- 1二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 04:54:31
- 2二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 04:57:01
そっか……飛んで来たら置きビームしたらいいんだね。よし、明日から俺もやって……出来てたまるか!
- 3二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 04:59:28
撃たれたら当たる前に避ければいいんだよ
- 4二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 05:00:39
まずは背中に目をつけてだな
- 5二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 05:26:42
やっぱりアムロって気持ち悪い(確信)
- 6二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 05:36:59
- 7二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 05:45:28
誰かスタークジェガン呼んで来い!
- 8二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 05:52:35
アムロ戦法で万人真似出来るのは有線置きバズーカくらいですよ…(当たるとは言ってない)
- 9二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 05:55:46
- 10二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 05:56:54
『ビームを回避するときはビームの間を搔い潜るように。大回りするのは悪手です』
- 11二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 06:34:05
- 12二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 07:11:20
ライフルがない?
だったらサーベルで切り払えばいいじゃないか - 13二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 07:36:25
ね、簡単でしょう?
- 14二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 07:52:13
NTならビットぐらい対処できなきゃとかいう風潮を作ったアムロがやっぱり悪いわ
- 15二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 07:54:59
相手のなぁトリガータイミングがわかったって回避先に置かれたら意味ねぇんだよパンパン
- 16二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 07:55:15
サイコガンダムのパージした物理ビットでキケロガのインコムとドッグファイトしながら本体で白兵戦しろとか言われないだけまだ有情だぞ(感覚麻痺)
- 17二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 07:57:00
いくら一年戦争の英雄でも十代のガキに講演でこんなこと言われたら馬鹿にしてるのかとキレる自信ある
- 18二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 07:57:13
すべてのパイロットの基本だな
- 19二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 07:59:11
- 20二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 08:02:18
でも実際アムロが無理言ってるというかそれくらいしないと対抗できない理不尽な武装がオールレンジ攻撃なんで…
- 21二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 08:03:56
誰かボッシュおじさん連れてきて翻訳して
- 22二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 08:15:53
ビットを落としたパイロットは
アムロ、シロッコ、ジュドー、マシュマーとか
上澄みも上澄みだろう、 - 23二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 08:18:11
攻撃してくる砲台を撃ち落とすか切り落とせば何も問題は無い
- 24二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 08:19:24
- 25二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 08:19:36
ヤマト准将のご意見はいかがですか?
えっ? アムロさんと同じく予測して撃てばいい?
はい。そうですね(小波感) - 26二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 08:22:21
- 27二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 08:24:26
え?正史だと盲目のパイロット(NT)が10代の頃にビット狙撃成功させてるのに??
強化人間が?できないとか??? - 28二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 08:27:00
アムロの最大のおかしいところは飛んでくるビットの攻撃避けるついでにサーベルで後方のビットを叩き切ってるところ
- 29二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 08:29:05
- 30二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 08:33:48
大火力ビーム砲があるなら相手がファンネルを出したら全力で距離を取って追ってきたファンネルは一直線に並ぶからそれをなぎ払うという手段があるぞ
機体とロケーションを選ぶがパイロットへの負担は少ない - 31二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 08:34:08
オールレンジ攻撃もそのうち廃れるから本当に対処法の普及次第なんだよね
- 32二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 08:35:16
実際まあ撃とうとしたら殺気感知されるからNT対策としては最適解ではあるんだよね
それはそれとして即興でやるものではない - 33二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 08:36:25
- 34二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 08:37:47
最近オールレンジ攻撃=超絶チートの風潮が出てきた
水星とジークアクス両方とも チートで出たが... - 35二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 08:39:02
紅の豚の捻り込みはそりゃエースて呼ばれるわてなるもんなあれ
- 36二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 08:42:11
ガンダム世界で怖いのはトップオブトップがビット攻撃を初見で物ともせずに対処して最終的に原始的なライフルの打ち合いからサーベルの切り合いになっちまうところなんだ
- 37二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 08:45:31
UCとかの時代だとオールレンジ攻撃への対応策って確立してるんじゃなかったっけ
- 38二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 08:48:34
- 39二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 08:48:40
ユニコーンの時代はビットの威力をそこまで気にしなくて済むんじゃなかった?ビット使う側が隙間を狙うとか工夫しないといけなくなる感じで
- 40二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 08:50:24
- 41二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 08:59:24
オールレンジ攻撃といってもビームは軌道読んであらかじめ回避し始めれば発射されたときには射線上にいないので躱せるし…
応用すればビームかわして進めるし…
あとは砲撃されない至近距離に密着して一撃で勝ち
ね?出来るでしょ? - 42二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 09:03:29
基本的に致命的攻撃をするファンネルだけを撃ち落とし、後は最大戦速で本体に(ファンネルを使う余裕がない)白兵戦を仕掛けるの手順じゃない?
