【悲報】キプリオス

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:31:15

    キプリオス引退のお知らせ


    キプリオスは古くからの輪状骨病変が悪化したため、危険を冒すことはできないと判断し、現在は健全で順調ですが、レースから引退することを決定しました。


  • 2二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:32:32

    最強のまま引退か 実力的にはまだまだやれそうだったが持病とあってはな

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:32:39

    怪我悪化ならしゃーない

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:32:59

    うーん怪我の悪化は仕方ないか
    また強いレースが見たかったけどね

    お疲れ様でした

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:33:35

    爆弾持ちで、それが今表面には出てないだけで良くなってるわけではないと知ってるうえで無理はさせられんしな

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:33:41

    生えてるし障害用種牡馬としてなら結構需要あるのかな

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:34:11

    調べたところ長距離つよつよホースか
    今後どうするんやろか

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:34:29

    >>6

    まああるんじゃね

    それこそ高級バイオリンは障害用種牡馬のオファーはあったし

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:35:09

    怪我の悪化ならしゃーない
    お疲れさまでした

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:35:56

    芝長距離では16戦14勝2着2回でG1レースを8勝はレジェンド過ぎる

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:36:19

    どこまで連勝伸ばせるか見たかったな
    お疲れさん

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:38:09

    20戦16勝2着2回

    G1を8勝

    衝撃のカドラン賞20馬身差勝ち


    Kypriosahonoora.com
  • 13二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:39:04

    イエーツやアリシドンとかの歴史的名ステイヤーと並べても遜色ないよな

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:41:01

    >>6

    >>13

    イェーツはグランドナショナル勝ち馬出してるんだよな

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:44:18

    ストラディバリウスの最後のレースの勝ち馬

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:46:11

    こっちの長距離いつメンの比にならんほどいつメンしかいなさそうなヨーロッパ超長距離戦線

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:47:06

    これくらい長距離特化の馬が平地種牡馬としての需要がないのは分かるんだけど何年か前にクリスタルオーシャンが障害用の種牡馬になったのは結構衝撃的だった

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:48:09

    むしろ古傷抱えてこれだったのか

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:51:14

    >>8

    一応オーナーの意向で平地用になったけど初年度は120頭集めたんだよな

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:53:04

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:10:49

    父ガリレオ母父ディンヒルかあ…
    相手選びそう

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:12:52

    障害用だと後継考えなくていいから平地よりは多少は融通効くけど
    それはさておきインブリード強すぎて身体やメンタル激悪とか危なくて跳ばせられないし牝馬は普通に繁殖回すからなぁ

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:14:48

    トゥルーシャンやキプリオス見てるとあのバイオリン男の最大の武器って単純な走りの強さじゃなくて頑丈さとか強さの持続力みたいな生命力だよなってなる

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:19:12

    長距離の代わりはコンティニュアスか?
    中距離だとラビットに使われちゃってるけど

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:23:32

    ヤンブリューゲルが今後のクールモアの長距離路線のエースかね?タワーオブロンドンもいるけど
    コンティニュアスはセントレジャー以降長距離区分のレース全敗だしな…

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:26:55

    ここ10年くらいずーっと特定の1,2頭に踏み荒らされてたせいで今後の有力馬が全くわからん
    クラージュモナミはいつまで経っても帰ってこないしダブルメジャーは今のところロワイヤルオーク特化だしトゥルーシャンはもう歳だし

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:30:57

    >>24

    ヨークシャーカップ(約2800m)でムーア乗っけてもドンケツだったんで多分無理 面子も適距離じゃないレベルスロマンス以外そこまでだったし ヨークの2800もこなせないんじゃアスコットは闘えんよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:34:48

    日本のステイヤー組とお手合わせしてるレース、見たかったな・・・
    まあ無理筋なのは分かってたけどさ

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:36:50

    >>13

    アリシドンがメルド出したみたいに活躍馬が出るといいね

    障害馬用かもしれんけど

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:38:32

    >>19

    つっても平地用種牡馬のスタッドに障害牝馬が付けに来ないわけじゃないから何頭が平地走ることになるかは分からんけどな

    逆に障害向け種牡馬のオーダーオブセントジョージ付けた平地用牝馬も何頭かいるらしい

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:39:44

    確かちょっと前にウェスターナーが亡くなったからナショナルハント種牡馬になるタイミングとしてはちょうどいいか ちょうどいいって言い方も変だが

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:40:10

    輪状骨病変??(無知

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:41:56

    コンティニュアスはカスみたいなトラブルだらけのカタール&ドバイから転戦してきた叩き仕上げ12f路線の馬にタコ負けするようじゃねぇ
    まあそいつG1・7勝してるんだけど他もまあ前走G2で3着とかそんなやつだし

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:42:53

    >>30

    今のところストラディバリウス産駒で平地走りそうなのはエコノミクスの半弟だな 

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:45:26

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:46:36

    >>34

    もしかしてわりかしいい牝馬貰ってるんかな

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:48:11

    >>36

    ストラディバリウスめっちゃ人気やったし全盛期はマジで強かったからな

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:52:45

    ステイヤーズミリオンの時期にピンポイントで暴れまくったバイオリン野郎はある意味罪深いのかもしれない

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:36:40

    >>34

    良い写真だなこれ…

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:42:12

    >>34

    自レスだけどごめんこれ妹だ 

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています