あのオレ反万博なんスよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:03:29

    今度会社で万博行くことなったんスけどどうすればいいのか教えてくれよ
    しっかり残業代まで出る仕事扱いなんだよね詰んでない?

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:04:20

    上司に言えばいいやん。

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:04:37

    仮病で休めばええやん…

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:04:38

    犬はなぜ反万博なのか書けよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:04:55

    >>1

    それなら仕事らしく粗探しをしろ……鬼龍のように

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:05:03

    >>4

    故郷がメタンガスで立ち退き余儀なくされたのん

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:05:06

    ……仕事なら私情を挟まずに行った方がいいですね🍞嫌でも我慢して行け…鬼龍のように

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:05:13

    虫まみれだからいかないっすればええやん

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:05:29

    面と向かって愚弄するチャンスヤンケ

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:05:48

    ガンダムを見てればいいかと思われるが…

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:06:02

    犬は万博が猿だとしても仕事なら割り切って働けよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:06:17

    仕事として金貰えるなら普通に行けばいいやん…
    もしかして普段から反万博でイキってたから今更行けないタイプ?

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:07:04

    反万博の信条と仕事に何の関係があるのか教えてくれよ
    あにまんに他人の描いた絵切り取ってスレ立てなんかしてる方がよほど社会の害悪なんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:07:04

    >>12

    会社で僕ちん反万博なんて言えるわけねえだろバカヤロー

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:07:06

    有給使うなりして休めばええやんけ

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:07:36

    反万博なら反万博なりのやり方があると思われるが…
    現地で反対活動とかしなかったタイプ?

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:07:36

    万博行けて金もらえるとか上級があにまんに来てんじゃねーよゴッゴッ

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:07:53

    反万博ッテナンダ?

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:07:54

    >>14

    言う必要ないヤンケシバクヤンケ

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:08:31

    ネットで騒ぐんじゃなく現地で反万博を叫べばええやん…

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:09:39

    マサイの戦士騙されない
    邪悪な釣りスレは臭いでわかる

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:10:02

    >>6

    それ万博と関係なくないっスか?

    立ち退き余儀なくされたのはメタンガスのせいであって万博のせいじゃなくない?

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:10:03

    お言葉ですが万博がクソなところを確認しに行けば良いじゃないですか
    休憩できない休憩広場とか
    聖地巡礼ってやつっス

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:10:49

    >>21

    マサイの派遣にはわからないだろうな

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:11:13

    内心どう思っていようとたかが万博ごときで仕事だと割り切れないのは理解不能っ

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:12:20

    >>22

    もしかして1は万博関係者がメタンガスを発生させたと思ってる陰謀論者なんじゃないスか?

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:12:24

    関係ないけど万博のお勧め館教えてくれよ
    今度の土曜日に行くんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:12:40

    行って愚弄スレを立てればええやん…

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:12:47

    仕事なら仕方ないと思われるが…
    ワシもAndroidのカスみたいなスマホを求める客をアホですねえお前はと思いながらも売ってるしなっ

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:13:11

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:13:42

    >>30

    おっ

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:13:43

    >>30

    あざーっす

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:14:27

    >>27

    もちろんメチャクチャイタリア館

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:14:35

    >>30

    もしかして世界屈指のお嬢様学校出身ってわけじゃないでしょ?

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:14:50

    前はイタリアだかの展示品凄いって聞いたんスけど違ったんスか?

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:15:23

    虫だけはガチで多いから覚悟しといた方がいいと考えられる
    上登る奴で歩きながら喋ってたら口に蝿突っ込んできてむせる

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:15:25

    でも俺どんなところも気の合う奴らと喋りながらふらついてれば楽しいと思うんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:16:07

    >>35

    ダヴィンチの手記とかミケランジェロの作品とかマジで国外中々出ないようなのが揃ってるのん

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:16:29

    ふうん万博エアプなくせに反万博とやらをしていたというわけか
    エアプアンチってダサいっスね

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:16:48

    >>35

    ガチだよ 美術館でもないのにまず日本に来なさそうなレベルの美術品・ラッシュだ

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:16:50

    >>27

    フランス館よかったのん…

    ヴィトン部屋とかディオール部屋ばかり話題になっているけれどね

    個人的にはおーっなんかキラキラしとるなあって感じの部屋をスマホで撮影したら良い意味でちょっと衝撃を受けたんだよね

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:17:24

    >>36

    今は涼しいから虫湧いてないよ(笑)

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:17:47

    >>30

    今時の文化祭は人口心臓や月の石を展示してるなんてず…随分とレベルが高いんだな

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:18:00

    ワシめちゃくちゃ疎いんですけど反万博の人たちってどういう経緯でそんな万博が嫌いになるんスか?
    アンパンマンアンチくらいよく分からないのん

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:18:07

    >>42

    えっ今日行ってきたけど普通に湧いてたんスけど

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:18:46

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:19:14

    >>44

    常日頃から税金の使い方に鋭い意見を交わしている立派な方々だと思われるが…

    もちろんめちゃくちゃ想像

  • 48 25/05/27(火) 20:19:41

    イタリア館は当日予約キャンセルを狙うしかないので並べば入れるフランス館がお勧めっス
    スペインだったかな?階段を登れば演奏を披露していたりするっスよ。フランス館の横のパンの値段は半額が適正価格だよな?は忌憚のない意見ってやつっス

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:20:05

    異常文化財ラッシュとやけに豪華なイベントと旨いメシがイタリア館を支える…ある意味最強だ

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:20:18

    昨日行ったけど大屋根リングの海側の高い方の輪にはそこそこ虫が湧いてたのん
    低い方の輪にはほとんどいなかったし地上にいたっては全くいなかったから場所によってかなり差が出ると思われる

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:20:27

    >>48

    イタリア館は行けたら行くのん

    フランス館っすねあざーす

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:20:41

    むしろなぜムフッこれでタダで万博を現地で見て説得力ある批判できるのん
    の発想にならないのかが不思議なんだよね
    なんか…反万博の意識低くない?

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:20:42

    >>42

    何が涼しいや

    日中クソ暑いから現地の暑さ対策必須なんだよね

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:21:15

    おすすめなんて万博行った奴のスレでも見て参考にすればいんじゃないスか

    万博に行きます|あにまん掲示板これは昨日の写真のんなbbs.animanch.com
  • 55二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:21:56

    >>30

    そうかキミは…かわいそ…

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:22:00

    >>53

    お言葉ですがここ数日はめちゃくちゃ涼しいですよ

    日が傾き始めたらもはや寒いからコート来てる人も結構いたのん

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:22:08

    >>44

    維新アンチ

    再開発アンチ

    カジノ案件アンチ

    批判が票や再生数になるからやってるビジネスアンチ


    まそれはそれとして膨らみ続けた予算やガバガバ試算は大問題だと思うんスけどね

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:24:06

    >>56

    ま…またすぐバレる嘘か

    こうやって涼しい涼しい言う奴に騙されずに半袖で行って良かったですね

    本気でね

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:24:47

    >>56

    マサイの戦士騙されない

    めっちゃ涼しいはガチで嘘

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:24:47

    >>56

    もはや半袖寒いくらいだよねパパ

    曇ってたら余計にカーディガン必要なんだよね怖くない?

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:25:51

    涼しいは流石に無理ないスか?
    日中はかなり暑いんだよね

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:26:01

    行列が長くてギョッとするけどずっと動いてるから体感時間はそこまで長くなかったっスね
    昼だと人が多すぎて並ぶの停止してるところも多いけど夕方くらいからはどんどん短くなってきて人気所でも30分待たなくてよくなるのん
    イタリア館は無理です夜になると残り時間的に今並んでいる客までしか入れないって受付停止されますから

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:26:43

    >>57

    もしかして万博は大阪府民の金で贅沢できるチャンスなんじゃないッスか?

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:27:29

    待てよ 一応地域差はあるけどここ3日はガチで寒かったんだぜ
    普通に長袖に戻したしなっ

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:28:31

    ねーよ
    ハッキリ言って長袖で行ったら行列待ってる間に死ぬよ

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:28:34

    >>60

    昨日は一日中曇りだったのもあってパビリオンの中の方が温度高いことがそこそこあったっスね

    スペイン館の室温生温っ生温いーよ

    プチジャングル作ってるインドネシア館よりも温度高かったーよ

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:29:20

    >>52

    ウム…批判するにしても「行ったことないけどクソですよ」より「行ったけどクソでしたよ」のほうがずっと説得力があるんだなァ

  • 68 25/05/27(火) 20:30:48

    GWに行ったけど昼は半袖に帽子に日傘でちょうどよかったのに夜は冷え込んで半袖の上にウルトラライトダウンを着たかったぐらい冷え込んだくらいっスよ。今はGWより気温が上がっているから参考にならないけど夜を考えるなら薄い羽織るものは持って行ったほうがいいかもしれないっスね

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:30:50

    恐らくここで寒いのは嘘と言ってるやつは住んでる地域が違うのだと思われる
    夢洲はわからないけど尼崎もメチャクチャ寒いんだよね

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:31:19

    体感的に暑かったり寒かったりは人それぞれなのんな

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:32:09

    >>68

    どうしてGWなんて遠い昔と比較したの?

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:33:09

    今日は比較的な気温っぽそうでよかったのん
    昨日とか気温みてても寒そうなんスけどいいんスかこれ

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:33:10

    えっ今日とかかなり暑かったですよね
    スペイン待ってる間暑くて上の服脱いだんだよね

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:33:12

    ここ数日は晴れた日中以外は5月上旬より体感寒いんだよねパパ
    嘘だと言い張っているやつは大阪にはいないと思われるが…

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:33:49

    >>72

    実際朝方と夕方はメチャクチャ寒い

    上着は絶対に忘れるな

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:34:04

    行って粗探しすればいいと思われるが…

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:34:28

    >>44

    基本万博アンチは政治関連全部のアンチって感じじゃないんスか

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:35:17

    まっ 夜寝るときは涼しいからバランスはとれてるんだけどね
    ◇この昨日から止まらない悪寒は…?

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:36:33

    じゃあ上長袖で下半袖でいいんじゃないスか?

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:38:59

    >>79

    そやっそれでええんやっ

    日差しがある時はそりゃ暑いし曇りならそうでもないんだよね

    夜は半袖は無理です普通に寒いし風も強いですから

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:39:00

    ちなみに大阪は土曜日まで曇りか雨っぽいから行くときは薄手の羽織るのなんか持っていったほうがいいらしいよ

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:40:32

    ワシ最近夜寒いから昨日は羽毛布団引っ張り出して寝たんだよね
    まぁ寝巻きは半袖だったからバランスは取れてるんだけどね

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 20:41:08

    ・会社をあげて万博
    ・仕事扱い
    ・残業代まで出る

    これだけ聞いてるとメチャクチャ優良企業なんですけど…
    1さん殺していいですか

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 21:30:59

    >>83

    クソ高待遇なんだよ1の会社はっ

    人の金で万博行けるだけでもタダ得なのに むしろ金出してまで行ってくれと頼まれてるらしいじゃねえか

    羨ましい会社員だぜ

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:00:21

    予約はとれてるんスか?
    最近の万博はイタリアやアメリカでなくても1〜2時間待ちは当たり前っスよ
    入場規制で並ぶことすら出来ない・激戦の予約勝者のみ入場受け付けも当然ある中、仕事で行くからパビリオン回ってる暇なんてないなら同情しますが仕事で行くからタダで優先入場しまくりなら血の雨が降りますよ マジでね

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:08:18

    どんどん人が増えてきているから昼間はコモンズ館ですら入れない時があるんだよね怖くない?
    水上ショーやドローンショーはもう見たから次からは人がそっちに流れていく時を狙って夜間券で回ってやりますよククク…

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:09:39

    万博行くのが仕事扱いになる職種ってなんだよ!?

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:11:31

    おそらく展示物だと思われるが…

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:12:07

    >>87

    普通に調査関連とかじゃ無いっスかね

    散々言われてるけど行きもしないで「反万博」とか気取ってないで仕事と割り切れもしないのがアホすぎるんだ

    会社の仕事で金までもらえるくせに我儘ほざくなって思ったね

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:14:23

    どうすればいいって仕事なんだから行くしかないと思われるが…

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:17:02

    「俺は行ったこともない反万博だぁっ」て時点で自分の頭がやばいことに気づくべきだと考えられる

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:17:03

    >>27

    意外と楽しかったのがインドネシアなんだよね

    アルダンも良かったんだよね、砂漠の砂が気持ちいいのん

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:18:49

    業務外なのに半ば強制参加とかだったら行かなくて済む理由を探すのはわかるんスよ
    ”仕事扱い”で”残業代も出る”!?
    それでも行かないのはもはや反万博という名の宗教だと思われるが…

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:22:44

    >>93

    なんだクズ知らねえのか

    反万博やらそういうのは『宗教』なんだぜ

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:23:40

    インドネシアはスタッフがめちゃくちゃ陽キャだったのん
    待機列の誘導スタッフでもBGMに合わせて歌ったり踊ったり並んでる来場者と一緒に写真撮ったりでノリノリだったっス

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:42:16

    デカい敷地の中に小さい博物館や科学館や資料館が点在しまくってるみたいなみたいなもんですよ
    運営側云々は置いといて現地の奴らは平和そのものだし外国人がめっちゃいっぱいいて面白いですよ
    本来は隣国殺し合う運命にあるような地域の奴らや死ぬほど治安悪い地域の奴らがスタッフとしてのんびり働いてるのはリラックスできますね

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:46:14

    展示を見るのもいいけどね その辺で開催されまくってるライブやダンスを見るのもウマイで!

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:51:00

    コモンズのサンマリノのエリアにめちゃくちゃ貴重な世界最古の写本が展示されてるらしいっスね
    まいったなあ行ったのになんか本があるのおで流してちゃんと見てなかったよ
    今回イタリア半島の国が本気出し過ぎだろうがよえーっ

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:53:02

    >>95

    インド館の飯屋のおっちゃんも好きだったのが…俺なんだ!インド人と日本のドヤ街のおっちゃんを足して2で割ったノリのいいおっちゃんがいたんだよね

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:53:02

    適当な屋台で食べ歩くのもウマイで!

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:54:29

    >>98

    あれなんなんだよえーっ

    どうしてあんまり宣伝してくれなかったの?本当になぜ…?

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:56:19

    (先代教皇のコメント)
    大阪万博にカラヴァッジョを放てっ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています