- 1二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 17:18:35
- 2二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 17:37:09
風花雪月も大概
- 3二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 17:44:53
原色に近い色をパッと使うド派手な色使いが特徴のイラストレーターさんだから髪も服もかなり派手なんだよな
- 4二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 17:47:08
全体的にカラフルよね
- 5二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 17:48:06
戦隊モノと考えたらこれ以上無く適任だと思う
- 6二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 17:56:45
オルテンシアよく見たらすんげえカラフルだな…
- 7二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:00:45
別にリアルな作品じゃなくてファンタジーだしね
キャラ付け的にも見栄え的にもそっちのほうがいいでしょ - 8二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:44:02
キャラデザの人のらしさが全開で好きだぞ
作風もそれに合わせてライトな感じだったしな - 9二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:45:28
今思うとスタルーク隊もオルテンシア隊も信号機っぽい髪色になってるな
- 10二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:04:04
3Dモデルに起こしてモーション動かした時に映えるデザインになっているのが素晴らしい
VTuberのキャラデザでそういうノウハウがあるイラストレーターを起用したのは英断だと思ってる - 11二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:08:11
中世ヨーロッパファンタジーっぽいのにアメリカのおかしみたいな色してる
- 12二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:09:43
この見た目と仕草で中身が普通にいい子なの好き
- 13二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:19:50
なんか全体的にイマイチだと感じている
なんか不気味 - 14二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:22:26
- 15二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:23:46
- 16二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:24:27
意地でも顔覚えさせるみたいのは感じる
たぶん風花だとみっちり時間かけてどういうキャラか伝えられるからある程度地味でも良いけど
エンゲージだと難しいからだろうね
というか風花が例外でif辺りから基本そんな感じだけど - 17二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:24:37
他はそこまでおかしくないのに女王族だけピンポイントに変な格好のキャラが多かったな
パット見は普通そうなセリーヌとか - 18二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:26:36
3D映えするキャラデザだよね
戦闘モーションもかっこよかったしできればずっとデフォ衣装に固定したかった - 19二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:27:59
- 20二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:28:13
王子サイドは普通に格好いいデザイン多いからな…
王女サイドはドスケベばっかりなんよな - 21二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:29:59
アイビーとセリーヌで衣装交換してみない?
- 22二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:30:30
こんな服装でノーブル(高潔)を名乗るなんて各方面に失礼だよね
- 23二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:34:21
- 24二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:35:12
どっちのおっぱいもこぼれそう
- 25二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:38:35
何回みても頭おかしくて草
- 26二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:39:28
オルテンシアとアイビーがあの見た目から互いに健全なラブラブ姉妹なの尊すぎる
- 27二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:40:16
- 28二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:41:20
- 29二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:43:50
- 30二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:44:19
それはそう
- 31二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:44:31
その「ちゃんとする」ラインの閾値が気にならないか?
- 32二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:45:51
- 33二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:46:26
...エロい(確信)
- 34二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:49:48
- 35二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:55:18
- 36二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:00:40
そもそも砂漠って肌晒してると日光で火傷するねん
露出度高い砂漠の民とか砂漠舐めてんのかソルムは - 37二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:16:50
新暗黒のシロマサとかifのキバヤシとかエンゲージのミカピカゾとかたまにISの人脈いったいどうなってるの…って思う事がある
- 38二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:24:26
オルテンシアはあの恰好できちんと可愛い女の子に見えるようデザインまとめきってるの改めて見てもすごいなと思う
どんどんすごくいい子じゃん……って印象になるからそれ込みで可愛く見えてくるってのもおそらくあるんだろうけど - 39二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:26:03
- 40二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:27:31
オルテンシアは本来なら学生やってたはずだからな…
- 41二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:28:44
なんというかオルテンシアは貪りたくなる髪色してる
甘そう - 42二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:45:41
- 43二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:51:45
ゼノブレも2以降3dに精通してる絵師をメインにしてクオリティ上がってるよね
3D技術の進歩を感じる - 44二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:54:26
エンゲージはウォーリアとかセイジで腹出すのこだわりを感じる
- 45二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:58:57
アメじゃないよ!
- 46二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:28:18
オルテンシアの髪の穴に腕突っ込みたい
- 47二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:31:19
ミスティラの服?は改めて見ると聖痕アピールすげえな
- 48二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:45:45
ロサードとゴルドマリーも本来ならまだ学生なんだよな……
- 49二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:46:56
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:49:18
エンゲージで髪色も服装も変わるからなあ
- 51二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:25:00
- 52二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:35:54
- 53二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:39:05
なぜかfehで盛るテンシアされてたな
- 54二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:58:09
- 55二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:02:18
エンゲージした後のアルフレッドのイケメン具合凄い
花冠でメルヘンに見えていただけだった - 56二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:06:25
正直最初はキャラデザ(特に色)が受け付けなくて買い控えてたな
後から遊んだら作品にもハマれたしキャラもデザイン含めて好きになれたけど - 57二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:07:11
opもそうだけど色々スルメゲーだよね
- 58二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:08:51
- 59二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:25:34
- 60二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 00:12:16
まあそうなんだよね、上限値見るとなんだが実際のステータスと言うか数値としては普通に軽装戦士って言う
想定された上限値に対し、ユニットの成長率が届いてないんだよね。守備の上限と平均値は大体6から10くらい離れてる奴ばっかりと言う。いや、守備が28や26が上限値の歩兵(エンゲージで言えば42から50くらい)が上限値相当に伸びたらヤバ過ぎるけど
- 61二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 01:39:50
これすんげえ納得した...
- 62二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 01:42:15
同じロングでもちゃんとぱっと見分かるレベルで差別化されててちゃんとぱっと見あの子って分かるようになってるんだよね
- 63二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 06:50:50
アイビーとかエンゲージすると焼き網捨てるからな
強制装備で初登板するからまぁまぁ印象には残るが - 64二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 07:06:48
冷静に考えたら髪色や服装がガラッと変わっても認識できるキャラが40人前後用意されてるって凄いな
- 65二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 07:08:58
- 66二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 07:10:18
- 67二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 07:23:25
- 68二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 07:25:13
AIくんもcolored pubic hairって入れないと反応してくれないぜ
- 69二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 08:35:27
- 70二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 09:00:34
ベレスコスプレとかは見かけたが果たしてリュールのウィッグを作る強者は現れるのか
- 71二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 09:14:12
- 72二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 09:44:07
ソルム姉弟は特に色彩感覚すげえってなる
フォガートとかエキゾチックな雰囲気と王族らしい煌びやかさが両立された良いデザインしてるけどパーツだけ見るとあの派手色の組み合わせでなんで綺麗にまとまって見えるのかまったく分からん - 73二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 09:45:53
- 74二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 09:50:39
設定資料集出るの遅いイメージあるわFEって
風花雪月もまだだったよな? - 75二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 09:54:53
- 76二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:05:45
- 77二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:19:14
- 78二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:30:56
セリカの要素は「戦いを望まないけど愛のために戦いを選んだ少女」だと思う
- 79二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:31:46
- 80二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:12:08
あーシグルドの指輪が来るの、ルミエルが逝った後だものな
ちなみにシグルドが看取ったのは父親だが、実はシグルドは幼い頃に母を亡くしてるのでもしかしたら母も看取った(見送った)かも知れないって言う。そう思うと本編開始時に母が居なかったシグルドが、母がいなくなってから来るのはある意味芸が細かいとも
実際主人公の父親はまだ居るし
- 81二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:16:51
ブシュロン足ごっついな
- 82二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:25:35
- 83二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 14:03:05
男性キャラなんかは髪型での差別化が難しいはずなのに、ちゃんと髪型にもバリエーション持たせて、体格や目元で差別化できてるのがすごい
- 84二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 15:09:35
ライターが覚醒ifの人らしいし、ルキナカムイの描写だけやけに力入ってると言うか解像度高い感があるからね
- 85二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 15:49:01
ミカヤもミカヤの相棒は盗賊ですよねと言われたらはいとしか言えん
- 86二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 15:54:49
アイビーとリーフも最初は敵で竜に乗ってて姉で王女ってかなり狙った人選ではあると思う
- 87二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 17:02:49
サザとユナカ氏は元孤児なのも共通してたりする
- 88二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 17:08:39
私服デザインは世界観が迷子云々って意見も分かるんだが自分は大好きだったから次作でも続投してほしい
単純にオフ姿が見れるの嬉しいし
小さい頃から継ぎ接ぎして着てるんだな…って分かるラピスとか全身で地元の名産を主張してくるアンバーとかキャラの掘り下げにも一役買っててすごく良い - 89二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 17:23:08
私服いいよね…
着せ替え関連だと伝統衣装やアクセサリーの説明文でちょっと世界観分かるのも好き
眼鏡がイルシオン発祥とかこの刺繍には○○という意味があって~とか - 90二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 18:22:44
えっ何、2マップに渡って敵として出て来て色々あった後に大変な事やってるタイミングで加入するのもリーフとの関連性を感じる言いたいのか? 凄いよね、芸細だよ
更に妹がペガサス系、トラキア776のタイトルロゴは左右にドラゴンとペガサスの絵があるのも関連性が強くて芸が細かいと言いたいのか? 分かってるじゃん、凄えよな
公式の芸の細かさに脱帽だぜ
- 91二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:14:01
パンドロ聖職者のくせに服派手すぎだろって思ってたんだけど教皇選挙見てたらカトリックの偉い人たちが白と朱色の割と派手な格好してたもんでああいうのイメージだったんかな…と思い直した
宗教って権威も示さないとだもんなぁ - 92二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:17:55
実は汎用兵種服もけっこう好きなのがあったりする
マスモン可愛くない…?
ソドマスもほんのり和風コートでめちゃ良デザだし… - 93二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:19:16
デザイナーの癖なのか、色が変わっても識別できるポイントなのか、サーカスめいたフェイスペイントをやや多様気味だろうか
いや、ユナカ氏が赤毛で、オルテンシアと似たフェイスペイント系デザインで、指輪の声も誰でも聞けるものじゃないから、初見で凄い疑わしかった - 94二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:30:25
- 95二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:50:07
パンドロの諸々はヴァンドレとの支援見たらわかるけどソルムの文化に合わせてるからね
- 96二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 19:59:02
でもソードマスターって胸掛けスカーフがあったりと妙に西洋風で良いんだよね、気品を感じるけどモブ兵は鬼っぽい仮面と言うか兜を身に付けるから途端に和風っぽさが溢れ出る
ぶっちゃけモブの兜を付けられる機能が欲しい、割とモブデザイン良いんだよエンゲージのクラス
- 97二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 20:08:00
モブスナイパーとかかっこいいよな
- 98二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 20:11:29
リュールも神竜式異形兵生成覚えません?
白異形兵の女セイジが中々 - 99二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 20:11:41
オルテンシアとかアイビーは専用職以外にクラチェンさせると髪型や焼き網そのままだから絶望的にダサいんよな
デフォルトの衣装がめちゃくちゃ完成度高いんやなって