なんでプロ野球選手は金属バットを使わないのか

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 09:28:52

    やっぱり人の頭に間違って当たると死んじゃうからだろうか

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 09:31:11

    中身が詰まってるのと空洞とかそんな違いとかかねぇ
    流石に当たったら危険って理由なら木製バットでも大して変わらんやろ

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 09:34:32

    諸説あるらしいが飛距離出過ぎてゲームバランスを損ねかねないとか打球速度が危険とかが禁止の理由と言われてるらしいな

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 09:35:20

    プロが金属OKとかになったら打撃側が強すぎる
    と思ったけど高投低打の今なら…いやダメか

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 09:36:48

    日本プロ野球では、金属製バット、木片の接合バットおよび竹の接合バットは、コミッショナーの許可があるまで使用できない
    (公認野球規則3.02(a)

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 09:36:53

    野球星人は金星より木星派説

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 09:39:11

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 09:41:42

    とんねるずのスポーツ王でもプロが金属使うとスゲー飛ぶし

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 09:42:03

    あんまりバカスカ打ってると1試合の時間も伸びて興行的にも選手の体力的にもよろしくなさそう

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 09:44:33

    木製でも外野ぐらいまでならバカスカ飛んでるのに金属にしたら今外野フライとかになってるの全部ホームランになるしライナーなんか打ったら人が死ぬわ

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 09:47:11

    >>7

    たまーにこんな試合があれば面白いが、毎回だと冷めるわな

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 09:49:59

    単純に飛距離が出過ぎて打者有利環境が加速しすぎるし、高校野球環境ですら金属バットの打球が体に当たって死亡する例とか出てるからプロだと打球処理ミスったら守備の度に死に繋がるレベルになる

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 10:16:29

    リアル野球BANでギータだったか鈴木誠也だったかが金属バット振った時あったけど
    とんでもねえ打球飛ばしてたんだよな
    飛距離はともかく球速がヤバい
    マイク・トラウトのゴルフ映像もそうだけど普段木製であそこまで飛ばしてる人たちが金属持つとえらい事になる

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 10:21:26

    ・ファールボールやホームランボールで観客が死ぬ
    ・打高になりすぎて試合が終わらない
    ・芯を外した時の手への負担がヤバイ

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 10:24:07

    高校野球で飛ばないバットが使われ出したのも真の強打者を育成するだとかそんなことじゃなくて安全面の理由だし(岡山学芸館高校の件で調べてね)

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 10:53:02

    木製で打球が190キロ出る世界だから金属は200キロ超すようになるぞ

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:13:11

    こんなのが普通に出てくる試合とか終わらないからね


    https://youtube.com/shorts/eOukTusb_6Q?si=YxhY3zSGcwGEhfEY

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:30:19

    そもそも野球は木製バットを使う競技だから

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:31:24

    >>5

    そもそも禁止されてるものと思ってたわ……

    許可出れば使えるのか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています