- 1二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:21:02
- 2二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:21:51
あわわっ粘着とは別方面で面倒くさいのかぁっ
- 3二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:22:21
ブルアカ絵師って言われてるから担当絵師一覧見ても誰なのかわかんなかったのが俺なんだよね
- 4二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:22:53
なんか…定義に疑問を呈してるようにみせかけて絵師のこと馬鹿にしてない…?
- 5二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:23:27
しらねーよ落書きでも絵描いてたら絵師だろ
- 6二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:23:36
- 7二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:23:45
- 8二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:24:16
絵を描くことを生業としているのなら絵師ですよ
- 9二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:24:59
絵師粘着の呼び方が嫌なら個人粘着でもいいけどそっちの方が病人っぽいのは大丈夫か?
- 10二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:25:38
わかりました…"手帳持ちの失敗作"と呼びます…
- 11二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:25:44
よく貼られてる人って全員趣味であって専業じゃないと思うんだよね
- 12二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:26:02
ツッコミ所用意して反応が貰いたいだけなのか本当に頭がおかしいのか分かんないんだよね酷くない?
あっ前者だとしてもガチでつまらないので無駄でヤンス… - 13二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:27:04
公式絵師じゃないだけで絵師ではあるんじゃないスか?
- 14二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:27:24
えっワシも例の晒しスレ見てなんだよ絵師って言うから公式の人間じゃないのかよ…って思ってたけど少数派なタイプ?
- 15二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:27:52
ワシめっちゃ同感やし
- 16二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:28:20
- 17二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:28:55
専業でやってないなら絵師というより絵描きという感覚
絵描き粘着とでも呼ぶほうがリラックスできますね - 18二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:29:43
というかただの粘着だよねパパ
どっちにしろ迷惑なヤツなんだ - 19二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:29:46
二次創作だろうが漫画含み絵を描いてたら絵師呼びになると思ってたんスけど...
そもそも絵師呼びが定着しだしたのっていつくらいなんスかね - 20二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:30:55
単に絵師とだけ呼ぶなら絵描きを含むイメージなんだ
〇〇絵師だと公式の人みたいに聞こえるんだ
誤解が深まるんだ - 21二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:32:42
つまり公式の人間扱いしてるか勘違いして荒らしてる粘着がさらに馬鹿みたいになるんスけどいいんスかこれで
- 22二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:33:41
名前なんてなんとでもぬかせや••• モミモミ
- 23二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:33:49
- 24二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:34:17
公式の絵描きはイラストレーターって呼ばれるイメージあるのが俺なんだよね
- 25二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:34:38
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:35:55
- 27二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:40:02
- 28二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:41:04
お前が一番カリカリしてるヤンケオチツクヤンケ
- 29二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:42:13
落ち着けケンゴ!
- 30二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:43:46
めっちゃ早口・高音で唾飛ばしながら喋ってそう
- 31二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:45:55
自認がどうあれお前は絵師粘着なんだ
叩かれながらスレを盛り上げるんだ - 32二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:46:47
絵師という言葉はですねぇ…
イラストレーター未満の人達を指す蔑称として使われたのが発祥なので二次創作絵を描く人は絵師と呼んで問題無いんですよ - 33二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:49:23
粘着蛆虫が糞なのは当たり前なんだよねパパ
- 34二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:51:42
- 35二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:55:19
- 36二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:57:34
絵師粘着の定義についての話で誰も絵師粘着が糞か糞じゃないかって話はしてないのに「どっちにしろ糞だから」って話になってる奴ら話題の繋がり飛躍しててこえーよ
- 37二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:58:48
なんというか絵師という言葉を高尚に捉えすぎじゃないスかね?
- 38二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 01:00:43
- 39二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 01:02:04
- 40二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 01:05:15
最近こういう言葉やらルールやらなんやらの隅を突く系なスレ立てが増えてるけど大抵が絵関係なのはなんでなんスかね?
- 41二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 01:05:23
- 42二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 01:05:44
絵師という言葉に公認のイメージが全くなくて戸惑っているのが俺なんだよね
- 43二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 01:08:17
- 44二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 01:10:07
「普通より絵が上手い人」ぐらいの意味合いで使うのがほとんどだよねパパ
- 45二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 01:11:58
- 46二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 01:13:34
- 47二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 01:14:49
- 48二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 01:16:20
草(語録放棄)
- 49二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 01:17:14
元の意味だったらプロでネットで使う言葉だったらイラストを上げてる人の総称の一つっスかね?
- 50二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 01:17:18
- 51二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 01:18:52
- 52二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 01:19:38
- 53二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 01:20:10
語れよ立ってるだけか伝タフ
- 54二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 01:20:49
- 55二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 01:22:12
- 56二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 01:25:18
絵描きは描いてる側が自称する、絵師は作品の閲覧者から称される呼び方って印象なんだよね
「絵師=公認絵師」だったら一次創作絵師とかおかしいことにならないスか?忌憚の無い意見ってやつっス - 57二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 01:25:23
ふーんじゃあスレ主並の知恵遅れし者がもう一人いるってことですね
- 58二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 01:26:05
"絵師"の部分の定義なんてどうでもええやん!この言葉の本懐はやね"粘着"愚弄してるクソゴミって方やん!お絵描きマン粘着でもアーティスト粘着でもどう呼んでもどうだもいいですよ
ただ絵師って言葉は割とファジーに使われてる表現だって事をここで覚えていってほしいですねマジでね - 59二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 01:28:43
- 60二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 01:29:24
スレタイと>>1の内容だけ見ると「絵師じゃないのに絵師粘着って呼び方おかしいヤンケ」だから絵師の定義について話すのは別にスレの趣旨に反してるってわけでもないんだよね
- 61二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 01:29:39
「絵師って言葉は昔はプロを指してなかったっスか?」だとワシもそうやでって言ったのん
ただ粘着されてる絵描きを絵師って呼ぶなになると別の意味になるんだよね - 62二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 01:31:09
まさかジェネレーションギャップじみたことが起きてるってワケじゃないでしょ?
- 63二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 01:31:43
- 64二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 01:31:57
なにっ
ジェネレーションギャップ
その視点はなかったのん - 65二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 01:35:42
そもそもなして蛆虫は別に公式でもない絵師に粘着してるのん?ポポイ
- 66二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 01:37:26
- 67二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 07:36:08
このレスは削除されています
- 68二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 07:38:47
黙れ
- 69二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 07:41:41
- 70二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 07:44:58
おそらく一次創作は本人が公式だと思われるが…
- 71二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 07:46:47
絵を描く人=絵師
公式とか二次創作とか関係ないんや - 72二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 07:48:01
上手にコラ作れて偉いのぉ
- 73二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 07:48:46
そもそも絵師の意味に絵を生業にしてるとかいう要素はないんじゃねぇかと思ってんだ
- 74二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 07:52:35
- 75二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 07:58:22
- 76二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 08:00:55
ゲーマーって言葉自体はプロ・アマ関係ないのと同じだよねパパ
- 77二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 08:05:55
絵師は好きだけど反AIは嫌い…それがボクです
ワシの好きなはじめの一歩とワンピースの作者を叩いたのは許せないを超えた許せないんだよね
反AIを叩いたときにこいつは絵師全体を批判してる!みたいに言うのはやめてくれって思ったね - 78二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 08:39:27
- 79二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 08:46:58
- 80二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 08:48:26
そもそも相手が誰だろうが粘着する奴に正義など無いから愚弄されて然るべきと思われるが…
- 81二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 09:00:06
- 82二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 09:10:11
むしろ粘着されてる被害者はタフカテとワシらマネモブだと思われるが…
興味ないヲチスレが定期的に浮上してきて目障りなんだァ - 83二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 09:14:48
- 84二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 09:32:22
ここで粘着されてるやつファンボやってないんすけど…
- 85二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 09:38:18
ハッキリ言って言葉の意味や使われ方は時代の流れと共に変わるから頭柔らかくしたほうが良いよお前
- 86二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 09:44:17
へっ無産の癖に嫉妬でイキッてるよあのバカ
- 87二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 09:50:18
例えば画伯は元々絵の上手い人を指す言葉だったのに、いつの間にか真逆の絵が下手な人を指す意味になったりするんだから柔軟に受け入れるべきだよねスミちゃん
- 88二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 09:51:34
- 89二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 09:55:28
- 90二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:01:30
粘着してもらいたくってやってる説伝タフ
- 91二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:00:04
今だとサブカル方面の絵描きの総称みたいな感じだけどそっちに明るくない人なら貴族のお抱えとか浮世絵師あたりを思い浮かべそうだよねパパ
- 92二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 14:40:11
- 93二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 15:59:35
- 94二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 16:26:52
- 95二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 16:39:45
ああ 絵師粘着してる時点で敵だから問題ない