僕「よしっ!お仕事お~わり!」上司「おっ早いねえ!」

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 16:21:58

    上司「じゃあこれもついでに終わらせておいて(笑)」

    僕(……)

    数か月後

    上司「その仕事まだかかりそう?」

    僕「ギリギリになりそうですねぇ」

    日本の生産性が上がらないの俺みたいな奴のせいだよな

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 16:25:41

    新人の頃はなんでずっといるくせに先輩たちはこんなに仕事遅いんだろ?って思ってたけど働いてるとわかるよね
    早く終わっても早く帰れるわけじゃないならサボる

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 16:33:20

    かしこい

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 16:51:05

    頑張った分だけ損する作りはどこでもマイナスにしかならないと思うんだけどまかり通ってるよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 17:04:47

    外回りから早く帰っても担当じゃない内仕事回されるからパチンコ行った
    先輩も二人いた

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 17:06:43

    増えた分の仕事こなせばおちんちんも増える仕組みになれば……

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 17:15:33

    だからテレワーク廃止が増えた
    提出前にコーヒー飲んだり洗濯物取り込んだりスプラ3試合くらいしたりして
    レスポンス待ち間にお昼寝したりしてしまうからね

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 17:16:54

    数ヶ月家に帰らずずっと仕事してたのかと読み間違えてしまった

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 17:17:32

    頑張ったらその分報酬とかもいらないから決まったことだけやったら帰らせて

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 17:23:00

    >>6

    仕事は出来ないくせに一丁前におちんちんの数に文句を言うやつの声がデカいからダメです

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 17:25:53

    何か意見しても「じゃあ君がやっといて」って言われるだけだしな
    藪蛇っていうかなんというか yesマンになって言われたことだけやってたほうが楽だ

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 17:26:04

    稼働時間×単価=報酬の世界で働いてるけどそれはそれで辛いぞ
    稼働時間がダイレクトに評価に繋がるからどうしたって長時間労働が正義になる
    隣の芝生案件なんだろうけど稼働してないのに会社に所属してるだけで一定の給料がもらえるなんて夢のような世界に思えるよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 17:28:08

    >>12

    前職はノルマが給料に直結してたからそんなことも言えなかったけどな

    工数上げるだけじゃなく能率もノルマに含まれてたから残業すればするほど給料が下がりかねないという悪循環

    サビ残やサビ出して能率カバーするほうが逆に高給になるとかいう謎

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 17:32:14

    実務を評価するシステムがなさすぎるんじゃ無いかって思ってる
    実力主義とか言われるメリケンとかだとその辺違うのかな?

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 17:33:51

    固定給なら適切なノルマだけやっていたいのだ
    追加報酬も評価もいらん
    自分の仕事が終わったら帰りたい

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 17:36:44

    >>10

    自分がおちんぎんって書いてなかったことに困惑してるんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:36:22

    早めにタスク切り上げて定時間際はマニュアル作ったりマクロ組んだりして仕事をするふりをするのだ
    優先度低いから途中で切り上げて問題ないしその日以降の仕事の効率が上がるぞ

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:39:38

    うちの会社何年か前からノルマ終わったら帰っていいって事になったけどそこから俺の仕事っぷりと言ったらそりゃもうすごいよ
    会社にいなさすぎて勤続10年近くになるのに新人に新人と間違えられた

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:43:56

    仕事の追加が降ってくる事もあれば、訳の分からん嫉妬する同僚とかもいるから
    職場の人間次第なんよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:44:37

    小学校の頃の問題とか終わった人から休んでいいよ〜が一番生産性高いとは当時知らなんだ

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:45:19

    うちの職場にいるんだが
    有能だからかなり早く仕事終わらせて
    2時間くらいゆっくりしてるか早く帰るかしてる人
    他人の仕事の邪魔は一切してないし手伝ってくれることもあるんだけど周りからすげぇ嫌に見られてる
    「あれで金もらってんのか」っていわれてるわけだが実際のところ自分のことは全て片付けてはいるんだよね
    こういう人ってどうしたらいいんだろうね

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:45:43

    >>20

    確かにめっちゃやる気出るよな

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:50:02

    >>21

    マシな人間がいる職場に転職……

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:52:10

    他人の仕事手伝ってると何で俺は1.2やってるのにこいつは0.8で良くてしかも同じ給料貰ってるんだろって思うからめちゃくちゃ手伝いたくない

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:00:01

    >>21

    やるべきことやってサポートまでしてくれえるのに嫌われるのか…

    人の嫉妬って怖いね

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:02:24

    仕事量は同じなのに早く終わったら楽をしてて遅くまでかかったら苦労してるって考えバグだよな
    早く終わってる人の方が頑張ってて偉いに決まってるだろうが

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:03:24

    >>25

    まぁサポートいうても本当にたまにだけなのと

    楽な作業だけなんだが

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:05:08

    定時に帰社するときにお疲れ様ですって挨拶して帰ろうとしたら
    「帰るの早いね」って言われて以来逃げるように帰るようになったわ

    単純に不愉快だったわ
    なんで定時で早いって言われるんだよそんなに残業させたいのか

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:06:06

    俺「振られた分の仕事終わりました!他何か仕事ありますか?」
    先輩「あのさぁ…みんな忙しいんだから言い方にもっと気を遣おうや」


    こうして俺は作業にわざと時間をかける事を覚えた

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:07:58

    >>21

    こういった声が上がるから>>1のような無駄なことをしなくちゃならない人が増えるんだよなぁ

    自分も生産性挙げて早く帰ろう、とか業務過多なら上司に相談とか前向きに考えればいいのに

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:10:20

    まあ定時前にノルマが終わったら定時までの少しの間なにかやっておけってのは1万歩譲って分かるよ?
    定時までに終わらない量の仕事を振ってくるんじゃねえ○すぞ

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:22:16

    うーん社会人になってこういう話が身近にあることがよーくわかるようになったなぁ

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:27:54

    でも実際にどうやったら解決するんだろうな

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:29:14

    簡単なミスを連発しまくって仕事を任せてはいけないやつになって定時で帰るのは気持ち良いゾ

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:29:53

    喫煙所僕「よしっ!お仕事さ〜ぼり!」上司「おっ吸ってんねえ!」

    喫煙所僕「よしっ!仕事進んだからお仕事さ〜ぼり!」上司「おっ吸ってんねえ!」

    喫煙所僕「よしっ!このままだと定時前にやることなくなるからお仕事さ〜ぼり!」上司「おっ吸ってんねえ!」

    喫煙所僕「よしっ!定時だからお仕事お〜わり!」上司「おっ!吸ってんねえ!」

    上司「君1日中喫煙所いなかった?」僕「そっちこそ」

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:31:08

    >>12

    アメリカ式の長時間労働やね

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:32:28

    >>35

    喫煙休憩ってこういう時良いよなって思う、なぜか公に許されてる休憩時間だし

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:36:35

    >>37

    タバコ休憩は良いか悪いかならまあ悪いんだろうけど行っても咎められないから利用させてもらってる

    俺が非喫煙者だったとしても今の職場なら時間調整に現場の端でスマホ弄るかトイレでスマホ弄るかしてそう

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:50:18

    上司サイドからするとロクに仕事しないやつより出来るやつに多く振った方が良いからね
    おちんぎんは知らない

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:57:39

    早く終わるほど給料割増になる早得プランがあればいいけど早さだけ求めてクオリティがおざなりになるのもダメだからな
    良くも悪くも今のやり方で行くしかない

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:00:28

    失礼な事言うな
    時間をかければかけるほど早く帰りたくて雑になるぞ俺は

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:04:35

    タバコ休憩は堂々と何回でも行く割に早く仕事終わらせる人の事はぶつくさ文句言ったり更に仕事押し付けたりっておかしくない?

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:08:49

    あの人に任せたあの仕事終わったらこの仕事振ろう……
    終わらないみたいだから自分でやろう………

    こうして去年の残業時間が無事719時間になった
    日本の生産性が上がらないの俺みたいな奴のせい
    金は貯まった

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:10:09

    仕事早くやって評価が上がるならねぇ…
    まぁ出先で仕事早くていいね!って評価が上がっても給料査定特に変わんなくてアホくさってなったワイも居るが

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:13:54

    配送業だが
    早く終われば普通に帰れるし8時間のみなし労働になるぜ
    ていうか8時間きっちりやったことないわ

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:14:18

    俺には仕事が早いからって毎日のように仕事余計に押し付けるくせにたまに俺が手伝いを頼むと誰も手伝ってくれないの本当にクソ
    仕事なんて早く出来ると思われると損しか無いね

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 01:01:15

    言われたことやったら帰っていいよってなってもそれはそれでダラダラしてしまうタイプだからなんとも言えない。
    わざわざ必死こいて心のゆとり無くして仕事するのしんどいし

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 01:07:45

    >>35

    実際うまく仕事こなせてるならこのくらいの感じでやらせてもらいたいよね

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 06:50:13

    >>21

    これの話の続きなんだけど先輩がすげぇ頭抱えてるわ

    「良かれと思って早くやってたのになんでこんな言われなきゃいかんのだ」と

    どうしたらいいんだ俺は

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています