そろそろ小物の類を装填せずシンプルに掲げるだけの変身アイテムをやっても良いと思うんだ

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:15:03

    オメガの次の60周年記念作品ならワンチャンある?

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:16:06

    ノーチャンス定期

    https://bbs.animanch.com/contact

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:16:36
  • 4二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:17:03

    >>2

    なんでそう悲観的にしか物事を見れないのかな…

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:17:21

    多分今のお子様に売りにくくなるからやらないパターンやね、うん

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:18:09

    シンウル的な番外作品ならできるけどテレビシリーズなら無理やな

    https://bbs.animanch.com/contact

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:18:37

    悲観的とかじゃなく考え方が古いんだよ
    価値観アップデートしろ

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:19:16

    >>5

    そもそも田口監督がブレーザーのときに同じ提案したら却下されたのが全てよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:19:42

    ウルトラマン然り戦隊ヒーロー然り仮面ライダー然りギミックあった方が子供達は楽しいんだ…

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:20:42

    ソフビに並ぶ売れ筋であるなりきり商品を小物無しにするのは売れなくなるから無理やろ

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:21:45

    小物を装填できるタイプなら最低限レジェンド商法が可能になる
    単体完結型だと拡張性がないからそれ買ったらはいおしまい

    レジェンド商法ができないなら売れるアイテムが減るだけ、収入も減るから次につなげるための工夫が必要になる

    ソフビもあるにはあるけど単体のプレイバリューはどうしても光る・鳴る・変身できるアイテム系と比較すると落ちるし

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:21:45

    >>7

    実際変身口上や天の声は古い物と化したからブレーザー以降消えたしな

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:23:26

    >>8

    販促は今回は気にしなくても良いとバンダイ側から言われたブレーザーでさえこれなんでテレビシリーズなら無理だなこれ

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:25:31

    掲げることしかできないプラ塊なんて別にほしくならんし……

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:26:31

    >>14

    掲げるだけならスプーンでもいいもんな

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:26:58

    >>14

    おっそれは諸先輩方への冒涜か?(半ギレ)

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:27:09

    >>14

    光る鳴るができるぞ!

    小物と連動しないスティック型アイテムの一般販売のDX玩具のプレイバリューなんてたかが知れてる?それはそうだな

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:27:09

    >>11

    待てよモノゲロス、ディゲロスのアドバンスソフビはアライザーよりコスパ良かったんだぜ

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:28:04

    >>18

    待てよ

    アライザーにセットしなければキアークキューブのプレイバリューは高いんだぜ

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:28:08

    >>12

    後発よりガッツスパークレンスの方がウケてる時点でそれはない

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:28:46

    >>20

    ガッツスパークレンスはクオリティが高すぎるという意味での外れ値なんで比較はNG

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:29:22

    >>18

    それはモノゲロス、ディゲロスのアドバンスが完成度高かったかつアライザーが微妙だっただけじゃねーかよえーっ

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:30:40

    俺はアライザーはともかくキューブを愚弄するエアプは問答無用で軽蔑する
    キューブそのものはハイパーキーを継ぐ男に相応しい音声豊富な玩具だからな

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:30:44

    今どきボイスあるのが普通な時代にそんなシンプル玩具売るのはっきり言って馬鹿になったとしか思われないのに小物アイテムもなしとか完全に商売捨てる気満々じゃん

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:30:51

    >>12

    両方共消費者は復活を望んでるんだよなぁ

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:31:07

    アークアライザー愚弄になってきたんスけど…良いんスかこれ

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:31:44

    ウルトラマンの基本形態には変身アイテム単品で解決するけど、強化形態に変身する時に他のアイテムと合体するとかだったらまだできるんでねえの?(鼻ホジ)
    オーブリング→オーブカリバーの逆算みたいな感じ

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:32:07

    >>26

    うーん

    プレイバリュー的な意味で龍継ぐだから仕方ない本当に仕方ない

    まあアイデアそのものはいいけどバランスは取れてないんだけどね

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:32:21

    >>26

    うーん高すぎ、プレイバリュー低すぎとかで酷すぎたから仕方ない本当に仕方ない

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:33:21

    >>19

    結局アライザー本体はだめじゃねえか

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:34:15

    嘘か真か
    アークアライザーは回転ギミックとか無くして完全にキューブセットして外からボタン押せるだけのプラ塊で値段が4000~5000円代なら満足したという購入者もいる

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:34:40

    タフカテに帰れよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:34:53

    >>30

    それは前提だから仕方ないのん

    今時変身アイテムで変身遊びしか出来ないってそんなんあり?とか言われてたんだよね酷くない?

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:35:22

    >>32

    お客さんここはタフスレなんだよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:35:24

    ま…またボイス廃止系か…

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:35:49

    >>30

    当たり前のことを抜かすな!

    キューブそのものは音声豊富なのにアライザーにセットしたら音声が一種類しか鳴らせなくなる上にアライザー単品から固有の音声ないくせに赤外線通信やら回転ギミックとか盛り込んだせいか無駄に値段が高いんだよね酷くない?

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:39:07

    >>35

    待てよ武器として遊べる時点でアライザー以下は無いと思われるが…

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:39:43

    ウルトラ玩具の話題だとガッツスパークレンスとハイパーキーのクオリティが高すぎることとアークキューブのクオリティを荼毘に付させるアライザーのプレイバリューの低さが話題性が高すぎるんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:40:33

    >>35

    待てよ

    武器モードがあることと値段が安いからそれだけでアークアライザーよりはマシなんだぜ

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:41:27

    >>25

    それは無い

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:42:04

    どうしてトリガーの作品愚弄は許されなくてアーク愚弄は許されるの?
    本当に何故…?

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:42:05

    >>34

    うーわ

    特撮関係ないとこで特撮ネタ擦る奴と同類じゃん

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:42:48

    >>41

    みーんなトリガーが大好きだからね!

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:43:04

    >>41

    なぜって…そもそもウルトラマンアークという作品じゃなくてアークの関連玩具の話題と別物だからやん

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:43:28

    >>41

    トリガーはアンチがエアプなのがバレたから…

    アライザーのオモチャのクオリティはファンから擁護されないレベルで酷いから…

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:43:58

    >>44

    いいやここではアークはいくらでも愚弄していい作品ということになっている

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:44:17

    >>37

    アライザーで親を殴ればええやん…

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:44:56

    >>41

    タブスタ…

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:45:09

    よしっそれじゃあ企画を変更して玩具としてのアークアライザーの良い部分を語ることにしよう
    自動発光はいいよね
    自動発光はね

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:45:27

    武器モードが本編で活かされるかはまた別の話だから……
    いやオメガスラッガーの見た目で、しかも動ける役者さんだからそんなことないと思うが

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:45:42

    >>46

    うわっ

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:45:54

    あにまんはそもそもトリガー普通に語れてたんスよ…そこにアークやアンチの因果関係はないんだくやしか

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:46:04

    >>49

    殴りやすい形と大き…

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:46:07

    うーんトリガーは一時期叩かれすぎてもうまともに語れなくなってるから仕方ない仕方ない

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:46:47

    >>50

    回想のギンガ対ルギエルや列伝で使われてたやん…

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:47:04

    >>49

    一回目に遊ぶ時のワクワク感はパズル要素も合って最高だと思ってんだ

    パターンを探し始める4回目以降の話をするなわしは今めちゃくちゃ機嫌が悪いんじゃ

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:47:36

    >>47

    貴様ーっユウマの想像力で生まれたアライザーを愚弄するような使い方をするかーっ

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:47:38

    >>45

    トリガー非エアプ勢…すげえ

    序盤の内容やガゾートの扱いも脳死で擁護できるし

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:48:09

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:48:25

    >>55

    だってそれで殺陣やってるわけではないし……

    列伝の使い方も本編でやってないから触れることにした感はある

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:48:25

    タフカテに侵略されてるけどいいんすかこれ
    アイテム無しなら本体にオーブカリバーくらいのプレイバリュー付けて武器とも連動(ゼロワンドライバーみたいな)して欲しいのが俺なんだよね

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:49:25

    >>59

    おいおいガキッからの人気も無くなるでしょうが

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:49:51

    >>60

    本編の回想で使って思い切り戦ってますよね

    見返してくればいいと思われるが…話数も短くて時間もかからないしなヌッ

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:49:56

    >>58

    正直ファン向け匂わせに過ぎないトモダチにそこまでキレられれる意味がわからないのは俺なんだ!令和になっても即捕食にかかる生態なのはリラックスできませんね…

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:50:28

    >>62

    アークの子供人気がないだと?そのエビデンスは?

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:50:30

    >>53さんが殴られたぁっ

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:50:40

    >>61

    オーブカリバーはそもそも本編中は武器玩具としての扱いがメインだから序盤から出すには厳しいんじゃないスかね

    メインの必殺技音声もオーブリングありきだしなヌッ

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:51:03

    >>63

    回想で使ってるのとヒカルが使うのはまた別なのです(逆切れ)

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:51:40

    気持ち悪いスレ

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:51:46

    >>58

    トリガーくん猿いとこは大分猿いよね

    いいとこもいっぱいあるからバランスは取れてるんだけどね

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:52:18

    >>68

    ど、どういうことなのん?

    回想はちゃんと新規で撮られた本編で描かれたものなのにダメなのん?

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:52:19

    >>65

    待てよ作品人気は別としても玩具のアークアライザーはそこまでは人気は無さそうなんだぜ

    🦐💃はわしの地元の電気屋やスーパーの玩具売り場…

    ソフビはまあまあ捌けてるけど田舎なのにアライザーは残ってるんだよね

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:52:25

    >>24

    小物アイテムなし?このキューブは…?

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:52:37

    もしかして武器モードもあったゼットライザーとガッツスパークレンスって玩具としてめちゃくちゃ優秀なんじゃないスか?

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:52:56

    言っちゃ悪いが玩具の出来が最低限トライスクワッドのウルトラマンとフォトンアースの変身及び必殺技、過去作のブレスレット認識での必殺技、怪獣リングの技遊びが出来てたタイガスパーク以下とか言われるレベルだぞ
    タイガスパークもタイガスパークで購入者が求めてたもの(タロウレット以外トライスクワッドのボイス聞けない過去作のウルトラマンの変身音)じゃないから微妙にズレてたが

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:53:26

    >>74

    当たり前を超えた当たり前のことを抜かすな!

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:53:32

    >>74

    うーん初のメモリアル玩具が出たZライザーとメモリアル滅茶苦茶出たガッツスパークレンスは特異点だから仕方ない本当に仕方ない

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:53:50

    >>72

    それはまあウム…

    ワシアークめっちゃ好きでソフビ揃えたけど玩具は定価割れるの待ったんだよね

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:54:54

    >>58

    トリガー序盤3話はストーリーと台詞回しはともかくミニチュア特撮や合成的な観点ではすごすぎるから好きなんだよね

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:54:58

    庵野が新作作るから待っとけ

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:55:06

    >>71

    上でも書いたけど、殺陣として使ってない点は大きいからね

    そこを変な語尾とか使ってないで読み取って欲しい

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:55:31

    子どものテンションが上がりやすいかという点だと
    キャラや特撮が派手を超えた派手なトリガーは強いよねパパ
    アークは監督含めて昭和好きな人に刺さる堅実な作風だと思うのん

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:55:42

    戦隊でもその流れが来てるけど今時変身だけに使うアイテムってのはコスパが悪いんだ、やっぱり武器やロボになったりは欲しいよねパパ

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:55:58

    >>70

    いいとこ全部イグニスに集中してるじゃないかよえーっ

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:55:59

    >>57

    落ち着けアーク!

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:57:12

    >>84

    お前みたいな頭でも語録使えるぐらいの知能はあるんだな

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:57:15

    >>80

    新作ってま…まさかシン帰ってきたウルトラマン…?

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:57:21

    >>82

    まあ好きになる人の傾向が反対なとこあるよね

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:57:39

    >>84

    はぁ?ガッツスパークレンスや特撮面の評価がされてるスレでそれおかしいだろプライマルップ

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:57:57

    >>84

    そんな言い方やめろ

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:58:12

    >>84

    はいっプラハゲ確定

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:58:16

    >>87

    辻本監督「ワシにも作らせろ」

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:58:42

    >>84

    待てよサークルアームズが序盤から必殺技ガンガン使う所は評価できるんだぜ

    あとはカポック爆破復活やナースデッセイのCGやリブットとゼット客演編もクオリティ高いんだよね

    全体のストーリーとか超古代周りの詳細な設定…?クククッ…

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:58:43

    >>84

    おいおいクソ強防衛隊やクオリティの高い殺陣、面白いキャラに遊んでて面白いオモチャと良いところはイグニス以外にたくさんあるでしょうが

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:59:29

    >>94

    ファルコン女と店長のどこが面白いのか教えてくれよ

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:59:39

    >>87

    いいや

    シン・ウルトラセブンということになっている

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:01:16

    なんか強いガッツスパークレンス、なんか強いナースドラゴン、除草剤(デッカーにて)がガッツセレクトを支える
    guysと同じくらい無法なテクノロジーだ

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:01:54

    スレタイで反論されて駄目な例も出されて何も反論できないからってトリガー叩きに移行するの最高に情けないな

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:02:19

    >>95

    お言葉ですがテッシンのキャラは分かりやすい筋肉推しキャラだったおかげで子供ウケは良かったっスよ

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:02:27

    >>84

    さすがエアプ


    光と闇と人というものにしっかり向き合ったストーリーも、ケンゴの正体に関する丁寧な伏線回収も、客演ウルトラマンが単なる顔見世じゃなくてそれ自体が物語上にしっかり意味があるのも、武器を使った演出のかっこよさが天元突破クラスなのも魅力だろうが、おぉん?

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:03:45

    >>95

    ヒマリはいかれた操縦技術にトリガーの援護は的確で単身でセレブロ捕まえるタフさを持っていて願いが商店街の福引でゲーム用のシアター作れるぜな奴…それだけだ

    テッシンは最初からケンゴに優しく操縦技術がいかれてて場を明るくしてくれエピソードZではデカい銃でトリガー達を援護した…それだけだ

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:05:14

    おもちゃが出たとしてた掲げるだけで音声鳴らないとか遊んでいて楽しい?

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:05:18

    毎回テッシンとヒマリしか言わないからわかりやすいのん
    逆にそれでもあなたが覚えてる時点でキャラ付けとしては正しいことの証左になってるすね
    掘り下げてるキャラはケンゴアキトユナイグニスに3巨人と人数も多いしむしろその中で生まれなかったのは美点になり得るんじゃないすか?

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:06:07

    トリガーは全てにおいて高水準の作品なんだよな

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:06:58

    トリガーはニュージェネ-ションティガって銘打って無かったらそこまで荒れなかったんじゃねぇかと思ってんだ

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:07:57

    >>104

    さすがに全てにおいては言い過ぎだと思われるが…

    話数が多かったらワシマルゥル達のメイン回やトリガーが市民からどう思われてるかとかの話見たかったし

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:09:18

    つ単品完結系の変身アイテム

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:09:49

    >>105

    しゃあけどメイン客層は普段ウルトラマンを観ない当時ティガを見て育った親御さん世代だからタイトルからアピールする必要があったんです

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:10:30

    玩具の話から関係ないトリガーの話してる時点でスレタイの玩具は今時無理ですって認めたようなもんだけどいいのか?

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:11:15

    >>103

    ケンゴ…糞

    そんなに笑顔推すなら範道大也みたいに動機と行動をしっかり描写してくれって思ったね

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:11:27

    そもそもなんでアイテム装填して音声がたくさん鳴る奴が嫌なのスレ主?音声たくさんあった方が楽しいだろ

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:11:29

    >>108

    だったら会長は最終回の子どもの1人で良かったのでは、とは

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:11:37

    トリガーがアレなとこあるのはそうなんだけど
    じゃあアークがアレなとこ全くないかと言われたらんなわけないと言えるんだよね

    まあこのスレは変身アイテムのスレであって比較すべきはガッツスパークレンスとアークアライザーなんだよ

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:12:04

    >>112

    それじゃどう考えても若くなるでしょ

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:12:14

    変身アイテムに話を戻すならアークはポーズが特にカッコよくなかったのもあると思うんだ
    前に突き出すだけじゃイマイチ外連味が足りなかった

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:12:20

    >>110

    お前はいちいちそれしか言えないのか

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:12:31

    >>110

    動機に関しては一個人に向けた物が始まりのおかげでかなり分かりやすい部類だと思われるが…カルミラの笑顔=神

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:13:09

    >>110

    動機はユザレとの対話で描いてるし行動も本編通して描いてるんスけど…良いんスかこれ

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:13:18

    >>110

    しっかり描写してますが。逆張りとかみっともないぞ

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:13:44

    どうせスレ立ててんのもプラハゲだろ
    毎回毎回分かりやすいんだよ低脳

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:14:14

    やっぱりトリガーさんは凄い
    こんなスレをここまで盛り上がらせるなんて

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:14:38

    >>110

    そこの未熟さを含めてケンゴが人間じゃないところにも繋がってるんだなぁ


    それが話数重ねて成長して、最終回後の映画とデッカー客演で光るんや

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:14:43

    >>115

    この変身ポーズは…?

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:14:45

    頑張っても555の音声ガイダンスレベルが限界だよ
    昔は違ったのはそれが良かったからでなく技術的に出来なかったから
    子供に売ること考えたらギミックが正義なんだよ
    シン・ウルトラマンみたいなリブートの過去作品ありきならなプレバンでワンチャン程度

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:15:13

    よしそれじゃあ企画を変更してデッカーについて語ろう
    ガッツグリフォン=神合体戦闘機はこの世で最もカッコいいものなんや

  • 126二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:15:15

    60周年作品はフュージョン路線で変身アイテムはコレクションアイテムと万々連動して音声がたくさんあるやつでお願いします。その方が遊んでいて楽しめるから

  • 127二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:15:35

    プーチン

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:16:03

    >>121

    ここって主題を最後まで貫き通した縦軸強めの作品が強いからそもそもここでアンチ活動するのが無謀だと思ってんだ

  • 129二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:16:08

    >>125

    ハネジローおもしれーよ

  • 130二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:16:33

    さっきからトリガーの話しかしてない時点でスレタイの玩具は絶対売れないだろうなというのがすごいわかる
    だって話すことがないレベルで玩具が面白くなさそうなんだもん

  • 131二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:16:58

    >>121

    それに比べたらアークはカスや

    毒にも薬にもなんにもならん


    結局トリガーさん巻き込まないとまともにスレが進まないんだ

  • 132二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:17:03

    ウルトラマンに限らず変身アイテムって音声が豊富で遊んでいて楽しい事が何よりも重要だと思う

  • 133二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:17:15

    で?さっきからなんでタフカテのゴミが居ついてるの?

  • 134二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:17:20

    >>114

    いや、現代だと逆にシズマさん若くて良かったと思う

    全体的にティガの要素はフラットだったのに、会長周りの設定がオタク的なのなんなんだろうなって

  • 135二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:18:32

    >>125

    テラフェイザーは麻薬ですね

    味方でも敵ても強くて…アガムスの執念を感じます

  • 136二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:18:41

    >>134

    仮にも財団の会長で防衛チームの長官のようなポジションの人物が若いというのは流石にどうなの?

  • 137二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:18:55

    >>131

    おはサ丁ヅエネ

    キモいぞ

  • 138二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:18:56

    どうせ消えるスレだから吐き出させてもらうけど
    アークは
    アライザーはプレイバリュー少なすぎるし高いし
    キューブは本編で数個しかないから集める気起きないしなんならガチャのラインナップ渋すぎるし
    ソフビは人気キャラのソフビ出してないし
    アーマーは活躍しぶめだし
    セブンガーやナースデッセイみたいな目玉商品もないし
    販促って意味ではここ数年最低だと思う

  • 139二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:19:42

    アークのスレ建ててもすぐトリガーの話題になるからそりゃここでアークの人気出ないのもまっなるわな…ファンにしたってこんな場所で語りたくないのん

  • 140二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:20:08

    アーマーで敵を倒す回を増やすべきだよな。せめて2倍は必要だと思う

  • 141二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:20:44

    >>125

    デッカー、ナースデッセイ、グリフォンの並びの最終決戦…神

    これまての集大成なんや

    生身を援護するマナカケンゴォォを面白いしなヌッ

  • 142二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:21:01

    >>104

    釣り針デカす

  • 143二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:21:23

    >>142

    釣り針じゃなくて事実でしょ

  • 144二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:21:44

    >>139

    ウム…ワシちょくちょくタフカテでアークのスレ立ててるし

    ここで語ると高確率で荒れるんだよね酷くない?

  • 145二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:21:50

    終始強いアークファイナライズ=神

  • 146二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:22:04

    >>145

    それは無い

  • 147二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:22:13

    >>136

    若くても威厳がある人はいるし問題ないかと

  • 148二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:22:35

    生命…神、スフィアの中で一つになるべきなんや
    マナカケンゴ…糞、殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す

  • 149二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:23:13

    >>148

    笑ってしまう

    全てを一つにしようとさる存在が差別をするのか

  • 150二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:23:32

    ファイナライズを推しまくっても販促には結びつかないんだよね販促下手じゃない?

  • 151二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:24:40

    ぶっちゃけファイナライズもディゲロスのバリアで止められてたからそこまで強いわけじゃないですよね

  • 152二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:24:43

    >>128

    それもそうだし体感的にティガよりトリガーファンの方が多そうだからここでやるべきじゃないんだよね

  • 153二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:27:04

    >>131

    進めようとしたらトリガー叩きかアーク叩きに移行させようとしてくる奴が出てくるだけですね🍞

  • 154二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:27:41

    >>149

    コイツのせいで計画が3回くらい荼毘に付してるんだ殺意が深まるんだ

  • 155二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:28:23

    (テッシンさんはエピソードZでハルキと押忍!やってたシーンでほっこりしたしヒマリさんはエピソードZでセレブロ獲ったどしてたシーンがかっこよかったから)なんでもいいですよ。

  • 156二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:29:34

    >>154

    でもマナカケンゴォがいないとエタニティコアに辿り着けないじゃん

  • 157二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:29:47

    >>152

    ゼルダポイントの攻防やオビコを見た!みたいな神回があるティガよりその手の回が皆無なトリガーの方が人気なのか…

  • 158二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:30:18

    >>156

    ウム…エタニティコアのせいでマザーが出張る必要が出たんだよね酷くない?

  • 159二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:30:22

    >>150

    初期技なんてこれくらいで十分だよねパパ

  • 160二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:31:26

    >>159

    ぶっちゃけアークファイナライズにこの技程の威力は無いと思う

  • 161二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:31:45

    初期技を頻繁に擦るならザナディウム光線くらいの魅せ方と必然性は欲しかったよねパパ
    アーマー使っても結局同じ技ばっかじゃねえかよえーっとしかならないんだ 悲しみが深まるんだ

  • 162二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:31:45

    そもそもティガは30年前近くの作品だし見る手段も限られてるしでティガというウルトラマンは知っていても作品は知らないという人も多いイメージ

  • 163二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:32:04

    エピソードZを観て本編も初めから武居根元コンビでやってくれって思ったのは…俺なんだ!

  • 164二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:33:48

    >>159

    かっこよくて禍々しさもある演出もここぞって時に光るいぶし銀な活躍も最高なんだよね

    レッキングバースト…神

  • 165二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:33:51

    >>160

    待てよ月からの帰還と地球一周で近いことは出来てるから可能性は無いことは無いんだぜ

  • 166二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:35:24

    >>157

    >>163

    もうお前のトリガー叩きいいから

    さっさとスレタイの玩具の話してみろよ

  • 167二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:35:24

    この無能共がDXアークアライザーの名誉がボロボロじゃねえか

  • 168二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:35:35

    ウルトラマントリガー=神
    アクションや特撮のクオリティが高くキャラも魅力的なんや
    ウルトラマンアーク=神
    単発回のクオリティが高くてめちゃくちゃ安定して面白いんや

  • 169二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:36:21

    >>167

    ちゃんとDXと付けているのは好感が持てる

  • 170二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:36:24

    >>166

    エピソードZはトリガーじゃないと?

  • 171二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:37:53

    >>170

    お前何言ってんの?

    スレタイの話もできなきゃレスも読めないのか

  • 172二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:37:57

    このレスは削除されています

  • 173二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:39:19

    >>167

    そうだそれがどうした…いっぺん定価で買ってみるか?

  • 174二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:40:01

    >>173

    買ったから言ってんだよえーっ

  • 175二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:40:14

    お言葉ですが坂本監督のスケジューリングがなければ本編の撮影出来てるかだいぶ怪しいですよ、単発ゲスト禁止主要人物以外ロケバス幽閉脚本1から書き直しの地獄なのんしかもオリンピックまであるから序盤に詰め込む必要がある…普通に最悪だ

  • 176二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:41:26

    途中からアライザー使わずキューブ単独で変身しだして笑ったのは…俺なんだ!
    マジでサウンドモードがあればアライザーいらないじゃねえかよえーっ

  • 177二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:43:17

    こんなゴミスレだから吐き出すけどアークが愚弄されてるのはムカつくな
    そりゃ玩具や販促はゴミだったけど話題性や勢い止まったのは隊長ウルトラマン!(活用せず)インナースペース廃止!(出来なかったのに活用せず)オマージュ元無しのオリジナルロボ!(活躍無し)新規怪獣沢山(有象無象)後輩作品に客演!(レギュラー陣は出ず現行組のそっくりさんを出し後輩作品の尺を4話も取って無駄に捨てる)でZからの勢い止めたブレーザーに全責任があるだろうがえーっ

  • 178二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:45:44

    >>168

    ウム…何方も尊い!のスタンスが一番いいんだなァ

  • 179二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:46:07

    >>177

    待てよザンギルさんが出てた前2話は滅茶苦茶面白かったんだぜ

  • 180二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:46:34

    >>177

    待てよブレーザーは文字通りの実験作でインナースペース廃止→やっぱあった方が良いわって「上手くいかないことが分かった」ってのも貴重な経験なんだぜ、それをよく考えずその流れを途切れさせなかったアークにも非はあると思ってんだ

  • 181二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:46:56

    >>176

    つるの剛士のなくても変身できるけど変身アイテムを使うのは玩具屋の事情なんて名言もあるからそう言うことやぞ(白目

  • 182二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:47:54

    >>177

    それ少なくとも客演に関してはブレーザーが悪いというよりそんな脚本構成にした制作陣のほうが悪いのでは?

  • 183二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:48:43

    >>180

    待てよ、インナースペースは今回鏡に写るユウマで表現されたんだぜ(敗北宣言)

  • 184二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:52:05

    >>180

    待てよ同時進行くらいで作ってたアークにブレーザーの結果を反映出来るわけ無いだろ

    ニュージェネどころか昭和や平成がやってた事すら廃止して穴埋めもしない路線が成功する前提で次作を作らせるのがおかしいんだ

  • 185二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:52:07

    >>181

    しゃあけどキューブの方は使っとるわっ

    どうしてわざわざアライザーだけ省くの…?なぜ…?

  • 186二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:55:27

    話のバリエーションも問題だと思ってるんだ
    ウルトラマンであることを壊さないために割と似たり寄ったりになりがちなんだよね
    闇の恩師展開を数年連続でやるんじゃないよバカヤロー

  • 187二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:55:51

    >>183

    話の都合上なしじゃ回せないからという理由だと思うけど、劇場版では明確にインナースペースっぽい演出がとられていたし、アークも描写がないだけでそれらしきもの自体は存在しているっぽいしな

  • 188二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:00:48

    初変身後の反応で安易にインナースペースを挟まなかったのはもっと評価されてもいいんじゃねぇかと思ってんだ

  • 189二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:01:57

    >>188

    インナースペースが無いとわかりづらいからそれは無いな

  • 190二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:03:01

    >>188

    XやZみたいなインナースペースを使うからこその演出もあるしどっちが良い悪いみたいな話じゃないと思う それが僕です

    結局は好みの問題でしかないんだよね

  • 191二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:03:28

    >>186

    せっかく全く未知の惑星出身なんだからO-50の戦士の頂みたいな何作品でもしゃぶり尽くせるくらいの設定を出してくれって思ったね

    この無能が、既存から離した所で既存概念に囚われてるじゃねぇか

  • 192二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:07:16

    >>186

    平成作品の横軸回やQの焼き増しでしかないように感じるんだよね

  • 193二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:10:07

    >>192

    お借りしますだのニュージェネ○○だので毎年過去作擦ってたオーブ〜デッカーの悪口は辞めろ

  • 194二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:10:39

    >>188

    このシーン、ルティオンもアークとしての姿を初めて見たと思えて好きなんです

  • 195二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:11:23

    >>193

    それは毎年過去作をこすっていた帰ってきた~80までのウルトラマンのことを…

  • 196二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:11:58

    おっぱい

  • 197二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:12:46

    >>193

    あれっスパークドールズ擦ってたギンガ〜Xは?


    真面目に答えるとその辺は過去作要素を取り込みつつ作品としての独自性を持ててたけどブレーザー〜アークは独自性すら薄くて特徴的な要素も作劇として活かせてないから微妙なんだよね

  • 198二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:13:59

    うめ

  • 199二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:14:10

  • 200二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:14:28

    >>193

    過去作の怪獣や力のソースに過去のウルトラマン使ってたが似たりよったりな話は流石にしてなかったわ

    してたとしても1年は開けてる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています