- 1二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 17:26:57
- 2二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 17:28:51
史実ネタなの?このシーン
- 3二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 17:28:58
クラシックはどれも惜しくも届かなかった馬
重要なのはこの年の有馬記念で有力視されて、実際にオグリの2着に入ったこと - 4二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 17:29:13
その年のメジロといえばライアンだったからね
じゃないほうがマックイーン - 5二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 17:31:24
その年のライアンは馬券外してないからな
- 6二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 17:31:34
ウマ娘だとマックイーンこそ最初からメジロの結晶であり期待を背負う存在扱いだけど実際はマックイーンは後から来た側でクラシック期はずっとライアンが主役だったのよね
- 7二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 17:33:29
滅茶苦茶期待されてたのはライアン
期待以上だったのがマックイーン - 8二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 17:33:31
菊花賞でマックイーンがライアンに勝った時の実況が「メジロはメジロでもマックイーンの方だ!」となるくらいにはライアンの方が期待されていた
- 9二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 17:36:56
GⅡを2勝で皐月3着・ダービー2着・菊3着
皐月賞馬とダービー馬はケガで離脱でマックちゃんは有馬回避
となったら、旧4歳の代表として有馬参戦になるわな - 10二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 17:38:13
ライアンは三冠を3着内で完走して有馬も走った上でしっかり強かったのすげえタフネスだよね……
- 11二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 17:38:17
マックイーンのクラシック前半は調子が悪くて思うように勝てなくてダービーに出られなかったし、後半は菊花賞に出るためにかなりきついスケジュールでレースに出てたからな
その年の有馬記念に出なかったのもその反動を危惧してだと言われてるし - 12二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 17:39:49
皐月賞馬ハクタイセイとダービー馬アイネスフウジンが退場してマックイーンは休養
となれば三つでそれぞれ善戦したライアンが90世代の消去法エースという感じ - 13二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 17:41:07
マックイーンはティターンの仔ってことで目も期待もかけられてはいたけどケガがちでデビューも遅かったしなぁ
菊花トライアルに出ず函館条件戦→嵐山Sからいくっていう兄貴のデュレンと同じローテ組む粋な采配したのに嵐山S2着になって菊花賞確定枠を逃すポカもやってるし - 14二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 17:41:38
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 17:41:45
いっちゃ悪いが90有馬記念は、
88世代の燃え残りと
パッとしない89世代の皆さんと
なんか地味な90世代の代表が集まった
微妙な有馬記念だった
開始前まではな - 16二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 17:41:49
- 17二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 17:42:05
- 18二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 17:42:40
- 19二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 17:43:55
- 20二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 17:44:02
4歳春まではライアンマックイーンホワイトストーンの3強扱いだったな
- 21二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 17:44:41
実績は圧倒的にマックイーンの方が上なんだけどライアンが生まれた年は
ノーザンテーストの11年連続リーディングサイアーのちょうど真ん中くらいで当時バリバリの主流血統だったのもあるな
種牡馬としてはライアンが圧勝だったのもまあさもありなんというか - 22二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 17:50:09
クラシックの流れとしては
この年はオッズから弥生賞勝ちのメジロライアン、朝日杯,共同通信杯のアイネスフウジン、きさらぎ賞のハクタイセイの3強
皐月 勝ち馬:ハクタイセイ ライアン③着
優駿 勝ち馬:アイネス ライアン②着 ハクタイセイガが沈み(この後屈腱炎)③着にホワイトストーン
菊花 勝ち馬:マック ライアン②着 アイネスとハクタイセイ離脱で上がり馬のマック優勝、③着ホワイトストーン
ほかの3強離脱、マックちゃんは残り秋休み、ここで常にライアンが勝ってるホワイトストーン、JCで日本勢として唯一の掲示板4着
結果、ホワイトストーン1番人気に対してのライアン3番人気、2番人気はJC不参加のアルダン - 23二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 17:51:27
- 24二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 17:54:41
- 25二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 17:57:38
- 26二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:02:10
- 27二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:03:27
ごめん間違えた
- 28二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:03:45
絶望と言うほどではないけど格の違いを思い知らされてるという感じだろうな
だからこそテイオーのJC親子制覇が輝くわけなんだが - 29二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:04:29
- 30二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:05:32
シングレで菊花賞の描写あるのか?
- 31二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:07:21
- 32二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:08:00
- 33二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:09:08
????????「ジャパンカップカッタモンニ‼︎」
- 34二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:11:20
カツラギでもってのは流石に失礼過ぎやしないか
- 35二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:13:42
ライアンに関しては、横山典弘という騎手を大きく成長させたのが一番でかい気がする
ちなみに、ノリさんがダービー勝つのはライアンから実に19年後 - 36二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:17:30
ライアンとダービーというと
「ライアンはレコードで駆け上がるアイネスフウジンの後で涙を飲みました!
あれから7年!今、その息子が父を超えようとしています!」
の実況を思い出す
結果も含めて芸術点が高い - 37二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:17:56
多分打ち間違いだろうけどJC勝ったのはクラウンの方じゃね?
- 38二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:19:43
- 39二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:20:19
ブライトの着順はライアンからそれぞれ一個ずつ下がる結果で終わったしな
ダービーは同じく逃げ馬に負けるし - 40二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:21:26
某所の記事にもあったけど「何故かメジロがダービーで勝てそうな時に限って抑止力染みたダービー馬が出てくる」っていうのは何だったんだって思う
これは勝ったろってアルダンがギリギリでチヨノオーに負けた2年後にライアンがアイネスに敗れるとか当時のメジロ陣営はどんな思いだったんだろうと… - 41二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:21:36
シングレ的にはライアンがラスボスになるのかね
- 42二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:21:39
??「ボクモカッテルモンニ」
- 43二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:23:00
この時のオグリはJCの惨敗後だから、ライアンどうこうというより己との戦いが主軸になるんじゃないかな
- 44二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:24:13
- 45二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:25:39
どっちかというと
90年JC日本馬先着、有馬人気1位のブライトロック(ホワイトストーン)の方がラスボスなんだよな
格は気にしないなら - 46二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:25:45
加えて惜敗というほどでもないけどライアンの子供のブライトもサニブとシルクに負けて3着だったからな…
- 47二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:26:04
「競馬の神様」とまで呼ばれた競馬評論家にガチ推しされてたよ
- 48二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:27:13
マックイーンは菊花賞が初重賞
ライアンは皐月賞ダービー好走した重賞2勝馬
半兄デュレンが菊花賞勝ってるし血統的にステイヤーとはいえ、前走考えるとマックイーンはそりゃ一枚落ちる
メジロのおばあさまはマックイーンの本番は古馬以降と思っていたし
…それが勝っちゃうから怖いね - 49二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:27:20
実況でよく分からんジジイがライアンライアンうるせぇくらいには
- 50二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:28:40
ライアンはハクタイセイ・ホワイトストーン・メジロマックイーン・オグリキャップ・ユキノサンライズと、芦毛に対してデバフがかかってた
- 51二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:29:13
「メジロの物語は、これからも」
名門牧場の“忘れ物”日本ダービーを巡って
「ライアンの敵討ちだと思っていたのですが…」
2025/05/23
「メジロの物語は、これからも」名門牧場の“忘れ物”日本ダービーを巡って「ライアンの敵討ちだと思っていたのですが…」 | NumberPREMIER - ナンバープレミア「ダービーの内閣総理大臣賞よりも天皇盾のほうがほしい」 オーナーブリーダーとして一世を風靡したメジロ牧場の創設者・北野豊吉の言葉である。「盾獲り」を最大目標としたメジロの馬は、6…number.bunshun.jp丁度、メジロのダービー記事出てたな
- 52二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:30:21
人気馬ではあったが所詮G1未勝利馬、強豪扱いするのは間違い
なんせホワイトストーンにも負けるオッズだ - 53二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:31:46
- 54二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:33:27
シルクジャスティスとしては坂を上り切ってブライトとのダービーを巡る最終決戦に勝った、これでダービー馬だ!
と思った瞬間、居るはずのない逃げ馬のはるか遠くの背中が視界に飛び込んできた感じだっただろな - 55二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:35:38
メジロ牧場が解散した年にマックイーンの孫がダービー勝つの、フィクションだったら許されない域
- 56二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:35:39
- 57二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:42:45
- 58二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:47:25
メジロの話から脱線しすぎたわ
同じメジロでもメジロ牧場とメジロ商事があるってのは知ってたけどどういう関係なんだろ - 59二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:48:57
- 60二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:54:50
ウマ娘になったメジロはマックイーン以外はメジロ牧場
メジロ商事のマックイーンは両親メジロなのに吉田ファーム出身とややこしい - 61二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:14:27
トウカイテイオーがJC勝ってない世界からのレス初めて見た
- 62二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:20:50
血統だけみたらマックイーンがメジロの集大成にしか見えないからなぁw
パーソロン(シンボリとメジロで共同購入)ーメジロアサマーメジロティターンの父系に
母系はメジロ基礎繁殖牝馬のアサマユリ直系で母も母母もメジロ冠名付きという - 63二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:30:08
「ティターンの子で天皇賞を」って北野豊吉さんの遺言を叶えた功労馬よ
- 64二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:36:07
メジロ創始者の遺言から盾を取るために作られたメジロの馬たち
その中でも最高傑作と言われていたのがマックイーン
その強さは推して図るべし - 65二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:39:07
ノリさんライアン産駒エアガッツに乗っとるんよね
- 66二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:42:50
メジロオーはダービー髪の毛一本という差で負けたけど
それが悔しくてメジロ牧場作った経緯あるから
勝ってたら満足してメジロ牧場は作らず今日のメジロは無かったかも - 67二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:59:47
メジロドーベルも両親メジロなのにメジロ商事なんですが…
- 68二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:00:07
まあライアンとストーンに関しては今からの描かれ方にやるかなあって思う
- 69二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:02:51
羊蹄山「お、メジロの牧場が調子悪そうやんけ……噴火したろwww」
これで何回か潰れかけたってマジ? - 70二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:06:51
- 71二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:07:31
- 72二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:40:03
- 73二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 00:42:01
マック・ライアン・パーマーの三羽烏は元よりラモーヌ・アルダンの母メジロヒリュウと同世代なのよねメジロアシガラ
これはもう牧場を畳むしか…とまで考えた被害だったからアシガラが稼いでこなかったらヒリュウも繁殖として所持できずよそに売られてた可能性は高い
そうしたら史上初の牝馬三冠馬ラモーヌも産まれてこなかったかもしれない