許せないんだが

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 16:26:14

    なんで「ヨ」シフ・スターリンのくせに英語表記“J”oseph Stalinなんだよ
    そこは“Y”にしろよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 16:29:10

    ジョゼフ (Joseph, フランス語発音: [ʒɔzɛf]、英語発音: [ˈʤəʊzɪf] (ジョゥゼフ)) は男性名、または姓。なおフランス語発音: [ʒɔsɛf][要出典]、英語発音: [ˈʤəʊsɪf] (s を清音で発音)も見られる(例:ジョセフ・バイデン)。日本では本来「ジョゼフ」であっても「ジョセフ」と表記されることも多い(下記リンク記事でもセとゼ、さらにはジョーゼフが混在している)。

    代表的な短縮形はジョー、ジョーイ。

    ヘブライ語名ヨセフ、スペイン語名ホセ、ポルトガル語名ジョゼ (José)、ドイツ語名ヨーゼフ、ポーランド語名ユゼフ (Józef)、イタリア語名ジュゼッペ (Giuseppe)、ロシア語名ヨシフ(Иосиф)、クロアチア語名ヨシプ(Josip)に対応する。

    だってさ、どこの国が源流なんだろうね。
    ていうかホセってなんだよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 16:32:18

    その点ユリウス・カエサルなんかジュリアス・シーザーだし分かりやすくねぇよボケ

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 16:36:32

    josephはそのまま英語ぽく読んだら「ジョセフ」なのにロシア語だと「ヨシフ」なの、同じアルファベット使ってるだけに混乱するよな
    そしてドイツ語では「ヨーゼフ」と読む

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 16:39:04

    ちなみに由来は旧約聖書に出てくるユダヤ人に祖の1人であるヨセフ、イエスの義父のナザレのヨセフ、イエスの賛同者だったアリマタヤのヨセフから来てるらしい

    ヨセフ (人名) - Wikipediaja.m.wikipedia.org
  • 6二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 16:40:06

    >>3

    “caesar”って字面を見ると確かに「カエサル」も「シーザー」もどっちも納得できるんだけどな

    問題は“Julius”だよ

    「ジュリアス」は分かるけど「ユリウス」は流石にキツいだろ

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 16:40:54

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 16:40:54

    >>2

    奇しくもチトーと同名なんだよな(チトーの名前であるヨシプはヨシフのクロアチア語読みな為)

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 16:41:58

    >>6

    なんなら「ガイウス(Gaius)」はどこ行ったんだよとも言いたくなる

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 16:43:52

    どうせ大元は同じなんだしヨーロッパは言語統一してくれよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 16:45:52

    >>10

    でもフランス語とドイツ語はそれぞれ違ったカッコよさがあるから、そこを統一するのはやめてほしいジレンマ

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 16:46:56

    >>10

    流石に遠すぎるしハンガリー語、フィンランド語、エストニア語、バスク語みたいに非印欧系の言葉もあるので無理です

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 16:47:57

    >>6

    初見時「ジュリウス」と読み間違えてからユリウスの方がなんか定着しててジュリアスの方が理解できなくなってた

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 16:57:56

    ドイツ語だとJは「ヨット」と発音するし
    英語基準でJをジェイと発音するのが普通だと思ってるから不自然に感じるだけなんだ

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 17:07:08

    ラテン語でJがヤ・イ・ユ・イェ・ヨなのに、訛って濁らせた蛮族どもが悪いよ…

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 17:12:03

    >>10

    明日から東アジアが中国語に統一されたらどうするんや

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:05:29

    >>15

    へぇー

    Jäger(イェーガー)はむしろ本来の読み方なんだ

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:06:56

    フランスでは最初のHは声を出さないらしい

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:13:20

    ヨルダンとかもそうだね
    justとかのjの発音のほうがむしろ珍しいというか英語特有って印象ある
    イエスキリストのJesusが英語では音が保存されてないことが一番ビックリかも

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:13:52

    ジョジョ5部の単行本の作者コメントで「JOJOって書いたらイタリアだとヨォヨォになるからGIOGIOになってる」とあったのを読んでたので非英語圏はそういう事もあるんだなぁとすんなりいけた

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:15:32

    その言語圏の人はどうやって読み方を区別してるんだろう
    それとも単語ごとに覚えるしかないんだろうか

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:22:33

    >>21

    日本人も一個と一年を見てから一の字の読み方変えられるしそんなかんじじゃないかな

    ただ英語はだいたいjはジーの音で読んでるしラテン語はイーの音で読んでる印象あるからjは同一言語内では割と統一されてる気がする

    英語で面倒くさいのはjよりむしろgとかかも

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:29:14

    >>16

    中国語は混ざってるけど元じゃないんで…

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:32:49

    ニッポンがジャパンになるのもこの辺が原因だしね

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:32:56

    カタカナだとジョとヨで離れてるように見えるけど
    実際の発音聞くとかなり近い

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:36:03

    >>24

    中国語の時点で濁ってるから関係ない

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:49:51

    ラテン語派だけでなくゲルマン語派(ドイツ語やスウェーデン語など)も基本的にJはヨット/ヨッドになるからほんとに英語のジェイ読みが特殊なだけやね

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:55:47

    まだヨセフ⇔ジョセフくらいの互換性ならわかる
    ウィリアム⇔ギョーム
    そうはならんやろ

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:55:53

    >>21

    英語圏は5、6歳ぐらいでフォニックスとかで綴りと発音の規則を習うと言うな

    サイトワードとかいう規則通りにならない頻出単語は丸暗記だ

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:32:10

    F1のシューマッハーも5つくらい呼び方があるからな
    本人はマイケル・シューマッカーと言っていたが

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:34:46

    そもそもラテン語が訛りと属地的変化と現地語によって変形した物がヨーロッパの各地の言語で
    それらが相互に影響し合って今の形になってるから統一の意味があんまり無い

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:01:51

    >>5

    心がとても広いナザレのヨセフとスレ画は似ても似つかないな…

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:33:26

    Jの各言語の発音

    ラテン語:イー
    イタリア語:イ
    フランス語:ジ
    スペイン語:ホタ
    ポルトガル語:ジョタ
    ドイツ語:ヨット
    スウェーデン語:イョル

    以外と濁音になる国があるね

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:42:05

    >>33

    色々あるんだな

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 03:15:03

    そういやディズニーのホセもアルファベット表記だと「Jose」だったなぁ
    ブラジルイメージのキャラだから

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 03:17:30

    Juventus

スレッドは5/28 13:17頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。