- 1二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 09:15:32
- 2二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 09:16:17
- 3二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 09:17:33
ソシャゲでノベルゲーにするのはすげぇな
- 4二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 09:18:15
やった事無いからあまり言えないけど、アーケードのみたいなグラでアクションゲーにすれば結構良いんじゃないかな?
- 5二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 09:19:30
シナリオパートはぶっちゃけいつもの紙芝居の方が楽だとは思うんだけどね
NPCとか出すなら特に - 6二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 09:22:16
個人的には紙芝居でもいいから、文章の出し方をstay nightとか月姫みたいな感じにして欲しいと思う
- 7二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 09:37:38
- 8二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 09:39:27
中華ゲーってなんでソシャゲばっかなんだろと思ってたけどそういう事情なのか
- 9二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 09:43:36
ロストワードみたいにサブ宝具、切り札宝具、通常攻撃から選べてもいいかも
- 10二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 09:44:14
- 11二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 09:46:31
3Dアクション大作は据え置きか中華のやつでいいやってなるし、スマホゲームならファンパレ系列でいまの2Dコマンドバトルをブラッシュアップした感じの方が好みかもしれない
- 12二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 09:49:11
3Dアクションはあんまり型月に求めてるものではないな
最近の大作ソシャゲと言えばとりあえず3Dって風潮だが2Dには2Dの良さがあるしそっちのが型月向けだと思う - 13二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 09:51:23
- 14二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 09:52:45
サヴァ娘 プリティグレイルウォー
って感じのを頼む - 15二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 09:54:36
よそが持ってなくて型月が持ってる技術的強みと言えばノベルゲー関係だしそこ活かす方が勝算ありそう
- 16二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 09:55:51
- 17二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 09:57:36
fateで非対称鬼ごっこやりたい
- 18二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 09:58:10
そもそも型月が奈須きのこに全力できのこワールドを展開させる組織だしね
- 19二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 10:00:05
FGOの規模感は求めないけど、月姫のソシャゲは欲しいかも
とはいえキャラ数がね… - 20二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 10:00:19
ノベル部分がメインなのはそうなんだけど、推しキャラを全力強化してつえーするのも楽しいんだよね
- 21二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 10:04:39
FEみたいなストラテジー系統とか結構映えると思ってる。
楔として必要だけど弱くて倒されたらアウトなマスター、霊脈抑えて全体でコスト共有、コスト消費で行える宝具発動みたいな独自要素も出せるだろうし、ストーリーパートもノベライズ方式でいける - 22二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 10:06:51
- 23二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 10:07:15
カプサバの新作やりたいな
- 24二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 10:08:59
- 25二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 10:09:05
世界中の力を集結して、世界に巣食う邪悪な27祖を殲滅だッ!!
- 26二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 10:13:23
アクションゲーじゃなくてSRPGだったサムレム
- 27二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 10:15:52
FGOという型月集大成ゲームの媒体があるのにわざわざ新規アプリ開発する必要ある?
- 28二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 10:22:28
- 29二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 10:53:55
fgoの爆熱時代を考えると
下手にグラにこだわると同レベルの他ゲーより容量も発熱もやべーことになりそうという偏見がある - 30二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:03:32
じゃあアイドルになって踊ってもらおう
- 31二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:06:55
- 32二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:09:26
ソシャゲより買い切りの新規ゲームが欲しくなるな
サムレムみたいなのやノベルゲーム - 33二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:10:13
文章をスラスラ読みたいって層が1番多いだろうしノベルゲーにした方が無難ではある
令和でノベルゲーの月姫が売れた例もあるし - 34二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:14:38
- 35二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:19:41
今の時代でノベルゲーのソシャゲは結構難しいかも
他のソシャゲだとシナリオ+アクション等が基本って感じもするし - 36二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:29:05
switch2にも出せるようなアクションRPGがいいな
- 37二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:29:15
カードゲーム
- 38二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:30:44
スマホ版バトル鉛筆
- 39二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:34:08
音ゲーあたりが作るの楽そう
あんまり儲けが無さそうだけど - 40二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:40:48
一回やってサ終したやろ
- 41二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:42:26
オープンワールド的な奴で推しの鯖操作したいよね
- 42二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:42:29
- 43二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:44:04
月姫が売れたって100万本くらいいったの?
- 44二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:45:31
3Dとかオープンワールド作るなら据え置きでいいんだよな
- 45二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:51:01
3Dは嫌だ酔う
終始まほよの遊園地戦みたいなノベルゲーがいい - 46二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:51:24
- 47二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:52:00
- 48二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:03:12
- 49二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:14:16
つくりものじレベルをソシャゲに求めるな。というかまほよ以外に求めるな
- 50二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:16:34
- 51二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:17:19
- 52二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:24:46
3Dでも立ち絵が3Dで動くだけのウマ娘タイプならいいけどホヨバゲーみたいな自分で動かすタイプは酔うから嫌だな
絵師やキャラのタイプががバラバラすぎて3D作るの大変そう - 53二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:36:51
フロムに作って貰ったきのこ大歓喜やろな
- 54二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:40:09
- 55二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:41:53
- 56二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:42:02
だいたいサムレムと同じくらいだね
- 57二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:43:40
手の込んだアプリはどいつもこいつも容量ドカ食い気絶部なのでほどほどがええねん(わがまま)
- 58二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:44:06
このレスは削除されています
- 59二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:08:31
それもあるだろうが、中国でも上澄みが日本に来てるだけなような……
- 60二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:09:37
- 61二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:11:25
今年出て今年サ終したトラ○ブナインやってたけど根本的な問題もまああるけどまずどこに課金するんだよ!はすごい思ったな
- 62二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:35:09
願望だけで言うなら今の二次元バトルグラとADV形式を維持強化しつつ
もっと幅広い遊び方を選択できる自由度が欲しいけどどういうゲームデザインならそれが叶うかはイメージが湧かない - 63二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 14:39:22
もし作るとしたら、極力きのこの負担にならない形で作ると思う
かぷサバの発展型とかDCGとか - 64二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 14:40:55
原点回帰で鯖を犯しまくるエロゲに帰ろうや
- 65二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 14:44:34
ここはやはり型月初ソシャゲたるFate/zero Next Encounterの後継作をだな
- 66二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 14:49:38
元々アポクリファは三国志大戦を参考にしたオンラインゲーム企画だったらしいし…対戦型デジタルカードゲームとか?
- 67二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 14:51:57
好きなジャンルだからローグライクもとい不思議なダンジョン系作って欲しいけど無理だろうなぁ
- 68二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 15:13:23
- 69二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 15:17:07
- 70二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 15:19:26
- 71二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 15:20:03
欲望出すなら都市型オープンワールドで3~4騎のサーヴァント入れ替え召喚しながらアクションしてえよ!
- 72二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 15:21:53
サーヴァントとマスターの2人1組で相棒として絆を深めていく系が好きなんだ
extraしかり、サムレムしかり、stay nightしかり
ApocryphaのライオンGOとモーさんとか - 73二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 15:22:36
きのこが予定を守るとでも?
- 74二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 15:25:08
- 75二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 16:16:42
鯖格差が生まれそう
- 76二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 16:22:51
レクイエムの世界観のゲームは欲しい
- 77二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 16:34:17
貴方はモザイク市に生きる《新人類》であり、治安を乱す悪しき魔術師や暴走するサーヴァント、霊脈の異常や人々の想念から産み落とされる怪異といった脅威に立ち向かう夜警(ナイトウォッチ)の一人です
天賦の実力を持つ時計塔の残党、先の戦争で大きな被害を齎した「降臨者」のサーヴァントたち、グレムリンを始めとする振興の怪異、そして永遠を裂くべく顕現した「冥府神たち」...相棒のサーヴァントと共に強大な敵に立ち向かいましょう
という感じの遺失物統轄機構みたいな雰囲気のやつやりたい - 78二次元好き匿名さん25/05/27(火) 16:35:59
仮に今のザビーズみたいにぐだーズが実装されたらストライカーはマシュと誰だろ
- 79二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 16:36:02
型月の作風には合わないんじゃない?とは思いつつも
ウマ娘とか学マスみたいな育成ゲームやりたさあるんだよな……
ほらEXTRAみたいなノリでサーヴァント強化する感じでさ - 80二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 16:41:24
- 81二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 16:42:05
分かる
- 82二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 16:44:27
ドルフロみたいなタイプは?
- 83二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 16:46:09
- 84二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 16:48:41Fate/Zero The Adventure スマートフォン専用アドベンチャーゲーム【公式サイト】Fate/Zero The Adventureスマートフォン専用ゲームfz-adv.pocke.bz
そっちはFate Zero the adventureなので別のアプリですね
- 85二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 17:08:03
スマホのアクションゲーってだいたいコントローラー対応しとるよ
- 86二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 17:09:50
- 87二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:01:24
聞いた話しだが向こうの人も日本人がスマホでプレイしてるのは驚きらしい
PCがメインだよ
割れ対策でネトゲ大国→ソシャゲ大国だから信憑性はある