劣等感を解消するには…

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:27:40

    やっぱりどうにかして自分の長所を作るしかないのかな

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:29:17

    劣等感と嫉妬は起爆剤だ
    抱え込んで大爆発して死ぬしかねえ

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:32:25

    >>2

    抱えて自滅するな適度に解消しろ

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:33:27

    劣等感を感じてしまう心根を何とかするしかないんじゃないかね
    そこがそのままだと長所作っても「俺はコレ"だけ"しかできない…」って方向に行きそう

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:33:33

    そりゃ嘘とかで塗り固めても現実は変わらんしなぁ
    自分すら騙し続けられるならそれもありかもしれんが自信つけるのが一番でしょ

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:42:24

    >>4

    そうとは限らねえって

    「俺でさえこれができるのにできないやつは何なの?」ってストレス溜め込むルートもあるよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:46:29

    何十年自分の卑屈な性格と付き合ってるけど無理に長所増やそうとして色んなことに挑戦しても俺はこんなこともできないのかとかもっとすごい人が世の中にはいっぱいいるなってなるだけであんまり自信にならないことには気づいた

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:18:24

    自分よりすごい人がいて困るのは世界一を目指す人だけと考えると楽だぞ
    それなりに出来て役に立つならそれでいいんだよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:49:50

    >>8

    そうは言ってもやっぱり目に入る範囲の人たちが皆自分より優れてたらそうは考えにくい…

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:04:53

    >>6

    結局の所「気楽に生きよう」になるんだよな

    ソレができないから苦労するんだろうがソレしかないんだ だって心の話だもん

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:14:42

    長所とか得意なことってどうやって見つけるんだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:28:56

    優秀でも自己評価が低くて「自分でさえできるんだからこんな事もできないなんて手を抜いてるに違いない」って厄介な拗らせ方する人もいるしな
    必ずしも能力=自己肯定感ではないんだ

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:35:14

    自信も劣等感も毎日の積み重ねで一朝一夕で簡単にどうにかなるものでない
    自信があれば多少のことで動じないし、劣等感があれば多少のことでは自信が身に付かない

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:38:22

    アドラー心理学的な自己啓発だと能力や他人との比較ではなく
    「自分はこれだけ周りに(誰かに)貢献できた」を作っていくといいということになる

    それもできないなら……開き直るしかないのでは

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 14:25:56

    自分を褒めろってよく言われるけど本当に虚無だよな
    気色悪い声で気色悪いこと言ってるなこいつとしか思えないし、全く嬉しくない
    でもちゃんとできるやつがいるからメソッドとして語られるんだろうし、ちゃんとできるやつがまともになるんだろうな

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 00:18:27

    >>6

    ちょっとなるわ…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています