- 1二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:29:57
- 2二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:30:56
ばーか
- 3二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:31:14
恐らくラジオ星人による洗脳が原因だと思われる
- 4二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:31:27
ラジオ=神
細かい作業はもちろんニッパーの代わりもしてくれるんや - 5二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:32:07
犬は自分で考えろよ
- 6二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:32:18
ラジオ番組に聞け…鬼龍の様に…
- 7二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:32:32
うまいから食うんやない 生きるために食うんや
48時間一睡もせずただひたすら女とやりまくるという、なんとも過酷でお馬鹿なことを平然とやりぬいたことがある
う────っやらせろ アニキおかしくなりそうだ 落ち着けケンゴ!
オ…オッパイが大きい女コがいい
やらせろ 早くやらせろ
汗をよだれを小便をそして白濁の物をあらゆる排泄物を垂れ流し悪臭を放ち失神!
記憶のすり替えや 現実逃避するために記憶を作り変える そして自己崩壊が始まる
“風当身”の鼓動に天もビックリして明日は大雨警戒注意報だあっ
や⋯ やばいなぁ 俺⋯ また強くなっちゃったよ
ぐうっ 参りましたっ 白狐様の一撃で私の肋骨は折れているているようでございます
このまま闘い続ければ折れた骨が内臓に突き刺さる大事になります
タフって言葉はキー坊のためにある
今日からお前は蛆虫だ 悪臭を放つ糞にたかりこの世で最も汚く蔑まれる蛆虫だ
血の臭いに導かれ獰猛で屈強な野獣達が蠢きだす 獲物を求め 異様な闘氣をたぎらせ ある..場所に集結する その場所は関東北部 ⋯ 霊峰 屍山ッ!
どいつもこいつも愛とか平和には無縁のような顔してやがる
最も危険で警戒すべき相手は⋯ 風のミノルだ (ニィ~ッ)
ムフフフ 営業は夜の8時まで それ以降は格闘家に変身するの
クククク恥ずかしがる事はないよ うぬぼれは若者の特権よ
素手よりナイフが強いの。 ナイフより銃、銃よりミサイル。 突き詰めれば“世界最強”は核兵器のスイッチを押せる度胸とガッツのある奴。
バカで有名な〇〇の大統領なんて最有力候補なんだけどね
そうか!君は頭が悪くて他にとりえがないから闘うことでしか自尊心を満たすことができないんだね かわいそ… - 8二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:32:55
テレビと違って災害時にも強いしながら作業もできるしコストが比較的低いから伝タフ
- 9二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:33:02
これをコピペして提出しろ・・・鬼龍のように
- 10二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:33:03
自演で100レス埋めたら考えてやルと申します
- 11二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:33:05
サボってタフカテをやった己の悪因悪果を恨め
- 12二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:33:10
ながら作業に適してるからじゃないっスか?
車の運転なり家事なり趣味する中で耳だけでいいのは利点を超えた利点
まぁデータも何もないから自分で調べて欲しいっスねマジでね - 13二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:33:37
何って…災害時でも生きてる可能性があってラジオ受信機さえあれば受信も可能
更に言えば広範囲に情報を伝達する手段としては最適だからやん… - 14二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:33:52
ラジオ=神
電池や手回し・ソーラー等で余裕で動きスマホと違って通信が混雑しないラジオは災害時の情報入手手段として優秀なんや - 15二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:34:04
講義の内容を書けばええやん…
- 16二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:34:25
- 17二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:35:00
お言葉ですがAIに頼めばいいですよ
- 18二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:35:13
リクエストしたくせに文句いう口はあるんスね
- 19スレ主25/05/27(火) 13:35:16
- 20二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:35:24
あっデータは>>1が揃えるから…手伝ってやるだけありがたい徒思って欲しいでやんす
- 21二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:35:52
ラジオはですねぇ…ケータイやワンセグ登場前は車の中で聴くのは当たり前だったしコアファンが多いんですよ
ラジオはですねぇ…サブスク全盛前は店内BGMとしての需要が結構高かったんですよ
それと現代の生配信みたいなコンテンツは昔はラジオくらいしかなかったと考えられる
今はインターネットラジオとしてコンテンツ力で聞かせるタイプも発生したしな - 22二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:35:53
レスバしたいってのが分からないタイプ?
- 23二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:36:09
- 24二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:36:33
- 25スレ主25/05/27(火) 13:37:02
- 26二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:37:15
ジジババからしてみれば持ち運び便利で操作も簡単な上に色んな情報がいつでも聞けるワシらにとってのスマホだから…
- 27二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:37:26
マネモブは学費出してる親に謝れよ
- 28二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:37:36
ボケーーッ
- 29二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:37:47
1のあほ
- 30二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:37:48
耳だけでいいのはアドなんだよね
テレビもスマホも目と耳がいるけどラジオは耳だけなんだ - 31二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:37:56
この無能が
- 32二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:38:32
俺なんてAIに書かせて呼び出される芸を見せてやるよ
- 33二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:38:43
あんたから7年間学部にいたあっしの香りがするでヤンス
- 34二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:38:57
AI書かせたからここに乗せるっす
ラジオが今でも生き残っている理由はいくつかあります。技術が進化しても、ラジオには他のメディアにはない強みがあるんです:
## 1. **「ながら聴き」ができる**
* ラジオは目を使わずに楽しめるメディアなので、家事・運転・仕事など「何かをしながら」聴けるのが強みです。
* 特にポッドキャストや音声メディアの人気も「ながら需要」が背景にあります。
### 2. **リアルタイム性と地域密着性**
* 災害時や緊急時には、ネットが止まってもラジオは聴ける場合が多く、重要な情報源になります。
* 地元のニュースや天気、交通情報など、地域に特化した情報が得られるのも魅力。
### 3. **個性のあるパーソナリティやトーク番組**
* パーソナリティの「人間味」やトークが、テレビやYouTubeにはない距離の近さを感じさせることがあります。
* ファンにとっては、ラジオが「日常の一部」になっていることも。
### 4. **機材やコストが少なくても放送できる**
* テレビや映像メディアと比べて、制作コストが低く、参入のハードルが比較的低いです。
* 地域の小さな局でも発信しやすく、ニッチな層を狙えるのも特徴。
### 5. **デジタル化との融合**
* 最近では「radiko」などのネットラジオアプリがあり、スマホやPCでも聴けます。
* タイムフリー(過去の放送が聴ける)やエリアフリー(他県の放送が聴ける)などの機能で進化中。
---
### まとめると…
> ラジオは「手軽さ」「人間味」「地域密着」「ながら需要」「災害対応力」という強みを持っていて、デジタル化にも適応しているから今でも生き残っているんだよ。
必要があれば、具体的な番組やラジオ文化の例も紹介できます!
- 35二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:39:28
手元作業するときになんかBGM欲しいっスねマジでねってときにいいんだよね
番組にもよるけど視聴者リクエストとかで自分のアンテナ外の曲も耳に入ったりして世界が広がるんだぁ - 36二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:39:33
なあオトン 昼間のあにまんは無気力な奴が多いって本当なんかなぁ
そんなことどうでもいいっ - 37二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:40:10
運転とながら聞きが合わさり最強に睡魔が加速する車内ラジオなど必要あるか?
- 38二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:40:13
データも求めてるあたり何らかの説明を以前の授業中にしていたと思われるが……
- 39二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:42:54
ラジオなんてエフエム群馬で毎週木曜13:00~19:55に放送されているラジオ番組『148neo』を聴くためのものやん…
- 40二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:43:17
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:44:06
昔やってた井森美幸と森久保祥太郎のラジオ番組が好きだったのが俺なんだよね
- 42二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:44:28
- 43二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:44:33
講義サボってるやつに親身になる必要ないのにいくつか有益そうなレスあるのはリラックスできますね
- 44二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 16:48:38
ここのレスを理由として挙げつつラジオ局や業界団体、製造業者が出してるであろうニーズ調査結果をデータとして貼れば完成したと思われる
- 45二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 16:53:15
次からは講義に集中しろ…鬼龍のように
- 46二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 17:00:11
「ラジオ アンケート 結果」でググったら総務省が分かりやすくまとめてくれてたんだよね
手遅れだけどURLペタペタ伝タフ
https://www.soumu.go.jp/main_content/000956240.pdfwww.soumu.go.jp