CardWirth(カードワース)について語るスレ その20

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:07:21

    groupAskが開発したフリーゲーム「カードワース(Cardwirth)」について語るスレです

    公式シナリオやおすすめシナリオの話をしてもらっても大丈夫

    一応シナリオゲーなのでネタバレはワンクッション入れてね

    前スレ
    CardWirth(カードワース)について語るスレ その19|あにまん掲示板groupAskが開発したフリーゲーム「カードワース(Cardwirth)」について語るスレです公式シナリオやおすすめシナリオの話をしてもらっても大丈夫一応シナリオゲーなのでネタバレはワンクッション入…bbs.animanch.com
  • 2二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:33:07

    保守の法

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:35:10

    盗賊の乙

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:18:12

    ちょいと寝る前にサクっと「棺の街アルビナ」やってやるぜ
    もちろんクリアするまでは寝られません

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:36:03

    _保守派

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 01:01:03

    保守精召喚

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 01:13:31

    アルビナは見捨てるルートもかなりしっかり作りこんであるからやったことない人はぜひやってみてほしい

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 01:17:25

    保守

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 03:21:21

    10まで保守しといた方がいいんだっけか?
    とりあえず保守

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 03:31:30

    もっかい保守
    長編シナリオって宿を幾つも作るともう一回プレイすんのか…?って悩むよね
    別にスルーしてもいいんだけどクーポンでクロス要素あったりもするし

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 08:12:37

    悪夢の地は面白いからやる

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 08:14:12

    アイテムとかスキルとか実入りも多いから再プレイするかな
    済み印外すの面倒?そこはホイール移動で…

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 08:34:40

    自分は複数宿を作らず転送機能を使って資金のみ引き継ぐ強くてニューゲーム方式をとってますね
    一つの宿で延々とシナリオプレイして飽きたら次の宿に転生、新しいキャラを作って程よく忘れたシナリオを
    また回しなおす。など、自分に合ったプレイ方法を探すのもまた一興ですね

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:13:31

    過去に数作シナ作った者だが自シナはつい新宿作る度にやっちゃう
    好みに忠実だから何回やっても刺さるんよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:20:02

    >>14

    わかる。自作シナは自分好みだからね…

    あと勝手が分かってるからストレス感じない分、プレイしやすいってのもある

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:27:52

    >>14

    そして誤字脱字や不手際に気づくまでがセオリー

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:37:40

    しっかりテストプレイしてアップロードした後にまた自分で遊ぶと
    なぜか誤字やらバグやら設定ミスやら見つかるのなぜぇ?

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:58:51

    誤字「闇に隠れる」
    バグ「闇に隠れる」

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:31:23

    プレイ専としても数年前とかのシナリオに自分で直せるレベルのちょっとしたバグ見つけると報告するか迷うんだよね
    シナリオ作者さん的にはどうなんですかそのへん

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:39:44

    修正版アップするかどうかは別として知りたい

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:55:52

    シナリオ作っている者からすると、不具合の深刻度に関わらず報告してくれるのはありがたいっす

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:03:56

    俺の場合だと軽く感想も添えたうえで報告する
    作者と直接話ができる機会なんて早々ないからな

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:15:44

    バグ報告や誤字脱字報告はいくらでもほしい
    人によっては確認や修正できない可能性もあるのであんま期待しないで投げてみたらどうか
    窓口がメアドしかなくてもう見てないとかあるある

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 00:16:36

    ありがとう野生のシナ作者の人とそうでない人
    なけなしの勇気を奮い起こして報告してみます(ジョワッ)

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 06:46:13

    シナリオは素材だけ集めてまだ完成できてないけどいつかちゃんと作りたいなあとは思ってる

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:31:21

    それ、いつまで経っても完成しないやつだ

    でもあるあるだよね。素材だけ集めて満足しちゃうの
    で、気づいたら素材フォルダだけで数GBとかすごいことになってんの

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:50:58

    設定集だけ作って放置するパターンもあるんやで(自虐)

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:40:40

    頭の中にだけある理想の自作シナリオを具現化できるなら取り出したいが技術も時間も無い

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 14:31:33

    シナ作、構想の1/10くらいの分量の習作を作りたいシナとは別に作ってみて完成させる感覚を掴んだらやりやすいんじゃないかと思ってる
    中編が作りたいなら先に短編作ってみる
    10分の読み物が作りたいなら先に20コンテンツの掌編を書いてみる
    街シナが作りたいなら先に売り物10個ぐらいの店シナを作ってみる
    みたいな

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 14:36:26

    ツクールとかでもよく言われる裏山に薬草取りに行く規模のゲームから作れってやつだな
    最初から壮大なの作ろうとしてもフラグ管理やらバランスやらぜんぜんわかんないもんね

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 15:34:17

    「ゴブ」洞改変も初心者には大変みたいなこと聞くなあ…
    「見えざるもの~」も短いけど隠し扉、宝箱とかフラグ多いから改変作ってみようとすると結構たいへんだった

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 16:22:51

    ゴブ洞改変も画像差し替えとメッセージ変更だけなら結構簡単だけどね
    世には面白いゴブ洞改変が多いから、それに触発されて面白いことやろうとするとちょい難易度上がる

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:33:32

    シナ探索 

    レベル3技能カード(技)。個人のうpろだを発見し、その中から良シナを1本見つけ出す。
    良シナを見つけるためには、何度糞シナを落としてしまっても
    決してめげる事なく探し続ける精神力と、文章や容量から糞シナを見極める慎重性が要求される。

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:42:18

    自分の好みに合う合わないはあっても他の人が手間ひまかけて作ったものを糞シナと扱き下ろす気にはなれないな

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 20:07:48

    文章で好き嫌いがあるのはまだ分かるけど
    容量で糞シナを見極めるとはどういうことなの?

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 20:39:31

    容量の重さって単純にMP3を使ってるかMIDIを使ってるかの違いが大半を占めるから面白さを推測する材料としては微妙。まぁ、MP3を大量に使ってるということは場面転換やマップ移動も多い可能性高いし大作感あって期待度は上がる

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 20:48:52

    個人的にはMP3よりMIDIのほうがCardWirthって感じがして好き

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:22:41

    糞シナどうこうという話じゃないが、とあるシナの冒頭部分が忘れえぬ友にと暴虐の具現者に
    似ていてもやっとしたが、よく考えたら昔、雪原に氷と取りに行くというシチュが被っだけで
    パクリだって騒いでた人と同じだなって思ってしまった。まあ、これだけ長く続いていれば
    シナの感想なんて人それぞれだから糞シナの基準なんて不毛なことは考えないほうがいい

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:24:39

    しかしねえ、20~15年前に比べるとMIDIを公開して下さっているサイトは激減しているのだから……(代わりにMP3、WAVなどを公開して下さっているサイトは多いけど)

    もしかして滅茶苦茶有名になっているのに現在もMIDIを公開して下さっている魔法魂さんは神なのでは?

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:31:46

    長年やってれば似た話が出てくるのはもうしょうがないからね
    悪い魔術師とかに閉じ込められて脱出するやつとお世話になった住民が実はとっくに死んでる過去の人間だったやつもう何本やったかわからんがそれぞれに全部面白かったよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:38:33

    これだけ創作物で溢れてる世の中、どれとも似てない革新的な物が出てくるなんて事は滅多にないだろう。同じプロットで書いた話でも作者によってプレイヤーの体験は大きく変わる

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:53:17

    CWのシナでボーカル入りMP3流れた時はめちゃくちゃびっくりした
    コンシューマーゲームみたいだなあって
    readme見たらシナリオ用に作ってもらったそうで「すごい」しか出なかった

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:57:54

    ボーカル入りMP3を使うシナリオはいくつか知ってるけど、特注は初めて聞いた
    なんてシナリオ?

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:03:01

    >>43

    トリップトロックってシナリオ


    自分はこれしか知らないけど、他にもあるんだ>ボーカル入りMP3使うシナリオ

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:04:30

    >>39

    魔法魂ってなんだよ……、魔王魂さんの誤字です……

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 22:49:28

    直枝冬様の『冒険部譚』という作品がボーカル入りだった記憶がある
    この方のシナは基本的にハズレ無しだから是非遊んでいただきたい

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:09:01

    そーいやかの昏き地平もボーカル付きだったっけ
    あとはitsuka氏のシナリオがボーカル曲採用シナ多めかな

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:16:53

    前スレの最後のほうにあった「茨啄む駒鳥よ、」がそうだな
    他にも魔王魂のボーカル曲が「Wolf's Night(NEXT専用)」に
    特殊な事例だとSAD氏が「新天地ケレス」「キラー通りハロウィン祭」などでオリジナル曲を入れていて、これをカラオケで歌えるように計画してる模様

    柚子さんの「滅びの呼び声」や「Mimic」のボス戦曲はボーカル曲のジャンルでいいのだろうか

スレッドは5/29 09:16頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。