この事件で売れ残った作品を教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 16:07:18

    めっちゃ愚弄するのに利用したいし

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 16:07:46

    >>1

    タフ……?

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 16:07:48

    コンコード

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 16:09:22
  • 5二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 16:10:33

    裁判が起こってるってことはどこかに記録があるんじゃないんスか?

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 16:12:50

    伝タフ

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 16:12:53

    100ワニ

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 16:18:53

    ちなみに正解はスタミュらしいよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 16:19:52

    この会社は風営法やポルノ関連で何回か書類送検されたり盗品と判明した後もオークションに出品し続けたり普通にサビ残で訴えられて負けた過去があったり色々問題あるとこだから多分会社側の非も多かったと考えられる

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 16:20:35

    自分の中で流行ってるから世間でも流行ってると勘違いした自己肥大した雌豚
    ぶ、無様…

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 16:22:02

    承認印勝手に押すのは損害とかと別に問題あり過ぎだろうがよえーっ

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 16:22:42

    実際そんなに人気がなかったのか教えてくれよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 16:23:16

    古書店って言うから何かと思ったらだらけっスか

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 16:25:00

    >>12

    3期までやってるアニメだから人気はあったよね 調べたら今も舞台やってるみたいなのん

    しゃあけどメスブタ向けだし所詮中小企業のグッズが万単位で売れるような規模ではないわっ

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 16:25:10

    まぁ裁判の進行みると会社側もだいぶおかしいんスよね
    イベントの物販を大した告知なしに完全受注生産命じたとかお変ク案件なんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 16:27:35

    そもそも1400万てそんなに大した損失なのん?
    まんだらけって毎回オークションで億単位は稼いでるッスよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 16:29:22

    >>6

    やばっガチで知らないよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 16:29:58

    >>16

    社会人エアプ…?

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 16:31:03

    >>14

    ふうん人気はそれなりにある…それだけだったということか

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 16:34:39

    >>19

    そもそもかなりの人気コンテンツでも高価な布物グッズはバンバン捌けたりはしないんだ

    それがそれなりの人気で布物グッズなんか出したらま、なるわな

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 16:39:35

    こういうアホがかなりいるから最近は求人の募集要項に公私をしっかり分けて行動できる云々が書いてあること多いんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています