- 1二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 14:17:29
- 2二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 14:19:40
- 3二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 14:20:54
J民は去れ!
- 4125/05/27(火) 14:21:30
世間一般的には健常者は友達(だったもの)の方なのは悲哀を感じますね………
- 5二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 14:21:40
亡き者にしてるんすけど...いいんスかこれ...
- 6二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 14:21:45
これからはお前がその隙間を埋めるってことやん……
- 7二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 14:21:46
趣味が合わなくなっただけで何殴ろうとしてんねん
- 8二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 14:22:26
趣味が変わることなんて珍しくナイヤンケシバクヤンケ
- 9二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 14:22:27
- 10二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 14:22:41
- 11二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 14:22:47
桃太ァお前臭いんだよ頼むから死んでくれ
- 12二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 14:23:14
ボクゥ?楽しい日々をまた味わいたいなら努力出来るコやね?
ゲーム機持ち込んでやったらどうっスか? - 13二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 14:23:24
また桃太っスか?
- 14二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 14:24:05
おこらないでくださいね
誰も悪くないじゃないですか - 15二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 14:24:36
- 16二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 14:25:38
- 17二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 14:26:09
お前が思い出させてやれば良いやん…
- 18二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 14:26:57
実際そうやってオタクはアニメやゲームを卒業していくもんなんだ くやしか
社会人になったらリアルでアニメやゲームのことなんてほとんど語れなくなるから
卒業出来る内に卒業しておいた方がいいもの それがオタク趣味です - 19二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 14:27:13
怒らないで聞いてくださいね
それってリア充アピじゃなくてこういう理由でアニメとかは離れましたよって話でしかないじゃないですか?
それをリア充アピと受け取った挙句に威圧して黙らせるなんてもはやお前は友達でも何でもない厄介な知人っスよ
- 20125/05/27(火) 14:27:34
健常者はそうですよねマジでね(不貞腐れ)
- 21二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 14:29:14
他の友達とオタク談義すればええやん…
- 22二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 14:30:21
マジなこというと友達はマジで大事だから
自分の好きな趣味で語り合うことはできなくなってもちゃんと友達として関わって行った方がいいぞ
そんなことで友達無くすと碌なことにならないからな - 23125/05/27(火) 14:30:25
僕みたいな非健常者が他にもそんなに多くいるとは思えないのんな
- 24二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 14:30:51
そいつとはもう疎遠になったらええやん 受験が終わったってことはこれから新しい場所で友達作れって思ったね
- 25二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 14:30:56
ぶ…無様…
- 26二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 14:31:08
つまんないやつ
一般 常識 人になっちまったなって感じですねマジでなね - 27二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 14:32:05
友達なら趣味違ってても他の話すれば良いだけじゃないっスか?
なんならお互いの趣味の話きいてほーんお前が楽しそうでエエヤンケすれば良いだけだと思われるが… - 28二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 14:32:18
裏切り者は殴っても許されるよねパパ
- 29二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 14:32:42
桃太みたいなカスと縁を切れるということなら幸せを超えた幸せだと思われるが
- 30二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 14:34:38
桃太ってナンダ?
- 31二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 14:35:01
よしじゃあ気持ちを切り替えてワシと友達になろう
ワシもギリ健だしゼンゼロとロシデレ好きだから寂しくないよ - 32二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 14:36:58
ぶっちゃけゼンゼロやろうとかいえるコミュ力あるなら趣味合わなくなっても普通に色んなことで話し合えると思われるが
趣味合う友だちも合わない友達も大事にしろ…鬼龍のように - 33二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 14:37:33
あーあ
友達を殺してもうたな
捕まってもらうで - 34二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 14:44:04
自分は中高男子校だったからかもしれんが高校生までだと気兼ねなくオタク話できてたけど大学生になると周りの雰囲気変わるのわかるわ。恋愛とか酒の話じゃなくて来週のジャンプの考察しようぜって思っちゃうんよな。友達と教室でジャンプ読んで帰り道に来週の考察を話し合えてたのは幸せやったんやなって痛感してるわ。自分はそれが忘れられないからあにまん見に来ちゃうんよな。
- 35二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 14:57:06
まあそこまで悲観しないで いい大学はサークル活動が活発で新しい友人やコミュニティが作りやすいですから
- 36二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 14:59:13
友達じゃなくなったのは>>1なのかも知れないね
- 37二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:13:35
友達と遊ぶのが楽しいと言われてキレる辺り内心友達と思ってないタイプ?
- 38二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:19:30
活力が落ちたり趣味に前向きじゃなくなっただけで友達やめて殴りたくなるなんてずいぶんと野蛮なんだな…
まっ あの女…くらいしかネタにされないような作品を勧めたら乗ってこなかっただけなんだから時間をかけていろんな作品を押しつけがましくならない程度に紹介して頑張って友情を取り戻してくださいよ - 39二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 00:21:34
犬は友達と遊べよ
ワシも受験終わりはカラオケやバスケやらしてたからな