リゼロ7章(WEB)読み終わった

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:30:16

    え!?まだ帝国編続くんですか!?

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:31:23

    大災起きていよいよ佳境だなあ
    これ解決したら帝国編終わるかなーって思ったらまさか8章も帝国とは思いませんでしたわ

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:31:53

    >>1

    誰もが思ったことを言うのはやめなさい

    もともとは存在しなかったんだ…。予定外に短編で帝国勢が増えたせいでなんか増えた

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:35:27

    短編で帝国キャラもいるのか
    あれか?
    エミリー陣営が密入国する時に起きたアレコレって奴?
    短編はまだ1巻しか読んでない
    不満が無いではないがでも面白いし、7章終盤でようやくエミリア陣営が合流したりスバルとレムも再界したしすごーく嫌って訳ではない

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:39:51

    >>1

    確かに…(笑)

    7章連載当時、自分もそう思った

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:39:56

    >>4

    9神将は短編初出キャラだよ

    あれでキャラが増えた…。そのせいで何も知らん人間からすれば9神将あたりは半分くらいようけ分からん…。ってのが多い

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:53:42

    今Amazon見てたけど短編集じゃなくてEXの方かもしかして?
    あらすじみたらヴァラキア帝国云々とか書いてたし

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:56:39

    外伝読んだところで九神将がよくわかんないことに変わりなかった。名前と容姿と口調わかってるくらい。
    知ってて良かった情報はバルロイくらいじゃない?
    チシャとアベルは知らない人の方が楽しめそうだけど、どうなんだろ?

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:05:29

    別に普通に帝国編の新キャラかーって読んでたから気にならなかったよ
    バルロイも過去時間軸で死んでる奴ねーってくらいだったし

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:28:24

    >>7

    Ex4と5、短編集7、どっちにも九神将が出るが、コメントに出てるバルロイの話はExだな


    あとエミリアたちがヴァラキアに行く道中は短編集8で収録されている

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:33:15

    あーでも確かにラミアが出てきたのは唐突に感じた
    選定の儀で死んだやつの名前とかにあったらお前か!ってなったけど
    こんな終盤で(終盤じゃない)新キャラ?って思った

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:33:42

    9神将は多すぎた…。4天王くらいがちょうどよかった…。

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:46:38

    >>12

    王国がラインハルト

    帝国が九神将

    グステコが四天王かもしれん

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 01:06:00

    >>13

    …グステコ編に期待しろということか?

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 01:30:01

    10章で終わるとか聞いてたけど本当なのか

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 01:34:44

    >>15

    増えていると聞いた気がする

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 01:47:42

    >>15

    元々は10章予定

    2章と8章が増えたので今は12章予定のはず

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 01:57:52

    >>14

    >>16

    さらに追加で、来るか…グステコ編ッ!!!

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 03:11:37

    8章みたいな視点移動が激しくて範囲が広くてバトルが多いって小説媒体だとかなり難しいからな
    正直早く終われと思いながら読んでたわ

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:09:48

    帝国編は短編集やEXにまで手を出すガチ勢からは割と好評だけどなろうの本編しか読まないような人達からすれば知らんやつと知らんやつの因縁や争いでしかないからな

    帝国編は13巻もしたわりに本編に影響でそうなのがプリシラ死亡くらいで番外編感がかなり強い

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:11:20

    長すぎを超えた長すぎ

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:12:41

    >>17

    待てよ?

    7章も予定にはなかったはず

    という事は全13章なんじゃないか?

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:13:15

    >>20

    なんというかワンピースの空島編だな


    間違いなく名作だけど長い割には新しい仲間とか新技とか世界の謎が判明するわけでもなくぶっちゃけアラバスタから直接ウォーターセブンでもいいと当時は言われていたから

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:15:09

    >>22

    7章はある。少なくともそこで屍兵騒動とプリシラ死亡は確定事項


    ただスピンクスが後付けキャラのヴィルヘルムの過去編の剣鬼恋歌の生き延びたラスボスだから元々は違う敵を用意していたのかも

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:16:22

    >>20

    監視塔から飛ばされて帝国編に入ってから加入した仲間は全部現地に置いてきてまた監視塔から再開するから完全に飛ばしていい番外編になっちゃってるよな

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:19:32

    そもそも無料で本編を読めるのがおかしいだけだし
    特典小説とかから出てきたらアレだけどEXや短編を買えば解決する問題だからな

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:20:06

    >>23

    厳密に言えばポーネグリフの存在する意味と大量の黄金をもとにメリー号の修理の話にもっていく必要とデービーバックファイトでロビンが青雉と因縁がある説明は必要だけどね


    でもうまく改変すれば飛ばせそうなのが

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:27:36

    人間関係的にも
    帝国勢のキャラはそのまま現地に残る
    レムは序盤はスバルを追い詰めるだけでそれ以降ほとんど交流なしで信頼関係を築いたり助け合うシーンもほとんどなしだけどいつの間にか惚れて9章で復活
    スピカは後に何らかの役割があるんだろうが今はまだ必要ないから帝国に留まる
    とまぁなくても特にのちの展開に影響なさそうなのが

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:28:58

    >>28

    ただし飛ばすとプリシラがナレ死する

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:38:50

    >>29

    まぁ7・8を合わせて簡略化すればそこまでは多分ならない

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:40:54

    アニメ化されると結構印象変わりそうな帝国編

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:04:40

    内容より不調なのか文章がとにかく退屈だった
    解説みたいのが多すぎだし冗長
    しかも8章も継続する

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:57:09

    >>32

    リゼロの文章があぁなのは今に始まったことじゃないと思うんだが

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 17:20:42

    確かに正直7章と8章は合体しても良かったのではとは思う
    6章と9章が面白すぎるのもあるかも…

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 17:34:24

    >>28

    まだレムがいつの間にかスバルに惚れてるとか言ってる奴いるのかよw

    そもそも一カ月近くも一緒にいたのに、「ほとんど一緒にいなかった」とか捏造してるのがキモいわw

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 17:35:46

    >>34

    いや、別に合体しても意味ないだろ

    同じヴァラキア編だし、章分けは大災編と区切った以上の意味ないし

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 17:38:03

    >>28

    まぁいつの間にか惚れてたに関してはそうかぁ?とは思うが活躍ほぼしてないし起こした意味あんまないのはそう

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 17:38:53

    >>28

    新キャラが現地に残ったから意味ないとか言い出したら、4章も5章も無意味じゃん

    つーか、大罪司教を知らない塩レムが庇う以外で、スピカが仲間になる方法があるのかよ?

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 17:41:29

    魔女教滞在司教を倒しても今度は九進将が出てくるのか
    なんだかワンピースみたいだなので

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 17:42:08

    >>37

    治療役(フロップはレムがいなかったら確実に死んでたし、シュドラクの民もアラキアの攻撃で壊滅してた)


    スピカが仲間になるきっかけ(レムが庇わなかったらスバルがルイを連れていくことはあり得なかった)


    トッドを二回撃退、ゴズの救出、ゾンビ兵からフロップとカチュアを守る

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 17:43:46

    >>39

    誤字が多すぎ


    つーか、別にワンピースに限らんだろ

    長期バトル作品の全般がそんな感じじゃん

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 17:46:18

    キャラ一覧の画像と一緒に何度か読み直したわ
    話おもろいけど登場人物多すぎて頭こんがらがる

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 17:54:53

    Web版読んでるけど一気読みすればちゃんと面白かった
    特に終盤らへんは今までの積み重ねも相まって一二を争うレベルで盛り上がったし

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 17:57:31

    >>38

    そもそもスバルが言っていたようにメィリィを「子供だから」で罪を許すなら子供であるスピカを許さないのはダブスタだし、そもそもレムの記憶食ったのルイじゃない。そこら辺がわかればなんだかんだスバル甘いし連れてくんじゃ?

    連れていく必要性は暴食の記憶再現で戦力になるやら、緑部屋の精霊による回復をより強めにするやらすればええんでは?

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:05:11

    >>44

    アベルが指摘したように、スバルは元からその場の感情で信念や過去の事情を放り出すダブスタ男だろ

    すでに暴食の大罪司教のライを殺してるのに、ルイだけ助けたいとか、それ自体がダブスタだ


    つーか、ルイがレムを食ったわけじゃないって、どうやって知るんだよ?

    それを知りうる唯一の人物のロイは、あの時点では監獄だぞ

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:07:05

    >>33

    これまでより神の視点?みたいなのが増えた

    誰が話してるのか分からないのやつ

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:07:05

    九神将は最初多いなと思ってたけどいつのまにか全員のこと覚えてたわ

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:27:52

    >>46

    それもやってることは同じだな

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:42:47

    尾田先生と猫先生は気が合うような気がする
    猫先生陽キャらしいから誰とでも仲良くできそうだけど。

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:48:37

    >>45

    それこそ多少構成変更して、死んだライの死者の書を読むシーンとかを6章最後に付ければいいような気はするが…。ただまぁここに関してはルイ周りのことが未だどうなってるかわからんからなぁ…。ルイが実体を得たせいでサテラ起動&転移だとするとそのタイミングを構成的に変更できるかよくわからんし…。

    まぁ頼れるものが何もないなら必然的に同行者として使わざるを得なくなる気はしなくもない

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:45:36

    >>50

    てか、スバルが死んだばかりのライの死者の書を偶然見つけて、レイドの死者の書を読もうとしてあんなことになった反省もなく読む展開ってムチャすぎるだろ

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:47:32

    >>50

    ライの死者の書を読むのは暴食三兄妹の悪事を直に知る事なわけだから、ルイを仲間にする上で逆効果にしかならんと思う


    それこそルイが遊び半分で大勢の人の人生を食い散らかしてきたのを目の当たりするわけだし

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:35:23

    >>44

    スピカは自分の意思で帝国のゾンビ撲滅に協力しようとしてるのに、それをスバルが止める理由ないでしょ

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:37:42

    >>44

    子供なのもあるがメィリィが身内を殺してたら許さないみたいなこと言ってた気がする

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 01:38:17

    キャラの力関係がよくわからなくてプシリラが死ななきゃ本当にダメだったの?ってなるんだよな。
    ダメだからそのまま進んだんだけど、時間戻しのある作品だとそこらへんの描写は難しんだよな

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 01:44:14

    >>55

    プリシラですよっていうのはおいておいて、そもそもあそこは実際行けたとしてもプリシラが自分の意志で拒否したわけだから、関係ないんだよね。スバルはやり直しても無駄だったからやり直さなかったわけではない。だから駄目だったんだろうな程度のその理解でもあんま問題はないと思う。

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 09:22:05

    >>49

    ワンピースは間違いなく名作だけど心に残るいいシーンは人の生き様や仲間の絆のシーンがほとんどでバトルが評価されているところはあまりないんよね(アニメは映像補正でバトルが盛り上がる事があるけど)

    リゼロも似てるな

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 09:35:20

    7章に欠点があるのは否めないが、剣奴孤島編は他の章にも劣らないとてつもない感動をもたらしてくれた、あれだけで7章は見る価値ある。

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:05:41

    トッドとセッシーが好きだから帝国編は好き
    エミリア一派の話としては中途半端
    スバルの活躍する番外編みたいなもんだと思ってる

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:09:21

    >>58

    俺も7、8章は個人的に微妙なんだけど剣奴孤島での幼スバル君の活躍だの最終局面のアッセンブルだの好きなシーンはちょいちょいあるからいまも読み返しちゃう

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 16:54:19

    >>58

    I know はマジで熱い。死に戻り復活からのタンザの次は負けませんは頭の中でリアライズ流れたわ

    それはそれとして、このスレは7章の価値より8章の価値を語ってるものだと思うぞ

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 20:50:43

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 20:54:14

    >>57

    そういやガーフの鬼がかった作画ワンピでも担当してた人だったよね、ラノベでワンピの作画ってなにげにすごくね?7章8章もアニメやるならマジで楽しみ。

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:01:55

    >>6

    スバルと同じ感覚で9神将と接せれてお得!

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:50:55

    >>36

    ヴァラキア編として1章で良かったのではって話よ

    他の章は結構がらっと変わるし

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:24:40

    これマジで間違えてる奴多いから指摘させて貰うけどヴ"ァ"ラキアじゃなくてヴ"ォ"ラキアね
    ァじゃなくてォだからね
    九神将の話に関しては確かにEX読むとこういうキャラ達なのねって理解は進むんだけど本編で中心になってくるのがよりにもよってEX未登場の奴の方が多いからEX読んでても実は思った程未読勢と理解度に差がある訳では無いという
    アラキアとバルロイに関してはEX読んでた方がわかるから絶対に読むべきではあるんだが

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 23:32:59

    まぁ短編集に関しては7章より前にスバルくんもこういってるので…。なんでそれが分かってるなら入れたんですか長月先生…。

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:12:50

    >>67

    これぐらいなら外伝の内容を持ち込んだと思ってないんじゃない?

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:17:45

    >>68

    にゃるほど

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 00:49:22

    いやまあまだ読んでる途中だからいいとか悪いとかじゃなくて今まで章が変わると舞台も変わるから章が変わっても同じ舞台が続いた事にびっくりしたって程度だった

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 01:16:57

    バルロイはやっぱり外伝前提過ぎたと思う
    本編でもそれなりに出番が有っただけに、外伝読んでないといまいち掴みにくいキャラだったし
    Webだけだとスピンクス側に着いたのはマイルズに会う為とか、ユリウスとの因縁とかピンと来なすぎた

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 04:25:30

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 04:25:59

    ゔぉらきあ まで打って最初に表示されるのが

    ヴァの方だから仕方ない(iPhone)

    >>66

スレッドは5/29 14:25頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。