死ぬには惜しいが死んだ方が良かった男

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:20:10

    グリプス戦役に勝ってたら地球連邦初のニュータイプ指導者になってたかもしれないがやっぱり死んだ方が良かった

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:24:15

    狂ってたり残虐非道が目的だったり私腹を肥やす系の悪役ではないがやっぱり悪人なのは間違いない

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:25:07

    なんというかひたすらに悪趣味だから死んだ方がいい

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:26:11

    木星船団とティターンズに大打撃を与えた男

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:26:26

    ちょっとニュータイプの修羅場を見に行くだけでそこまで悪趣味かなぁ?

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:26:53

    乱世で奸雄っぷりを見せてくれたけど治世でも能臣として振る舞ってくれなさそうでなぁ

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:26:57

    でも生き残ったら生き残ったで星間旅行に行きそうな気がする

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:27:07

    バスクみたいな「ザ・悪」ではないけども・・・だしな・・・

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:27:25

    あの年代でエンジェルハイロゥの雛形と液体サイコフレーム作ってんだからマジであれ以上生きてちゃいけなかったよコイツ

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:27:56

    後の地球連邦のグダグダっぷりを考えるとシロッコないしシロッコが推す指導者が音頭を取ってれば連邦はもっと延命できていたかもしれない
    でもここからいなくなってね!

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:28:23

    死んで:
    ・惜しいか惜しくないかでいえば惜しい
    ・欲しいか欲しくないかでいえば欲しい

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:29:35

    能力だけ残して下さい

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:29:54

    宇宙世紀責任を取らない男その2

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:29:58

    >>1

    死んだら死んだで若い体で生き返ってきた挙げ句

    ザンスカールよりも70年早くエンジェルハイロゥとカイラスギリーで大暴れしてくるから

    死のうが生きようがどうなっても面倒くさいんだアイツ!!

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:30:53

    >>12

    その能力だか技術だか使ってくだらん事企むやつが出てくるだけだぞ

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:31:03

    カミーユ視点じゃ絶許案件だが地球連邦の延命を考えるとシロッコやシャア並みの指導者が率いないとどうにもならん無理ゲー

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:31:37

    シロッコが世界平和の為に才能を使ってくれるなら世界は良くなる

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:32:17

    >>17

    まあ使ってはくれるんじゃないかな…

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:33:35

    そういやなんかそういうシロッコ保存プロジェクトみたいな感じのガンダム漫画あったな

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:34:30

    こいつの野次馬根性のせいでティターンズの艦隊が壊滅した

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:35:30

    死んでからもスペックが盛られマジで宇宙世紀の特異点のような男

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:35:45

    シロッコが振り回されるレベルのイカれた理想家がいたらなぁ…

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:36:04

    行動が基本行き当たりばったりだから振り回されるほうが迷惑よね

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:36:56

    コイツ本人がどうこうって話もあるけどそれ以前に巻き添え被害もデカ過ぎるんだよな

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:36:56

    シロッコって差別主義者とか絶滅主義者みたいな論外とはまた別で根っこの所の倫理観が終わってる系の人間だからなぁ
    見てる分には面白いが生きてるだけで迷惑になるタイプなので死ぬしか無かった

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:37:10

    >>22

    もう少し早く生まれてジオン・ダイクンとコンビ組んでたら愉快な世界になってたかな

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:38:23

    こいつを完璧に制御できる指導者さえいれば歴史が良い方向に向かうかもしれない
    問題はそんな奴いねえという事だが

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:39:07

    シロッコが部下でもいいと思える頭おかしい奴がいれば解決するという風潮
    実際クリアできるのだろうか…

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:41:02

    >>28

    ……いうて0087までに灰になった連中の中には何人か居た気もするが、わすれよう

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:42:49

    シロッコはプライド高いしナルシストだしで男の下につけるとは思えないなあ
    女を名目上のトップに据えて自分はそのフィクサーみたいなのをやりたがるような人間性からして

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:44:02

    >>28

    今の所ギレンの野望のレビル生存ルートくらいかねぇ…

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:44:32

    宇宙世紀ならセイラやミネバ
    アナザーならリリーナやラクスみたいな芯がしっかりしてるヒロインなら取り込まれずに対等な関係が築けそう

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:47:34

    プライドの高さは疑いようもないけどアマンダラみたいに闇のフィクサーするタイプかは疑問
    なんだかんだで途中までジャミトフにも従ってたわけだし自分が仕えるに足る人物と思ったなら支えてくれそうなタイプだと個人的には思ってる

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:50:39

    >>32

    芯が強すぎるとハマーンみたいに衝突事故が起きるが弱すぎると取り込まれるからなかなか難しい

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:53:41

    適当に放置しとけば本命のサラと新婚旅行がてら木星より遠いとこ行って帰ってこない気がする

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:57:29

    >>11

    なんちゅーめんどくさい評価…

    パプテマス・シロッコだなあって感じだ

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:59:43

    シロッコに対する解釈で敵対するシロッコ信奉者たち

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:00:53

    有能なのは間違いない
    ただしリードを付けないととんでもない方向へ突っ走ってしまうがリードをつけれる人間はほぼいないか宇宙の藻屑になっているのが本編

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:01:44

    恵まれた才能を人類を困らせることにしか使わないそびえ立つゴミ
    優秀な分クズ度ゴミ度が跳ね上がる
    そういうの多い宇宙世紀だよな

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:02:23

    >>32

    リリーナいいな

    あのヒイロを振り回す女だしイカれた理想屋としていけそう

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:03:26

    丁度リリーナにおもしれー女…してるシロッコ概念のスレも立ってるしな

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:07:06

    >>40

    最初はおもしれー女扱いだったのが段々とヤバさがわかってめちゃくちゃ振り回されるが案外充実しちゃってるシロッコ、あると思います

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:13:15

    拠り所を探してる女にとっては最高で最悪の男
    傍から見ると気色悪いが本人たちは至って真面目

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:14:12

    問題は手に負えなくなった場合
    スイカバー投げるぐらいしか始末手段がないんだよな

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:15:14

    抑える人がいないからスイカバーしてもらう
    惜しいが仕方がない

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:15:30

    >>22

    クロスオーバー作品なんだが、そんなシロッコが心から心酔したアポロン総統ってのがいてだな…

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:18:16

    可変MS←作る
    ムーバブルフレーム←作る
    ガンダリウムγ←似たのを作る
    バイオセンサー←似たのを作る

    後世の歴史家には「複数人の成果を1人にまとめたのでは」とか言われそうなんだ

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:19:25

    政治に首突っ込まなければパイロットとしても技術者としてもこれ以上ない強い味方なんだけど
    スレ画は性格が…性格がね…

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:19:37

    煽りカスではあるんだけど
    虐殺とかはせずに割と綺麗に戦争するから(暗殺はする)
    そこまで不快感はないのかも

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:21:40

    >>15

    グヘヘシロッコが残したMSでやねえ…

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:24:20

    >>44

    スイカバー投げれば200%の確率(実際に一回殺し、復活してきてもまた二度目に死ぬの意)で

    確実に死ぬので対処法はある意味容易いとも言える


    どうして天才なのに同じ死に方で二度も死んでいるんです・・・?

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:30:27

    >>51

    自分以上に能力の高い人間はいないと思っているからかな……

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:31:36

    倫理観終わってるって言っても強化人間みたいな未熟にも程がある人造ニュータイプの存在は否定するだろうから…こいつ生きてた方がナラティブとかの強化人間がらみの悲劇結構防げない?

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:39:01

    才能はめちゃくちゃあるんだけどシロッコは人の心が分からないから反発するやつも多く出そう
    常に俯瞰的というか当事者の一人なのにどこか他人事というか
    サラが生きてシロッコがサラを大切にしていたという事実を理解したらまともな政治家になったかもしれんがもう後の祭りだしな…
    カミーユが言うように『今の戦乱の時代にはいてはいけない男』なんだよな

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 01:27:33

    悪役の癖に平和な世界にいた方が世界にプラスの影響与えそうって考えると
    かなり独特なキャラクターだな

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 01:37:56

    >>53

    というか、こいつはマシロを作れるのでわざわざ未完成極まりない強化人間を作る意味が無い

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 01:40:00

    >>54

    人の心がわからないというか、絶対的指導者として

    あえて人の心というか感情の部分を切り離して、理性だけで物事を判断するようにしてるらしい

    理由は「大衆の無秩序な望みを感情で受け止めては絶対に潰れる」から

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 01:42:14

    ドゥガチからジュピトリス任されてるの今考えるとすげえな

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 01:48:39

    多分本編のタイミングで討たないと
    どんどん技術的にも政治的にも殺すべきでない人に成り上がっていくから
    グリプス2の攻防が殺せる最後のチャンスだった

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 01:52:58

    惜しいと思える程優秀で、死んで良かったと思える程悪辣

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 01:58:07

    >>55

    FSSの世界に帰れとか言われてるの見て吹いた

    あっちはシロッコが馴染めるんだろうかFSSを知らないのでわからん

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 02:45:41

    ティターンズ艦隊を守るためにコロニーレーザーを破壊しに行ったのにそれほっぽり出してMS降りてシャアを煽ることを優先した結果、ティターンズ艦隊全滅しちゃったのが答えだよな
    世界の指導者になっても民衆の命を背負う気なんか全く無いしつまんなくなったら確実にトンズラする

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 02:58:14

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 08:46:00

    >>21

    死んだからこそ盛られたんだと思う

    生きてたら手が付けられない

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 08:51:50

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 08:54:15

    才能面で見るなら人類種そのものにとっての損失まであるからなシロッコ
    ただデカい組織のトップは向いてないし本人もやる気はないけどフィクサー的な動きはしたがるだろうから、シロッコの操り人形にならずかつシロッコを適度に留めておけるくらい能力の高い人間が複数必要
    それさえ出来れば人類の進歩は100年分くらい加速するだろうけど正史だと無理だったからスイカバーされた

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 10:08:02

    >>32

    あの・・・よく見るとヒロインじゃない枠が3枠・・・そして存在自体省かれてるVガン

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 10:09:55

    死んだ方がいいのは確かだけどジュピトリスは残してください。

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 10:12:00

    >>1

    こいつ勝って権力得たら適当に投げ出しそうな気がする

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 10:14:22

    >>61

    主人公のアマテラスの下で毎日刺激的な技術屋ライフを送れるからFSS宇宙に行った方が良い

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 10:47:30

    >>61

    FSS世界はね?

    シロッコみたいな存在を複数ぶちこむことで割と文字通り世界ができあがった酷いバランスで成立している格ゲーな場所なの

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:19:17

    シロッコって肉の体がむしろ枷になってた感じあるよなぁ…
    死後のシロッコなら理性と感情を併せ持った絶対的指導者出来そうな気がする

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:28:48

    >>71

    >>71

    なんでもできるが人の心はわからねぇ! お前本当に主人公? な全能神(の卵)アマテラス!

    ↑の親友で善性はあれど倫理観ゆるっゆるマッド、時に主人公の力をも上回る嫁を生み出したクローム・バランシェ!

    超すごい魔道士で星団中を巻き込んだ大戦争を起こしつつも器の大きい君主でもあるボスやんことボスヤスフォート!

    凶悪な騎士にしてGTMを製造できるガーランド、自分もGTMに変身できちゃうユーゴ・マウザー教授!

    GTMもファティマも作れて騎士でもある性別も超越しちゃった超人、ダイヤモンド・ニュートラル!

    頭脳系でパッと思いつくだけでもまあこれだけいるというか、他にもバランシェのライバルのモラードとかいるし

    戦闘系だと不老の奴と死んでも復活する奴と人間の情動を持ってるか怪しいと言われた奴とかもいる

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 14:07:56

    >>32

    ローラ・ローラが居るじゃねーか!

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 14:17:45

    悪い奴とかじゃないけど趣味が全部最終的に殺人行為に結びついてるやべー奴で反省できるような感性もない
    カミーユの評した生きてちゃいけない奴という評価が妥当過ぎる

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 14:40:37

    ひっ掻きまわすのが大好きな男って感じ。もしティターンズが勝ってても、なんか新しい火種を自ら起こしてデカくしてその中で「俺スゲーだろ」ってする感じ。
    絶対世の中を安定させることには自分の力は使わない。

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 15:09:41

    >>61

    最高だと光速近くで動けたり、一瞬で物質の構造を把握して作り替えたりができたりする数多の超人>>73

    がわんさかいる上に、基本そういう能力が一切無いとされてる一般人が寿命300年弱で成人まで90年までかかるエルフみてーな存在なのがジョーカー星団の住人だ

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:36:29

    シロッコはジョーカー宇宙に転生したら絶対楽しく人生謳歌するだろ
    アマテラスに見つかっておもしれー男で我が家ご招待ーといってミラージュ入り

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています