基本のアーリオオーリオの作り方

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:36:37

    ニンニク 4かけぐらい!
    オリーブオイル大さじ4くらい!
    面倒くさいから一味 三ふりぐらい!
    パスタのゆで汁大さじ12くらい!

    これで塩を茹でる時にいれ忘れると不味いから気をつけるのよ!

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:37:49

    (塩入れ忘れたんだな…)

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:38:17

    ニンニクって品種とか産地によって一かけの大きさ全然違うよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:39:05

    ちなみに市販のパスタソースは味こいから塩は入れないで茹でる方がいいわ
    ビッグシスターとの約束よ!

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:39:35

    ニンニクは高くても青森産が良いって動画の人達は良く言うね

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:41:16

    そもそも唐辛子入れたらペペロンチーノでは?というツッコミはなし?

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:42:27

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:42:32

    >>3

    ニンニクは入れたら入れただけ旨いから4かけぐらいでいいわ


    >>5

    青森県産は形残してそのまま食べるの向けって感じ

    中国産はニンニク!って感じの臭さが特徴ね

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:44:20

    いずれにせよ、このアーリオオーリオは小麦とオリーブオイルが不味いと成立しない料理ですからね
    ソースとかで誤魔化しが効かないですから

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:45:43

    中国産でも割とおいしくできるぞ
    安いし業務スーパーだとまとめて買えるしで中々良い

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:55:47

    たまに売ってるスペイン産のやつが辛みと香り強くて好き

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています