型月世界で初めて世界一種を成し遂げた偉人として

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:01:08

    奈須きのこよりお墨付きを得ている
    マゼランは消したよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:01:59

    おーワシの海賊やん

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:02:00

    世界一種ってなんだ?

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:02:38

    ふざけんなよボケ
    ワシがガキの頃にこどもチャレンジで届いた教材じゃマゼランが世界一周してたわ

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:03:10

    ここら辺のマゼラン推しのコメント↓

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:03:15

    マゼランはロボなんだよ…

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:03:19

    世界を一種にするってマジなんスか?

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:03:25

    マゼランって途中で死んでませんでしたっけ?

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:03:51

    ジョン・ホーキンスどこへ!

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:04:05

    >>3

    >>7

    おそらく世界統一とかそのへんだと思われるが…

    偉業を超えた偉業

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:04:07

    >>8

    確か途中で死んで部下が引き継いでた気がすルと申します

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:04:37

    >>2

    誰…?ワカメ…?

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:05:03

    >>8

    死んだ

    調子乗って原住民をキリスト教に改修しようと思ったら徹底抗戦されて戦死

    その後部下が引き継いで世界一周したっす

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:05:06

    ほう 一種の霊長化か…

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:05:11

    型月くんちょい格落ち気味の英雄持ち上げで変に盛りがちだよねだよね特攻やらで一矢報いる展開は良いけどね
    ちょっと違うけどエジソンテスラの関係や扱いもそうだと思ってんだ

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:05:52

    マゼランは世界一周してないって言うけどね
    マゼラン隊が世界一周を達成したって時点で名前はマゼラン達の功績として残るの

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:06:24

    毎回いやちょっと待てよで民意が統一されるから荒れない者…

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:06:30

    フランシスドレイクに「星の開拓者」つけて、レジライにそれをつけないのはなぜ!?
    確かにドレイクもすごいけど、レジライの方が凄いと思われるが…

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:06:30

    >>4

    船団としてはマゼランが先だよね船団としてはね

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:06:33

    BBAか
    刀傷はエロいぞ

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:06:57

    >>8

    詳しく言えば世界一周まで同行したのは部下のエルカーノっスね、刑罰で同行させられて一回ガチ反乱起こしてるから人理的には星属性資格ないんじゃねぇかって思ってんだ

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:07:26

    >>18

    歯茎は確かに不可能に近いことをやり遂げてはいるけどね

    大西洋横断ならヴァイキングに前例があるの

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:07:28

    型月カテでも星の開拓者の解釈で度々議論になってたモノ……
    確かに五体満足で生還して莫大な富を英国にもたらしたのは凄いけど
    先行者情報あっての偉業で開拓者ってほどかと見解が分かれる……

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:07:57

    >>1

    型月のマゼランは女の子だったのかあ…

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:08:04

    >>16

    なんや研究論文を横取りする教授みたいですねぇ

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:08:20

    星の開拓者か
    バ美肉ジジイとかもよく分からないしもう深く考えるのやめてるぞ

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:08:39

    >>18

    レジライはなんか俗っぽいんだよ…

    あっ今彼は敬虔なキリスト教徒だったって言おうとしたでしょちょっと待ってね反論の材料探すから…

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:08:41

    >>22

    バイキングはレジライの400年以上前にアメリカ大陸にたどり着いてるんだよね凄くない?

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:08:59

    ドレイクとダ・ヴィンチの星の開拓者はホントに意味がわからないんだよね 別にどっちも既に前例あるもんばっかだろうがよえーっ!あとダ・ヴィンチは色々設定作れそうなのに雑にまとめてんじゃねえよえーっ!

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:09:03

    ポセイドン特攻です えっ
    生前の生身で倒します なぜ...?

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:09:36

    レジライか
    コロンブス交換がスキルや宝具になってないことだけは納得いってないぞ

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:10:32

    身長150台の小柄巨乳BBAなのが堪らないよねエドワード

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:10:48

    喜望峰ってどれだけ突破難しいんスか?

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:10:50

    >>30

    描写するの面倒そうで毎回スキップされるよねパパ

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:11:11

    >>30

    恐らく生前の方が強いタイプだ

    待てよ

    英霊状態でもポセイドンに強いんだぜ

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:11:21

    >>32

    乳がな……デカすぎるんだよ

    刀傷はいいけどデカすぎるんだよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:11:25

    >>25

    思いを受け継ぎ不可能を達成するって型月大好きな要素ヤンケ

    なんならFGOの船団系の優遇からしても最高の要素まであるヤンケ

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:12:09

    あわわお前は桜迷宮を簡単に突破するから出禁にされた星の開拓者

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:12:15

    もしドレイクじゃなくてレジライの方が先に登場してたら、星の開拓者ついてたかもね…
    先行者は優遇されるんだ…ククク

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:12:29

    バイキングの北米入植もだけど
    そもそもレジライも西側に大地があるって漂流者の情報元に計画立てて出資者募ったけど
    ネギくえネギって取り合ってもらえなかったんだよね

    航路開拓って点では後のコロンブスエクスプレスでもたらしたものの影響考えたらとてつもない人類史の転換点だけどねッ

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:12:29

    あらゆる難航、難行が
    “不可能なまま”“実現可能な出来事”になる。
    というフレーバーテキスト自体はめちゃくちゃカッコ良くて好きなんだよ…問題は…ソレを冠してる英霊がどいつもこいつもいやちょっと待てよってなる奴らばっかな事だ

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:12:47

    じゃあけどキャラは好きやわ

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:13:04

    >>27

    偉大なるコロンはですねぇ………

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:14:27

    そもそもコロンブスの卵がまんま星の開拓者伝タフ
    なんなら元ネタとして無意識にせよ影響与えててもおかしくないレベルを継ぐ者

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:14:36

    ドレイク…聞いたことがあります
    若い頃は下積みで奴隷貿易してたけど、型月だと無かったことになってると

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:14:42

    >>43

    あっリンク忘れてた


  • 47二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:16:01

    よこせプリテンダーマゼラン真名フアン・セバスティアン・エルカーノよこせ

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:18:03

    >>45

    たまに女王と入れ替わったりしてる立場の人間って感じの評価なのが型月ドレイクなんスよね

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:18:18

    >>38

    表の月聖杯戦争でも初戦が主人公でなければ普通に優勝しかねなかったのはルールで禁止スよね

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:19:31

    おそらく型月公式でマゼランが何らかの形で出てこない限りこの疑念論争は終わらないと思われる
    なんせドレイク本人も後の話の断片ツギハギすると
    「マゼラン海峡がヤバすぎを超えたヤバすぎて二度とあんなとこ通って帰りたくないーよ
     …えっ、パナマ近郊で鹵獲した船の捕虜が太平洋抜けてインド行く航路知ってる?
      …しゃぁっこの際行けるとこまで行ったらぁーGO---!」
    って行き当たりばったりがトントン拍子に上手くいったんではってのが有力視されてたりするぐらいの猿展開なんだよね

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:19:53

    きのこがイギリスを贔屓してるだけだと思われるが…

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:23:26

    ぶっちゃけきのこの匙加減伝タフ
    人類史における実績で評価するなら三大発明をしたC国がもっと評価されるべきなのに型月だと全然評価されてないどころか半分ネタ扱いでしょう?

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:24:11

    >>52

    (中華関連の掘り下げ浅す)ぎぃ〜〜〜〜〜 めちゃくちゃ美味しいネタだと思うんスけどね…

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:25:16

    >>52

    C国のロボット路線はどうしてああなってしまったんやろなぁ…

    いやC国だけじゃないけど

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:26:35

    >>54

    ロボ路線はギリシャの方が酷いっスね

    イカロスが人の形すらしてないとはビックリしましたよ

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:27:58

    >>54

    型月の定石だロボ展開に逃げることがよくあるなんでやーなんでギリシャ勢がロボ・ラッシュだったんやーっ

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:28:08

    >>54

    為朝をロボットにしたの未だにあんまりよく思ってないんだよね 平安のMSみたいなネタはあるけどせめてパワードスーツくらいに抑えて欲しかったのん…

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:28:50

    ロボット結構好きだったんスけどそ、そんなに不評なのん…?

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:29:03

    チンギスを差し置いてイスカンダルが征服王扱いだったりするからきのこは基本日本以外の東アジアに興味無いんだよね

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:29:37

    いいんだ……異聞帯ってエタるから打ち切りって人理マシリトにボツ食らった世界ならまだ許される
    というかそういう前言い訳で滅茶苦茶やってるのでツッコミだしたらキリがないんやブヘヘヘ

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:29:42

    >>58

    ロボット展開自体は好きなんスよ ただそう言うのって変化球だからいいのであってそう何度も連発されると食傷気味に感じるのん…

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:29:54

    >>58

    ほどほどにして欲しいと言ったんですよ菌糸類先生

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:30:19

    当たり前や、きのこをなんやと思っとんねん漫画知識でマイナー寄り格闘家を最強キャラにするやつやぞ

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:30:37

    >>58

    多すぎと感じてるんじゃないっスか?

    あとロボにした割にそこをシナリオの過去と繋げたみたいなのがないのもあるからだと思われる

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:30:43

    >>58

    知り合いのギリシャ神話ファンはにロボまみれギリシャ見て引退したっスね

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:30:54

    >>53

    中国はfgo初期のときに荊軻ageのために始皇帝sageして大炎上したから、あまりやりたくないんじゃないすか?

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:31:20

    マゼランは途中で死んでるってことを知らない程度の知識で愚弄するとか恥ずかしくないんすか

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:32:21

    >>66

    よくアソコから始皇帝のキャラを良いキャラに持っていけたなとなってるのがオレなんだよね

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:32:23

    >>63

    あの男はそもそもが大して逸話あるわけじゃないから何でもいいですよ

    比較持ち上げと無双展開は絶対許すな

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:32:52

    ふんっ本当によくわからんことになってるし触れられないケルトよりマシだろう

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:33:02

    >>67

    論点はそこじゃなくないスか?星の開拓者ってその当時の文明で達成不可能な事を達成した者に贈られる称号なのにマゼラン艦隊がそもそもドレイクより先に世界一周達成してるんだからその当時の文明で達成可能と既に証明されちゃってるんだよね

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:33:32

    >>68

    中国史に詳しい虚淵によるシナリオの賜物っスね…

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:34:00

    >>67

    いや別にマゼラン自体が途中で死んでるのはいいんだよ問題は...ドレイクが世界一周を初めて成し遂げたんやって言われるとううんどういうことだになることや

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:34:22

    >>71

    ケルトに関してはまず初っ端からルーン文字を使うって言うガバやらかしてるんだよね 凄くない?

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:35:24

    >>72

    ぶっちゃけかなりキラーパスと感じたのん

    あの時点のキャラ評価でメイン敵側で書いてって普通困ると思われる

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:35:42

    星の開拓者ってすごいぜぇよくよく考えると負けなスキルなんだからな

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:37:07

    日本イギリスと並んで中東地域も贔屓する割にゾロアスター教には全然触れないんだよね謎じゃない?

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:37:12

    >>73

    そもそも型月だと世界一周を成し遂げた船長って書き方してるのん

    世界一周だとドレイクの部下にすら適応されるしなヌッ

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:38:52

    >>78

    もしかしてエルカーノの方に「世界一周を成し遂げた“人物”」って表記あるんじゃないスか?

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:39:28

    >>79

    それで星の開拓者を後続に簒奪されてたら可哀想を超えた可哀想だと考えられるが…

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:39:50

    ロボまみれギリシャ笑ってまう
    以後出てきたロボもギリシャロボの破片使ってるんやで。ちったあリスペクトしてくれや

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:40:18

    >>81

    おっエアブやん

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:40:38

    >>23

    世界一周は1人で行ったわけじゃなく、先行者ならもういるしで星の開拓者の設定と合わないのん


    生存しながら果たしたのは既に言われている通り

    マゼラン艦隊のビクトリア号の船長ファン・セバスティアン・エルカーノたち18人なんスよね

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:40:39

    多分きのこがC国に興味無いのはせっかく長い歴史とか重要な発明や文化があるのにそれを捨てて共産主義に走ったからだと思われる

    第2部のストーリー見る限りきのこって共産主義的な思想大嫌いそうでしょう?

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:41:34

    まあ気にしないで
    日本もなかなか扱いが謎な鯖が多いですから
    まあ猿狸は信長が持ち上げられる系創作だと舐められがちか蛆虫にされがちなのは創作あるあるだけどねっ

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:42:05

    >>78

    初めて世界一周を達成した船長だとしても>>83で反例上がっちゃってるじゃねえかよえーっ!

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:42:39

    C国のキャラが出ないのは出すと色々言われたりしそうだからじゃないんスか? 

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:42:47

    >>1

    スレ画に笑ってしまう

    マジで“世界一周を成し遂げ”って書いてあるやんけ

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:43:57

    >>77

    まあアンリマユをクソ雑魚というか謎存在にしちゃったから仕方ない本当に仕方ない

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:44:16

    >>87

    まぁそれもあるだろうな

    朝鮮なんか型月で全く触れられもしてないからね

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:44:51

    >>87

    出ないんじゃなくて出た上で扱いがもったいなさすぎるから言われてるんだよね

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:45:15

    まぁ大体この手の話詳しい型月カテ兼業住人が多そうだけど

    ぶっちゃけキャラ作した時点でそこまで調べてなかったから

    断片的なキャラ萌え要素膨らませちゃったんじゃね?で大体カタがつくんだよね


    愚弄というか>>46の人みたいに大体創作ってそんなもんだよねって感じで

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:45:19

    世界一周を成し遂げたとは書いてるっスけどなんかおかしい書き方なんスか?

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:46:01

    >>93

    星の開拓者はですねぇ...

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:46:33

    >>85

    むしろ織田信長に関してはぐだぐだと正史ではっきり分けてるあたりきのこの脳内では設定を練ってると思われる

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:46:48

    始皇帝は東出に「アルトリア同格の偉大な王」って言われて大炎上してたんだ
    中国だとfateはzeroから人気になったからその影響でアルトリアが無能扱いだったんだよね
    だからそれで「始皇帝を無能呼ばわりか!」って炎上した…

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:47:29

    >>94

    ふぅんそういうことか 

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:48:18

    というか幕間でもマゼラン以来達成したものはいないって言われてるんだよね
    ううんどういうことだ

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:48:51

    >>96

    史実でも広範な中国大陸を初統一した王を超えた皇帝だからね zeroの評価抜きにしても同格扱いはいやちょっと待てよなのさ!

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:49:15

    >>96

    そもそもzero関係なく作中では王としては足りなかった扱いかつ創作出身かつC国からしたらちっさい島国の王ヤンケ

    なに同格扱いしてんねん

    まあ後継者作りとか引継ぎに関しては同じく無能なんやけどなブヘヘヘヘ

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:49:35

    >>98

    “突破するのにあと何十年もかかるもの”

    “その技術系統では本来、突破できないもの”

    人類の歴史にはこの問題、障害がたびたび顔を出す。

    人類の進化を阻む神の意志とも言える。

    これを神秘に頼らず、技術の進歩にも頼らず、

    今ある技術・資源だけで突破した者……

    ただ個人の人間力だけで障害を乗り越え、

    それ以後、それを常識として人類に広めた者。

    これを『星の開拓者』と呼ぶ。

    この説明とあまりにも矛盾しすぎてるんスけど…いいんスかこれ…

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:49:48

    >>96

    zero関係なく「いやちょっと待てよ」な発言の数々だと思われるが…

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:52:00

    アルトリアというかアーサーは神話や伝説の主人公としては偉大だけど王としてはやらかしばっかだからね!
    まあ神話とか伝説だいたいそんな感じだけどその分ハッピーエンド系名君が目立つからええやろ

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:55:06

    創作としてはねえ…船長が世界一周を成し遂げた方が映えるんですよ
    せやけど…ククク

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:58:05

    マゼランって世界一周以外あんまり聞かないんスけど他はなんかしたんスか? いやまぁ世界一周は十分すごいんスけど…

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:59:31

    マゼランは………ロボなんだろ!!!?

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:00:09

    >>105

    太平洋の名付け親...

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:03:19

    >>106

    マゼランはともかく実際に世界一周したエルカーノは自動記録端末滑りするんじゃねぇかって思ってんだ

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:05:08

    灘神影流設定滑りしたらええやん…

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:08:12

    自発的に世界一周に行ったわけでもなく途中反乱して鎮圧された奴なんてふさわしくないやん

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:17:38

    >>96

    正しくは荊軻持ち上げのために色々と矛盾連発して情けない愚物として出したからなんや

    まだ皇帝になってない時期に水銀による尸解仙とは真逆の身体を穢すことしていたのん…


    ううん、どういうことだ?で殺到した中国ユーザーたちに対し

    「"紀元前の広大な中華統一を果たした初めての皇帝"が"アーサー王"と同格」!?発言して

    さらにううん、どういうことだ?となり

    「紀元前の中国には竜みたいな幻想種がいるほど新品無いヤンケ」と発言したんだ


    中国人ブチギレだとしがちやけど、そもそもそこまでの問答にわざわざ中国語を訳して日本語で質問するユーザーと主に応答していたんだなあ

    その人も勤めて丁寧だが困ってこれ読んでください(山海経描き文字)

    …で、失礼過ぎて居た堪れなくなったのが俺…!!他人事の筈なのに心苦しくなった尾崎健太郎よ

    もう参っちゃうよね!!世界中に恥晒したような気分だよ!!

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:17:49

    ちなみにマゼランが現地民に特攻かまして荼毘に伏したのは「コルテスもユカタン半島でたかだか数百名の軍勢で何十万もいる現地民打ち破ってるらしいやんけ 多勢に無勢だいっけぇ」って鼓舞したかららしいよ
    こんなとこでもこいつの名前出てきて腹筋がバーストしたんだっ

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:20:16

    このレスは削除されています

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:24:02
  • 115二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:35:25

    な、なんだあ…
    この船乗り(暗黒面)オールスターズの並びは

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:02:43

    しゃあけど、extraのアームストロング船長でも比較的早めに退場してるから『星の開拓者』もそこまで無法スキルでは無いと思われるが・・・

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:04:53

    >>113

    恥晒したの東出の方なんスけど…いいんスかこれ

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:11:01

    >>115

    右側はどちらかと言うと征服者ってルビ振るのが正しいんじゃないスか?

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:13:00

    ドレイクの場合無敵艦隊邪魔ゴミしたり世界一周でもたらしたアレコレでイギリス強化したのが大きいとかじゃ無かったっスか?

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:24:53

    >>59

    いやイスカンダルはええやろ

    世界史とかのちゃんとした本でも人類初の世界帝国と記載されるしな(ヌッ

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:54:04

    菌糸類先生って割と猿先生みたいなところあるし

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:56:20

    初出の始皇帝の設定にがっかりしたのは俺もなんだよね

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:00:49

    世界の中心にいた国と最近までその国の植民地があった国の歴史じゃ重要度が違うッスね

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:31:32

    >>120

    あれ?ペルシャの方が先に世界帝国やってないっスか?

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:44:45

    そもそも商業的な話するならfateの顔としてのアルトリアと始皇帝を天秤にかけたらアルトリアに傾くぐらいは当たり前ですよね?いくらFGOでもうアルトリアの話やるつもりないって菌糸類が言っても型月の象徴的立ち位置なんだ悔しいけど仕方ないんだ

  • 126二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:47:44

    >>123

    お言葉ですが人類史全体で見たらC国が世界の中心の期間の方が圧倒的に長いですよ

  • 127二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:06:32

    >>119

    菌糸類は名誉ブリカスなのかもしれないね

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:09:43

    >>119

    イギリス史にとって偉大なのは分かるけど星の開拓者ってほどには思えないんだよね

  • 129二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:13:00

    >>74

    FGO配信から数年後でも"神話"のゲイボルク語って間違えているからね

    特に更新してないのさ!


    フランスのウィッカーマンにケルヌンノスもブリテン島滑りしたり色々と怪しいままなのん

  • 130二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:44:43

    とにかく型月ってやつは見栄えのいい俗説とライターの好き嫌いが顕著に優先されるロマン作品なんだ、アステリオス
    まっそもそも汎人類史は史実を元ネタにしてるだけの創作物だからバランスは取れてるんだけどね

  • 131二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:55:47

    >>111

    これ典型的な東出のデフレグセとFate全体のアーサー王伝説モリモリ具合が化学反応起こした事故だよねパパ

    東出に限らないけどどうして特定のキャラや神話 物語グループの株価を落とすの?

    エドモンとかが創作系が滅茶苦茶盛られている横で水滸伝とかが幻霊扱いされた時はびっくりしましたよ

  • 132二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:58:32

    シャルルマーニュ伝説を最初は軽く見て愚弄していたきのこといい
    割と適当すぎると申します アーサー王伝説をヒロイン補正で盛り盛りにするのは良いが
    他を下げないでくれるスヌーカー

  • 133二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:24:31

    コロンブス…糞
    前からアメリカ大陸に人間いたしヴァイキングが北米に行ってるし…

    ドレイク…糞
    その理論だったら先にマゼラン艦隊が世界一周してるし…

    マゼラン…糞
    船長は死んで残りは知名度ないし…

    知名度と航路を広めたならコロンブスが一番やんけシバクヤンケ

    以下繰り返し

  • 134二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:27:48

    とにかく…歯茎には星の開拓者は認めん…
    汎人類史のブランドに傷がつくからな…

  • 135二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 00:14:28

    >>95

    ...でそれはいつ解放されるんですか?

    もう二部すら終わるヤンケ

  • 136二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 03:24:08

    >>134

    まじで歯茎が冷遇されているのキャラ付けの都合だと思う それが僕です

    なまじ他の英霊と違って美化しない凶悪なキャラ付けと


    美化された他の連中を「こいつらも過去掘り返せば同じ穴のムジナヤンケ」と

    マジレス愚弄したせいで正統派の大物英霊としての扱いを受けられなく成ったと思ってんだ

  • 137二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 09:15:50

    >>132

    挽回は無理です

    シャルルマーニュ伝説を馬鹿にして良い存在と愚弄したりずっと近世の喜劇に依存して手遅れですから

    アーサー王伝説も影響をバリバリ受けた中世騎士の基本なんだけどなあ

    お前は成長しないのか 型月では他に劣る馬鹿と変態のイロモノギャグ集団なんだよ

  • 138二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 10:23:05

    >>136

    英雄を描くならちゃんと負の側面を描いて欲しいのは俺なんだよね

    見てみぃ皇帝ネロを、ただの雌豚や

  • 139二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:56:39

    >>137

    シャルルマーニュ伝説も一歩間違えば水滸伝扱いもありえたんだよね

    カール大帝で何故か空想云々アピールされまくっていたし……こんなの納得できない!

    アーサー王伝説とかギリシャ神話は宇宙からロボとか精霊とか実在云々盛られているのにクソボケがーっ!

  • 140二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 17:23:19

    >>126

    中華思想的欺瞞だ

    いつの時代もいつもの場所で満足と内輪もめのカーニバルだぜしてただけヤンケ

    モンゴリアン共みたいに中華圏から飛び出してみろって思ったね

  • 141二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 03:11:03

    >>140

    だったらブリテンなんてはるかに矮小だよバカヤロー

  • 142二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 04:16:43

    >>114

    おーっ盛りそう意見のスレやん

    あいつNTRだけ描いてるわけじゃなかったんスね

  • 143二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 05:44:42

    >>111

    とにかく東出ってやつは少年漫画的な熱いシナリオは描くけど設定語りや設定整合性の面だと猿展開起こす危険なライターなんだ

  • 144二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 12:27:44

    >>111

    >「紀元前の中国に龍や幻想種いるほど神秘無いヤンケ」

    ううん、どういうことだ?幻想種いないと言うことか(日本語書き文字)

    「いたかもしれないと言うことはいなかったもしれないということだ」

    ????

    「いたとしても始皇帝が抑え込んでいたヤンケ」

    …すみません、いて抑えていたということは広大な中国大陸な分やっぱりアーサー王より凄いですよね?


    …でその後も言い分が猿展開がましたんだなあ

    東出先生そこまで考えていないと思うよマジでね


    しかも「竜がいない」には型月設定でも致命的な弱点がある!

    既にfakeで龍の大鮫魚の弩が語られていたり水着レースで三蔵ちゃんの馬は西海竜王と言ってる…アカンやん

    虚淵の始皇帝もあれは失敗だったと言っているが

    異聞帯でも醜い肉塊繋ぎ試していたのは正直余計で要らないんじゃねえかと思ってんだ

スレッドは5/29 22:27頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。