- 1二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:52:41
- 2二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:53:42
- 3二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:55:39
ステイゴールドさんってわかるレベルの匂わせじゃなかったと思います!!
あたしの場合は「ステイゴールドさんらしきウマ娘が勝ったレースを見てラーメン屋?で泣く小さい頃のゴルシさん」って描写だった気がするので!!
なんかすごくステイゴールドさんって感じの文面で説明があった気がしますけど忘れました!!多分そんなでした!!
- 4二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:55:59
なんかラーメン屋でステゴでてた気がする
- 5二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:56:48
そのラーメン屋、凄く濃い面子が集まってるな
- 6二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:57:16
- 7二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:57:42
周年だったから説
- 8二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:57:42
ゴルシの育成にいたじゃん
- 9二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:58:11
おうアンタの産駒も早くウマ娘に来てくれよ
- 10二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:58:39
ゴルシの育成で夢の中の声ステゴ説でてなかったっけ
- 11二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:59:09
普通にゴルシ育成が初出匂わせだと思うが
- 12二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:59:42
ゴルシにいたけどゴルシシナリオってゴルシだしなあで流しちゃうんよね
だから真面目なキタサンでちゃんと匂わせるんだってなる - 13二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:00:45
今見返してきたけど5年間G1勝てなかったとまで言ったのはキタサンが多分初っぽい
記憶だと結構勝てないことに涙してる気がしたんだが、改めて見るとこの頃から達観したコメントだな
ゴルシは泣いたらしい - 14二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:01:21
- 15二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:02:11
ゴルシの通常勝負服イベントの子供の頃のゴルシににんにくマシマシラーメン食べさせたのステゴじゃなかったっけ
- 16二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:07:32
スレ主キタサンに反論するなら証拠持ってくればいいのに⋯
- 17二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:08:26
- 18二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:11:47
ゴルシのイベントだと「ステイゴールドらしき人物」であってステゴ要素がキタサンのイベントほど拾えないからじゃない?
ゴルシのイベントにでてくるなんか飄々とした人物だから多分ステゴだろうって感じの認識で、なかなか勝てないとか海外で勝ったとかそういう要素は出てなかったと思うし - 19二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:35:39
確かナカヤマフェスタとゴルシがレース見て泣いてモブキャラがそのウマ娘が初めてG1を勝つのに5年の月日がかかったって言ってたんだよな
ほんのり匂わせ程度でしかなかったステゴの存在がほぼ確定でステイゴールドじゃんってなったのはキタサンの育成シナリオだったと思う - 20二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:37:24
ゴルシのシナリオにいたとしてそれはそうだしキタサンみたいなあんま関係ないキャラのシナリオではなんか珍しいね
- 21二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:38:15
ゴルシとナカヤマが一緒に出てくるイベントだっけ?
なんかわーいしてるゴルシが印象に残ってる - 22二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:39:19
キタサンシナリオで出たときは皆に愛されるウマ娘とは何か?って流れだった気がする
- 23二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:44:36
ゴルシシナリオの時点だとステゴのウマソウルか?みたいな感じで、
ウマ娘世界に実在するステイゴールド、ではなかったよね確かに - 24二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:45:34
夢の中の声のこと
- 25二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:48:27
多分だけどヒーロー列伝が『愛された』ことにフォーカスを当てたものになってる共通点があるからそこからなんじゃないかな?
ステゴは惜しいところまで行っても中々GI勝利に手が届かず(ヒーロー列伝の作成当時はまだGI馬じゃなかった)、それでも多くのレースに出走したから『愛さずにはいられない。』、キタサンは低人気時代を過去のものにしてサブちゃんや多くの人に愛される強い馬になったから『そして、みんなの愛馬になった。』って感じで
- 26二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:48:47
このイチサンブラック、言ってることはあってるんだろうから記憶力すげえなってなるけど所々に多分って付いてるの笑うわ
そこまで覚えてるなら自身持って言えよ - 27二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:58:37
でも根性が上がるほうの選択肢でも話出たから微妙にあやふやではある
- 28二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 10:21:32
キタサンシナリオででたラーメン屋の話もステゴシナリオで回収するんだろうか
- 29二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 10:24:41
ゴルシは該当者がステゴくらいしかいなくね?って消去法でしかなかった気がする
キタサンのはかなり明確、旅路とかその辺の単語もあったし - 30二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 10:27:43
ゴルシ(謎のメッセージと最後のやつ)
キタサン(夏合宿のラーメン屋、なお過去形)
ナカヤマ(隠しイベ、ゴルシと一緒に)
ドリジャ(キャラストで猛プッシュされるアネゴ、からの育成開始でいきなり真名開示、その後ドリジャを影で導きつつEDで登場)
オルフェ(急にトレーナーに謎の金細工を渡してくる、なお終始名前を明かさない)
メノ(春天のとき急に現れる、やっぱり名前を明かさない)
こんなんだったはず - 31二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 10:30:08
キタサンあたりから内部的には決まった感じはある
- 32二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 10:30:33
というかドリジャ、オルフェ、メノの時のアネゴは浮世離れしすぎてキミ本当に存在するの?それか第四の壁越えてる?くらいのノリ
- 33二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 10:41:22
だってそこら辺の時に出てくる姉御ってことは、ターフの一線からは退いてるだろうからな
- 34二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:27:16
結局ステゴ確定はキタサンが最初でFA?
- 35二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:29:07
まーたキタサン儲のキタサンageけ?
- 36二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:30:24
皆の愛馬
愛さずにはいられない
愛で繋げて匂わせたってことかな - 37二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:31:14
逆にステゴのシナリオでキタサンがちろっとでも出てくることはあり得るのか
無い気がするけども