もう忘れられた存在として

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:06:44

    お墨付きを頂いている

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:08:19

    バキバキ我が名はフォームがまだあるやん…

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:09:07

    1号ライダーのダークライダーかつ主人公のコピーが変身者なのに扱いがなんとも言えなすぎぃ〜

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:09:51

    仮面ライダーガヴ外伝
    ダークカブトを継ぐ者

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:10:33

    >>2

    すみません

    主人公はもう作中最強格を倒す力を持ってるんです

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:11:34

    所詮劣化コピーなんだよね
    怒らないで下さいねショウマは戦い以外も学んで強くなっていったけどコイツは戦闘データでしか成長させてないじゃないですか

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:12:15

    >>5

    ランゴが変身すればいいやん

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:12:24

    ぶっちゃけカスみたいな扱いのライダーなんて似たようなのゴロゴロいるけど
    ビターガヴだけこんなに言われてるのは玩具しっかり作ってるのに本編でまともに促販する気ないせいスかね?

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:13:25

    >>8

    それもあるけどそれ以上に

    主人公の闇堕ち版クローンっていう

    いくらでも美味しく調理できる素材でめちゃくちゃ雑に捨てたからだと考えられる

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:13:58

    よくダークカブトと比べられるけど愚弄され具合ではあっちのほうが上なんだなぁ
    満を持して出てきたと思ったらオリジナルは既に強化フォームを手に入れててマジの戦いを一回もしてくれない有様なのん
    微妙な扱いで言えばビターガヴも変わらない?ククク・・・

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:14:10

    ダークカブトは最後は黒幕道連れに活躍したのになぁ

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:14:57

    >>11

    あれ死ぬ必要あったんスか?

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:15:04

    >>8

    あとほぼ1クール コイツとばっか戦ってたのがさらに悪印象だと考えられる

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:15:26

    >>13

    えっ えっ

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:16:46

    ファン「酸賀と話すシーンには2人登場していたダークショウマが1体しか変身していなかったってことはやね…ここから復活して成長していくダークショウマがいるってことやん!」
    『あっ、ダークショウマの出番はこの間で終わったから…もう出てくることは無いでやんす(役者インスタ書き文字)』
    ファン「えっ」

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:16:52

    >>14

    カブトダンシ以外大体こいつヤンケ

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:16:57

    なんや一ヶ月前にも見た内容を話してますねェ

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:20:10

    >>16

    欺瞞だ

    1クールまるまるとは言うけど登場してから退場まで8話くらいっすね

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:20:48

    >>17

    今が割と盛り返してるのと

    スレ画出てくるまで歴代でも指折りの面白さだったからその反動なんだ

    たぶんこの先ずっと言われると考えられる

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:22:14

    >>18

    17話~28話の11話のうち8話ならそりゃ「ほぼコイツと戦ってるやんけ」って印象になると考えられるが…

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:22:34

    >>19

    その言い方だと今は面白くないみたいな言い方だが今でも面白いのん

    ただビターガヴの扱いに関してはもの申すとこが多いのも事実ッスね

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:23:16

    >>21

    今は割と盛り返しとると言うとろうがっ

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:24:46

    >>12

    ないよ(笑)

    なんならこの後ネイティブ達と完全に和解するよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:25:13

    >>23

    つまり犬死にだったという事か?

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:32:32

    >>24

    この後に生きていても本人は辛いだけだからマイペンライ!

    真の犬死は影山っスね 少し待つだけで良かったんだよね あの兄貴ならそれでも受け入れそうだしな(ヌッ)

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:34:05

    >>8

    ガヴ自体が撮影スケジュールに余裕を持って撮影できてると評判だったからこそのビターガヴ展開の苦言が目立ったと考えられる

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:38:59

    >>25

    ふうんそういう事か

    確かにネイティブ化してもすぐ殺すのはいやちょっと待てよってなるっスね…

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:49:07

    コイツの扱い見てもやっぱり酸賀退場が早すぎルと申します

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:50:43

    >>26

    撮影スケジュールの余裕か

    締切も早まったからそんなもんないぞ(武部のおばちゃん書き文字)

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:51:35

    ビターガヴがもう忘れられてるだと?そのエビデンスは?

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:56:56

    あれ?闇菓子ゴチゾウによる強化フォームは?

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:58:59

    >>31

    ないよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:01:05

    >>30

    タイイチで戦うにしてもマスターガヴ以外だと倒せる気がしないんだよね(マーゲンさん)強くない?

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:23:22

    ビターガヴ達を使役するベイクとのマッチとか第三勢力らしくVSグラニュート見たかったんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:25:11

    >>33

    グラニュート世界は強きものが支配するフルコンタクト野蛮国家だからね

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:26:00

    悪魔王子枠が生えてショウマと並び立つ二人のガヴが見れると思ったのになぁ…俺は成長しないのか 今では早くヴラムの強化が見たくて仕方ないんだよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:27:08

    ダークショウマを戦力として運用するにはあまりにも安定性が無くてゴミとしか言いようがないんだ……だから……すまない
    それでも量産怪人として使う理由くらいはあった酸賀があっさり退場したのが痛すぎを超えた痛すぎ

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:29:57

    あれっバキッバキッスティックは?

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:30:27

    >>30

    お前はマーゲンさんやん…

    ベイクマグナムをクラッチバックみたいに抱えるスタイルスキなんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:33:07

    >>20

    えっ1クールって13話スよね?

    自分に都合の良いように変えるなんてダメダメェ

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:34:24

    タコとカブト男子とベイクがいるからそこまでビターガヴだけだったわけでは無いんだくやしか

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:34:38

    でもオレダーク・ショウマについては酸賀先生ェの秘密の小部屋での死闘辺りがあったから満足してるんだ
    死んだ理由もきっちりショウマをコピーしてたからだしクラゲ兄貴が倒せた理由も暴力の強さ一切関係無いからね

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:36:17

    >>40

    ☝トントン

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:37:20

    >>42

    最後のビターガヴは大切な人の大事な場所を守る"仮面ライダー"だったから好きなのはオレなんだよね

    まあ人面獣心のラキア先生には何が大事かなんかさっぱりわかんないんやがなブヘヘヘヘ

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:38:30

    >>43

    えっ

    これ根拠にするって本気で言ってるのん?

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:40:04

    >>45


    新章開幕

    トントン☝

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:40:15

    >>44

    知らんものは知らんのだから仕方ない

    まあギャル社長との交流の中で人間の心と色々な情報知ってきちゃってる上に頭良くて忘れなさそうだから致命的な幻魔が現在進行系で育ってきてるんやけどなブヘヘヘヘヘ

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:41:13

    >>45

    お前の負けや

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:42:10

    >>46

    1クールは何話かの話に突然新章は〜とか何ズレたことを言ってるこの馬鹿は

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:42:35

    >>49

    お前の負けや

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:42:58

    >>49

    新章=新クールやないケーーッ

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:43:09

    無様を超えた無様

    >>45>>49

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:43:23

    おーっアホがおるやん

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:43:51

    おそらく今頃顔真っ赤にして反論を必死に考えていると思われる

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:44:58

    >>54

    顔真っ赤って、ま…まさか…

    スパーキングミ?

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:45:00

    あれっあれっあれっ間違ったことで煽ったのに謝罪は?
    まさかレスバで負けて無言で逃げるってわけじゃないでしょ?

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:47:07

    そもそもビターガヴとばっかと戦いすぎって話なのになんで噛み付こうとしたんスかね?
    もしこのバカの言う通り16話だったとしても半分こいつと戦ってるのはアレですよね🍞ッ
    で話終わりなんだよね

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:47:14

    申し訳ありませんでしたっの画像くらい貼って欲しいですね…ガチでね

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:48:00

    >>57

    どう転んでも負けの戦いに挑むのは漢らしいねパパ

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:48:14

    そうか!ガヴファンは>>40>>49みたいな無能な味方がいるんだね!

    かわいそ…

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:49:03

    >>57

    そもそもの反論の仕方自体トンチンカンなんだよね

    謎くない?

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:49:57

    >>61

    うーんアホが言ってることは理解できないものだから仕方ない本当に仕方ない

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:51:21

    面白い部分もあったけどそれより愚弄ポイントが多い
    それがビターガヴ編です

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:52:06

    1クールは13話が間違い→負け

    1クールは13話が正しい→そのうち8話ならじゃあどのみち結局ほぼコイツとの戦いヤンケ→負け



    >>18くんはどうすればよかったんやろなぁ

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:54:34

    コイツは皆に忘れられてないのか教えてくれよ

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:01:47

    >>65

    お前は変身封じしたのは良かった…ただそれだけだ

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:01:54

    ビターガヴ…聞いたことがあります
    不快なガキッ人格しかもたないゴミばかりは死に、その中から悪魔王子やミュウトゥーみたいな個体が産まれ反逆する個体が出てくるのを望まれていたと

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:06:37

    >>63

    ただの愉快犯なガキッって印象しかわかなかったのは俺なんだよね

    敵キャラとしての魅力がねえんだ

    その章のサイガが特に魅力的だった分差がひでえんだ 悲哀が深まるんだ

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:11:24

    長く登場するならキャンデイ以外もチョコ銃やポテチ剣を使う個体が出てきたりグラニュートvsビターガヴをやったり「なにっ赤ガヴが増えた!?」するランゴ兄さんを見たかったのが俺なんだよね

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:11:49

    >>68

    えっ

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:12:29

    >>63

    ストマック家の出番が減ったのも悪影響なんじゃねえかと思ってんだ

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:28:31

    しゃあけど退場後も一般市民からは仮面ライダー=怪物の幻魔を植え付けて信頼性を失墜させたんやで もうちっとリスペクトしてくれや

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 14:24:06

    ビターガヴ展開というかブリザードソルベ展開がアレなんだよね
    フラッペvsスガさんの回はトップレベルで神回だったしなヌッ

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 14:27:45

    ビターガヴがなんかもう悪役サイドが手軽に手を出される武装でしかないのがモヤモヤすルと申します。海外勢からマーゲンさんが死ぬほど嫌悪されるのも分かるんだよね

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 14:30:41

    今思えば酸賀編は今後対グラニュートが激化する前のサブルート攻略兼ハンティ強化イベントって感じがするのは俺なんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています