- 1二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:52:52
- 2二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:54:16
PART2以上に、良い回とダメな回の差が激しかったな
- 3二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:54:49
理解力低いせいか、話が若干分かりにくい部分あったけどちょい悪ルパンだったので大満足。
0.1秒に賭けろがお気に入り - 4二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:55:07
あのオチはルパンらしくて好きだよ
- 5二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:56:12
日常回がパッとしなかった気がする
- 6二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:56:17
面白かったけど最初の宣伝的にもっとルパンを容赦なく描いてくれても良かったのにとは思った
- 7二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 15:58:37
4や5は映画のような面白さがあったけど6はどちらかといえば小説っぽい面白さだったな。
地味っちゃ地味。 - 8二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 16:01:11
マティアがかわいかった
- 9二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 16:04:34
過去リスペクトとかルパンらしさを意識しすぎてたのか
逆にルパンらしい破天荒さとかストーリーの魅力が弱かったように思う
もっとド派手にメチャクチャやってもいいのに - 10二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 16:16:35
帝都は泥棒の夢を見るは結構好きだったな。
軍服次元とサラントヤが良かったし浪漫を感じる話で好物だわ - 11二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 16:28:47
少年がリリーに化けて次元に連れられて囮になる話好きだった
- 12二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 17:07:45
ルパンにわかなんであんまルパンらしさってのは分からんが面白かった
10話とホームズ編だいすき - 13二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 17:24:00
単発回は良作多めな覚え、押井守のもなんなだかんだ良かったし、ニクール目は後半から面白くなっていった
- 14二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 18:51:11
ごえもんにポーカーで負けるルパン好き
- 15二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 18:55:25
鳥の化石の話がなんとも言えないが好き
- 16二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 19:15:00
録画だけしてたのでまとめて観るわ
- 17二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 19:51:27
ルシファーのはネットみないとあんまわからんかった
モリアーティが石田彰は解釈一致だわ - 18二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 20:10:08
ルパンの夢女子が出てきた回はメッチャ笑ったわ、セキュリティの名前が直球過ぎるのよ
- 19二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 20:26:42
最後の殴ってボコるの違和感あったけど、コメで兄妹喧嘩と言われてなんとなく納得したわ。
- 20二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 20:28:21
妙に雑回ねじ込んでくると思ったら伏線にしてたんやなって
- 21二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 20:30:08
妄想少女が出る回だけはちょっとノリについていけなかった、箸休め会としてはいいのかもだけど
- 22二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 20:30:27
面白かったし満足したけど、どうもホームズもトモエもギャグ回もどれもやりたいことが微妙に消化不良っていうか、キャラが上手く走ってない感があって物足りなかった。
メルセデスとレストレードだけキャラ立ちまくってどーする。
でもまぁ、楽しんだからいいや。次シーズンまたいつか楽しみに。 - 23二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 02:32:46
Part5のエンゾといい今回のトモエといい、最近は財宝や権力が目当てでルパン一味と争う系のラスボスではないのが印象に残る。
トモエは女たちをルパンに接触させる手駒としときながらそれぞれの人生にための教育をしてたり(マティアの記憶を封印して花屋やらせてたのも然り)、最期にルパンが自分の物となることもルパンに殺されることのどちらも望んでた感じだったし、色々と視聴者の受け取り方次第な人物だった
本当に母親としての愛があったのかそれともただの母親気取りの悪党だったのか、ルパンの本物の母親かだったのかどうか敢えてぼかした挑戦的なキャラだったと思う - 24二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 06:55:20
トモエが少佐っぽく見えたのはみんな思ったんだなって。
あとマティアが人生を奪ったって言ってるけどあんまり変わってない気がする。 - 25二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 06:57:13
最後ホームズ絡んでくると思ったがそんなことなかった
- 26二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 08:54:26
1クール目は(ルパンを除く)ルパン一味がホームズのかませになったり
ホームズがいるせいで銭形が空気だったり
せっかくアルベール出たと思ったらただのホームズage要員だったりと微妙だった
2クール目は割と好き
あと「ミステリーがテーマの1クール目より2クール目のほうがよっぽどミステリーしてる」
という書き込みみたときは笑った - 27二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 11:38:30
トモエの被害者と思ったのはテープ少女の母親かな。
- 28二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 12:20:23
トモエ自身も自分をルパンの母親だと洗脳してるふしがある
- 29二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 12:25:09
- 30二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 12:42:51
はたして「盗んだ」のはトモエだったのか、それともルパンだったのか。
- 31二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 12:51:43
- 32二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 13:48:22
花屋やってる時に自分が殺し屋だって意識あったのかな
- 33二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 14:48:32
レベッカ、アミ、マティア、アルベール、ヤタで一時的にチームを組んだら面白いかもしれん。
- 34二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 19:49:08
今partはルパンというキャラを別の方向で描写したような感じだったかな。具体的に言いにくいんだけど今までと違うとこを楽しんだと思う。代わりと言ってはなんだがアクション性は薄まったように感じた。
不二子はなんか過去一良い見た目 - 35二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 19:54:12
かませにされたの不満というのもわかるしめっちゃ細かいところだけどホームズが目眩ませて斬鉄剣の柄をステッキで止めるシーン好き
- 36二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 19:56:31
2クール目はもうちょっと構成と脚本整理すればかなり良くなったんじゃないかって思う。
繋がっていく割には、一話一話がブツ切りすぎる - 37二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 21:14:35
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん22/04/04(月) 21:27:23
part5の長編構成に長いだの色々言われ結果単話の話が増えたらぶつ切りになり結果改悪になったの悲しい。
一つの長いストーリーあるのは好きだしどういう形が一番良いんだろう - 39二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 03:25:38
マティアが女性議員をころころした理由って説明あった?
- 40二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 07:46:16
単話を間に挟まずホームズ編?リリー編?をまとめてやってから単話を数回挟んでトモエ編でフィニッシュとかが良かったんじゃねえかなぁ
- 41二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 08:55:34
ガンマンってのは仕事じゃなくて生き方なんだよなぁ
- 42二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 18:24:15
にしてもリリーめっちゃ可愛いよね。
- 43二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 19:08:00
年々ルパンが弱体化してるなあって
- 44二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 19:11:23
ぶっちゃけホームズ編かトモエ編のどっちかに話を絞って間話を挟みながら2クールたっぷりやるべきだったと思うの…
- 45二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 20:34:52
どっちも中途半端感は否めないよね
- 46二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 21:03:54
- 47二次元好きの匿名さん22/04/05(火) 22:22:28
「次元たちは教授に協力してもらったんか、なら銭形はホームズに協力してもらうんやな」