- 1二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:07:21
groupAskが開発したフリーゲーム「カードワース(Cardwirth)」について語るスレです
公式シナリオやおすすめシナリオの話をしてもらっても大丈夫
一応シナリオゲーなのでネタバレはワンクッション入れてね
前スレCardWirth(カードワース)について語るスレ その19|あにまん掲示板groupAskが開発したフリーゲーム「カードワース(Cardwirth)」について語るスレです公式シナリオやおすすめシナリオの話をしてもらっても大丈夫一応シナリオゲーなのでネタバレはワンクッション入…bbs.animanch.com - 2二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:33:07
保守の法
- 3二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:35:10
盗賊の乙
- 4二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:18:12
ちょいと寝る前にサクっと「棺の街アルビナ」やってやるぜ
もちろんクリアするまでは寝られません - 5二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:36:03
_保守派
- 6二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 01:01:03
保守精召喚
- 7二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 01:13:31
アルビナは見捨てるルートもかなりしっかり作りこんであるからやったことない人はぜひやってみてほしい
- 8二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 01:17:25
保守
- 9二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 03:21:21
10まで保守しといた方がいいんだっけか?
とりあえず保守 - 10二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 03:31:30
もっかい保守
長編シナリオって宿を幾つも作るともう一回プレイすんのか…?って悩むよね
別にスルーしてもいいんだけどクーポンでクロス要素あったりもするし - 11二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 08:12:37
悪夢の地は面白いからやる
- 12二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 08:14:12
アイテムとかスキルとか実入りも多いから再プレイするかな
済み印外すの面倒?そこはホイール移動で… - 13二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 08:34:40
自分は複数宿を作らず転送機能を使って資金のみ引き継ぐ強くてニューゲーム方式をとってますね
一つの宿で延々とシナリオプレイして飽きたら次の宿に転生、新しいキャラを作って程よく忘れたシナリオを
また回しなおす。など、自分に合ったプレイ方法を探すのもまた一興ですね - 14二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:13:31
- 15二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:20:02
- 16二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:27:52
そして誤字脱字や不手際に気づくまでがセオリー
- 17二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:37:40
しっかりテストプレイしてアップロードした後にまた自分で遊ぶと
なぜか誤字やらバグやら設定ミスやら見つかるのなぜぇ? - 18二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:58:51
誤字「闇に隠れる」
バグ「闇に隠れる」 - 19二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:31:23
プレイ専としても数年前とかのシナリオに自分で直せるレベルのちょっとしたバグ見つけると報告するか迷うんだよね
シナリオ作者さん的にはどうなんですかそのへん - 20二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:39:44
修正版アップするかどうかは別として知りたい
- 21二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:55:52
シナリオ作っている者からすると、不具合の深刻度に関わらず報告してくれるのはありがたいっす
- 22二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:03:56
俺の場合だと軽く感想も添えたうえで報告する
作者と直接話ができる機会なんて早々ないからな - 23二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:15:44
バグ報告や誤字脱字報告はいくらでもほしい
人によっては確認や修正できない可能性もあるのであんま期待しないで投げてみたらどうか
窓口がメアドしかなくてもう見てないとかあるある - 24二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 00:16:36
ありがとう野生のシナ作者の人とそうでない人
なけなしの勇気を奮い起こして報告してみます(ジョワッ) - 25二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 06:46:13
シナリオは素材だけ集めてまだ完成できてないけどいつかちゃんと作りたいなあとは思ってる
- 26二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:31:21
それ、いつまで経っても完成しないやつだ
でもあるあるだよね。素材だけ集めて満足しちゃうの
で、気づいたら素材フォルダだけで数GBとかすごいことになってんの - 27二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:50:58
設定集だけ作って放置するパターンもあるんやで(自虐)
- 28二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:40:40
頭の中にだけある理想の自作シナリオを具現化できるなら取り出したいが技術も時間も無い
- 29二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 14:31:33
シナ作、構想の1/10くらいの分量の習作を作りたいシナとは別に作ってみて完成させる感覚を掴んだらやりやすいんじゃないかと思ってる
中編が作りたいなら先に短編作ってみる
10分の読み物が作りたいなら先に20コンテンツの掌編を書いてみる
街シナが作りたいなら先に売り物10個ぐらいの店シナを作ってみる
みたいな - 30二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 14:36:26
ツクールとかでもよく言われる裏山に薬草取りに行く規模のゲームから作れってやつだな
最初から壮大なの作ろうとしてもフラグ管理やらバランスやらぜんぜんわかんないもんね - 31二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 15:34:17
「ゴブ」洞改変も初心者には大変みたいなこと聞くなあ…
「見えざるもの~」も短いけど隠し扉、宝箱とかフラグ多いから改変作ってみようとすると結構たいへんだった - 32二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 16:22:51
ゴブ洞改変も画像差し替えとメッセージ変更だけなら結構簡単だけどね
世には面白いゴブ洞改変が多いから、それに触発されて面白いことやろうとするとちょい難易度上がる - 33二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:33:32
シナ探索
レベル3技能カード(技)。個人のうpろだを発見し、その中から良シナを1本見つけ出す。
良シナを見つけるためには、何度糞シナを落としてしまっても
決してめげる事なく探し続ける精神力と、文章や容量から糞シナを見極める慎重性が要求される。 - 34二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:42:18
自分の好みに合う合わないはあっても他の人が手間ひまかけて作ったものを糞シナと扱き下ろす気にはなれないな
- 35二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 20:07:48
文章で好き嫌いがあるのはまだ分かるけど
容量で糞シナを見極めるとはどういうことなの? - 36二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 20:39:31
容量の重さって単純にMP3を使ってるかMIDIを使ってるかの違いが大半を占めるから面白さを推測する材料としては微妙。まぁ、MP3を大量に使ってるということは場面転換やマップ移動も多い可能性高いし大作感あって期待度は上がる
- 37二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 20:48:52
個人的にはMP3よりMIDIのほうがCardWirthって感じがして好き
- 38二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:22:41
糞シナどうこうという話じゃないが、とあるシナの冒頭部分が忘れえぬ友にと暴虐の具現者に
似ていてもやっとしたが、よく考えたら昔、雪原に氷と取りに行くというシチュが被っだけで
パクリだって騒いでた人と同じだなって思ってしまった。まあ、これだけ長く続いていれば
シナの感想なんて人それぞれだから糞シナの基準なんて不毛なことは考えないほうがいい - 39二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:24:39
しかしねえ、20~15年前に比べるとMIDIを公開して下さっているサイトは激減しているのだから……(代わりにMP3、WAVなどを公開して下さっているサイトは多いけど)
もしかして滅茶苦茶有名になっているのに現在もMIDIを公開して下さっている魔法魂さんは神なのでは? - 40二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:31:46
長年やってれば似た話が出てくるのはもうしょうがないからね
悪い魔術師とかに閉じ込められて脱出するやつとお世話になった住民が実はとっくに死んでる過去の人間だったやつもう何本やったかわからんがそれぞれに全部面白かったよ - 41二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:38:33
これだけ創作物で溢れてる世の中、どれとも似てない革新的な物が出てくるなんて事は滅多にないだろう。同じプロットで書いた話でも作者によってプレイヤーの体験は大きく変わる
- 42二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:53:17
CWのシナでボーカル入りMP3流れた時はめちゃくちゃびっくりした
コンシューマーゲームみたいだなあって
readme見たらシナリオ用に作ってもらったそうで「すごい」しか出なかった - 43二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:57:54
ボーカル入りMP3を使うシナリオはいくつか知ってるけど、特注は初めて聞いた
なんてシナリオ? - 44二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:03:01
- 45二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:04:30
魔法魂ってなんだよ……、魔王魂さんの誤字です……
- 46二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:49:28
直枝冬様の『冒険部譚』という作品がボーカル入りだった記憶がある
この方のシナは基本的にハズレ無しだから是非遊んでいただきたい - 47二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:09:01
そーいやかの昏き地平もボーカル付きだったっけ
あとはitsuka氏のシナリオがボーカル曲採用シナ多めかな - 48二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:16:53
前スレの最後のほうにあった「茨啄む駒鳥よ、」がそうだな
他にも魔王魂のボーカル曲が「Wolf's Night(NEXT専用)」に
特殊な事例だとSAD氏が「新天地ケレス」「キラー通りハロウィン祭」などでオリジナル曲を入れていて、これをカラオケで歌えるように計画してる模様
柚子さんの「滅びの呼び声」や「Mimic」のボス戦曲はボーカル曲のジャンルでいいのだろうか - 49二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 05:33:38
魔王魂は個人的に神
- 50二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 07:48:44
友人救助の依頼(とそのシリーズ)は明確にクソシナじゃねぇかな…まぁあれは養殖系地雷だけど
- 51二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 08:13:58
「神の子達の戦い エターナルウォー」も
- 52二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 12:22:12
こういう敬遠される要素をあえてこれでもかと詰め込んだネタシナは敬意と親愛を込めてクソシナと呼ぶべきかもしれん
- 53二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 18:13:46
クソシナを自称するならともかく、他称するのはタダの暴言になると思うんすけど!
- 54二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 19:01:42
それはそう
- 55二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 19:22:52
つい最近もクソシナ祭りとかあったけど愛のある軽口も距離感見誤ると大事故になるから難しいネ……
- 56二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 19:25:04
親父をマジで倒せ Ver1.21のフォウ登場シーンで流れるボーカル付き曲すき
- 57二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 20:00:34
ボーカル曲、夕日に消える伸びた影のラスボス戦でも使われてた。演出と曲がカッコよくてカードワースでもこんなこと出来るんだなと感心した
- 58二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 21:45:18
- 59二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 23:35:20
寝る前がっつりCWだったけど面白かったしEDの曲もすばらし>冒険部譚
でも途中の2チーム側の話が気になりすぎて寝れなくなりそう
- 60二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 03:05:19
幼女3人引き連れて夜の学校で○○する『冒険部奇譚』も面白いですぞ!
- 61二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 08:26:52
後味さっくり→金ならず春→冒険部譚→冒険部奇譚の順でプレイすると
NPC達が繋がってたり「お前ー!」ってなって面白かったな
>冒険部譚→冒険部奇譚
非モテだから、陰キャだからロックする(語弊あり)とか
妙な部活がある学校とかやたら権力がある生徒会とか腐った先生とか
不法に空き教室を占拠してる部活とか何故か上がれる屋上とか
学校ものの作品あるあるが詰め込まれてたのも面白かった
- 62二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 16:15:26
そういえば、前スレで『歯の欠けた鍬』を名作だと言っていた人がいて
ちょっと嬉しくなってしまった。うちの両想いネタ回収キャラの作成手順は
「歯の欠けた鍬」→転生キャラ作成→「美しきもの」→「さよならの森へ」→「永遠の誓いを…」
とシナを進めるのが鉄板の流れになっている。異類婚姻譚はいいぞ‼ - 63二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 17:15:03
転生キャラとはいったい…
- 64二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 19:46:31
キャラロストさせたあとに転生後設定の新キャラを作るってこと?手が込んでるな
- 65二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:31:59
- 66二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 22:06:58
こういう続けてプレイするとコンボになる、個人的にハマる、味わい深い、みたいなシナの組み合わせある?
同作者のシナや明確なクロス「以外」で
話振っといて自分はぱっと思い付かないが - 67二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 22:23:51
その時たまたまちょい変わったプレイの仕方してたって前提で時紡ぎ→よるのもり薬草採取依頼でコンボっぽくなったことがあったな
形見の指輪を池に落とした人とかいたらベアトリスはほっとけないだろうな、と - 68二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 22:26:01
そうだペテンザムもその少し後に行ったんだったな
指輪って形見として使われてることちょいちょいあるんでそれは大体当たるかもしれない - 69二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 22:49:13
66だけど言われてみれば連れ込みはシナまたいでハマるコンボ多そう
元の境遇や目的に被るシチュはだいたい美味しい
この連れ込みとシナの組み合わせは良いぞ系も無限に知りたい - 70二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 23:31:41
「ヒルメシ坂の決闘!」のこむすびを「肉屋敷の変」へ
米 VS 肉!
勝手に戦え! - 71二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 01:37:04
併せて食われるやつじゃんその組み合わせは
- 72二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 06:55:31
「華は血濡れて狂い咲く」のシレンツィアと「呪われし者の昼と夜」のロージア二人で「花束は柄じゃない」をやると薔薇に関連した二人が薔薇ソフトクリームの暴力を味わって面白い
後は双子クーポンをクーポンマガジン辺りで付けなおす必要があるけど「蒼硝子と紅い咎」で連れ込んだ双子で「手乗り吸血鬼といっしょ」をやるとオフ時にこっそり弟を溺愛するお兄ちゃんが見られて楽しい - 73二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 07:29:57
シレンツィアとロージアの組み合わせなら「薔薇にまつわる風評被害」ってシナリオがありまして…(内容は察せ
で、真面目な方面も出すとロージアで「死神と幼き者」も乙なもんでっせ
境遇が重なるところのあるルヴァに内心穏やかならずであろうなーとか
- 74二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 08:28:06
ダーフィットの日記の親子で手乗り吸血鬼やったなあ
吸血鬼物だけどほんわかしたシナリオはちょっと貴重でありがたい - 75二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 09:41:18
同作者が仕込んでるのはアリ?
「虹の魔女の技能店」の店主を「虹の魔女の技能店Py」に連れて行って雑談すると"あの女"案件なのが判明したり - 76二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 14:43:42
このレスは削除されています
- 77二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 14:47:29
コンボとは話がずれるけどクロスオーバーなら開店祝いのある店シナリオをこの前初めて見たわ
- 78二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 18:13:47
開店で思い出したけど初回突入時に何か買っていかないと閉店しちゃう店シナあったな…
面白い発想だった - 79二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 18:48:11
枠のなか〔22〕でゲスト出演していたシレンツィアが「あの人と温泉に行きたかった」とか言ってたからGooTooトラブルで1泊2日ペア旅行(京都っぽい温泉旅館)に行ってきてもらった
本当にCardWirthってなんでもできるなあ - 80二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 19:34:58
- 81二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 21:19:36
高レベル帯のシナリオ回るかーと思って何も考えず『ドミナス・リミニスの凱葬』からの『いつかどこかの、夢の終わりに』を同じ主人公(メンバーに片思い中)でやった時はなんか申し訳ないことをした気分になった
- 82二次元好きの匿名さん25/05/31(土) 23:10:06
なにそれ気になる。知人だと開店祝いを貰えるとか…?
- 83二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 00:14:48
- 84二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 05:50:24
- 85二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 11:38:58
マルチエンド系だと古いシナリオでも知られてないENDがあったりするね
狼の親子とか細かい部分も含めるとかなり分岐が多い(ただしハッピーエンドはない) - 86二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 12:50:52
- 87二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 15:26:06
冒険部譚やりたいけど現代宿ないんだよな
(別に中世型でもいいらしいけど自分の中のイメージの問題で……)
学生になったり刑事や探偵になったりシナリオによって身分がコロコロ変わる汎用型現代宿をそのうち作ろうと思ってるんだけどなんかネタが浮かばなくて積みっぱなしだわ - 88二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 15:48:16
- 89二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 20:28:38
狼の親子は自分的になるべく満足できるENDを探そうとしてどのENDも寂寥感から逃れられねぇってなった
あとドルクはビンゴした後どうなったんだろか 奴の殺しの証拠になりそうなの持ち帰ったけどそれどころじゃなくなったw
- 90二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 20:53:20
ありがとう、内輪ノリ平気だから見てみるよ
- 91二次元好きの匿名さん25/06/01(日) 23:07:24
次に作るPTの構築ネタをこねてるんだが
・最終目標:無想剣(虚空に浮かぶ大図書館)で筋力-平和型大剣使い
・生命特化の使い魔(遥か久遠へ)に大図書館の騎士スキル持たせてボディーガード的なの
・大剣使いのライバルで暗黒剣技(主に「地図にない街」あたりの)中心に組むやつ
・我々さんの居合斬り『花雅致』(同名シナ)が素敵だったんで居合斬りと双狼牙と『花雅致』積む奴
(↑の暗黒剣士に統合したほうがいいか?)
・クドラ教徒
あと一人(統合する場合二人)どうすっぺって悩むなど
盗賊役いないからついでにジョワツの劇的な一撃使わせるか?って思ったが手札依存ギミック2人はPL負担がデカそうで躊躇 - 92二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 06:42:36
極論だけど戦闘中の盗賊なんてよほどがないと誤差の範疇だったりするから
戦士が足りないとかならともかくアタッカー候補がいるなら盗賊が遊んでてもいいんじゃね? って気もする - 93二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 07:03:12
- 94二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 09:33:37
あー 俺も風渡りでやらかしたわ
アレpy版は1.49が最新で、最新だと不具合修正パッチ入れる必要ない認識でいいんだっけ?
それとも単純に当てるとダメなんだっけ?
