「せめて私が男だったら……」

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 14:55:44

    もしかしたらこう言うこと考えてた時期があったとして、その例として出されるプーサーを知ったら結構きついのがありそう

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 14:57:00

    世界「男性でもダメです」

    って感じだもんなブリテン

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 14:58:30

    もうアーサー王コピー作って苦労を全て押し付けるぐらいに開き直らなきゃ

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 14:59:00

    ギネヴィアとランスロットの出来事なんて、自分も女で子供を成すこともできずにストレス与えてたのかなとか思ってたら男でも不倫発生するもんな。

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 15:00:29

    プーサーのところは逆にマーリンが女になってるから王が男になるだけだったら多少はマシになるのでは…?

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 15:01:12

    性別関係なく破綻するんで誤差だよ、誤差

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 15:02:37

    現実に絶望して呆けトリアになりそう

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 15:02:39

    多少はマシの「多少」がどの程度かって話だしな…

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 15:04:04

    チンポあったらモルガンお姉ちゃんだいしゅきぃって犬みたいにヘコヘコ腰を振るしか道はないんだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 15:05:29

    >>6

    ぶっちゃけ問題の根本はアーサー王の性別ではないからな。

    誰もついて行けないアーサー王の“生き方”の方だからね…

  • 11二次元好き匿名さん25/05/27(火) 15:49:10

    >>10

    裏切り、罪悪感に呑まれてもなお尊敬の念を失わないランスロットをしてヴォーディガーン以上の化け物、だからなぁ

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 16:33:28

    そもそも製作理由が正式にブリテン公式に認められた個体で終わりたいからだから作られた時点で終わってる
    なんならモルガンが本来のちゃんとした後継者だから作られたこと自体ブリテンとしては間違いっていう

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 16:41:26

    極論ギネヴィア・ランスロットが浮気しなくても
    島の意思や世界が「ブリテン滅ぼそ」ってなってる時点でいくらでも火種用意してくるっていうね

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 16:43:09

    奇跡的に今露見してる問題片付いても編纂食らって別の問題発生して同じ結末になるだろうからなぁ

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 16:46:50

    そもそもアルトリアってブリテンの滅びを緩やかな感じにいい感じに終わらせたいって思っているけど、どんな終わり方しても後悔しそうなイメージはある
    だから、奥さんと上手くいっても誤差だと思う

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 16:48:36

    私がふたなりで剣一振りで世界滅亡出来るくらい強くてやらかした部下は半殺しするくらいの厳しさがあれば…

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 16:58:47

    ギネヴィアさんはプーサーのが受けるダメージが大きそうなんだよね
    政略結婚した戦友認識でそれ以上のことはなく、本質的にブリテンのことしか見てないスーパーイケメンなんだ
    アルトリアさんだと女同士の秘密の共有とかあるけど、それすらなくて並び立てることが全くない

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 17:13:30

    2次創作なんかだと聖杯手に入れてブリテンの寿命が当初の予定より半月位伸びたのは見た覚えあるんだが
    どっちみち遅くなっただけで結局滅んでいたな

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 17:22:55

    ギネヴィアとラブラブで最後まで仲良く一緒にいられても「せめてギネヴィアだけでも逃がせてればなぁ」とか考えそう

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 17:24:33

    アルトリアは最期の瞬間まではないものねだりをちょっと思うくらいならともかく、真面目に考えるようなタイプでもなければその暇もなさそうなイメージがある

  • 21二次元好き匿名さん25/05/27(火) 17:25:44

    >>17

    ついでにいつまでも若い王の隣には年取らない小さい頃から面倒見てた美人の夢魔がいる本人達にその気は無いが妻としては立つ瀬無いと感じてたかもしれん

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 17:28:57

    >>21

    片思いしてきた少年王(不老)が実は自分と同じ少女だったっていうショックは大きいだろうけど

    片思いしてきた(予想)少年王(不老)の隣に不老の夢魔がいて、自分は普通の人間ってのはお辛いな……

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 17:35:21

    >>22

    おまけにその王は自分に恋愛感情はないという

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 17:36:10

    プーサーって少年なのか?
    普通に20代前半くらいじゃないの

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 17:36:30

    ここのレス見てるだけでもギネヴィアに同情してくる

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 17:38:09

    >>19

    そんなこと考えないぞ

    考えないから問題なんだぞ

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 17:38:17

    不倫は絶対あかんし、やらかしたギネヴィアが悪いのは大前提として、不倫に走ってしまった背景は同情するよな

    >>25

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 17:40:19

    >>27

    だからこそ王としてはアウトだけど

    騎士として友としてはランスロットには感謝しています

    になるわけだしな

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 17:40:42

    >>27

    男女逆にしたらあんま同情できなくなるけどな

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 17:40:48

    >>23

    恋愛はないけどちゃんと王妃として遇されてるんだろうな

    でも恋愛ではないんだよな(その感情がないので)

    プロト時空のギネヴィアめちゃくちゃお労しい……

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 17:41:08

    >>24

    「青年」っていわれるから少年ではないよね

    旧Fate・プロトのストーリーで綾香との恋愛があるので綾香と同年代から年上の外見じゃなきゃだし(おねショタものではないので

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 17:43:23

    王配として求められる後継者の出産も果たせていない。夫は浮世離れしてるし自分ばかりが老いていく。アーサーの場合は夫と同じ不老の女がいる。じわじわとストレスで壊れてしまっても不思議じゃないわ

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 17:43:39

    >>24

    プロトの方はあんまり詳しくないからアルトリアが少年王ならアーサーもそうなのかとおもったけど

    青年だったのか

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 17:44:31

    >>20

    聖杯戦争に参加してから何気ない時に思ったことあるかもしれんな

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 17:47:28

    >>26

    ギネヴィアのことは最初っから巻き込む前提で結婚してるしなあ

    まあそもそもブリテン自体滅ぶんだけど

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 17:56:47

    プーサー時空は原点に忠実に普通の不倫の可能性のが高いのに何故か擁護される不思議
    夫が不老で美人夢魔が辛くて〜なんて全部妄想だし仮に夫が若くて美人の秘書がいたから不倫してもしょうがないかって言ったら全くそんなことはないというね

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 17:58:13

    >>35

    アルトリアさんは「滅びるとしても穏やかに」って思ってたかもしれんが

    周りの人間は「うおおおお!王つよい!異民族やっつけよう!」ってテンションだったろうから

    そこの齟齬もお辛いよな

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 17:59:14

    正直魔法でチソチソはやせるんだから男体化くらい余裕だろと思ってしまう
    だから根本は男女じゃねえんだよな

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 17:59:17

    >>36

    両思いだったら乗り越えられる壁(美人秘書)でも

    政略婚だったら心が折れても仕方ないよな…ってくらいじゃない?

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 17:59:52

    人間だと思って結婚した相手がロボでしたみたいな齟齬だよな

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:00:24

    >>36

    あくまで神(読者)視点の話だからなそれは。その考えが普通だよ。円卓のみんながそんな感じだろうし

    本人的には仮面夫婦とは違うまた悍ましい感じもあったかもしれんが

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:00:26

    プーサーはロリコンだし

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:00:33

    自分の知ってるアルトリア(アーサー)は
    運命の相手に出会ってだいぶ人間味が増してる状態だからな
    ブリテンの王はどんなんだったんだろうな

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:01:36

    >>39

    夫が美人秘書にメロメロならその理屈も通るけどあくまでビジネスパートナーだし夫側に問題はなくて妻側が勝手に心折れたというか……

  • 45二次元好き匿名さん25/05/27(火) 18:03:26

    まあ結局ギネヴィアも騎士王の王道に着いて来れなかった1人って事じゃね

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:09:13

    >>4

    しかもアーサーは王様遂行マシーン具合がアルトリアより酷いからギネヴィアに負担をかけた事は申し訳ないとは思ってても罪悪感は特になさそうなのがな

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:11:04

    >>42

    たまたま出会った運命がその時幼かっただけだから…!

    幼いから運命感じてる訳じゃないから…!

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:12:31

    >>45

    まあそう

    ギネヴィアは特別な人間ではなかったし第一そんな人間おらんよっていう話

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:17:37

    ifの話でランスロットとギネヴィアの間に子供が出来たとしたら確実にアーサーとの子にしようとするから
    やっぱり絶許案件なのよ

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:17:51

    >>37

    穏やかに滅んでも「もっと穏やかに」ってないものねだりしそう

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:19:02

    しかもプーサー、アルトリアさんみたいに男バレを防ぐためとかないので
    これでちょっと兵たちにもフランクで王ジョークとか飛ばせるんだよね
    だけど政務や戦争時には絶対的な隔たりがあるように感じてしまう青年王だ

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:24:39

    プロト版は蒼銀でやらかしだけだけ触れられて友の描写が無いランスロットがどうなるか
    アーサーからはアグラヴェインが何度も言及されて評価高めだし

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:31:02

    蒼銀で殺された民を看取ったアーサーを見て、王妃という立場は身の安全が保証されてる面もあると思った

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:21:05

    >>36

    プロトマーリン実装前は女マーリンが王妃に嫌がらせしてそうとかマーリンに不倫の責任を押し付けるようなのも言われてた

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:26:30

    アーサーの方はランスロットに王妃の件で感謝してるとも友とも言及されてないので、登場したらアーサーとギスギスする可能性もありそう

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:55:02

    プロトのランスロットやギネヴィアがどんなキャラになるかわからんけどアーサーにはギスギスするイメージは無いかなあ
    なんかあんまりそこにこだわってそうなイメージが無い

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:27:23

    プロトマーリンと王妃関連は全部妄想だけど、逆にアルトリアとマーリンの関係性に王妃が何かしら思うところがあったような文脈が掘り下げが進むと生えてくる可能性はあるんだろうかと思う

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 00:14:44

    >>57

    王妃が真っ当な人間性の持ち主なら

    アルトリアという少女を王に仕立て上げたマーリン(とウーサー)に対して思うことはありそう

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 07:47:34

    一個変えたら全部解決するような国じゃないからな

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 07:49:54

    滅亡級問題のミルフィーユ国家
    それがアーサー王時代のブリテン

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています