- 1二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:12:57
- 2二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:14:45
しゅ…就活やめますゥ…
だ…誰か養ってくださいっ - 3二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:16:45
まあそうだろうな
- 4二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:17:16
"一回落ちた"って事は"二回目で受かった"ってことやん
努力は実を結ぶと思われるが… - 5二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:17:45
- 6二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:28:31
- 7二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:32:14
あっしは思うでやんすよ
インターンにも本面接にも応募しても落ちたら何にもならないんだからそもそもやる意味すらないんじゃないかってね - 8二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:41:33
なんか最近就活のストレスが感じられるスレがよく立ちますねえ
今の学生たちは大変なんですねえ - 9二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:49:15
- 10二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:49:59
OB訪問で聞いといたほうがいいことを教えてくれよ
- 11二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 14:04:21
えっ
- 12二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 14:20:35
は?
- 13二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 14:25:26
人手不足…欺瞞
就活で目標とされるような企業は相変わらずの相当数の応募があっていつの時代も倍率は変わらないからあんま人手不足・少子高齢化のメリットを受けることは無いんや - 14二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 14:38:43
学歴フィルターが無い…ほぼ欺瞞だ
ほらっ見てくださいワシの大学から誰も内定せずはるか上の早慶以上がほとんどを占める内定者を - 15二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 15:06:05
3年になったばっかでガクチカなんてあるわけねーだろっ
マネモブとレスバしかしてねーよクソヤロー - 16二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:51:41
まあ細かいことは気にしないで
今どきクソブラックならよほどのマネモブじゃない限り内定はもらえますから