ランスロット強すぎない?

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:31:03

    ネロに技量こそが最大の強みと評されるガウェインが聖なる数字発動させた上で勝てないってどんだけ技量高いんだよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:31:32

    まあ騎士だけど勝つためならその騎士としての意地捨て去れる人間だから…

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:32:01

    スキルと宝具を合わせればランスロも大概ステータスお化けになるから…

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:32:17

    勝てないって言っても時間稼ぎっぽいからな
    ランスロはひたすら防御に回ってただけだろうし

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:32:47

    >>4

    いやまあ3倍ガウェインが勝ち切れないって時点ですげーんだけど

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:33:09

    昼ガウェイン相手に勝てないまでも負けもしないレベルなんだっけ

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:33:21

    アロンダイトが装備するだけで全ステ+1だし本人の能力も相まって凄く強くなってる

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:33:42

    エミヤがランサー相手に紙一重で凌いでた並に無茶通してただけかもだから…

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:33:46

    >>4

    三倍で攻めてもしのぎ切られるなら通常状態どうしようもなくね……?

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:34:12

    >>7

    ステじゃなくてランクだったわ

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:34:40

    映画のここ好き

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:34:49

    その時ガウェイン、頭に血がのぼってるバーサク状態だから本来の全力が出せたかどうか

  • 13二次元好き匿名さん25/05/27(火) 19:34:55

    円卓最強は伊達じゃ無い

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:35:07

    一応ほら
    3倍ガウェインには勝てないから日暮れまで粘っただけだから

    ……なんで粘れるんだこいつ

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:35:51

    >>12

    バーサク状態でも普通は勝てないんや

    スペック3倍でガラティーン使ってくるやつやぞ

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:36:22

    ガウェインとの技量差が3倍以上あるとかでもないと納得できない

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:36:26

    武芸の技量も勿論すごいんだけど己が栄光の為で無くとアロンダイトの組み合わせがインチキ過ぎるだろと思う
    オーバーロードは己が栄光の為で無くと騎士は徒手にて不死川と併用出来ないらしいけど実際は瞬時に切り替えられるからホントに同時発動出来ないだけだし
    お前本当はアサシンなんじゃねぇのか?

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:36:47

    アロンダイトの不壊も合わせて相性が良かったんだっけか

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:37:04

    >>11

    これ次のカットでこの軍団丸ごと貫いてるっぽいの一瞬見えるのいいよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:37:24

    >>15

    ガラティーンの対処法

    ビームが放射状に放たれる前に接近して、ガラティーンそのものを折れないアロンダイトで捌くなり防ぐなりして直撃を回避します

    みたいな感じなんだろうか

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:37:40

    弊カルデアのグランドセイバー来たな…

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:38:09

    フランス人だから型月的に神秘は薄い生まれのはずなのでそういう意味でも割と変な人だよ(褒め言葉)

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:38:29

    生前なら頭に血がのぼってスペック任せの単調な攻撃しか出してこないから
    まぁ頑丈な得物と最上級の技量があれば幾らでも粘れるだろとは思う

    けどこいつ鯖になってそこら辺冷静になってる3倍ガウェイン相手でも
    ランスロット卿なら時間稼ぎできるやろって扱いされてるのが分からん
    生前の対決結果で対ガウェインに於いてプラス補正でも貰ってるんか
    数字無効化してるなら時間稼ぎなんて言わずにそのまま倒せってなりそうだし

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:38:47

    オーバーロード直撃させても倒せないと判断したから時間稼ぎに徹したのかな…
    その場合、頑健EXのアーラシュに1発で致命傷与えるオーバーロードでも倒せないと判断される3倍ガウェイン硬すぎないか…?

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:38:54

    エクストラアタックで木の枝使ってたりしてたけど剣スロでもバサスロ見たいなガンアクション見てみたい

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:39:39

    3倍ガウェインが3時間やりあって倒せない、むしろ3倍解除されたら倒されたって白兵戦じゃ誰も勝てなくないか?
    それとも3倍かガウェインの技量どちらかが言うほど脅威じゃないのか?

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:39:47

    バサスロ相手なら普通に勝ったからそこらへんはガウェイン側が冷静かどうかによると思われる

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:40:13

    >>27

    そりゃバサスロは折角のランスロの戦術眼とか色々無いし…

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:40:15

    >>20

    映画だとふっつーにガラティーンの真名解放をアロンダイトの一閃で斬り裂いて余裕ピンピンなので

    ガラティーンがそもそも雑魚い

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:40:29

    怒りで太刀筋とか分かりやすくなってたとしてもなんでランスロットはあの状況で冷静に立ち回れるんだよとなってくる

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:40:39

    >>29

    雑魚いっていうかアロンダイト強すぎってだけじゃね

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:41:14

    ランスロットとしてはガウェインに勝つ必要はなかったからそれもあるのかな
    マジで耐えてガウェインが引いてくれればそれでよかった-

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:41:29

    バサスロ強いのは強いんだけど技量が衰えてないだけで理性が吹っ飛んでる事には変わらないのが痛いよな
    バビロンキャッチみたいな曲芸セイバーだとやらんだろうし

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:42:25

    >>29

    >>31

    メディアミックスの戦闘描写はね…(デオンに楽々捌かれるバルムンクを見ながら)

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:42:31

    >>33

    バビロン迎撃はしてもそのまんまパクるかで言えばしないやろうな

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:43:12

    >>11

    どれだけ目を凝らしてもこれが何のシーンなのか分からん

    とにかくすごいシーンなのは分かる

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:43:22

    >>27

    その例だとガウェイン側じゃなくてランスロット側の冷静さの話しになるくね

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:43:33

    >>33

    やらないというかそもそも無理って断言されてる

    狂化でステータス1ランク上がってるからこそできた

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:43:38

    >>28

    戦闘技術は落ちてないし単に白兵戦するならバサスロはランスロットの上位互換でしょ

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:44:51

    妖精騎士が陛下は僕に相応しいんだって認められて嬉しく思う程だぞ

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:46:13

    >>33

    そもそもあの曲芸キャッチはバーサーカー状態でステアップしてないときついんじゃなかったっけ?

    最初の小手調べ位はセイバーでもなんとかなるだろうけど、数十発レベルになると流石にジリ貧になるだろうから一旦撤退するだろうな。アロンダイト使ってステ並べたらそれで捌くとかできるかもしれないけど、魔剣殺しないし精霊殺し的なもの飛ばされたらきついか。

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:46:14

    >>29

    もうひと振りの星の聖剣で柄に疑似太陽を封じていて出力はエクスカリバーに匹敵する姉妹剣だぞガラティーン

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:46:44

    >>26

    3倍なくなってからはランスロットに負けてるあたり技量はランスロットと差があると思うしかない

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:46:57

    そういえば騎士は徒手にて死せずの宝具化って投擲にも影響あるの?
    その辺の小石をDランク宝具として投げつける、みたいな

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:47:14

    アーラシュを殺した時みたいなステルス円卓最強斬みたいなそれ反則だろって技は使えないけど
    純粋な白兵戦ではバサスロの方が上でしょ

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:47:35

    事情はあるとはいえNTR以外は最高の騎士だからね…

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:47:58

    頭に血が上って実力が出せませんとかそれこそ三流騎士みたいなんだけど
    ガウェインに限ってそんなことねーだろ
    しかもランスロットも王を裏切り仲間を手を下し「冷静」なわけはないし

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:48:06

    >>36

    FGO1部6章映画後編のランスロvsアッくんの最後らへん

    教会が吹き飛んで空中に投げ出されたランスロがどこからともなく現れた謎の馬に騎乗して槍一本持って突撃する場面

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:48:51

    >>41

    一応セイバーでもアロンダイトや湖の騎士スキルでのステアップは出来るから似たようなことは出来るかも?

    ただそもそもバビロンキャッチはバーサーカーでも「あれ以上数増やされたら無理」って言われてるハイリスク戦法だし能力的に近しい事が出来たとしてもやろうとしないだろうね

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:48:57

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:50:21

    >>39

    それなら素ガウェインじゃ勝てんはずなんよ

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:52:07

    >>39

    技術があってもどこで使うかの判断能力がないからな

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:52:28

    >>47

    少なくともランスロット側はどんな状況でも技量鈍らない無窮持ちだから

    王妃掻っ攫って内心テンパってようが無防備だった仲間殺して内心ブルーになってようが

    戦闘に影響はないな

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:52:39

    >>51

    つまりガウェイン側にも生前ランスロットに勝てなかった理由があるってことやん

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:52:49

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:53:17

    >>48

    謎の馬は!!!!なんなんだよ!!!!!!

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:54:04

    >>55

    いつどのタイミングでどこを狙えばいいかも分からないってそれはもう技量鈍っちゃってるだろ

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:54:33

    >>57

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:54:37

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:55:07

    バサスロは単純に令呪使ってもらわないと真名解放できねーからなぁ
    単体だと変装とオーバーロード死んでるの痛すぎる

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:55:28

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:55:35

    >>59

    そもそも思考力鈍っててどこ狙えばいいかも分からないなんて状態だったら王の財宝キャッチなんてできません...

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:55:37

    >>5

    その時のガウェインはランスロットがギネヴィアと逃げたときに半殺しにされてモーさんの反乱まで入院してた病み上がりだしランスロットと戦う少し前にモードレッドとも戦ってるはずだから万全じゃなかったのかもしれない

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:55:58

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:56:41

    >>64

    反射神経だけでとってるわけじゃないで

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:57:03

    力比べなら剣スロより強いけどそれ以外で駄目だから3倍どころか素ガウェがあっさり勝っちゃうんだろ

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:57:10

    そもそも反射神経を技量とは言わねえよ笑

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:57:21

    >>47

    いやいや怒りや復讐心に呑まれてやらかす筆頭やん

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:57:41

    >>63

    ランスロットと戦った時の傷を残したままモードレッドと戦うんじゃなかったっけ

    それのせいでモードレッドに負ける

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:57:43

    ランスロットってどんな感じで死んだんだっけ?
    とりあえず逃げ切って生存して最期は不明?

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:58:10

    >>70

    最期はなんか修行僧みたいなことして餓死じゃなかったっけ

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:58:24

    流石にランスロットtueeeが行き過ぎて白兵戦でもバサスロよりセイバーの方が強いは笑えない
    それはもうランスロット貶してるよ

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:58:50

    >>62

    そもそも思考力が鈍っているから王の財宝をわざわざ正面からうち伏せようとしないでしょ

    する理由がなくね

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:59:06

    このレスは削除されています

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:59:11

    言っとくけどバサスロが白兵戦で剣スロ以下、技量は健在でも思考能力がないから
    ってのはユーザー側の勝手な推測で公式設定じゃないぞ
    バサスロの無窮にそういう本来と比べての物足りなさがあるなんて語られたことはない
    素直に公式設定と描写受け取れば本来の戦闘力+狂化のステアップのいいとこ取り

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:59:28

    >>68

    前科は多い

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:59:42

    >>75

    でも素ガウェが勝てるんだよな…

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:00:01

    この時のスレ画やりやってたゴリラは頭血昇ってたのもあるだろうからな
    可愛い弟2名と妹が死んでる、型月ゴリラだと子どもたちの扱い不明だけども
    下手したら騎士見習いになったばかりの3名とも死んでるかもしれん

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:00:30

    ゲームで例えると

    普通のバーサーカー:与えるダメージが上がる代わりにキャラの技のレベルが低下するしプレイヤーの頭の質も低下する

    バサスロとかの無窮持ちバーサーカー:与えるダメージが上がり技のレベルも低下しないがプレイヤーの頭脳が劣化する

    こんな感じじゃない?

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:01:04

    >>77

    だからガウェイン側も勝てなかっただけの理由があるってことだろ

    頭に血が上って十全な状態ではなかったって作中でも言われてなかったっけ

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:01:07

    >>77

    そりゃ対ガウェインに於いて重要なのがアロンダイトの頑強さって語られてるのに

    燃費ゴミになって実質アロンダイト封印状態のバサスロじゃガウェイン相手は相性悪いでしょ

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:01:44

    公式の描写で考えるなら3倍ガウェ>剣ランスロ>素ガウェ>狂ランスロやぞ

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:02:17

    アロンダイト封印状態っていうのが何より弱いやんけ

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:02:32

    生前の3倍ガウェインvsランスロットはガウェインが冷静じゃなかった+ランスロットはガウェインに対して相性がいい(性格や戦術など)があるから完全な実力差ともいいづらい
    ただランスロットがとんでもない技量なのは確か
    対個人において円卓最強と言われてるから伊達じゃない

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:03:33

    無二の親友に最愛の妹を撲殺されて冷静に対処しろってのはガウェインじゃなくても厳しすぎる

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:06:24

    >>63

    時系列が逆だよ

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:07:30

    え、もしかして真面目に狂スロは相手のどこを狙えば効果的かも分からずに武器振り回してると思ってる人いるの?
    そんなんだったらもう何のための無窮の武錬かって話だよ
    武器を振り回す上手さだけが技量だと思ってるんか

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:07:46

    ランスロットにしても事故とはいえ可愛がってた後輩殺しちゃって敬愛してる王を裏切ることになって親友が殺しに来てるからな…
    それでも剣は冴え渡っているのでこいつはおかしい

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:08:23

    ガウェインとランスロットの戦いの時って王を裏切った上にモードレッド以外の兄弟と確か息子たちも全員殺されてるからそりゃ激昂もするだろうし剣技が鈍ってもしゃーないのよな

    fateだとランスロットも折れない加護持ったアロンダイトでなきゃやられてたって扱いだったよね

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:09:17

    >>87

    え、思考能力鈍っただけでなくなったわけじゃないのに何でそんな話になるの?

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:09:53

    ここまでまとめると狂スロ一番の弱い点はアロンダイト気軽に使えないことじゃねえの

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:10:27

    このレスは削除されています

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:11:12
  • 94二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:11:40

    狂化C:幸運と魔力を除くステータスが上昇するが、言語能力を失い複雑な思考ができなくなる。
    だからまぁ戦いの中における高度な読み合いとかそういうのは出来なくなるんでねーの
    なんかギルと戦ってたのにセイバーの姿見た途端ギルほっぽってセイバーに突撃とかしてたしな

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:12:17

    カルデアバサスロ普通にアタックモーションでアロンダイトや簡易式アロンダイトオーバーロード使ってるっぽいけどカルデアってリソースの問題で狂化発動してないこと多いから会話できないだけで意思疎通できるくらい思考能力戻ってるやつ結構いるから参考にならんのよな…

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:12:22

    >>89

    アロンダイトみたいな特性ないと防戦すらできないと語られてるね

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:12:28

    バサスロはセイバーに対して如何に獣に先んじて常に一手前から攻撃し続け相手をジリジリ攻め落とす

    みたいな思考も普通にできてる

    身体を振り回す技量だけじゃなく戦闘行動全般の思考も通常通り冴え渡ってるよ


    >精神的制約の影響下にあっても十全の戦闘力を発揮できる。

    ともあるように


    その上でバサスロと剣スロだと技量面トントン

    バサスロは狂化でステアップ、剣スロはアロンダイトでステアップ

    剣スロだと湖の騎士やオーバーロードが解禁される

    バサスロはアロンダイト使おうにも燃費が凄くヤバい

    で剣スロの方に軍配が上がる

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:12:38

    いつから白兵戦でもランスロットの方が強いとか言われるようになったんだ
    好きに宝具使える分戦術的にはセイバーの方が強いけど単純戦闘ではバサスロの方が強いのが共通認識だったのに

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:13:21

    このレスは削除されています

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:13:55

    このレスは削除されています

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:14:17

    >>89

    エクスカリバーでもヘラクレスの攻撃受けたら折れそうになってたりするし「壊れない」って地味だけど何気にかなり強い特性よな

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:14:47

    >>101

    なおエクスカリバーの強度はアロンダイトと同等の模様

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:15:16

    >>101

    剣スロが実際にビーム(正確には圧縮ビーム)撃つまでただの硬い棒とか言われてたけど鬼が金棒持っただけで強いように技量高いやつが壊れない武器持つだけでクソ強いんだよな

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:15:38

    >>102

    だからそこは不壊の加護の有無じゃねえの

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:16:47

    >>104

    そもそもアロンダイトに不壊の加護なんてものはない

    エクスカリバーと同等の強度だから不壊であるって理屈だから

    必然的にエクスカリバーも不壊になるはずなんだが...

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:17:21

    魔力無限でバサスロがアロンダイト振り回せるなら間違いなくこれが白兵最強モード
    ただ実際の供給量だと封印せざるを得ないし、その上で狂化によるステータスボーナスが
    そもそもセイバーでアロンダイト振り回すだけで同等のボーナス貰えるせいで
    バーサーカークラスならではのアドバンテージとして機能しておらず
    他スキルや宝具で差がついてる(技量や思考力云々ではなく)

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:18:06

    バーサーカーってマジでいらないクラスだな
    デメリット消せるスキルあっても弱体化して燃費も悪くなるとか

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:19:26

    >>107

    そりゃ本来はよえーやつをステ強化してなんとか戦える存在にするクラスだからな

    元からつえーやつの理性奪う意味そんなねえんだ

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:19:49

    ZEROのバサスロはカリヤーンの能力不足をバサカのステアップでフォローしてるって明言されてるから参照するならマスターこみで考えないといけない

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:21:07

    大英雄をバーサーカーにするのが間違いやねん
    ランスロットはダーティプレイの方が怖い奴だし
    不意打ちアロンダイトみたいのが真骨頂

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:21:35

    セイバーで振り回す時は特に重たそうな燃費してないのに
    狂化と手を組むとアホかってレベルでマッハで魔力食らってくアロンダイトが悪いよ
    おじさんじゃなくてもキツいわあんなの
    あいつが自由に使える使えないでバーサーカーが割食ってる
    筋力耐久敏捷の3つステータス2ランクアップが無理なくできてればなぁ

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:22:00

    ヘラクレスも理性奪われた結果心眼(真)使えなくなってナインライブズ使えなくなってたしバサスロもアロンダイト易々と使えなくなったし何より両方燃費悪いし

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:22:07

    ヘラクレス戦のエクスカリバーは魔力不足で真名解放どころか黄金剣モードも使えない状態だから強度もかなり下がってるんだろう
    光が失われたエクスカリバーはモードレッド戦でも役立たずだったし強度を保つにも魔力が必要なんじゃない?

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:23:04

    >>107

    そもそもバサスロは蟲爺が雁おじに嫌がらせするために召喚させたもんだし…

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:23:28

    >>105

    そうだったん!?普通に知らんかった

    じゃあヘラクレスくらいの筋力あればアロンダイトでもワンチャン刃こぼれさせられるのか

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:23:42

    >>107

    燃費の問題はあれど怪物系逸話の鯖とは基本的に相性いいからいらないクラスではないでしょ

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:25:03

    セイバーだとアロンダイト使ってても騎士は徒手にて死せずや己が栄光の為でなくを使える(というより切り替えられる?)からそういう点でもバサスロより応用効くよな

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:25:26

    少なくとも魔力消費ペースを考えてないしサーヴァントうじゃうじゃいる港湾に姿を現したりまともな判断能力は死んでるぞ

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:26:26

    >>118

    戦闘力とは関係ないやん

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:26:33

    生前3倍ガウェインが壊せない強度とトントンのもんを鯖状態のバサクレスが壊せるってのも変な話なようだがそういうもんなんかな

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:27:00

    というかフォーサムワンズグローリーが変身能力備えてるのズルくね?

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:27:12

    >>119

    魔力消費を考えるのはサーヴァント戦闘の基本やろ

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:27:33

    >>119

    魔力消費考えて行動するのもマスター及びサーヴァントの常だろ

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:27:35

    >>112

    何ならヘラクレスは折角の勇猛A+も狂化で消えてる


    バサスロは魔除けの指輪による対魔力が弱まったぐらいだっけ?狂化によるスキルへの影響

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:27:38

    >>118

    そこに出て来たのはマスターの指示だから… まあ正気なら「マジで言ってんのお前」されたかもだが

  • 126二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:28:02

    >>122

    戦闘力の話をしてるのに魔力消費がどうとか話がズレてる

    それは戦闘力じゃなくて戦術の話

  • 127二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:28:43

    >>124

    宝具面だと己が栄光の為でなくの変身能力喪失とかもある

    ステ・真名隠しは機能してるけど

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:28:59

    このレスは削除されています

  • 129二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:29:13

    このレスは削除されています

  • 130二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:29:40

    このレスは削除されています

  • 131二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:30:12

    このレスは削除されています

  • 132二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:31:33

    なんでスキルでどんな状態でも戦闘力落ちないって言われてんのになんでバーサーカーは戦闘力落ちてることにしたがってるのよ

  • 133二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:32:06

    このレスは削除されています

  • 134二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:32:24

    無窮の武練:A+
    一つの時代で無双を誇るまでに到達した武芸の手練。
    心技体の完全な合一により、いかなる精神的制約の影響下にあっても十全の戦闘能力を発揮できる。

    十全な判断力の上でアーサーぶっ殺!!!が何よりも優先されたんやろ

  • 135二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:32:59

    上に既にあるけど「魔力消費」や「戦場に出るべきか否か」とかそこらへんの思考できなくなってんのははっきりと弱くなってるところだよ

  • 136二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:33:16

    >>133

    戦闘能力にケチの付けようなんだから諦めてもろて

    そもそも白兵能力の話してるのに魔力消費がどうとか評価軸が違いすぎる

  • 137二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:33:55

    このレスは削除されています

  • 138二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:34:25

    鉄パイプで殴り合ったらバサスロが勝つけど何でもありの戦いなら剣スロが勝つ印象だな

  • 139二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:34:35

    このレスは削除されています

  • 140二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:35:02

    このレスは削除されています

  • 141二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:35:11

    俺はこんなことしたくないのに勝手にこの腕がぁ
    みたいな意思とは裏腹に最適解繰り出すオートモードなわけじゃないし
    うるせぇ俺はアーサーを今ここで今すぐブチ殺してぇんだよなあの状況なら
    魔力燃費がヤバいという判断を他所に暴走も普通にするじゃろ

  • 142二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:35:48

    このレスは削除されています

  • 143二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:35:57

    しつこいな
    戦闘能力=白兵能力は狂化分バサスロの方が上だよ
    戦術と戦闘能力は分けて考えろ

  • 144二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:36:17

    このレスは削除されています

  • 145二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:36:44

    どんなデバフを受けてもパフォーマンスが下がらず型通りの動きができるとしてじゃあどんな状態でも真っ直ぐ行ってぶっ飛ばしますの戦士が引き際を弁えて複雑に思考できる戦士とどっちが強いかは言うまでもないからな

  • 146二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:37:05

    戦闘能力=白兵能力は違うわ
    戦闘能力⊂白兵能力だよ

  • 147二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:37:43

    >>146

    じゃあバサスロットはそこら辺の判断もランスロットと同じレベルってことやん

    無窮の武錬

  • 148二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:37:54

    そりゃ頭空っぽの殴りだけが戦闘ならバサスロのが強いだろうがそれだけじゃないからね戦いって

  • 149二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:38:15

    すごいなランスロットは
    同じキャラ同士なのに強さ議論が起きてるよ

  • 150二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:38:26

    >>147

    セイバーランスロットがバサスロと同じようにアルトリアに突撃するって?

    マジで言ってる?

  • 151二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:38:41

    >>150

    無窮の武錬をお忘れで?

  • 152二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:39:12

    ランスロがまともな思考あったらまずあのアルディルギルイスの4人衆勢揃いのとき顔出さんやろうし

  • 153二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:39:29

    このレスは削除されています

  • 154二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:39:33

    ひとつの時代で無双を誇るまでに到達した武芸の手練。
    心技体の完全な合一により、いかなる精神的制約の影響下にあっても十全の戦闘能力を発揮できる。

    つまりバサスロットの行動は剣スロットもするってことやん...

  • 155二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:39:36

    やっぱり持ってるスキル宝具全部強いよねランスロ
    頑強千里眼持ち相手に姿眩まし不意打ちオバロで致命傷与えれるのがずるいしその戦法の択を最高の騎士が取れるのもずるい
    ランスロビームも打てるらしいし防御系スキルか宝具がない以外は当たりすぎる鯖だと思うわ

  • 156二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:39:59

    >>153

    だから戦闘能力と戦術は分けて考えろって言ってるんだが

  • 157二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:40:36

    このレスは削除されています

  • 158二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:41:07

    無窮の武錬のどんな時でも十全に戦えるってバッドコンディションにあっても本来100の動きをそのまま100の力で行うって話でそれをどう運用するかみたいな所は別だと思ってたけど違うんけ?

  • 159二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:41:19

    >>157

    戦闘能力は無窮の武錬で担保されてるから...

    なんで戦闘能力と戦術分けたくないの?

  • 160二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:41:22

    冷静に引き際見極めたり外道戦法も場合によってはやるやつが猪突猛進野郎になったらそりゃあね

  • 161二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:41:44

    思考も立派な強さだからだろう

  • 162二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:42:14

    リングに閉じ込めて試合開始ならまぁバーサーカーが強いんじゃねくらいの塩梅

  • 163二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:42:31

    >>158

    そうだよ

    だから戦闘能力とその戦闘能力をどう発揮するかの戦術は分けるべきなんだよ

  • 164二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:42:38

    なんか消されてワロタ

  • 165二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:43:01

    アーサーを恨みたい側面が全面に押し出されたバーサーカーだと
    まともな戦術眼を以てしても何よりもアーサー殺戮を優先する
    剣スロは別にそこまでアーサーに執着してないから普通にリスク取って撤退する
    それだけだろ

  • 166二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:43:15

    どう運用するかっていうのが駄目な時点で戦闘能力的に落ちてるよな真面目に

  • 167二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:44:39

    単純な殴り合いやスペック勝負ならバサスロ
    何でもありなら剣スロ
    それでええじゃろ

  • 168二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:44:40

    >>166

    それもだけど普通に燃費の悪さが非じゃねぇ

  • 169二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:46:18

    >>167

    ずっとそう言ってるんだがなあ

  • 170二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:46:49

    互いの魔力が無限で一定の空間で強制タイマンさせられたらバサスロ有利くらいに思ってたわ

  • 171二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:48:09

    なんならバサスロVS剣スロは単純な殴り合いでも魔力切れまで粘って剣スロが勝ちそう

  • 172二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:49:35

    魔力無限で戦術眼が素のランスロット以上で完全に制御出来るマスターならバーサーカーの方がいいかも知れん
    そんなマスターがバサスロ召喚する意味もないけど

  • 173二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:54:33

    >>167

    結局>>98なんか

  • 174二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:55:17

    >>173

    まあその「何でもあり」の範囲が広すぎるから問題なんだけどな

  • 175二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:56:51

    >>173

    ちょっと違うけどな

    力比べになるとバサスロってだけでじゃあタイマン張ったらバサスロかと言われたら場所がリングとかの開けた場所でもない限りは隠密できる剣スロ有利

    あと剣スロはオバロ使えるし

  • 176二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:58:24

    無駄にレスバしやがって
    同じキャラなのに何を争ってるんだよまったく

  • 177二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:59:06

    「なんでもあり」の範囲が広すぎると言うより「全力ふかしたらマスター死ぬから加減する」なんて初歩中の初歩も出来ないバサスロがピーキー過ぎると言うか…
    まぁバーサーカーなんてバサスロに限らず得てしてそういうクラスではあるんだが

  • 178二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:00:23

    マスターが人間同士ならランスロが耐え忍ぶことを選んだだけでバサスロが不利になるからな
    魔力が無限なら単純にスペック上のバサスロのが強いだろうけど

  • 179二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:20:13

    剣スロはなんかアサシン的な運もできそうなのが…狂スロは令呪必要だからね
    というかおじさんがマスターだとステ低いからバーサーカーにして基本ステ上げてるんじゃ(半分はおじさんいじめ魔力燃費は蟲で)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています