アスランが言ったんじゃないか

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:31:35

    俺が撃ってるのは敵じゃないって、撃つのは奪うことだって…"力"で解決できることなんて何もないって!! アンタが俺に言い続けてきたんじゃないか!!


    できるようになったのは、こんなことばかりだ…っ!


  • 2二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:33:48

    俺そんなこと言ったかな…

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:35:37

    >>2

    実際「ちが...そ、そんなつもりで言ったんじゃ...」

    って動揺してるから困る

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:36:46

    >>2

    アニメ版のアスランじゃなくジエッジのほうだからな

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:36:46

    >>1

    このシンのセリフもいいけどそれを受けて目を開くアスランの表情もまたいいんだよなあ…

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:37:08

    漫画のアスランは本編のアスラン分かりやすくしたとかじゃなくてそもそも言ってることの意味変わってるとこある

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:38:50

    俺には結局倒すことしかできない!!と嘆くシンをアスランも倒すしかできないという地獄の連鎖良いよね...

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:39:41

    まあ漫画の方は本編より厭戦感情強めというか力のネガティブな部分強調して言葉にしてるからね

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:56:18

    >>5

    「俺のこと嫌いだから無視されてるんだろうな…」って思ってたら言われた言葉をめちゃくちゃ気にして考えてた

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:58:19

    どこまで行っても作者解釈でしかないのはアニメ以外の全ての媒体に言えるし仕方ない

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:09:07

    >>3

    肝心な部分をモノローグにするからシンを正論で追い詰める結果になったという…

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:10:17

    でも芸術点が高いとこれ使わないのもったいないってなるよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:11:49

    漫画のアスランは口回り過ぎて正直別人に見えてしまう

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:13:28

    アスランって絶対こんな口に出さないよねって思うし実際アニメでは出してない

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:45:39

    原作 デスティニープランとか壮大なこと言われてもなあ…でもレイに頼まれたし付き合うか
    ボンボン レイや議長が正しいとは言い切れないけどそれでも仲間のため、世界平和のために戦ってやらぁ!
    EDGE どうせ俺には人殺ししか出来ない…ならオーブを人類最後の犠牲にして全てを終わらせよう
    媒体によってメンタルがだいぶ違うし漫画版は良くも悪くも振り切れてる

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:43:17

    >>14

    これが信念の強さだ!(全力で仲間置いて逃げながら)なアスランもいるから多少はね?

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:44:29

    >>4

    アニメでも言ってなかったか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています