- 1二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:59:17
- 2二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 18:59:53
敗北して翌日に勝利してるのって考えてみたらかなり凄いことだと思う
- 3二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:10:40
幼少期からブーシュに戦闘訓練されてるのも基礎にあるはず
- 4二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:12:17
- 5二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:17:15
- 6二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:21:18
あのランゴを翌日で倒してるの見ると明らかに戦闘スタイルの成長速度が半端ないよね?
- 7二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:27:49
- 8二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:28:39
クローンとはいえビターガヴの成長速度も早かったよね?
- 9二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:31:10
- 10二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:09:08
仮にそうだとしても最初っから最強生物作るってのは考えてなさそう。ストマック家、もっと言えば純血で強い奴こそ正義なグラニュート界の常識をぶっ壊したいから混血って道に辿り着いたって感じ。
- 11二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:26:35
- 12二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:54:24
確かにショウマって何かヘラクレスっぽい印象があるな
- 13二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:54:49
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:57:43
双子の時はあまり気にならなかったけど長男であるランゴを倒したことでなんというかこのまま強くなって大丈夫なのかな?って心配になった
まだボッカとかいるけどこのまま強くなり過ぎてショウマがショウマじゃなくならないか不安なところがある - 15二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 23:59:21
- 16二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 00:16:41
- 17二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 00:18:45
私が場所教えといたから今頃ランゴ兄さんがグラニュートハンターどもを蹴散らしてるはずだよ
- 18二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 00:19:35
- 19二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 07:35:07
ランゴ、双子『赤ガヴ倒せたし次会ったら普通に命を奪えるだろう』
その後ランゴ死亡、シータ死亡・・・
ジープ『なんで負けた翌日に私達より強くなってるの!?』 - 20二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 07:54:01
ある意味最初から完成してる系主人公ではあるんだよな
成長もしてるけど、どっちかというと封印が解けていってる感じ
最初の村でレベル80くらいまで鍛えてて、後から各スキルにポイント振って、それに応じて強い武器武具を装着したみたいな - 21二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 07:54:05
最後の最後まで舐めプかましてた双子はともかく、ランゴは明確に敵として認識改めたって感じで戦って倒されたしな
ショウマの成長速度マジでヤバい - 22二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 08:39:19
- 23二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 08:43:28
最終フォームであろうオーバーマスターが凄くグラニュート寄りのビジュアルなのもそれっぽい
- 24二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 11:46:16
- 25二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 12:19:20
エースも過去の経験値は凄いけど所詮人間の範疇に収まるし、デザグラの経験は結局どこまでいっても茶番だから怪物同士のガチ殺し合いの鍛え方でいったらショウマの方が段違いだからなあ
- 26二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 13:15:56
描かれるのか分からないけど人間にグラニュートにはない力がありそうだと思ってる
なぜ幸せな時にプレスすると美味しくなるのか、なぜショウマはお菓子を食べるとゴチゾウを産み出すのか
この辺が幸福の感情と関係してそう
- 27二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 15:47:14
人間の学習能力とグラニュートの身体能力が合わさった結果とてつもないスペックに…
- 28二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 15:49:56
普通にライダー界のサイヤ人よね
ハーフの方が成長率高いのも含めて - 29二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 16:00:52
特殊能力のあるバイト連中と比べるとストマック家自体が戦闘力に振り切った一族ではあるんだろうなって気はする
- 30二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 16:11:08
- 31二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 16:14:46
- 32二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 17:09:55
現実で言う雑種強勢ってやつかな
ダークファンタジーの文脈で見てもダンピールとかあるしね - 33二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 17:13:54
ファンガイアと人間のハーフの渡も戦闘慣れしてたしダキバ着ても平気っぽいからライダー界のハーフはすごい
- 34二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 21:39:11
他にもハーフライダーっていたかな?
- 35二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 01:24:32
一応浮世英寿も未来人と古代人って異種間のハーフではあるんだよな……生まれとかもだいぶ特殊だしハーフと呼ぶべき存在なのかは分からんけど
- 36二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 05:22:56
強くなるのも早いし実際強かったけど優しさと人間の心も凄い速度で成長した結果あえて何もせずラキアに殺られてるから良い意味でも悪い意味でもショウマそのまんまだな
- 37二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 06:56:30
- 38二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 08:46:37
人類奉仕プログラムのせいで進化態になれないチェイスにとっての魔進チェイサーみたいな感じかな