ガンダム人気投票の男女比

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:50:13

    スタメモの極端さでちょっと笑う

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:52:29

    元々ガンダム自体が男比率高いけどさぁ

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:53:15

    うーん「男たちの汗」がテーマの一つだから仕方ない

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:53:42

    む せ る

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:54:13

    女性比率高いのはWと種のイメージ

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:54:19

    ターゲット絞った分刺さる人には深くブッ刺さる作品なのでセーフ

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:56:01

    まず外伝という時点で篩にかけられてるし
    ここまで辿り着く女傑もニナでかなりふるい落とされる気がする

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:58:28

    でも男の子ってこういうの好きでしょ?

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:58:40

    むしろ5%もいるのがすげえよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:59:55

    >>3

    5%の女性はその臭いに釣られた腐女子…ってコト!?

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:06:14

    ちなみにトータルの順位もちゃんと高いぞ

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:07:07

    >>10

    まあそういうの好きな女性もいるだろうから…

    濃そうだな…

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:15:34

    あにまんではヒロインがアレすぎたせいかコウが同性愛ネタでいじられてるくらいなのに
    女性人気は無いのか…でも序盤がミリタリーすぎるからしゃーないか

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:30:58

    個人的にはコウとニナのカップルもモーラもシーマ様も好きだけどすっごい少数派なんだろうなと思ってる

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 09:58:14

    >>5

    キャラがあからさまにイケメンやし

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 10:02:15

    30年以上前の作品なのに50代随分少ないなと思うけどその人達は初代やZや逆シャアを選んでるのかね

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 10:03:34

    これ鉄血が意外にも女性比率高くなかったっけ

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 10:03:41

    >>5

    種よりは00のが多そうだけどどうなんだろ

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 10:05:31

    >>18

    00はそんなに高くなくて驚いた記憶ある

    というか女性比率高いイメージのW種でさえ半分行ってるか行ってないかくらいじゃなかった?

    やっぱり全体的に男性主体のコンテンツなんだよなと思った

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 10:07:26

    >>18

    スレ画の投票だと実はWが47%で種が44%で00が35%でWが一番女性比率高いんですわ

    ちなみに鉄血は45%

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 10:08:05

    >>20

    若者に人気で男女比もほぼ半々なんだよな鉄血

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 10:11:49

    ガンダムにおける女人気っていわゆる腐女子人気でいいんだよな?
    夢勢力だけじゃガノタ勢力に食い込むのは難しいだろうし
    男女カプ好きは男も多いし

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 10:13:09

    >>21

    年代比率は放送時期が古いほどリアタイ世代が高齢化していくから

    当時最新の鉄血が若者多数派なのは納得しかない

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 10:18:58

    投票総数:1,740,280票の内訳がこれだから
    女性票が3割超えてるシリーズは女性人気が高いって呼んでも差し支えないと思う

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 10:20:32

    >>22

    よくない

    どんなジャンルでもそうだがカプとか興味ない普通のファンが一番多い

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 10:20:48

    >>22

    まったくそんなことはない

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 10:26:55

    当たり前だが普通に作品の面白さでファンになってる女性も大勢いる、今はサブスクで昔の作品も見放題だし
    けどシリーズが長い分、価値観がアップデートされておらず「女性ファン=腐女子・夢女子」と思い込んでしまう層や「ガンダムは男のものだ!」と主張する層も存在して、排他的な雰囲気がある結果女性より男性ファンのほうが圧倒的に多いということはあると思う
    これは長いシリーズなら男女逆にしても起こる現象

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 10:32:45

    >>22

    初代人気はもちろんシャア×ガルマで盛り上がってた腐女子ファンはいたけど

    カムラン×ミライ×スレッガー×ブライトの四画関係で盛り上がってた女性ファンもいっぱいいたよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 10:34:17

    女オタク=腐女子っていつの時代の価値観なんだ

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 10:34:57

    ロボットは男の子のおもちゃ、お人形は女の子のおもちゃ
    違う性別のおもちゃを欲しがっちゃいけません!
    が当たり前だった世代がまだまだ現役でアニメ見てるからなぁ
    その世代と若者世代の視聴者数の差を考えると、男女比の偏りも納得できる

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 10:35:09

    この投票ってコロナ禍前だっけ?それなら今よりはサブスク視聴は少なかったろうし0083は当時見てた人や濃いめのオタクの票になりやすそう
    元々が男比率の高いジャンルは近年の作品の方が女性視聴者入りやすいみたいなのもあるんじゃないか?

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 10:42:20

    自由を自分の県の初上映(9:00〜)で見たけど九割は男性で大学生くらいが多かったな
    もっと女性が多いものかと
    違う回は見ていないから後の方で女性比率も増えたかは知らない

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:16:36

    画像はかつて放送したNHKの番組のやつで合ってる?
    確かZガンダムの人気投票率が男女半々だったのは覚えてる

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:19:43

    2018年のTSUTAYAネット調査だとBLが積極的に好きな女性は10%足らず、好意的な女性も含めて20%程度
    反対にBLに忌避的な女性は40%ほど、残りは無関心だった
    腐女子は声はデカいが女オタク内でもマイノリティ

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:20:34

    同じ堀川さん演じるベジータのほうがよほど感情の解像度が高いから(DBも女性ファン率が特別高い方ではないけど)まぁ女性人気はビジュアル男女比カプ要素以上にそういうところよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:21:13

    サブスク視聴から入ったのかな?と思うアジア系のガノタはなんとなく女多い

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:22:58

    >>17

    意外と言うが当時最新かつイケメン枠多いから妥当じゃね?

    今やったらもう少し変わるだろうが

    ぶっちゃけここでうだうだ鉄血の愚痴言ってる層も女性率高そうな内容だし

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:23:36

    >>34

    腐を百合に変えても同じ事言えそう

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:25:39

    水星は?女多そう

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:27:37

    女オタクの8割がBL嫌いか無関心なのに女オタク=腐女子の図式はいつになったら消えるんやろなあ…

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:39:24

    >>40

    百合も男女もそうだけどカプ厨は総じて声がでかいし二次創作が目立つから多数派に見られがちよな

    実際はオタクの中ではそこまで多い派閥でもない

    二次創作者は流行過ぎれば立ち去る人も多いし

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:43:20

    >>38

    同じだと思うわ

    野郎だけど周りのガノタ見ててもまあ百合云々で盛り上がってるのいないし


    >>40

    苦労してるんやな…

    CPとかは内々やる分には結構だが、声デカかったり暴れたりするのだけは本当に勘弁して欲しい

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:41:27

    確かシャアも放送時点ではスポンサーから降板する案もあったぐらいだったガルマとの関係含めて熱心な女性ファンから応援の声が届いて続投出来たんだっけ
    富野はそういう事情もあって女性層にも寛容だよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:22:32

    腐女子の意味を単なる女性オタクだと勘違いしてるやつも多いしな

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:26:35

    >>43

    シャアはハゲ渾身のイケメン敵キャラだったろうから降板要請は悔しかろう

    でもビジネスの人としてスポンサーの言うこと受け入れた上で仕事する人だからマジでシャアが消えた可能性はあったな

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:56:11

    >>39

    過去形やな…

    公式タグ百合エロ汚染に好きキャラ好きカプ語るだけで凸られて消えてったよ…

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 14:08:20

    腐女子・夢女子は一人あたりの落とす額が大きいから市場としてデカく見えるって話を聞いたな
    それで食い繋いだコンテンツも逆に大荒れになったのも多いからイメージとして強く残ってしまうのはあるかも知れない

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 14:14:50

    >>47

    特に腐女子は二次創作にしか金を落とさんのも多いよ


    女は顔なりなんなり気に入らないとグッズは買わないし出来が良くても熱がなければもう買わない

    主婦層とかになってくると家族の関係で置けない買えないとかも出てくるから複雑になる

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 14:19:48

    >>47

    それも声がデカいだけの意見じゃない?

    ひと目で金使ってそうって感じの痛バとか祭壇とかミュージカル好きとかは腐女子じゃなくて単推しの推し活でしか無いし

    腐も兼任できる人が多いからそう見えるだけで推しカプ(腐)の為に!ってのがどういう金使いなのか不明

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 14:21:23

    普通に作品全部が好きな人も単推しも箱推しもグッズ買うんだが…それを腐女子だのCPだの夢女子に括られても困るというか

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 14:23:02

    >>49

    ただの女オタを腐女子って言うタイプじゃね

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 14:23:10

    箱推しだとかなんとか言われるけどただのコレクター精神とかもあるし

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 14:54:38

    >>11

    Gと∀が一番好きなんだけど毛色が違い過ぎるのは分かってるからGがベスト10入ってるのすげー驚いてる

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 17:15:54

    >>52

    オフイベとか参加して感じるけど痛バとか祭壇とかやってるオタクは二次創作をしたり発信系とはちょっと層が違う感じがする

    それこそコレクターっぽいけど同じものを何十個も買うのはコレクターなのかなとも思う

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:05:11

    >>54

    痛バはそれこそ単推しってやつだろうねアイドルファンに近いのでは?

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:13:15

    >>53

    Gは好きだけど普通のガンダムはあまり興味ないって人もいるのでは?

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:16:24

    話変わるけど逆シャアの投票率も女性9%と0083よりかは多いが圧倒的に男性ファンが多い結果なのちょっと意外だった
    個人的に大好きなGはSEEDやら鉄血やらと比べるとさすがに女性比率は落ちるがそれでも2割は女性ファンがいるのなんか嬉しかった ぶっ飛んでると見せかけて実は真面目でかつ熱いストーリーもだけどドモン&レインを始めとしてシャッフル同盟全員にヒロインがいるからCP萌え的な観点でも見られるせいかな

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:19:54

    >>55

    アイドルファン系だね

    昔はジャニや宝塚、今は韓国アイドルとメン地下メンコンに流れる女の子に多い

    オタクでもキャラに入れ込んでグッズ大量買いするのはこのタイプでこのタイプが二次創作方面もやると夢小説夢絵系に行く

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:36:00

    カプやらホモやら関係なく戦闘シーンとキャラと機体のかっこよさで0083が好き
    あんな化け物作画で熱い戦いしてんだからもうそれだけで優勝でしょ

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 00:06:12

    >>54

    既に言われてるけどグッズを集めて祭壇を作ったりする層は圧倒的に単推しか単推しを兼ねた夢女子の人が大半だろうね

    腐女子の人はグッズもカプで揃えられないとそもそも買わないって人もいるし

    同人やる側となると薄い本やサークル活動に結構お金がかかるからグッズ消費は控えめな印象

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 02:38:09

    この投票またやってほしい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています