- 1二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:06:21
- 2二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:09:04
つまり、ヌシ歴戦王傀異克服極限化極み獰猛化二つ名モンスターってことか!
- 3二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:10:12
30年後もCAPCOMあるといいな
- 4二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:11:43
pcでもぶっ壊れそう
- 5二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:12:44
30年もしたらスパコンも少しは安くなるだろ
- 6二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:13:36
その頃にはこっちの反射神経が死んでそう
- 7二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:14:16
ゲームと会社と自分が30年生きないとたどり着けない景色だからまあまあ怪しいな……
- 8二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:15:35
カプコンからすると3万円で売っても採算取れなさそう
- 9二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:16:18
仮に出たら最終作品じゃねぇか
だとしたら悲しいな… - 10二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:18:28
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:21:57
これでコケたら一生の笑い物
- 12二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:23:20
その間の費用どうしろと
- 13二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:24:32
翔蟲は素材やら環境生物のみで登場させればまぁ〜うん
- 14二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:26:10
- 15二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:30:47
ネタ抜きにサンブレイクで107体だったんだから残り100体くらい6年あればいけると思うんだ
マップとシステムは知らない - 16二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:33:55
個人的には画質自体は2G位でいいからそれでオープンワールド作ってほしいんだよね
それなら開発期間だいぶ短くできそうだし。 - 17二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:34:03
2055年発売予定と考えると大体モンハン50周年くらいになるのか
- 18二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:34:41
30年モンハンなにもでないけどな
- 19二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:42:28
それらより1作品で遥かに売れるのが今のモンハンなので…
- 20二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:46:14
仮に今から作り始めても技術の進化速度と開発速度が合わないので超時代遅れの物が出来上がるよ
- 21二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:49:48
今こそモンハン伝統工芸「G級商法」を使うのです
2年に一回アップグレードすれば
飽きることなく30年遊べるぞ! - 22二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:56:47
つまりフロンティア復活ですね
- 23二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:57:46
薄めた白湯を嬉々として飲み続けるガンギマったゾンビが大量に生まれそう
- 24二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:58:05
- 25二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 14:03:40
200種を超えるモンスターの武器防具とかバランスとれる訳ないから
倒したら重ね着作れるシステムでいいな
どうせ素材で何かを生産したい需要より戦いたい需要の方が多いだろ - 26二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 14:05:58
がりゅうこん(変換できない)使ってみたいけど新モンスター分の武器を作らないといけないジレンマ
バランス取るだけで30年使いそう - 27二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 14:10:17
現状でもバランスは崩壊してるんだから多少要素が増えたところで誤差だってへーきへーき
- 28二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 16:09:52
- 29二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:10:35
Fのオフライン版出してくれればそれでいいわ
出す予定はないって言われてるけどなガハハ - 30二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:17:42
実際新規マップも嬉しいけど
既存マップのシームレス化&拡張も欲しいんだよな
森丘エリア1の川の向こう側とか、旧密林のBCの後ろ側とか、行けなかった場所に行けるの絶対楽しいし
あわよくばそうやって拡張を続けて最終的に全マップ境界が撤廃された完全オープンワールドになったら最高 - 31二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:39:15
そこまでやるならキャラクリで開始拠点や狩猟スタイル選べるようにしてもいいんじゃね
モンハン的な意味でご出身は?って聞かれたら、ココットやらポッケやらモガやら答えるぐらい
思い入れある奴多いだろうし…
ポッケ村拠点のカムラスタイルで禁足地行って盛りモリバーに睡眠大タル爆弾G3設置したり、
オトモアイルーとガルクとホルクとプーギーと頼狩人(ラスタ)で賑やかな旅もいいかもしれん - 32二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:47:38
- 33二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:17:59
30年分の人件費…すげえ
- 34二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:19:26
- 35二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:22:48
チーズに3年かけたから、全部復活させるのに30年かかりそうなのはわかる
- 36二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:24:37
ラオとアトラル・カとマムがカムラに
攻め込むんですね知ってます - 37二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:26:14
コロナでろくに進められんかったんだろうししゃーない 30年はもう死んだシリーズの復活だろもう
- 38二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:33:37
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:34:07
せめて新作の度にモデリングし直すのやめて地続きで開発とかできないんかな
初代〜p2gや4〜xxはそうしてたから大ボリュームになってたしさ - 40二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 00:01:32
30年分払え
- 41二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 00:41:18
呪言かなにかで?
- 42二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 01:37:12
- 43二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 01:44:55
かけるのは時間じゃなくて人手では
バイオとか作ってる社員にこっち手伝わせるか(そっちの作品のファンは知らない)とか酷い話である - 44二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 01:57:25