探したら劇的な一撃をアイテムでイカサマして出そうとしてる人が複数いて草
初心の剣(自由市初代の1回こっきりのバザー)を手放したのが悔やまれる…
ttps://x.com/nameless_shi/status/1298107161856241669
ttps://x.com/domoipetti/status/1449583373131804675
- 95二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 15:36:16
- 96二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 16:47:34
往復で済むやつといえばルーンディアとカムニアの規格螺子←→金塊貿易…
両替の手間とか入口から取引場所まで微妙に遠いとかでめんどくさい要素はあるけど
5枚くらい買って持ってくかーってするだけでもそれなりに儲かってしまう - 97二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 19:42:40
交易品は太閤立志伝みたいな座で儲けるのをできるのかとワクワクしてたけど
良く考えたらこれで金稼げるようになったら冒険に出る理由なくなっちまうな…と冒険者RPとは相性悪い感じする - 98二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 20:26:58
子供口調のキャラを参謀にするとイキりが凄まじい事になってしまうのは何故なんだろう
- 99二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 21:34:13
子ども口調(子供PC)だと絵面的にどうしても仕方ないというか…
うまく言語化できないけど、大人びたこと言おうとする・言ってる姿の子どもって「そう見えちゃう」感じする>イキりが凄まじい
- 100二次元好きの匿名さん25/06/02(月) 22:50:17
CardWirthの盗賊役はアイテム係という選択肢も有るっちゃ有る
- 101二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 00:35:21
某氏のXで星巡り紀行の企画の存在知ったんだけど
最初にプレイするならおすすめのシナリオってどれ?
有名なシナリオ紹介ブログに紹介されていたのも妙に数が少なくてよくわからん… - 102二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 00:48:20
盗賊をマルチ戦闘要員にしてるワイは少数派なのか…
いつもレベル5になるまでに暗殺技・暴露付き鑑定技・魔法的物理属性攻撃・全体攻撃技・単体回復技かデバフ技って構成にしてる - 103二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 03:26:48
自分も盗賊は盗賊の手互換+物理/魔法の攻撃/カード配布/デバフ(キャライメージに合わせて)スキル持たせてるな
盗賊の目(鑑定)はアイテムとか「轗軻の人」で魔法使いにつけた付帯召喚で代用しちゃってる - 104二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 07:44:20
導入によさげな話の流れとしては夢で助けを求められてGO!する「星界からの呼び声」なんじゃが
途中で情報カードがドバっと配布されてそれで世界観周辺情報の説明終わり!なんであんま優しくない…
もしくはルーンディアに行ったついでに「護衛頼まれてくんね?用事終わったら現地観光していいから」ではじまる
「星屑都市アヴノード」かねえ
(列車にはこのシナリオで乗らないんだが
存在を知る→他のシナリオで実際に乗ってみるって流れにできるという説もある)
- 105二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 08:25:26
星巡りは基本世界観くらいしか繋がってないイメージだからどれからやってもいいんでない
結構店シナも多いがシティアドベンチャーの「落星は還ってきた」もほどよい長さで面白かったよ - 106二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 12:49:25
星巡り紀行の各シナリオの導入部分だけさらっとやってみたけど「電想庭園ホシニワ」がリューンから冒険者たちがどうやって来たのかの説明と初めての人への世界解説丁寧にやってたから
たぶん「電想庭園ホシニワ」やれば他は自由で良さそうだと結局なったよ - 107二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 17:06:21
盗賊は投げナイフ技能をガン積みでいいと思う 探索スキルや開錠スキルはアイテムで代用が利く
盗賊の遠距離攻撃(と、エルフの弓技能)がないと「賢者の果実」のラスボスを倒すのがしんどい - 108二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 19:33:38
アイグレーオネの憧憬のアイオネかわいい
- 109二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 01:20:02
保守
おかしい、両手剣使いの正統派?吸血鬼だったうちのPCがゴリラ紀行を通ったばっかりに
ゴリラ神拳だの鉄撃だの阿修羅殺掌だのどんどんステゴロ仕様に… - 110二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 06:00:05
カードワースあるある
新宿作って使いたいカードやパーティ構成まで決めたはいいものの顔絵や付けるクーポンで悩んで実際のPC作成まで進まない - 111二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 06:10:39
最近つれ込みしたNPCが天才だったり神仙だったり
子作り(2代目)したら無双型だったりで特殊型が急に増え始めた
でも意外と影緑多かった>天才と無双
神仙は流石に全部明緑でホント人外感ある…
- 112二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 10:34:17
連れ込み神仙or英雄or凡庸って作者さんが忘れたのか仕様を知らないかでレベル10止まりなことがあるんだよな…
- 113二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 11:46:45
夢幻の彼方ラスト前のしろいの戦、主人公瀕死で他リバースになるとこ
取り巻きとしろいのの行動順を上回れないと詰んでね? - 114二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 13:37:03
- 115二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 13:42:11
- 116二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 17:34:03
- 117二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 17:42:20
py環境で別シナで試したやつけど、
使用時に防御抵抗回避+10でも能力修正(アイコンつく方)じゃないと多分ダメージ食らうっぽいんよな…
無属性攻撃だった?影響があるのかもしれないけど
石化も麻痺も毒も食らうしHP全快から重傷とか意識不明にも平気でなったわ
- 118二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 17:48:47
- 119二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 22:31:43
鎧系アイテムの回避力低下は案外馬鹿にならないんだよな
大勢の敵相手とかだとかえって被害増えたりする - 120二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:15:52
回避も抵抗も、たった-1でもペナルティつくと+10ボーナスの絶対性が失われるからなあ・・・
特に闇に隠れる系のスキル愛用してるPCの持ち物は気をつけた方がいいな - 121二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:24:17
防御もだな 抜けてた
- 122二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 23:28:34
防御最大でも毒のダメージは普通に貫通するし、CWにおいて無敵の完全防御というのはなかなかに難しいのよな
- 123二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 06:56:11
- 124二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 10:21:23
回避できないとフェイントももろに食らうので、フェイント連打で混乱引かせてフルボッコなんてこともできる
混乱カード適性そんななくても手札に複数枚あると案外引いてくれるし - 125二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 10:40:08
混乱といえば「赤獅子亭の冒険者」で売ってるタウマゼイン、
あれ内部的には精神正常化→1ラウンド混乱ってなってて「?」と思ったが
アレか、"行動するときだけ混乱してラウンド終了時には消えるから「昏き地平」のアハニア秘文と相性いいな?"って
ほくそ笑んでたら店主にカンのいい冒険者はキライじゃないわ(秘文持ってる対応セリフ)って言われて
やっぱりそういう用途(デザイナーズコンボ)でしたか…って脱帽してる - 126二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 14:58:08
- 127二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 15:51:26
かわいそ…ってなったのは「昏き地平」の回想剣士さんやな
何も残せず死ぬのは無念だけどせめて殺されて化け物になるのだけはって「異界で割腹!!」したものの
MyANに「ここで死んだらどうなんの?」って訊いたときの返答と、なにより(話の上での)ラスボスの取り巻きが…
だがお前の技(空際(青))は我がPCが受け継いでやるからな… - 128二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 15:52:32
あの剣士さんやっぱりそういうことだよな…
でも空際(青)は欲しいからもらっていくね… - 129二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 15:58:34
- 130二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 16:32:17
傷だらけのボッコボコかノミまみれか…ひどい二択だなあ
- 131二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 16:56:02
鎧の傷や破損は直すの大変そうだけど
ノミは高温(火の魔法とか)とかハーブとかで駆除はできそう - 132二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:35:52
- 133二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:47:07
鳥の歌が聞こえないのシャルロッテだっけ?
あんな目に合ってもだいぶ気丈だな…トラウマものだろあれ - 134二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 21:40:22
依頼失敗したのに1000spもくれたガストン男爵のことは忘れない
- 135二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 21:56:05
アホに付き合わされた挙句男爵にまでろくな仕事してねー奴に金なんて払わねーよと言われた日には流石に参っちゃうからね
バランスよ - 136二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 01:10:02
近隣に住む農民達「…………」
- 137二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 02:41:13
ルティアが欠片も好感持てねえからなあ…
- 138二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 05:30:30
- 139二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 05:45:10
- 140二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 07:59:57
ところでちょっと気になったんだけどリューン清掃局の職員でビンゴ以外に名前付きで出てきたのって今までに何人ぐらいいるんだろう?
- 141二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 09:35:39
知ってるのは
サニックス・ターマイト(奇蟲)
局長クラシアン・パイプ(奇魚)
サニィ・クリーン(ラスト・ダンジョン)こっちは女
臨時職員サニー・クリーン(公営施設の現状調査)こっちは男
ダイソン・クリーナー(奇塊外伝) - 142二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 09:54:10
あとは
清掃作業員:リリシア(小さな炎の石)
(推定)清掃作業員:エリゼ(下水道での鍵探し)
役職不明:ダスコ(がらくた屋敷の操り人形、張り紙に名前のみ登場)
元職員:ステン(触れられぬ糸、繋いで)
番外
海岸清掃局:アフロ・キューバ(海辺のストレンジ) - 14314025/06/06(金) 11:34:22
140です
しかし、こうして見てみると結構な人数が存在するもんだね
恥ずかしながらクラシアン・パイプぐらいしか知らなかった
シナリオ名も併記してもらってるのすごくありがたい。早速DLしてみるよ
教えてくれてありがとう - 144二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 19:16:46
森に行かないように説得してもひとりで勝手に入っていくからあまりいい依頼人ではないなあ…
- 145二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 22:07:30
ASKシナって要素だけ抜き出すと後にユーザーシナでは敬遠されがちな要素もちょいちょいあるよね(キーコードバリア、有無を言わさずNPC主導、強カード報酬など)
それでも面白いのがすごいんだよなあ…
むしろユーザーシナでもあれは駄目とかそれは地雷だとかいう風潮にあんまり囚われなくていいと思うよ個人的には - 146二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 23:10:31
強カード報酬、CW昔から令和の今も割とあるなあって手持ちのシナリオ見て思い出した
レベル0でレベル比9の絶対成功全体攻撃とか(Derivation~発端~)
レベル1で値30&レベル比8の絶対成功全体魔法攻撃とか(アイグレーオネの憧憬)
レベル0でレベル比23*2&レベル比10の毒とか(アッチャラペッサー)
ボス戦で負けるとリベンジ用にって全部で数万SP以上の料理アイテム(カオスな洞窟)とか… - 147二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 23:34:09
みんな、ロケランは持ったな!!行くぞォ!!(固定値150)
- 148二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 00:12:36
どれも威力が全力ではっちゃけてて笑うわww
- 149二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 00:17:22
奇塊は強カード報酬っていうか「こんだけやったから戦ってこい、おら行け」の方だよね
ビホルダー特攻の光弾の書や麻痺直しの杖、最終手段はロケラン(戦闘前にぶっ放すとそのままビホルダーが爆発する) - 150二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 00:53:07
- 151二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 01:06:58
さらに言うと、奥のブツは開錠スキルを使わないと経験点がもらえない仕様なんだぜ
- 152二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 01:22:18
- 153二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 08:56:43
クラシアン・パイプって名前めっちゃおもろいな
- 154二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 09:04:15
家宝の鎧のオークロードにノミ瓶ぶつけるギミックはCWのシステムの面白さを表現したいい塩梅だった
ノーヒントだから気づかない場合もあるのが難点 - 155二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 10:14:10
ノミ取ったのに使い道に気づかずボコボコにタコ殴りした上に氷槍取り逃した初プレイ時
- 156二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 10:47:59
何も考えずに見張りへ突撃したゴブリンの洞窟
情報屋に有り金の多くを持っていかれた教会の妖姫
葡萄酒の使い道に気づけなかった鳥の歌が聞こえない
恥の多い冒険者ライフを送っていました - 157二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 11:16:38
- 158二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 13:27:48
ゴブ洞はともかく他二つは気付かないのが普通のルート、気付いた人にはプラスアルファの部分だと思うわ
新宿で繰り返しやるとき最適解しか取らなくなってマンネリ化してたから最近はロールプレイに振り切って遊んでる
こいつらは単細胞!!言われるまま情報料払うッ!!!とか
- 159二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 15:14:43
氷柱の槍はあれ本棚三回クリックしないとダメだから初見だと見落としがちなのよなあ
何気に鑑定キーコード使えば一発で行けるんだが - 160二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 17:52:53
探索マップで鑑定がカキーンくらうと悲しくなる
生命・魔力探知辺りはまあいいや… - 161二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 19:57:55
- 162二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 20:42:42
殺気感知「」
亡者感知「」 - 163二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 20:52:11
隠者の庵以外の特殊キーコードさんはちょっと…
- 164二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 21:21:53
アンデッド感知系キーコードは亡者とか正邪とか不浄とか、結構種類あってどれをつけて持たせて対応すればいいんだ感ある
- 165二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 21:34:36
亡者感知さん、生命感知をかい潜るような奴らメタだったんじゃろうがピンポすぎてなあ
殺気感知さんはパッシブのたぐいならともかくアクティブとしては使いづらすぎんよー - 166二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 21:50:09
殺気感知は一回だけ使った記憶あるな
名前忘れたけど吸血鬼の女の子匿ってる連続殺人犯の話 - 167二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 06:21:42
感知系ってそんなにあるんか…生命と魔力すら使いきれてないや
- 168二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 07:32:22
正邪感知なんてのもあるよ
まあ俺は自由市2でしか使った(使えた)ことないけど - 169二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 08:16:44
石の棺で普通のコウモリの群れに紛れた吸血鬼を生命感知で看破するイベントがあったな
あのコウモリだけ生命反応がないという見つけ方で - 170二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 08:37:14
いいイベントだな
- 171二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 13:28:52
隠れたアンデッド単体を探すなら魔力感知でいけそう
- 172二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 20:03:44
レアキーコードのイベントあるならシナリオ中で入手機会が欲しいところだな
プレイヤーの持ち込みに期待できるのは隠者キーコードまでだろうと思う - 173二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 20:05:22
- 174二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 20:13:32
- 175二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 20:22:07
「虚空に浮かぶ大図書館」か自由市2の魔法の矢バリエでどっちもカバーできるな
単体攻撃だから「使う者」みたいな誤爆したくないシチュでどうぞ - 176二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 21:26:56
アレトゥーザ、焔紡ぎ、風繰り嶺の精霊術は属性に応じた○○による攻撃のキーコードついてたはず
土とか水とか風とか闇あたりはここでカバーできると思う。
焔紡ぎはイベント進めないと精霊術解禁されないのに注意
- 177二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 21:47:27
ほしいスキルに関しては店シナ街シナを全部同じフォルダにぶっこんでPyのエディタで検索してるわ
解説文対象にすれば剣技とか槍術とかフレーバー的な部分もそこそこ拾えるし - 178二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 23:41:18
xeditorいいよね…
検索>外部シナリオ検索 でGrep掛けられるのがえらい
キーコードだけ、とかシナリオテキストと解説文とテキストセル、という具合にある程度対象も絞れるし
- 179二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 07:27:27
- 180二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 07:43:55
パッと出てくるのは上で出てた「使う者」かな…
ハードモードに設定したうえで「神聖な攻撃」「風による攻撃」「水による攻撃」「炎」「冷気」
「魔法防御」「聖霊の盾」「魔法の鎧」「明かり系」「魅了」を出すと対応した財宝が増援で出てくる
んで、悪魔本体を倒すまでに生き残ってた財宝は冒険者のものだ
目指せ財宝78個総取り - 181二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 12:41:09
お…おで…竜殺しに特別な演出あるのすき…
- 182二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 13:05:48
「イラウ村の奇恵」のボス戦で水による攻撃への対応あったな
キーコード所持さえしていれば自動的にイベントが起きるので、キーコードは持ってるのに肝心のカードが手札に来ないという悲しい事故が起きない親切設計 - 183二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 14:39:50
水による攻撃は割と対応してる場面多いよね
- 184二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 15:48:19
- 185二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 15:49:16
土による攻撃と地による攻撃の違いがわからねえんだわ
- 186二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 16:51:44
- 187二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:17:50
特殊なキーコードを使うことで追加報酬やお宝が手に入るのはいいんだが
クリア条件にシナリオ内で手に入らないキーコードを前提にするのはやめてほしい… - 188二次元好きの匿名さん25/06/09(月) 23:27:09
攻略に絶対必要レベルの技能とかは流石にりどみに書いてるだろうし…
- 189二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 00:12:21
それは旧き沼の大蛇のことを
- 190二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 02:01:16
昔、別に神聖な攻撃じゃないけど神聖属性のダメージがあるからかキーコードついてるの知らないままどこぞのゾンビキノコに当ててひどい目にあったの思い出した
- 191二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 03:20:50
聖なる火は無いと絶対クリア不可ってわけじゃないし…
- 192二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 12:11:03
聖なる火作ったはいいが仕様把握してなかったのと行動順が団子でグッダグダの末
結局復活限界まで殺し尽くした俺がいるぞ
なお腹をかっさばいてしまいひどい目に遭ったもよう - 193二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 19:45:07
池に岩を投げ込んだやつが悪い
- 194二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 20:22:53
- 195二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 20:39:40
新スレ立ておつ
- 196二次元好きの匿名さん25/06/10(火) 21:31:04
スレ立てオツ
- 197二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 03:40:56