カイザーの好きな映画の「カッコーの巣の上で」

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 14:18:24

    てっきり胸糞系の映画なのかと思いきや、悲しいけれどいい映画だった

    お前ら、自分が本当に狂ってるとでも思ってるのか?
    違うだろう、狂ってるもんか
    みんな、その辺に歩いてるヤツらと変わらないんだよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 14:39:20

    この映画のどの部分がカイザーの琴線に触れたのかすごく気になる
    マクマーフィーというより婦長の方だろうか、それともチーフ?
    最初プロフ見た時めちゃくちゃ意外だったんだけど最新本誌までくると余計にうわ…ってなった

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 15:09:45

    アルコール依存症の父親がいたのってチーフだっけか
    自分と重ねたかどうかは分からんけど、もしチーフに希望を見出してたら形容し難い感情になる

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 15:10:23

    個人的には好きな理由と同じくらい、どうして見ようと思ったのかが気になる
    名作ではあるが50年くらい前の作品だし、気軽に見るような作品かと言われたら違う気もする
    あの家にあったりしたのかな

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 15:18:43

    実は出てった母親の好きだった映画で
    本人は映画を見る趣味はないので他を知らない

    とかだったら悲しい

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 15:22:11

    前日譚の婦長サイドの話もあるんだっけ原作はチーフが主人公
    邦題についても意図的誤訳入れてたり色々面白い要素があるけど今ざっと調べたらアカデミー賞で作品賞、監督賞、主演男優賞、主演女優賞、脚色賞の主要5部門を独占ってなんかすごいな

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 15:23:57

    意味が分かると怖い(苦しくなる)プロフの真骨頂って感じのチョイス
    ミリオンダラーベイビーとかの方がまだわかりやすかった…

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 15:25:58

    これ気になってるんだけどまだ観れてないや
    アマプラになかったんだよねツタヤで借りた方が早いかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています