このピンク色の血

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 16:55:56

    ダンガンロンパかよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 16:57:49

    人間の輸血のままだとやっぱりばっちい部分はどうしても出ちゃうから実用化すればいいねえ

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 16:58:46

    味見させてもらったけどやっぱりフレッシュと比べると味が薄くて微妙だったよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 16:59:16

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 16:59:57

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 17:00:36

    >>5

    ホントごめんタフスレかと思った

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 17:04:11

    献血趣味でやってるから、これに出番取られるのは複雑な気分...

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 17:05:44

    若者の〇〇離れというか単純に若者が減ってるだけでは

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 17:08:15

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 17:08:49

    >>3

    ドラキュラのレス

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 17:09:19

    めっちゃ古い方のギャオスの出てくるガメラの作品に出てくる人工血液がこんなんだった気がする

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 17:10:10

    これ凄い色してるけど代謝で元の赤い血液に入れ替わるのかな?

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 17:10:39

    >>3

    血鬼おるやんけ!

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 17:11:30

    リゲインでも体力戻ってくるしブラボの血液瓶はスレ画みたいなもんかもしれない

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 17:12:05

    >>12

    流石にこれ一本で生かすわけじゃなくて一時的な輸血用じゃないのかな?だからそのうち本人の血液に戻ると思う

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 17:12:11

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 17:12:30

    人工血液製剤が回復アイテムになるゲームか

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 17:16:55

    >>17

    フォールアウトか

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 17:18:26

    >>17

    固定値回復の代わりに安価な輸血液か

    Bloodborne序盤にあったら便利そうだな

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 17:18:31

    ある程度義務化しないと集まらんよ…

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 17:19:10

    >>15

    >>16

    なるほど現時点だとあくまで本物の血液が届くまでの長期保存可能な繋ぎって感じかぁ

    完全な血液の代替って難しいんだね…

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 17:19:22

    若者の~って言えるほど高年層は行ってんのかな

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 17:20:47

    >>22

    年寄の血は利用できるのか?

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 17:21:13

    めちゃくちゃ便利な存在なのにキモいとかいう理由だけで批判するやついるの世界のヤバさを感じる

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 17:22:46

    なんか白っぽいのは脂肪分の影響か

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 17:28:34

    >>8

    あと年齢・体重制限と普段服用してる薬でも篩にかけられるからね…

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:12:23

    >>24

    生理的嫌悪って感情だから理屈で説得できないのが厄介よね

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:50:56

    >>24

    昆虫食とかも似たような理由の批判だよな

    リスクヘッジの為にも絶対研究進めた方が良いのに

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:51:03

    ブルーベリー系ヨーグルト飲料みたいな色してんな

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:53:14

    >>23

    正直薬飲んでることが多いからな...

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:59:29

    なんかいつもの回復量の半分くらいしか出来なそうな輸血便だな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています