よくクロスネタに使われるシャドウ様だが

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 06:20:39

    逆にシャドウと同じ条件でカゲノー系の一員として転生した場合シャドウより強くなれるキャラ居る?

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 06:38:59

    どうだろうな…シャドウ様はステータス系との相性が悪すぎて他の異世界モノとは基本的に相性悪いけど、また逆も然りだよな。この世界、シャドウ様がシャドウ様として引っ掻き回してるからどうにかなってるとこあるし、シャドウ以外が転生しても本編より酷くなりそう。

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 06:42:34

    シャドウより強くなるかは別として、魔術を極めたいという願望を抱き転生した第七王子のロイドなんかは相性良さそう。あの世界魔力=強さみたいなとこあるし

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 06:58:18

    教団関係なく普通に暮らしてる分には問題なさそうだが、カゲマスだと悪魔憑きの一族と揶揄されてる描写あるしカゲノー家の一員として生まれるのはリスク高いんだよな

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 07:24:08

    >>3

    でもあくまでもあの世界の魔力って魔術的なのじゃないからなー


    魔力量お化けにはなるかもだけど身体強化くらいしか使い所が....


    後これはどのキャラにも言えるけど中途半端に目立つと教団介入によりBADエンドがあるのがね

    きっとあの世界の主人公ポジもそうなってるんだろうし

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 07:54:07

    タフの尊鷹はどう?

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 08:04:01

    >>6

    格闘技的な技術力なら間違いなく上だろうけどやっぱ核に負けないようにとか言う頭悪い思考できるかなって考えると、ね

    肉体改造にもたどり着けないから現地基準の魔力量(一般人よりは圧倒的に多いかも)だとどうしても力不足感

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 08:06:16

    シャドウより上に行けるかは分からんが
    「バレない様に鍛え続ける」にワンチャンありそうなのは慎重勇者とか?

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 08:09:35

    シドとして転生した場合、幼年期にクレアの悪魔憑き治せなかったら教団に目つけられて詰み?カゲノー家ってゼータの一族と一緒で過去に悪魔憑きが出て秘密裏に始末しなかったっぽいし

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 08:11:58

    >>8

    チートありきでの本編だから強さ的にはたどり着けなさそうってのはそうだけどシドが理想とするようなガチのモブAになってそうという確信はある

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 08:14:04

    >>9

    その段階でせめて教団から逃げ続けられるくらいには強くなってないといけないと言う詰みポイント

    当たり前だけど大器晩成型キャラは相性最悪よな

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 08:23:15

    >>7

    タフ関係だと謎の技とかあるし尊鷹も尊鷹で地球の意志と一体化するとかよくわかんない技あるしいけるいける

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 08:24:40

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 08:24:59

    幼年期にスタイリッシュ盗賊スレイヤーにならないと七陰やローズ、ユキメが助からないという事実

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 08:28:59

    教団が陰から暗躍するせいで強くならないといけない理由が見つけづらいのがな
    シド以上に格闘技術知識がある人間が転生しても技術より魔力のが圧倒的に重要な世界だし

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 08:29:40

    >>10

    慎重世界だとレベル上限に引っかかったけど

    陰実世界の法則だとレベル上限というか魔力の使いこなしというスキル面で戦力的な上限はだいぶ上がりそうではある

    問題はそれを自力開拓できるセンスがあるかどうかか?

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 08:32:48

    >>12

    明らかに世界ごと越えてるし地球でもなさそうだけど、どこにいたってお互いに居場所を感じ合う尊.球カプのイチャラブ系ラブコメ作品になるってコト!?

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 08:45:50

    型月の佐々木小次郎(偽)はどう?

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 09:29:21

    教団の初心者狩りが問題だから逆に教団に入って活動しても割り切れるかつ魔力制御的なもの得意な人がいいのかもな
    劣等生の初期お兄様はいけるか?

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 09:34:33

    >>19

    お兄さまって妹いない場合強くなろうとするのかな?いや技術力は勿論認めるけど...この場合姉を守るために全力で強くなるのかな、マジでメタ視点の加護がないとすぐ詰む世界だからなー

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 10:05:16

    教団関係なくても15歳になったらクリムゾンが血の女王復活させようとするしな

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:28:28

    シャドウより強くなるどころか生き残ることさえ難しそうなのが。カゲノー家じゃなければ変わるんだろうが

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:31:25

    技量の比較が難しいからか偶にシドの技術を過小評価してる人がいるよな
    あの世界は空気中での魔力分解が激しすぎて魔力操作も他の異世界者に比べて難しいだろうし
    武術に関してはベアトリスやフェンリルとの戦いを見るに本物なんだ

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:32:58

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:20:42

    まず「こいつしかダメだよ」と言う結論を先に置いてない?ってなる話だよなあここ

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:36:33

    そもそもベアトリスやフェンリルの強さも他世界だとどれぐらいかがよくわかんないんだよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:42:22

    これ同じ条件ってのがどこまでなのか分からないけど要は知識=技量になってる「元最強の剣士は、異世界魔法に憧れる」のソーマとか?シドの体で転生するなら普通に魔力も使えるからオバケになる、と思われ

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:45:24

    比較する基準になりやすい魔法が他作品で魔力制御が重要設定が珍しいと思う(スキル有無、ステータス差、魔法適正、魔法原理の発想、使える上位魔法、使える魔法の数、無詠唱などで魔法の勝ち負け決まる事が多い)し陰実世界のデバフが他作品でのどのレベルのデバフなのかわからないから魔法基準の比較が困難すぎる

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:53:17

    >>25

    他も似たり寄ったりだな

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:57:10

    実力上でも主人公変わると詰む作品多いしな

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:57:15

    まず間違いなくアルファが助からないからシャドウガーデン的な組織は出来ないが、あのままアルファが教団に連れて行かれたら教団側何か変わる?

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:03:08

    >>31

    いえ全く、王族の血はちょっと違うらしいけどだからと言って数千年分の研究が一気に縮まる訳もなく


    そしてまずシド以外だと治せないor治しても特にメリットがない上にその後に得られるものは金髪の美少女だけで情報も微妙ときた

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:13:32

    >>9

    と言うかカゲノー家は元から目は付けられてる

    クレアが攫われたのも元からマークしてて兆候出たと思ったらすぐに消えたのを不審がられたのが理由なので

    シドは無自覚にそれを掻い潜って凡庸な嫡男と誤認させてた

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:15:06

    >>31

    アルファは教団施設から運ばれてた疑惑もあるんよね……

    教団は派閥間で争ってたから情報共有されとらんし

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:15:44

    まあスレの主旨としては「その条件で強くなれるか」だからイベントフラグとかはとりあえず置いておいていいんじゃね?

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:13:07

    イベントフラグを考えるとアルファに影庭を作らせて教団に対抗できるようにしなきゃってなるけどそれやる主人公がいねえという問題で行き詰まるもんなあ
    強くなるだけなら強くなりたいって努力と研鑽ができるなら結構どの主人公でも強くは成れそうなんだよねえ
    普通の幸せになりたかったり楽に生きたいってタイプだとチート振ってくる世界じゃないから無理だろうけど

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:13:43

    シドじゃない転生者が体の骨格やら関節を無理やり変えるほどの覚悟があるのか

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:44:46

    修羅勢の主人公ならやるんじゃねえの、昨今そこまでのガンギマリ主人公は少なくなっただろうけど
    物語の途中から色々酷い目にあってそうなったのはいても最初から極まってるのが少ない

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:02:53

    試行錯誤が出来て強くなる為ならどんな代償でも払う覚悟がある類ならシドみたいに強くなれると思う
    シド自身も認めてるけどシド自身は常に命懸けで強くなろうとしてるから成果が出てるだけで才能自体は然程ある訳じゃないし

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:23:55

    一日で五分ミスるだけで時間が勿体ないってなってしまう生活を送れる奴が才能ないは才能ある奴ってどんなのなんだろう、モチベこそが才能だ

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:00:37

    >>39

    強さのために人であることをやめたセルゲイのポジションみたいな感じになるよね

    セルゲイは損益考えて教団の地位に固執してシャドウガーデンと単独で戦う事になってシドにやられたけど教団を捨てる覚悟があればやられることはなかった

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:36:11

    純粋に肉体だけで超常現象起こせたやつはいけそう

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 07:55:23

    >>42

    それこそ>>18とかな

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 09:42:23

    縁壱とかも強くなるまでだけならいけそうだな
    謀略適性ないから最終的に不幸になると思うけど

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 15:26:11

    強くなるだけなら行けるけど大体影に潜まない気がする

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:17:35

    世界が闇の秘密武力組織に負けていてる詰み状態で善性あれば組織に潰されてそうでなければ取り込まれるという世界

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 20:15:57

    普通に人質とってくるからなあ教団、そして取引には一応誠実なあたりが一度取り込まれたら抜け出せない

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 20:28:20

    ロイド様なら目立つの嫌いだしクレアの悪魔憑き治しつつ本編のシドに近い行動する気もしなくもない

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:48:28

    ワンパンマンのサイタマならいけそう

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 06:05:19

    シド本人の代わりはできそうな主人公はいるけどアルファがいないと世界は何も変わらんだろうなってなるあたりあの世界の主人公はアルファなのかもしれない

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 06:35:35

    >>49

    忘れられがちだけど本来サイタマって大器晩成の成長型だから、本編通りに動くとなるとどれだけ甘く見積もっても最低で二年はそんなに強くなれないだろうしその間に正義のヒーローになろうとしたら教団に見つかって詰みそうよな


    サイタマってわざわざ手柄のアピールはしないけど別に隠してるわけでもないしなんなら本来メッチャ目立ちたがりや

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 09:27:31

    この世界詰んでない?

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 10:31:39

    教団が永遠の命を手に入れて千年も陰から支配してきた世界だからな、ようやく腐敗と内乱染みた事が起き始めてくれたおかげで隙ができてきたけど

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 10:35:06

    教団の支配が及んでないのは無法地帯とエリザベートくらいだよな
    まぁ前者はラウンズがその気になればどうにでもなるが

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 10:56:25

    >>49

    サイタマは寧ろ無理でしょ

    努力で強くなれる限度が明確で頭打ちになったら後は技量を磨くか肉体改造とかしないとそれ以上になれない世界だし

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 10:57:38

    >>52

    悪の組織による世界征服ほぼ完了してて完了してないのも内輪揉めが原因な世界なのでまぁ

スレッドは5/29 20:57頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。