撃っていいのは撃たれる覚悟のあるやつだけだ!

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:43:10

    ただし、俺を撃ったら爆弾が起動するからな!



    せこくない?

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:43:49

    全ては過去!終わったことだ

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:44:11

    過去ォ!?

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:45:05

    撃たれる覚悟はあっても無抵抗で撃たれてやる義理はないからな……

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:45:06

    撃たなくてもフィジカルでルルを制圧できるやつが相手だしまぁええやろ

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:47:08

    身内が奪われる覚悟もしときなさいよと思わなくもない

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:47:59

    まあこいつけっこうその場のノリで話してるとこあるから……

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 11:57:02

    裏切り騙し討ちもノリノリだけど自分がやられたら大泣きしてゆるさねぇ!してるし

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:06:05

    まあそれで撃たれるのは当たり前に撃たれる覚悟のない人々だったりするのだが

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:07:24

    無力で無抵抗な人間を一方的に虐殺するようなことをするなって話だから…
    自分はギアスで一方的に命令して死ぬようなことさせてる?
    全ては過去!!

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:11:18

    貴族なんてそんなもんや

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:14:37

    優しい世界のためにペンドラゴンを消し飛ばし、ギアスかけたブリタニア軍を決戦に動員して、富士地下のサクラダイトを起爆する!

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:17:12

    そういう所が先にそのネタを自分が学生で相手がマフィアの立場でやった奴より弱いよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:22:58

    最終的に命投げ売つような傷負う覚悟はしたのでギリギリ許せなくはない…?
    コイツの都合で亡くなった多くの命と釣り合うかとかその後C.C.と新婚旅行してるとかはまぁ…うん…

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:23:24

    やっぱりさぁ…ご両親によく似てんだよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:25:24

    無関係な人間には冷酷だけど身内には甘い
    典型的なブリタニア人である

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:27:17

    >>14

    お釣りが来ますよ

    ブリタニアのアホな侵略止まったから

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:27:53

    殺るなら殺れる覚悟もしろよって言ってんだから殺ったら爆弾でお前も死ぬぞって状況作るのはむしろ筋通ってるだろ

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:28:25

    のたうち回りながらチャート走ったり修正してるピカレスクとして好きになったから、「コイツまあまあカスな事やるよな…」はむしろキャラクターの魅力なのよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:28:48

    実際シャルルのアホな計画止めただけでお釣りが来る

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:29:45

    まあ、撃たれる覚悟があるのと撃たれないように準備するのは別の話だし…

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:30:03

    穴だらけな上に二番煎じなこれがギアス代表しての名言扱いになってるのはどうかとは思う

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:30:15

    あとルルは定期的にきっちり痛い目見るからな
    それがなくなる復活後のLLにもにょるのは分からんでもない

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:30:41

    >>10

    つっても完全に事故ったパターン除けばギアスで殺したの相手も武器持って人殺してる奴しかいなくね?

    銃やナイトメアで殺すのは良くてギアスで殺したら卑怯ってのも変な話だが

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:31:31

    そもそも作中でシャーリィパパ巻き込んでる時点で
    撃つつもりがなくても巻き込んでしまうことはある、で否定されてるんだ。この言葉

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:33:12

    >>24

    ギアスで明らか一般人に利敵行為させてるのは

    バレたらどう考えてもスパイ容疑で捕まったり処刑されたりすると思われる

    後、死んではないけどその後の生活に支障をきたした印子ちゃんとかもいるぞ

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:34:48

    >>24

    事故ってる時点で駄目だと思います

    しかもアホなひけらかしが引き金だからなんも擁護できねえ

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:35:29

    アホなひけらかしって?

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:36:12

    初恋だったんだ…

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:38:30

    ルルーシュは詰んで自分が死ぬ分には割と潔いし
    この発言に関しては別にダブスタって程でもない

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:39:35

    >>28

    あのタイミングでギアスのことをバラすのがね

    ユフィのうっかりと思い付き暴走属性を鑑みると黙っとくのが最適解だし……


    まああとあとC.C.に服裏返しで踊れとか適当なこと言ってマジでやろうとして焦って止めたりするあたり親しい相手へのジョークというか癖なんだろうけど

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:39:43

    私立探偵のフィリップが言うと(意訳ではあるけど)格好いいけど、テロで革命しようとしてるルルーシュが言うのはちょっと違う気はする

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:41:07

    >>31

    ええ……ユフィに対して全面的に降伏したからギアスの事も告白したんだぞ……?

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:43:59

    一人で秘密抱えて戦ってたのが一緒に抱えてくれる相手ができて肩の力抜けたシーンをアホなひけらかしと受けとるのはちょっと読解力無さすぎんか

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:45:37

    言ってる本人は覚悟が無かったんだよなあ
    だからブラリベでナナリー攫われて戦線放棄した

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:46:25

    >>33

    仮に今後ゼロとして特区に関わっていくことが出来たとしてギアスの情報が流出したら「ユフィがギアスで洗脳されたから特区日本なんてブリタニアの国是に真っ向から反する政策をいい出したんだな」としかならんし

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:47:28

    最終的にゼロレクイエムに至る物語なんだし結局このセリフに帰結はしてるでしょ

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:48:03

    >>36

    じゃあ尚更あのタイミング以外ないじゃん

    余人を排して完全にゼロとユフィ二人きりで話せる機会がどれだけあるよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:48:45

    >>35

    それな

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:51:15

    ぶっちゃけ弱者を暴力や権力で蹂躙してるブリタニアの連中にやるからにはやり返される覚悟してだろうなって言ってるだけのセリフなんで変に拡大解釈して批判されてもな

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:53:08

    >>38

    だから黙っとくのが最適解って書いてるじゃん…

    ユフィがギアスを知らないでも別に特区日本や共闘に不都合ないし

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 12:55:50

    >>41

    だからもクソも合理的に黙っとくのが最適解だが誠意として敢えて明かしたってシーンだろ

    なんでそれがひけらかしになんねん

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:01:10

    >>42

    なんでも何も「俺こんなこと出来るんだぜ、こんなもの持ってるんだぜ」って自分のあれこれを誇示する行為のことをひけらかすって呼ぶので……

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:01:23

    発動条件満たさない状態で打ち明けたらいいだけなのでは?
    なぜ実演したし

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:04:38

    >>44

    本編見てないなら無理に話に入ってこなくていいよ?

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:06:37

    >>43

    頭がおかしいのか?

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:07:36

    >>43

    誇示という単語の意味分かってます?

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:09:00

    >>40

    だからこそ本人に覚悟ないんかいって直球の批判が刺さるんだよね

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:14:00

    ルルーシュは自分が撃たれる覚悟は持ってたからな
    周囲の人間が撃たれる覚悟はないけど

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:15:44

    自分が撃たれる覚悟はしてるから別に矛盾はない
    矛盾はないがシャーリーの父親やらナナリー誘拐やら自分の行動で巻き込まれる者に関しては覚悟が足りてない
    これに関しては作中でもC.C.から撃たれる覚悟はあっても撃つ覚悟はなかったのか?舌鋒鋭くブッ刺されてるな

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:26:44

    >>49

    それは自分で散々搦め手使って置いて自分が使われたって事だから

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:34:56

    撃つ覚悟があるから好きなだっけ撃っていいにはならないのがルルーシュの良いところだとは思う

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:37:04

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:38:20

    最終的にやれる事やったらシャーリーに撃たれていいと思ってたから……

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:43:29

    >>53

    自慢や見せびらかしのニュアンスが無い言動をアホなひけらかしだの誇示だの言うのは言葉の綾とかそういう問題じゃないわ

    ネットだろうがリアルだろうがお前さんちょっとおかしい人だよ

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 15:14:43

    撃たれる覚悟はあるけどタダで撃たれるつもりないし妹に銃口向ける(人質にする)やつは人非人だッ!

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 15:17:08

    >>56

    全然覚悟出来てない!

    まあ出来てたらゴルゴ13みたいな雰囲気の全く別の作品になるんだが

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 15:19:27

    まぁ無抵抗に撃たれるし身内が撃たれても気にしないのは覚悟ができてる人と言うより無敵の人とかそっち系

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 15:20:49

    まあ撃たれる覚悟のある無しとそれはそれとして撃たれないように工夫するのは別の話よな

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 15:22:59

    >>32

    よくテロテロ言われるけどテロで世界を変えようとしてる訳でもないという

    宣伝して思想広めて仲間増やして出来る事増やして後ろ盾得て裁量増えて他国と協定結んで連合組んで…なんで

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 15:25:03

    >>60

    真面目に国作ってブリタニア倒す気だからな

    国作るまでは行けたんだけど引っくり返されてそこからヤケクソ特攻でなんとか勝って

    最終的に国乗っ取って終わらせた

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 15:30:07

    そもそも騎士団はテロじゃ無くてレジスタンスだし
    合衆国は国だから戦争でしょ

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 15:32:57

    >>58

    はい極論

    気にしないと覚悟してるも全く別でしょ

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 15:39:11

    テロの定義って国とか時代によって変わるけど、基本的には「政治的な目的のために行われる暴力行為」じゃなかったっけ
    だから国や政府が行う弾圧や言論統制も白色テロって呼ぶことあるって話だったような

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 15:42:49
  • 66二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 15:55:31

    でもルルーシュの大きな魅力って邪悪な天才だけど、どっか抜けてたり手を出されたらみっともなく泣き叫ぶくらい大切な人達がいる、とかそういう隙の多さやみっともなさだと思わない?

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 16:10:15

    >>66

    まぁそういう人間らしさが月とルルーシュの違いみたいなところはある

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 16:15:30

    >>63

    それを言うなら覚悟してると耐えられるも別だな

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 16:23:22

    撃たれる覚悟があるからと言って無防備に撃たれるのは馬鹿だし……

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 16:25:22

    >>35

    本人が撃たれるのと部外者の肉親を撃たれるのは訳が違くねえか

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 16:27:31

    刺される覚悟があっても実際刃物で刺されたら普通に激痛でのたうち回ると思うんスけど
    平然としてないから覚悟がないってそれこそ極論じゃないッスかね

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 16:30:46

    >>52

    撃たれる覚悟があるからって撃っていいわけじゃない、って境地に至ったのはスパロボシナリオだったっけ

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:23:07

    撃たれる覚悟のある人間って、身も蓋もない言い方するとただの無敵の人なんだから(やり返されるって警告が無意味)
    そんな奴を敵に回すってすげえ面倒な事になると思うんだよね

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:25:49

    ルルーシュに一番必要だったのは謝る覚悟というか言い訳する覚悟だったからセーフ

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:34:54

    >>35

    これホントヒドイ…

    あの状況で敵前逃亡はどんな理由あっても許されんレベルなんですわ


    しかもうっかりギアスの後でコレだからな

    虐殺された日本人や、本人の意思と完全に真逆の事やらされた上に汚名を被って死んだユフィへの責任意識は無いんかいとなる

    もちろん、内心で苦しみあるにしろ、散々巻き込んどいてナナリーだけは特別ってもう通らんレベルの業抱えてるからね血染め以降のルルーシュ

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:42:47

    >>64

    むしろテロの由来的にはそっちが本場よ

    テロってテロル(恐怖政治)が由来だから言葉が生まれた段階だと権力側の行いの面が強い

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:05:29

    >>66

    ギアス自体超能力バトルものとかKMF戦のロボものとかいろいろ試行錯誤したけどそんなにうまくいかなくて、結局ルルーシュが七転八倒するのが一番面白くて数字稼げたからね

    ダメなところとか上げて落とされるところ込みで視聴者から愛されてるという稀有な主人公である

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:10:26

    ブリタニアがあまりにスカム国家過ぎるから、ギリギリ主人公として成立してるような奴よなぁルルーシュ(魅力的だけど)

    正直コイツも矜持や義憤も嘘じゃ無いにしろ、悪性も大分持ってて敵がそれ以上にヤバイからまあね…ってなるだけで、客観視したらルルーシュも大概悪なんよね
    まあ同時にナナリーやスザクへの親愛とかで憎めんとこもあるのがルルーシュって主人公特有の良さと愛嬌だけども

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:11:34

    >>65

    キケロガかな?

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:16:07

    >>35

    いや戦線放棄の是非はともかくナナリーを助けに行くことと撃たれる覚悟とは全くの別物だろう

    この時だってナナリー攫われ中なんだから自分が殺されたらナナリーを守れる人間がいないと思うだろうし

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:18:54

    だからナナリーを一緒に助けよう!をする為の話なので
    この時スザクに土下座できたら何とかなった可能性は…多分ある
    ニ期よりたくさん土を味わうだろうけど

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:27:19

    ルルーシュに必要なのは自分に非があるときはちゃんと認めて頭を下げる覚悟だ

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:07:33

    >>82

    どうも言い訳や謝罪を偽善や見苦しさと考えてんだよなルル。やった事は取り返しつかないから相手から憎まれるのは義務、結果で応えるしかない、とも語ってるし。


    いや気持ちは分かるし誇り高いのも結構だが事情説明でもあるからみっともなくともソレはやれ

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:25:45

    >>83

    なんでだろう?って考察すると

    パパがそうトラウマ植え付けちゃったからだよね…

    ママが殺されてパパに頼ろうとした速攻で突き放しちゃって実力主義を唱えるんだもん…

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 01:40:07

    >>83

    ルルーシュにとって都合の悪い話しだが正直V.V.の説明なきゃスザクが一生「なぜユフィはそんなことを?」と狂っても仕方なかったね

    ちなみに血染めの直後のにルルーシュがちゃんと責任取って説明したシノアリスでスザクは土の味もせず普通に手を取ってくれる

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 02:56:32

    >>82

    特区虐殺後のC.C.との会話や独白みればわかるけど自分の非を認めてはいるんだよ

    それをスザクに謝罪や言い訳の形で出すのはかえって潔くないと思ってるからああなった

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 03:00:07

    >>85

    スザクはスザクで理解のあるナントカレベルが高過ぎる……

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 07:38:30

    押し倒されてもニヤニヤしてたから少なくともあの時点でスザクに殺される覚悟かあった説
    しかしルルーシュと確認する前殴り殺す勢いで殺す殺すと言ってたスザクに結局とどめを刺す覚悟がなかった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています