- 1二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 01:23:07
- 2二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 01:31:11
まてまて1995年で平成は1989年からだから平成だぞ
- 3二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 01:31:13
スレ画のTVシリーズは1995年(平成7年)放送だし新機動戦記ガンダムWだが…もしかして俺の知らない昭和生まれの「Wガンダム」がある可能性もあるのか?
- 4二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 01:31:43
>>>
- 5二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 01:38:55
まてまてGWXは平成ガンダム3部作とも呼ばれてたんだぞ
どっから昭和という発想が出てきたんだ - 6二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 01:54:30
平成が存在しない世界からやってきた>>1?
- 7二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 07:41:42
平成が存在しないだとッ!?
- 8二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 07:46:13
2019年まで昭和天皇が生きてた世界線からいらっしゃった?
- 9二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 07:50:03
それはそれで昭和天皇の在位期間が伝説になっちゃう
- 10二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 07:54:20
- 11二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 07:54:45
50年ぐらい山に篭ってたの?
- 12二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 07:55:49
ひょっとして1989を1999と勘違いしてて2000年から平成だと思ってるとか…?
元号をはっきり認識したのが令和以降の子(令和元年で入学くらいなら今中学生くらい?)なら平成がふんわりしてても仕方ない - 13二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 07:56:22
終わらない昭和
大塚英志かな? - 14二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 07:59:03
マイトガインの世界の人かもしれない
- 15二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 08:16:57
- 16二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 08:19:33
- 17二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 09:26:20
- 18二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 09:50:09
(ノリが)昭和だったんだねという意味かもしれない
Wのノリに合う時代は令和の今となってもまだ到達し得てないが… - 19二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 09:50:38
- 20二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 09:55:16
おい待てそもそもRXの時に元号が変わってるからライダー関係ないぞただ1の頭がおかしいだけだ
- 21二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 09:56:24
昭和ライダーの中に平成生まれのライダーいるもんな…
- 22二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 10:06:28
SEEDが平成の1st(を目指した)らしい→WってSEEDより古いな、じゃあ昭和じゃん!みたいな発想なのかもしれない
- 23二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:08:26
認知症?
- 24二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:10:53
TVシリーズに限ってもVの時点で平成なんだよな
- 25二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:15:50
まぁ2000年代に入ると新しくなった雰囲気はあるから種から平成っぽいって人の言いたいことはわからんでもない
デジタルとセルの違いをそう感じるんかな? - 26二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:20:31
連続番組だった事もあってGWXと並べられやすかったりするのよね
- 27二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:25:13
一応言っとくとスレ画は「ガンダムW」だぞ
- 28二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:55:38
せめて元号くらい調べてから発信しろよ>>1