだす
だから
「リタ――正確には、リタもその一部である"全体"」「俺は選ばれたのではなく、呼びかけに応えたのが偶々俺だった」
「向こう側と繋がれる資質…ニュータイプの素養がほんの少しばかりあって
リタの声を聞き取ることが出来たから。正しくは、リタのことを思い出し、悔いる心が回線を開いたがために
リタという形を通して"全体"必と繋がることができたからーー」
と地の文で情け容赦無く「実はあれはリタではない、そのように見えるのはヨナがそういうものだと思いこんでるからだ」
と断じてくるという
- 97二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:50:45
- 98二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:54:26
- 99二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:54:53
- 100二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:59:12
- 101二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:02:23
- 102二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:04:58
福井さんのはどうかわからないが、富野さんの全体は割と融通が効くというか、「個人が独立したオーバーマインド」とでも言うべき矛盾した理想状態な気がする。コレなら「全体に溶ける」のと「個人の思惟がある」ことが矛盾しないし
- 103二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:07:13
そもそもあのシーンは
「頭の奥に穴が空いて、自分じゃない何かが流れ込んでくる感じ」
「底なしとの感覚と百%向き合うには俺は歳を喰い過ぎてる、よっぽど素質がある奴かガキじゃなきゃダメ」
「また底なしと繋がっちまうのが怖いか? それとももう自分が繋がれなくなってるのを認めるのが怖いか?」
とか、もう喋るセリフ全部が不穏だからねえ
- 104二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:09:23
福井は福井∀作る時に富野から∀の詳細聞いてるからな……
つまりガンダム世界の根幹の部分を知った上で、あの福井∀作ってロランをメタクソに曇らせしてるので……
というか、このヨナの曇らせ方って福井ロランのラスト味があるのよね - 105二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:10:26
∀に徹底的に利用されてる可愛そうな福井ロランの事はそっとしておいてやれ
- 106二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:11:23
福井版のターンエーは黒富野が書いたターンエーみたいなイメージ。アニメの方は白富野が書いたのでああなったけど
- 107二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:12:34
- 108二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:14:51
- 109二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:16:14
- 110二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:17:16
- 111二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:18:29
まあ…嘘か真か知らないが「サイコフレームって要はイデオナイトで全体ってつまりイデなんですよ」とか言ったとか言ってなかったとかいう福井もいるとかいないとか言うらしいから大体間違ってないのは……
- 112二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:19:44
- 113二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:21:55
富野さんの全体は徹頭徹尾「生きてる人間が引き出せる力の源」なんだよね。すごいバックホーンはあるけど「全体」だけでは無力。ニュータイプとその力を増幅するマシンが揃って初めて力になる。
- 114二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:23:51
- 115二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:25:05
全体は最初っから「体を通して出る力」だからやっぱ人間が必要では?こう、力を放出するゲート的な意味で
- 116二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:26:40
- 117二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:27:18
- 118二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:27:58
あれはシロッコが悪いし…
- 119二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:29:36
そもそも宇宙世紀という同じ世界観の筈の物語でも、その物語を出力した作者ごとに倫理観やここでいうNT論みたいな物はそれぞれ違ってるのは致し方ないんだ、これが良くも悪くも45年も続いた長期シリーズものの特徴なんだ
この世にいる全ての小説家が村上春樹から自分なりの小説の書き方やコツを教えてもらったからと言って第二の村上春樹になれるかといえば違う様に - 120二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:29:59
旧版・精神崩壊する場合⇒俺の体を通して出る力が!!
(長谷川と組んでクロスボーン製作)
新約・精神崩壊しない場合⇒この僕を通して出ている力が!
肉はあまり関係がないという事を悟ると精神崩壊しなくなる
- 121二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:31:29
- 122二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:32:46
- 123二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:34:50
- 124二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:36:17
右中段ジョニ帰のイングリットゼロやん
- 125二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:36:45
- 126二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:38:32
- 127二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:39:04
- 128二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:43:47
このレスは削除されています
- 129二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:44:11
- 130二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:45:12
- 131二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:45:55
- 132二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:47:23
- 133二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:48:17
- 134二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:48:58
オフィシャルと正史って何が違うんや
- 135二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:49:31
このレスは削除されています
- 136二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:51:44
- 137二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:52:08
じゃね?
- 138二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:54:37
一応、最近だと「UC NexT 0100」の範疇作品も、アニメだろうとマンガだろうと小説だろうとオフィシャルに入るから…
ちなみに、これって確かF90FFとかF90クラスターとかも入ってたりするはず
- 139二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:55:23
- 140二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:56:52
- 141二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:57:37
紛らわしい書き方だったな。アニメが正史と言われるようになった原因、として言いたかった
- 142二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:58:05
ジークアクスが勝手に動くのもマチュが乗る前に乗ったパイロットの精神コピーして取り込むとかしたからか
- 143二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:59:40
- 144二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:01:04
- 145二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:01:56
- 146二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:03:15
- 147二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:04:11
取はしてるけど、いうほど捨ててるかそれ・・・?
ほぼ取しかしてねえ! - 148二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:05:36
グロムリン2とジュピターファントムをありのままに拾うような作品が、俺たちの青春のガンダム設定を捨てるわけねえじゃん!(信頼感)
こういう所だよなガンダム公式の良い所は、俺たちの青春を決して捨てずに新しく肯定していく - 149二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:05:47
グレメカ15って2004年かあ…
- 150二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:06:21
サイバーコミック残党兵とボンボン残党兵が…ガンダムエースで沸き立つ!!
- 151二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:08:07
- 152二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:08:15
- 153二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:08:44
- 154二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:09:16
- 155二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:10:12
- 156二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:11:17
- 157二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:12:03
- 158二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:13:48
- 159二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:14:36
ガノタがなぜ嫌われるのかがわかった!!
- 160二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:14:45
- 161二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:15:58
- 162二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:17:17
- 163二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:18:07
認めないイコル他作品を攻撃するになってるから駄目なのでは
- 164二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:19:33
別に解釈があってもいいが、そういうのがあるならば心の奥に秘めて表に出すようなもんでもないわけであって
それをこういうスレで表に出して相手にもそれ共用してたら、そりゃ相手にも信条があるんだからレスバのゴングが鳴るだろう
という話でしか無いわけよ
究極的には「ネットはお前の脳内じゃない」と言う話であってだね…
- 165二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:20:33
- 166二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:20:40
さあ…ただ画像で該当箇所をポンと出せるなら明確な証明にはなるとは思うが……
- 167二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:22:15
- 168二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:22:38
正史とかオフィシャルとか公式が言葉遊びみたいなことしないといけない時点で富野しか認めない派は割と…
- 169二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:25:42
そらガンダムの設定語るなんて行為、ディープなオタクであるほど偉い場なんだから、そりゃそいつらのほうが有利なのはただの事実だべよ?
逆にそういう場で、特にディープなオタクでもないし一際詳しいわけでもないのにそいつらに無手で対抗しようと思うほうが愚かよ
- 170二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:25:47
- 171二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:27:39
- 172二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:27:58
フェネクスの話からガノタのレスバになってて草
だからガノタは駄目なんだよ
やるなら他所でやれ - 173125/05/27(火) 23:28:39
スレに戻ってきたら…詳しい人が話してくれてるなあと思ったら…ガノタのマウント合戦になっていた…
- 174二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:29:04
- 175二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:31:13
- 176二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:32:02
マウント取ることしか考えてない連中には何言っても無駄
- 177二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:32:36
途中まではよかったのにひでーやこのスレ
- 178二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:32:45
唐突にマウントポジション取り出したガノタがいるだけに見えるが
- 179二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:33:13
- 180二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:33:33
途中からのこのスレ見るだけで新規が寄り付かなくなる理由わかるよね
原理主義者は暴れるしマウントを取ることしか考えてないファンが潜んでる - 181二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:34:22
まんま>>153の言う通りだったな
- 182二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:35:48
- 183二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:36:35
エアプって罵ってマウントと取ろうとするから荒れるんだよな
- 184二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:37:12
ハート付くの早すぎるけど飛行機飛ばしてない?
- 185二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:37:19
- 186二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:37:36
対立煽りし始めたしよっぽどムカーってなっちゃったんだろうな…
シンプルに迷惑だよね - 187二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:37:40
- 188二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:38:42
- 189二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:38:58
- 190二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:39:11
反論できないから誤字指摘しかできないんだよね
- 191二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:39:44
それを外から決めつけるのはアルミホイルじゃない?
実際、このスレのように元ソースまで画像つきで出して来れる奴とか結構いるんで
そこで判断すればええだけだし、このスレでは出してこれるので否定される話じゃん
- 192二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:39:59
- 193二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:41:16
なぜ人は争ってしまうのか
- 194二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:41:19
- 195二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:41:57
相当悔しかったんだねw書き込めば書き込むほど「僕悔しいでちゅ!」って周りにバレちゃうよwww
- 196二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:42:14
きっっつ
- 197二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:42:29
- 198二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:42:36
もう駄目やね
- 199二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:42:49
スレが終わってしまう!!
- 200二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:42:54
ガノタが争いを呼び込むから無理