例のスタークジェガンさんはそうした。
初見のため戦術の最適化に時間をかけたが、アムロも対シャリア戦でこう対応した。
多分ロンド・ベル隊の中では対応法が伝われている。 - 43二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 09:05:28
キケロガはゲーマルクくらいの性能ありそうなのが問題かな?
- 44二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 09:07:53
並のファンネルなら編隊を組んでそれぞれビームコンフューズすれば大体落とせそうではある
- 45二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 09:09:35
- 46二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 09:10:34
ゲーマルクはどちらかというと「オールレンジ攻撃も使う全身ビーム自走砲台」で、キケロガのような敵に接近する必要はない。まあ、単にアレはシャリアの癖に過ぎないの可能性もある。
後のネオ・ジオングなどもゲーマルク路線で、一応小型化されて小回りが利く接近戦闘も強いクシャトリヤとは違うコンセプト。
- 47二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 09:13:59
宇宙世紀のMSや艦の装甲には艦艇レベルまでのレーザーを無効化する処理がされてるから、ビットもビームを使わんといかんのだ
けれど耐ビームコーティングが進歩して、ビットからのビームでは決定打にならなくなっていく - 48二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 09:14:22
シャアとアムロが存在しない世界で最強のニュータイプって事は、最強のMS(MA)乗りってことだからな。
うん、勝てないわ。 - 49二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 09:19:55
- 50二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 09:22:43
- 51二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 09:23:07
天然物NTができるんだから真に優れたNTである強化人間なら余裕でしょ()
- 52二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 09:23:28
有線ビットの先じゃなくて有線見て狙え
先がどれだけ気持ち悪く動こうが本体と繋がってるコードの動きなんて高が知れてるんだから - 53二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 09:24:08
- 54二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 09:25:04
アムロならサイコのパージした装甲ビットを全部違う方向に動かすんだろうな…
- 55二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 09:25:52
- 56二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 09:27:20
ドゥーちゃんとアムロの漫才……漫才?
癖になる - 57二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 09:29:10
ガラスハートのNTに10代女子の容赦ない言葉は効くんだよ
- 58二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 09:30:45
ネット上で置き論破が成功することを考えると、大体この局面ならこのへんから攻撃してきそうだなぁ
の極地ってことだしやってみる価値はありますぜ - 59二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 09:35:16
- 60二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 09:37:20
- 61二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 09:39:53
察知できるのと物理的にもどうにか出来るかは別だ
- 62二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 09:42:02
本気で落としたいならまずはスタークジェガン式の拡散弾でビットと本体の動きを牽制してからだな
- 63二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 09:42:34
モブでアレやれるのやっぱやばいよな…
- 64二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 09:44:55
- 65二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 09:51:04
- 66二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 10:00:32
実際サイコガンダムの性能自体はかなり強いはずだからちゃんと事前に対策練ってればやれないことも無かったと思うんだよ
まぁ今はオールレンジレンジ使いなんてシャリアくらいでそのシャリアも戦闘の前線から退いてるから対策なんて基本されないんだが - 67二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 10:07:18
正直有線砲を伸ばしたタイミングでビットを使ってケーブル切断を狙う以上の勝機は無いと思う...
巨体な以上回避は難しいだろうし - 68二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 10:08:34
そら天パ出禁ですわ
- 69二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 10:11:04
- 70二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 10:13:01
こう言われると特に理不尽な事は言ってなかったんだな……
- 71二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 10:13:35
肉薄してブラウ・ブロ本体をサイコでぶん殴ればよかった
有線ビーム砲に対しては近接戦闘が定石だぞ - 72二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 10:18:59
- 73二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 10:22:51
特殊能力一切無しの純粋な技量でビット叩き落とせるガロードが地味に凄い
- 74二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 10:24:22
ガロードにはティファの愛という名の後方支援があるから
- 75二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 10:26:07
ぶっちゃけサイコなら撃たれる前に大火力で全部ぶっ飛ばすが正解だよね
コロニー潰れるけど - 76二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 10:27:05
- 77二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 10:37:09
どっちかと言えば機体の側がどんどん頑丈になったのでファンネルの低火力なビームだと装甲薄い部分に直撃しないと落とせなくなっただけっす
あと戦闘向きのNTとか強化人間の上澄みが相次ぐ戦乱で消耗してるんでオールレンジ攻撃しながら近距離戦でも圧倒できるような人材がいなくなった環境で成立してるだけって面もあります
なのでネオジオングみたいな大火力MAのオールレンジ攻撃には「多少のダメージは無視して突っ込む」なんてオールドタイプ的な対策ではひとたまりもないわけですね
- 78二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 10:45:10
君もニュータイプ能力あるんだからとにかくサイコガンダムで弾幕を張り続ければよかったんや
相手のいる方向に撃ち続ければ弾幕の濃さでサイコガンダムが負けるわけがない - 79二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 10:55:40
- 80二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 10:58:48
問題は相手があの緑のおじさんってとこなんだよなぁ…
有線の不利なんて5年前から知ってるし弾幕で対処されるのも5年前に経験済みだしテキィィィンするのも5年先輩だし - 81二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 10:58:57
イボルヴのブラウブロ戦とか見るとアムロの回避能力がおかしい上に有線部分に触れて遠距離に潜伏してる本隊座標を逆探とかしやがる
- 82二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:02:21
- 83二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:05:59
言ってもただのビーム砲台じゃねぇですかい
一度に4、5機相手にするようなもんだ、頑張ればなんとかなりやすよ
って仮面の人がいってた - 84二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:06:22
- 85二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:08:47
- 86二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:08:54
聞こえて 答えて 届いてほしくて 光って 光って 光って叫んだ(何の光ぃ!?)
- 87二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:09:27
そもそもあのサイコガンダム拡散ビーム搭載ない気が……
- 88二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:31:11
- 89二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:32:56
少し思ったけどアムロ時代て全天候モニターじゃないからパイロットが後ろみてもガラクタが転がってるだけだけど、ドゥーの場合後ろを見なきゃ後ろの情報が得られないのかな(だとしたら見栄えだけでコクピットの性能としてはむしろ落ちてる?)
- 90二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:34:19
いや全天周だからって言って前側に後ろの映像出てこない訳じゃないと思うぞ……
- 91二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:39:20
- 92二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:40:10
- 93二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:46:28
- 94二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:49:19
どこにいるか探してて見つけるまで時間かかったけどその間にダメージ与えられてないから見つかったらもうね
- 95二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:51:15
- 96二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:51:20
- 97二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:52:26
基本、この時期だと身も蓋もない先読みと反射で回避し続けるしかない
ビット兵器がもっと認知された世代だとサイコミュ兵器への警告機能とかFCSにビット迎撃モードとかありそうだけど - 98二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:53:16
- 99二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:04:27
置きバズは倒すまではいかんけどシャアにすら通用するからな
- 100二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:11:25
ビグザムを量産して十機くらいで全砲門一斉掃射すれば倒せるぞ
戦いは数だよ! - 101二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:16:33
ぶっちゃけサイコで本体を狙いつつゲロビばら撒けば有線はかなり辛いはずだから特別不利とかでは無いはずだよね
- 102二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:20:10
- 103二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:34:52
- 104二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:38:39
- 105二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:43:35
せっかく頑丈な装甲があるのにそれをパージしちゃったからすぐやられてしまった
ビット使わずにビーム撃ちまくった方がまだ勝ち目はある - 106二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:48:53
- 107二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:53:53
まぁ天パが戦ったシャリアさんは初陣だったからジークアクスシャリアのが強いってのも要素としてデカそう
と言うか初陣で一年戦争後期の天パを苦戦させたの…!? - 108二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:55:21
- 109二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:58:53
尚この場面の直前では可変MAを非武装の輸送機のまま突っ込んで迎撃してた…
- 110二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:04:22
- 111二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:09:30
- 112二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:14:16
CCA頃のアムロを乗せればリフレクタービット4枚使ってキケロガのメガ粒子砲とドッグファイトして完封しちゃいそう
手数はサイコの方が多いのに対応できてないから結局能力が足りて無い - 113二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:17:15
そもそもわざわざアムロなんてけったいなもん乗せなくてもパイロットが同じ強さならサイコ勝つやろ
- 114二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:26:30
- 115二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:29:40
エネルギー接続が有線なだけで自由自在に動かすのにはサイコミュ使ってるから出来るはず
- 116二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 14:48:36
見つけたら割とすぐ倒せてるのなんなんすかね…
- 117二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 14:59:55
- 118二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 15:31:54
直前にマリーダが「足の速いジェガンが居る」って言ってるからあいつだけ僚機より速度出るのかと思ってた
足が速い&パイロットの素早い判断でスタークジェガンだけビットの囲みから抜け出たけどジェガン2機はファンネル迎撃しようとして逆に集中砲火浴びて爆散コース
- 119二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 15:46:04
やっぱ敗因は真面目すぎた事か…
バスクが暗殺なんて言わずに「コロニー焼き払え」って指示出してればワンチャン? - 120二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 15:51:22
つか、ビット攻撃は敵の後ろから攻撃するんであって。
まず正面から撃ち、次に後ろから撃つ、このパターンをビットの数だけ多く仕掛けていく。
普通は避けられないんだが、天パは避けられる&打ち落とせてしまう。
ビットの攻撃にある程度のパターンがある事(前から陽動で撃って後ろからトドメを撃つ)、サイコミュで操っている以上、同じニュータイプなら敵の思念を感じてしまう=相手の思惑がわかるから起きビームも可能。
アムロは未来予知しているのではなく、ララアの思念を読んで(天パにその自覚は無いが)動きを予測した様に撃ててしまう。
おそらくこの時代のビット(後にファンネル)攻撃は半自動化プログラムとか無い。
だから天パに読まれて攻撃が当たらないララアは、最終的には単調な攻撃しか出来なくなって、ビットをガンダムに直接当てる様な雑なコントロールを始める。
その結果天パはビームサーベルで全ビットを叩き斬る事になる。
- 121二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 16:16:10
- 122二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 16:23:59
- 123二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 17:06:32
- 124二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 17:07:36
- 125二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 17:08:52
マグネットコーティングしてないのに可変MSにしたのがいけない
- 126二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 17:33:03
マグネット・コーティング無しのムーバル・フレームの性能ってどんなもんなんかな?
- 127二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 17:40:35
- 128二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:40:46
おそらくだが、一年戦争時にグフが居ない=ドダイも居ない。
ドダイが無いからサブフライトシステムが大幅に遅れているか、そもそもその概念すらない。
地上の連邦軍がMSを大気圏内で効果的に移動させる為にMSを飛行形態に変形させたのがGQuuuuuuXのハンブラビなんじゃねーかな?
戦闘時に変形させる事は考えてない、あくまでも移動用の飛行形態。
その試作機であり、おそらく量産化は見送られた。
もう要らない機体になったからテロ用に回された。
もしかしたらテロ用に回された後で擬装する為にモノアイを後から付けたかもな、ジオンに罪を擦り付ける為に。 - 129二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:07:56
- 130二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:19:20
- 131二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:24:03
- 132二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:29:49
まあ大型のサイコガンダムなんかでコロニー内に来た時点でドゥーちゃんは詰んでたんよね
キュベレイとか乗れたらよかったんだけど、君は所属は地球連邦だし - 133二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:42:45
いやパイロット能力では確実に負けてるんだからキュベレイじゃもっと瞬殺だと思う
リフレクターを対して使いこなせてないならファンネルでもたかが知れてるし - 134二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:44:45
そもそも確実にキシリアをヤル感じじゃないからな。
上手くヤレたらいいな、程度で。
サイコガンダムもハンブラビもドゥーもゲーツも多分全部失敗作だから送り込んだので。
計画が無事に成功しても、最初から回収する気は無いんだろうな。
失敗作とキシリアをまとめて始末出来る良い作戦だった程度で。 - 135二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:07:45
空中変形もできないハンムラビとかホント存在価値が無いよね
- 136二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:12:48
Zでエゥーゴを苦しめてた戦法が全部使えないハンブラビに意味はあるのか…?
- 137二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:17:07
てかマグネットコーティングないのに可変MSって作れるの?
マグネットコーティング→ムーバルフレームの流れでようやく実用化に漕ぎつけたはずなのに - 138二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:26:12
- 139二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:30:43
- 140二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:58:57
- 141二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:06:20
頭おかしい自分の技能を、何を世の中の常識みたいに語ってんだこの天パは?
- 142二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:13:02
大体Zガンダム時代の可変機って1秒未満の変形スピードなんだっけか
- 143二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:21:49
ぶっちゃけNT能力が高かろうがビーム乱射するくらいしか対抗してなかったし、圧倒的に実戦経験が無さすぎたのが敗因ではなかろうか
1年戦争経験してMAVとの戦闘に慣れてたらまだ勝負になってたと思うぞ - 144二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:31:11
いや、サイコガンダムって遅いから無理なんだよ、GQuuuuuuX世界では設計段階から間違っている。
サイコガンダムが通用するのって、本物の重力がある地球上なんだよ、重力がある世界ならミノフスキークラフトで浮かべるメリットが出てくる。
- 145二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:35:15
そもそもサイコガンダムに回避マニューバなんてないからIフィールドでビームはじく設計なんだよな
なに抜かれてんだよ - 146二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:35:19
ファースト世界はジオンが一発逆転を狙ってトンデモ兵器を単発で作っていたけど、GQuuuuuuX世界のジオンはビグザムを量産したからね。
GQuuuuuuX世界では連邦軍が一発逆転のトンデモ兵器を単発計画で色々試作して失敗しているんだと思う。